【クトゥルフ神話TRPG】手紙の宛て先は遥かの内容
セッション内容
募集締め切り:
3/19(火) 21:30まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/19(火) 21:30から およそ5時間の予定
(補足事項: プレイ内容によっては伸びる可能性有り。 )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 現代/基本ルルブ 【シナリオの概要】 探索者の友⼈に、桜⽥進歩という⼤学⽣がいる。進歩は家族の縁が薄く、両親は 進歩が⽣まれる前に離婚、その後、⺟は死亡。 更に双⼦の兄を亡くしている。 幼い 進歩は⺟⽅の実家に引き取られ、祖⽗⺟の元で育てられた。祖⽗は数年前に他界しており、故郷に祖⺟を⼀⼈残して⼤学へと通っている。 彼は最近、悪夢に悩まされていた。 ⾃⾝が、残虐な⽅法で祖⺟をコロす夢だ。 胸騒 ぎがして祖⺟の家に電話をかけたが、応答がない。 体調を崩しているのか、電話機が壊れているだけなのか。 状況は不明だが、安否確認のため、⾥帰りを決意する。 祖⺟がトラブルに巻き込まれている可能性を考え、頼りになる探索者たちに同⾏を求めた。 【応募時のお願い】 ※初めて回すシナリオです。ご留意ください。 ・年齢はEDU+6以上になるようにキャラ作成を行ってください。 ・人と仲良くできるPL・PCが好ましいです。 ・探索者は⼤学⽣のNPC・桜⽥進歩の友⼈です。 探索者の職業・年齢・性別に制限はありませんが、進歩の血縁者や幼なじみは不可とます。 ・なお、旅⾏は三泊四⽇を予定しています。 ・過度なルーニープレイはお断りしています。 【備考】 ・技能上限値は70まで ・人外不可 ・呪文不可・AF要相談 《推奨技能》 ・⽬星 ・図書館 ・歴史 ・⼼理学 ・オカルト ・各種交渉技能 ・操縦:船 ・芸術:絵画、イラスト、漫画、彫刻などクリエイティブなもの ボイスツールはディスコを予定しています。 ディスコのURLは開始30分前に此方に貼り付けます。 ココフォリアの使いかたが分からない方がいらっしゃいましたら、機能の説明を致しますので、開始の15分前にはディスコの通話に上がるようお願いします。 ※このシナリオはbubudogさん作成のシナリオです!
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
みちむ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ マリハル 参加決定 [ |
コメントする
コメント一覧
![]() | 102jr |
2019/03/19 20:27 |
![]() | 102jr |
2019/03/17 20:05 |
やまさん>わかりました。またの機会に宜しくお願いします~! マリハルさん>大歓迎です、宜しくお願いします~!
マリハル | |
2019/03/17 20:04 |
参加希望致します。よろしくお願いします。
![]() | ymtt248 |
2019/03/17 18:34 |
申し訳無いですが、参加の方取り止めます。 ごめんなさい
![]() | ymtt248 |
2019/03/17 13:15 |
はじめまして!こんにちは! 皆さん初対面なのですが、もしお邪魔でなかったら参加したいです🙇 RPがうまくできないですが、探索は大好きです。 よろしくお願いします…!
![]() | 102jr |
2019/03/16 04:00 |
エルドラさん>了解しました~
エルドラ=スカーレット | |
2019/03/16 03:59 |
一身上の都合で卓の参加を取り下げさせていただきます... 今回はすみません...((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
![]() | 3su3 |
2019/03/12 07:29 |
ぴむさん> 先日はとんでもプレイをお聞かせしてしまって、お恥ずかしい限りです! 今回もお世話になります。よろしくお願いします! 豆腐さん> ありがとうございます。 今回もよろしくお願いします!
![]() | みちむ |
2019/03/11 22:47 |
三角さん!こんばんは~! 歌舞伎町哀歌で見学させて頂いてました、ぴむと申します! どうぞよろしくおねがいします~!
![]() | 102jr |
2019/03/11 10:03 |
こんにちは。こちらこそ楽しいセッションをありがとうございました。 枠にはまだまだ空きがあるので、是非ご参加お願いします! 技能の件了解しました!
![]() | 3su3 |
2019/03/11 09:56 |
こんにちは。先日の「歌舞伎町哀歌」ではありがとうございました。 まだ枠に空きがございましたら、参加させていただきたいです。 許可を頂けるなら、継続のキャラクターを使用させていただきたいのですが、 一部の技能が70を越えているため、ダイスを振る際に70で処理させてください。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION