【クトゥルフ神話TRPG】蓮風市シナリオ第一弾 モノ探し テストプレイの内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 蓮風市シナリオ第一弾 モノ探し テストプレイ


募集締め切り:

3/2(土) 13:30まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/2(土) 13:30から およそ3時間の予定
(補足事項: ぐだったり茶番でのびたりします )


会場:

蓮風市シナリオ第一弾 モノ探し テストプレイ


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
基本 サプリ使用可

【シナリオの概要】
噂が他の市よりも多い事以外では、普通の市のはずである蓮風市に住んでいるもしくは、何かの用事で通っているそんなある日に貴方は、一人の友人である田中和志から連絡が突然くるその内容は…

【応募時のお願い】
コメントをお願いします
《テストプレイなのでロストは、無しです》
《人外も無しです》
《AFは、ある程度制御します》

【備考】
初心KP
ぐだることが必ず多々あります

推奨技能
目星 図書館 戦闘技能

準推奨技能
交渉技能(RPでもどうにかなる) 忍び歩き
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

レイン

 レイン  プレイ回数 16  ボイスセッション 

参加決定  [死斑 十三晴 (しはん とみはる)死斑 十三晴 (しはん とみはる)]

フィルヒョウ

フィルヒョウ  プレイ回数 178  ボイスセッション 

参加決定  [志藤 孝幸(しどう たかゆき)志藤 孝幸(しどう たかゆき)]

鬼人

 鬼人  プレイ回数 19  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ]

naoン

 naoン  プレイ回数 18  ボイスセッション 

参加決定  [渡辺霙渡辺霙]

クロ

 クロ  プレイ回数 46  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

風華
風華
2019/03/02 12:49
ボイス会場です↓
https://discord.gg/ufcaDM
風華
風華
2019/03/02 12:47
クロさん
見学OKです
他の皆様
今回よろしくお願いします。
naoン
naoン
2019/03/02 12:39
初めまして。参加申請させていただきます。
鬼人
鬼人
2019/03/02 12:38
参加申請させていただきました
よろしくお願いします
クロ
クロ
2019/03/02 12:32
暇だから見学していい?
フィルヒョウ
フィルヒョウ
2019/03/02 12:31
こんにちは。
参加申請させていただきます。
PCは蓮風市のメカニック(自動車整備士)。
32歳男性です。
よろしくお願いいたします。
風華
風華
2019/03/02 06:59
レインさん
分かりましたなるべくそれ以内に終わるように調整します
レイン
レイン
2019/03/02 00:42
是非参加申請したいです!
……あと、申し訳ないんですけど、五時くらいには抜けたいんですが、……それでも大丈夫でしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION