小さな勇者のRPG ウタカゼ
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 2013-08 |
明るい | ☆★☆☆☆ | ダーク |
リアル | ☆☆☆☆★ | ファンタジー |
直感的 | ☆★☆☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆★☆☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆★☆☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
小林正親/ウタカゼ・ゼミ |
出版社: |
新紀元社 |
あなたは身長20cm前後の小さな種族“コビット族”の選ばれた勇者“ウタカゼ”になって冒険を繰り広げる!冒険の舞台である“想いがかたちをなす大地”には、ネズミ・イタチ・カエル・モグラ・リスといった小動物たちがコビット族と会話ができる“言葉ある種族”として暮らしている。“ウタカゼ”は、心を蝕む“悪意の精霊”の魔の手から、みんなを守るのだ!全3話からなる連続シナリオと短編シナリオの計4本を掲載。これらのシナリオは、1人で遊ぶことも可能だ!さらに公式ウェブサイトには、シナリオが続々とアップされる予定だ。シナリオをすぐに用意できなくてもこれで安心だぞ!
小さな勇者のRPG ウタカゼを所持する人の一覧 page.22
♂ ふら
1年前
2017年12月08日
不定期(深夜多め)
19
13
可
可 TRPG初心者です。オンセはテキセはしたことありますがぼいせはやったことないです。基本的に身内でオフセしてます。身内では主にシノビガミとCoC、たまにマギロギ、ロストロイヤル、ウタカゼ、パラノイアるるぶはビガミ(大判、忍秘伝、プロレス)、ウタカゼ、パラノイア
1年前
2018年10月04日
20:00~23:30
4
10
不
可 やりたいシステムの卓が立たないなら、参加がなかなかできないなら、自分で立てちゃえばいいじゃん精神のためGM多め。たまにPLもやりますtwitter→@senata_TPRG
1年前
2019年01月07日
0
0
可
可 データ開示用。旧キャラシはこちらのアカウントでhttps://trpgsession.com/player-detail.php?c=sirogane1133追加からはこっちへ乗せます。
1年前
2018年09月20日
いつでも
26
4
可
可 はーい!(o´・∀・)oどうもー、ウグイスだったもの です本当は、ウグイス が正解のネームでした!ロングインの所で パスワードが忘れて、どうしよ!どうしよ!?ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"?で、焦り‥‥‥結局、新規登録として、やり直しました!追加のルルブと本が増えました ↓シノビガミ スタートブック 上下シノビガミ ルルブギルティウィチーズダークデイズドライブSW2.0改 1,2,3ルールブックウタカゼゆうやけこやけ今、一度もセッション?PLしたことないまま、ルルルブを持ってても、意味がないなって思ってます。何かしら、一つでも 此処にいる間に、参加したいと思ってます。
1年前
2018年12月29日
不明…ですかねぇ…
0
0
可
不 主にTwitterとかででおさ誘い頂けた場合or自分から誘った場合くらいしか使わないですがよろしくお願いします。あ、自分が作った問題児探索者を使用する場合はTwitter(@mao_31337)までご連絡頂けると幸いです
♀ 瀬緒
1年前
2018年10月28日
1
1
可
可 普段は身内と卓を囲んでいます。身内以外と卓を囲んだ経験が少ないので、他の方ともセッションをしてみたいです。GM経験も同様に身内相手が多いです。インセイン・クトゥルフは自作シナリオでセッションすることも多いです。やりたいTRPGはルルブ未所持のものを含んでいます。所持ルルブについて、ルルブ未掲載の同人ルルブが他にいくつかあり、そちらでも卓をしたいです。(おまじな系全巻、まどまぎTRPG、つぎはぎたより4、ゴライアス・東方ゆうこや)突発で卓が出来るようなお友達が欲しいです。◻️GMについて自分でシナリオを作ったりもしてますが、基本は人のシナリオを見るのが好きです。同人を含むシナリオ集をいくつか所持しているので、そちらからシナリオを選んで回すこともあります。基本はPLさんが詰んでるようなら大まかな情報は出したいタイプです。例えばクトゥルフなら、調べられる場所の提示をしたりなど。賛否あるとは思いますが、ご了承いただければと思います。◻️PLについて提案はしますが、GMさんがそれは無理だと判断したなら断って頂いても大丈夫です。大事なのはGMさんも他のPLさんも皆が楽しむことだと思うので…。基本は雑談も大好きなのでよく喋りますが、初対面の方には少し緊張するかもしれません。◻️PCについて好きに思いついた設定をつけます。ただし、キャラメイクはルルブに沿いますし、他のPCさんやNPCさんとコミュニケーションが取れない子は連れてきません。また、GMを困らせることは本意ではないので、できることの範囲内で行動の提案をします。(基本は普通に卓をしていますが、二次創作卓も好きです)