アルカナ・シンフォニクス

アルカナ・シンフォニクス システム:

その他

基本ルルブ
発行年月: 2025-06
明るい ☆★☆☆☆ ダーク
リアル ☆☆☆☆★ ファンタジー
直感的 ☆☆☆★☆ 頭脳的
短時間 ☆☆☆★☆ 長時間
初心者向け ☆☆☆★☆ 玄人向け
著者/編集:
prettyrose

アルカナ・シンフォニクスは、「ハクスラ調合TRPG」という独自のジャンルを掲げた、拡張性抜群のファンタジーTRPGです。神代の時代、三女神によって築かれた神秘的な世界を舞台に、プレイヤーは冒険者となり、各地に点在するダンジョンへ挑みます。錬金術や魔法が発展したこの世界では、すべてのアイテムや素材に「属性」が宿り、その力を駆使して新たな技術や魔法を生み出すことが可能です。

ゲームの特徴は、レベル制限のないハクスラ要素と、自由度の高い調合システムの融合。戦闘スタイルの多様さや、毎回変化するランダムダンジョン、カスタマイズ可能なモンスターデータなど、プレイヤーごとに異なる冒険が楽しめます。ダンジョンで手に入れた素材は、錬金術や魔法合成、属性添加によって自分だけのアイテムや魔法へと昇華可能。素材に付与された「特性」は全100種類以上あり、組み合わせ次第で無限のカスタマイズが広がります。

種族も人間、獣人、機械人形、鬼人など多彩で、キャラクタークリエイトの幅も魅力のひとつ。同梱のキャラクターシートやマップデータ、カスタム用モンスターデータなど、すぐに遊べるキットも充実。今後はサンプルシナリオの追加アップデートも予定されており、長く遊べる一冊です。

「アルカナ・シンフォニクス」は、ハクスラの爽快感と調合の奥深さ、そして自分だけの冒険譚を紡げる自由度の高さを兼ね備えた、TRPGファン必携のルールブックです。神秘と冒険に満ちた世界で、あなただけの物語を始めてみませんか?

アルカナ・シンフォニクスへのコメント一覧

悠凪祈吹
1. 悠凪祈吹
2025/06/23 19:14
・世界観を知ると一瞬ダークに見えますが、
本質的には結構明るくたまにダークがある程度のバランスです。
・ガッツリファンタジーなナーロッパに見せかけて結構実際の史実とかも合わせてあるので良いGMならそこも合わせてギミックにしてくれるかも?
・まずは何をしたいか大まかにイメージして作らないと結構ヤッちゃったステになりやすく、
続けてスキル振りも将来を見越した設定にすると気持ち良く思った通りに強くなれるタイプのゲームバランスではありますので頭脳的と言えるでしょう。
より気持ち良く遊びたいのであればDEX…AGI…LUKのどれかに成長時のステ確りは大きくしといた方が良いですよ。
一番お手軽に強めなキャラを作りたい?
それなら種族はウェルノイアでダイス運に自信あればダイス…無ければ27振りという初期ステ振り方法があるのでそこで先程の3つの内どれか高めに振って残りでイメージ通りのキャラを作れば荷物になりません。
それとあまり独りよがりなプレイングすると無駄に戦闘遅延の発生しやすくなり事故率が増すので非協力的なプレイはあくまでRPの範囲内で戦闘等ではちゃんと協力した方が効率的です。
(※例えば両手剣使いでヘイト操作しないとか言語道断レベルで地雷行為です※
※ヘイト操作出来るならヘイト操作した方が自他共に有利となるので積極的に使った方が利口です※)
・ランダムダンジョンとして遊べば短時間でもボドゲ感覚で遊べるのが本作の強みの1つです。
ですが幾らでも探索出来る関係で短時間にも長時間出来るというのが正しい評価となるでしょう。
・初心者向けかと言われるとそうではないと言えますが、
頭脳的だと説明してる所にヤッちゃったステにならない為のヒントは置いてるのでそれに合わせていれば初心者でも楽しめるのは確かです。
コンボ次第では敵を一瞬で行動不可にしてフルボッコにする事も可能ですし、
大技に賭ける様な博打勝負も出来るので可能な上で強いビルドの種類は他を余裕で越せる特大ボリュームです。

クイックスタート版もあるので良ければどうぞ!
そして私で良ければ説明用オリジナルシナリオ作ってGMとしてセッション待機してる事も多いので、
作者であるprettyrose代表の那珂川紫苑さんが忙しい時に対応早い方が良いとかあれば知ってる範囲でならお話出来ますのでお気軽にどうぞ!
おまけに私が許可を得て作った非公式コミュニティもあるぞ!
いいね! いいね!0