【クトゥルフ神話TRPG】With you..カゲと闇をこえての内容
セッション内容
募集締め切り:
2/19(月) 01:30まで
募集方法・人数:
先着順で1人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/19(月) 01:30から およそ1時間30分の予定
(補足事項: プレイ時間が30分ほど前後する可能性があります )
会場:
With you..カゲと闇をこえて
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 当セッションに参加をご希望の方は “必ず参加要項を全部読んでください” これを厳守いただきますよう ぬしから、お願い申し上げますm(_ _)m ■どんなキーパーなの? Ⅰ.ぬしと申します、別名は考える尻です Ⅱ.遊びに来てくれるプレイヤーを大事にしております Ⅲ.最低限のシナリオの道筋に沿って貰えれば、最大限の言動の自由を許しております Ⅳ.セッションの雰囲気づくりの為、音楽や画像を多分に使用しております Ⅴ.裁定自体は割と厳しめかもしれません Ⅵ.ですが、基本的にプレイヤーの意思を尊重いたします Ⅶ.この卓ではメモ、または記憶する力が必要です Ⅷ.分からないことは、聞いて貰えばきちんとお教えいたします Ⅸ.基本ルールブック準拠、ときどきハウスルールあり Ⅹ.どんな方が相手でも、礼節とマナーを重んじております ■どんなハウスルールがあるの? Ⅰ.使用出来るソースは原則、基本ルールブックのみ(例外あり) Ⅱ.不定の狂気は取り扱わない Ⅲ.クリティカル・ファンブル・スペシャルは技能判定では取り扱わない Ⅳ.セッション中のインターネットでの検索は原則禁止する。 Ⅴ.リアルIdea・リアル知識は使用可能。ただし、原則KPと相談すること Ⅵ.セッション中の飲食は可能ですが、咀嚼音・嚥下音に注意を払うように Ⅶ.原則、KPから行動・発言の許可が出るまで待つこと Ⅷ.戦闘・探索者の耐久力・技能については、細かいハウスルールがありますが適応する場合のみご説明いたします Ⅸ.参加要項をすべて読んでから、参加申請すること Ⅹ.分からないときは、KPに相談すること 【シナリオ概要】 気が付くと、そこは見知らぬ場所だった。 ここは一体どこなんだ? どうして私はここにいるんだ? 見つからない答えに、頭がおかしくなりそうになった。 その時、突如。 足元から声が聞こえた‥‥。 現代CoC短編シナリオ 『With you..カゲと闇をこえて』 それは酷く怖しくて。 そして切なく、少し哀しい‥‥。 ■どんなシナリオ? Ⅰ.クリアは簡単、ロストも簡単 Ⅱ.ちょっぴりグロテスクかも(調整可能) Ⅲ.謎解きはなし、推理・考察はあり Ⅳ.エンディング分岐あり Ⅴ.探索者になりきりたいひと向け Ⅵ.正気度を思いっきり減らしたいひと向け Ⅶ.ちょっぴり泣けるかもしれない Ⅷ.ルーキーからロートルまで遊べます ■どんな探索者が必要? Ⅰ.新規・継続、どっちでも良し Ⅱ.推奨技能・推奨職業は特になし Ⅲ.どんな探索者でも参加できる 【ぬしからのお願い】 探索者の結末は、キーパーではなく、シナリオではなく、ダイスではなく、プレイヤーが決めてください プレイヤーの決断力がプレイヤー自身と、探索者自身の結末を決定致します キーパーは、あくまでもプレイヤーの意思と希望に則り、然るべき裁定を下します ですが、探索者の結末を決めるのはあくまでも、プレイヤー自身であるということを、忘れないでください なので、私の卓では “クリア後に獲得、または贈与されるもの”については すべてプレイヤーの選択に委ねております これらをすべてご留意いただきまして どうぞお気軽にご参加くださいませm(_ _)m
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
まだ参加プレイヤーがいません。
コメントする
コメント一覧
まだコメントがありません。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION