ソード・ワールド2.5 ルールブックII
![]() |
システム: |
サプリメント | |
発行年月: 2018-09 |
明るい | ☆☆★☆☆ | ダーク |
リアル | ☆☆☆☆★ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆★☆☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
北沢慶/グループSNE/輪くすさが・真嶋杏次 |
出版社: |
KADOKAWA |
練技&呪歌&妖精魔法! 広大なアルフレイムを冒険し尽くせ!
ルールブックIIが早くも登場! 新種族「メリア」に加え、練技&呪歌&妖精魔法データを一挙掲載。アルフレイム大陸南部から北西部にかけての文明&地方解説も! 冒険者ランクを上げ、新たな冒険に飛びだそう!
ソード・ワールド2.5 ルールブックIIを所持する人の一覧 page.18
1日前
2023年09月20日
平日夜間・土日
1
53
可
可 ニコニコでクトゥルフのリプレイ動画を見てTRPGが気になった未プレイ勢。以前から同人小説などを書いていたのでシナリオ作りなど少し興味があります。あとはカオスな怪談白物語とかもやってみたいなと思っていたりしています。
1年前
2024年02月09日
3月末まで、ほぼ毎日
30
10
可
可 TRPGビギナーですCoC6版、7版、SW2.5,ガンタンクTRPGをやっていますキャラクターは版権モノが多いですが、お許しいただけるとありがたいです
6ヶ月前
2023年03月24日
21時〜26時頃
0
0
可
可 主な所持ルルブシノビガミ(改訂) 忍秘伝 正忍記 流派ブック6種SW2.5(基本1〜3) エピックトレジャリー モンストラスロア メイガスアーツ アウトロープロファイルブック バトルマスタリー アーケインレリックダブルクロス(基本1,2)銀剣のステラナイツ(基本)その他色々テキセ派ですがボイセも一応可能です半テキセはむしろ歓迎です(ボイスでのRPが苦手なだけで、処理等のためにボイスを繋ぐのはむしろ助かります)オンセン初心者です(おそらく使用頻度自体もそこまで高くならないです)
♀ いものこ
3日前
2023年11月24日
平日:16〜18,21〜24休日:10:~23
3
0
不
可 TRPG初心者の学生です。色々とルールブックを集めてますがほとんど積んでます。やったことあるシステムはBBT、DX3、CoC、SW2.5、ウタカゼ、エモクロアです。所持してるルールブック()がないのは基本のみ・ビーストバインドトリニティ(サプリ3種+リプレイ)・ソード・ワールド2.5 (基本1,2,3のみ)・ダブルクロス3rd(基本1,2+上級)・マギカロギア(大判基本ルールブック)・サタスペ ・インセイン・ウタカゼ・銀剣のステラナイツ・ドラクルージュ・モノトーンミュージアム・バケノカワ・スタリィードール・フィアスコ
♂ そうちゃん
8日前
2023年12月30日
20時から24時
55
40
可
可 ソードワールドのGMを最近始めたばかりのそうちゃんです。皆さんとソードワールドが楽しめたらいいな。最近ソードワールドとかクトゥルフ神話やってないな
5時間前
2024年01月12日
20時以降
109
23
不
可 ずっと身内でPLとして参加してきたので、GMとしての修行のために登録しました!アイコンはSILHOUETTE ILLUST様よりお借りしましたhttps://www.silhouette-illust.com/
3日前
2023年08月26日
9
0
可
可 経験の浅い未熟者ですがどうぞよろしくお願いします。おもにクトゥルフ神話TRPGの7版をプレイしています。KPにも興味があるため近いうちにチャレンジしようと考えています。以下は自分がCOC7版のGMをする際のハウスルールです。=====================================◆キャラクター作成に関するルール・能力値の全体リロールは何度でも可能。・個別での能力値リロールや能力値の入れ替えは良識の範囲内で可能とする。・幸運については、個別でのリロールは不可とする。・探索者作成時の技能値の上限は85とする。・ただし、職業技能として指定されている技能1つまでは、95を上限とする。・継続探索者については、上記のルールは適応されない。◆キャラクターの所持品に関するルール・一般的な所持品(スマートフォンや財布)は特に記載せずとも所持していることにしてよい。・GMがシナリオの想定する舞台に適していないと判断した武器や防具に関しては持ち込みを不可とする場合がある。・アーティファクト、呪文、魔導書の持ち込みは要相談。◆狂気に関するルール・一時的狂気については、発症してからリアル時間で[1d10]分間継続する。・【精神分析】の技能ロールに成功した場合、一時的狂気を収めることが出来る。・不定狂気については、発症してからゲーム内時間で[1d10]ヶ月継続する(基本的にセッション中に完治することはない)。・【精神分析】の技能ロールに成功した場合、不定狂気を収めることが出来る。・一時的狂気が収まった場合、リアル時間で[1d10]分間、潜在狂気状態となる。・不定狂気が収まった場合、ゲーム内時間で[1d10]ヶ月、潜在狂気状態となる。・潜在狂気状態の継続中に正気度が1以上減少した場合、一時的狂気のみ再発し、狂気表をリロールする。◆プッシュロールに関するルール・PLの提案があればプッシュロールを試みることが出来る。・プッシュロールを提案する際は、説得力のある具体的な行動を示す必要がある。・技能ロールの結果がファンブルの場合、プッシュロールは不可。◆『幸運を消費する』に関するルール・プレイヤーは自身の技能ロールに対して、『幸運を消費する』のルールを適応することが出来る。・『幸運を消費する』を適応して判定を成功させた技能ロールは、成長判定の対象外とする。・幸運を消費することによって技能ロールの成功度を変化させることはできない。・技能ロールの結果がファンブルの場合は、幸運を消費することが出来ない。・セッション終了時、幸運の現在値に対して上達チェックで回復を試みることが出来る。・上達チェックに成功(1d100で幸運の現在値よりも出目が高い)した場合、幸運を[1d10]ポイント回復させられる。・幸運が回復によって99を超えることはない。=====================================