【クトゥルフ神話TRPG】至高の甘味研究所の内容
セッション内容
募集締め切り:
1/27(土) 21:00まで
募集方法・人数:
先着順で7人 ( 参加決定:7人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/19(月) 21:00から およそ4時間の予定
会場:
至高の甘味研究所
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
				
 ボイス(ボイセ)				
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブ。未所持不可 キャラ作成2010サプリ使用可 特殊ルールあり 【シナリオの概要】 探索者たちは、大手食品会社のABHが募集した新製品飲料の研究所見学ツアーに当選する。 研究所は山近くの、周囲に何もない場所に3年前に建てられたという、近代的なビルの地下にあった。 研究所に訪れた探索者たちは、ツアーの案内役から入場バッジをもらって、新製品だというジュースの試飲を行う。 そして、研究所についての説明を受けながら一通り見学した後、地下3階にある会議室へと通される。 その直後、研究所内に異常事態が発生し、探索者たちは研究所地下に孤立する。 閉じ込められた研究所の地下から、探索者たちは地上への脱出しろ。 【応募時のお願い】 非常にロスト率が高く、道中で死ぬ可能性があります。 1回じゃ終わらない可能性大ですので2回に分けておこないます。 2回目以降は擦り合わせ。 申請時はコメントを! 【備考】 Skypeボイセ予定 推奨技能 隠れるor忍び歩き 探索技能 特別ルール 出た出目が納得行かない場合、幸運の半分に成功で振り直しをすることができる。 また、スペシャル以下を出したら出した数だけ別の技能の振り直しにあてることができる。 幸運半分の振り直しは1回が限度。 現代日本にのっとった職業のPCをお願いします。 全滅もありますし、本当に難易度が高いのでそれでもいいよって方のみ来てください。 無理な方は参加申請取り下げてくださいね。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ミゼアル❄   参加決定  [  | 
♂ まりひろ   参加決定  [  | 
♂ ミランディス   参加決定  [  | 
♀ のえる   参加決定  [  | 
♂ しの@バルムンクに怯える者   参加決定  [  | 
零時   参加決定 [参加キャラ:設定なし]  | 
♂ なに   参加決定 [参加キャラ:設定なし]  | 
コメントする
コメント一覧
| 零時 | |
| 2018/02/06 20:40 | 
| なに | |
| 2018/01/27 18:08 | 
見学参加させていただきます
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/13 20:08 | 
はーい!ナタリアちゃんぎゃんかわです。 この卓の良心になりそうだぞ!!! 全員のキャラシ確認OKですw 今から楽しみにしております。当日はよろしくお願いしまーす!
| のえる | |
| 2018/01/13 19:50 | 
キャラシ提出しました! 当日みなさん楽しみましょうね( ^ω^ )b
| しの@バルムンクに怯える者 | |
| 2018/01/13 12:54 | 
確認ありがとうございます! 設定活かしてくれるんですか!? やったー、楽しみです!!
| 零時 | |
| 2018/01/13 12:44 | 
ボブが私の腹筋を壊していきました
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/13 12:34 | 
おーしのさんありがとうございます! 導入でちょっと改変して設定活かさせていただきます~
| しの@バルムンクに怯える者 | |
| 2018/01/13 12:20 | 
キャラシを提出しました! 自分はまだ、カオスではないとは思います。 ご確認をお願いします! 画像は当日までには付けておきます!
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/13 12:14 | 
今のところカオスな探索者しかいなくて草生えるんですけどまじで。 出てるキャラシは全て確認しました! 赤坂ちゃんのライフルは私を言いくるめできたら許可します
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/13 10:46 | 
しんかさん 新規探索者完成したので確認お願いします!
| 零時 | |
| 2018/01/08 02:24 | 
皆様、見学のご許可ありがとうございます! 当日は陰からこっそりと応援させて頂きます…
| まりひろ | |
| 2018/01/08 02:10 | 
零時さん見学大丈夫ですよ〜〜イェーイʅ(‾◡◝)ʃ やったぜ〜〜〜〜ʅ(‾◡◝)ʃʅ(‾◡◝)ʃʅ(‾◡◝)ʃʅ(‾◡◝)ʃ
| のえる | |
| 2018/01/08 00:53 | 
見学大丈夫です!
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/08 00:07 | 
零時さん はじめまして!NEGIと申します!よろしくお願いします!m(*_ _)m
| ミランディス | |
| 2018/01/07 23:44 | 
自分も見学問題ありません
| 零時 | |
| 2018/01/07 23:41 | 
NEGI-TAMAGO様、ミランディス様はじめまして。温泉では零時と名乗っている翁です。TRPG歴は4ヶ月と少しくらいです。以後、お見知り置き下さいませ!
| しの@バルムンクに怯える者 | |
| 2018/01/07 23:16 | 
自分も見学、大丈夫です!
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/07 23:06 | 
見学問題ありません!( ̄^ ̄ゞ
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/07 22:16 | 
零時さんこんばんは~! 私はもうぜひ見ていってくれって感じですね( *´艸‘) 他の参加者さんがOKでしたらぜひぜひ~
| 零時 | |
| 2018/01/07 20:01 | 
こんにちは。もし大丈夫でしたら見学させて頂いてもよろしいでしょうか?
| しの@バルムンクに怯える者 | |
| 2018/01/06 22:14 | 
覚悟は出来ております。 精一杯、頑張ります!
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/06 22:03 | 
しのさんいらっしゃいませー! 殺意マシマシですががんばっていってくださーい!
| しの@バルムンクに怯える者 | |
| 2018/01/06 22:02 | 
ご招待して頂いて、ありがとうございます! よろしくお願いします!
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/05 11:58 | 
多分こんなメンバーなかなか集まりませんな!! ありがとうございます!!
| のえる | |
| 2018/01/05 11:54 | 
悩んだ結果参加希望したいです! この卓を逃したらいけない気がする!!! よろしくお願いします!!!
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/05 11:06 | 
ありがとうございます~! 3人いるので立卓確定となります~
| ミランディス | |
| 2018/01/05 11:02 | 
こんにちは、お久しぶりです。 是非参加したいので申請を投げておきますね。
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/05 11:01 | 
わーい! 申請ありがとうございます~!
| まりひろ | |
| 2018/01/05 11:00 | 
うわーい参加申請させていただきます〜〜 よろしくお願いします٩( ‘ω’ )و
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/04 17:37 | 
わかりました!なるべく早めに出しますね!(‘・ω・)bグッ!
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/04 17:35 | 
個人で作っちゃって大丈夫です! 一応、全体振り直し4回、個別振り直し4回までとなってますけどキャラはPLさんにおまかせしてますのでご自由につくっちゃってくださーい!
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/04 17:26 | 
なるほどφ(..)メモメモ では新規探索者作りますね!新規探索者は個人で作ってしまっても大丈夫なのでしょうか?ルームで振りますか?
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/04 17:03 | 
鼠入さんですかー…うーむそうですねー。 忍び歩きと隠れるを取らなかったらロスト率がぐんと上がると思います^^ しんか的には鼠入さんをまた見たい感じはありますけどね!
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/04 16:40 | 
やったー!ありがとうございます!m(*_ _)m しんかさんのアルティメット演出楽しみにしてます! 探索者は継続の『鼠入 宇宙』でも大丈夫でしょうか?
| しんか。@プロフ必読 | |
| 2018/01/04 16:19 | 
わー!!NEGIさんこんにちはー!! ミランディスさん卓アルティメット程には該当しないと思いますがしんかなりのアルティメット演出させていただきます( *´艸‘)
| ミゼアル❄ | |
| 2018/01/04 15:32 | 
こんにちは!NEGIです! セッション詳細内容、特別ルール、難易度について確認しました! こちらのセッションに是非とも参加したいです!|ω・)チラッ
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
