Player's Handbook (D&D Core Rulebook)
![]() |
システム: |
基本ルルブ | |
発行年月: 2014-08 |
明るい | ☆☆★☆☆ | ダーク |
リアル | ☆☆☆★☆ | ファンタジー |
直感的 | ☆☆★☆☆ | 頭脳的 |
短時間 | ☆☆☆★☆ | 長時間 |
初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
著者/編集: |
James Wyatt,Robert J. Schwalb,Bruce R. Cordell |
出版社: |
Wizards of the Coast |
Create heroic characters for the world’s greatest roleplaying game.
The Player’s Handbook is the essential reference for every Dungeons & Dragons roleplayer. It contains rules for character creation and advancement, backgrounds and skills, exploration and combat, equipment, spells, and much more. Use this book to create characters from among the most iconic D&D races and classes.
Publisher’s Weekly #1 Best Seller in Hardcover Nonfiction
Wall Street Journal #1 Best Seller in Hardcover Nonfiction
• In Dungeons & Dragons, you and your friends coauthor your own legend. Guided by a Dungeon Master, you create characters and play their roles in a story, rolling dice and navigating maps as you unfold a tale as limitless as your imagination.
• The Player’s Handbook is the first of three D&D core rulebooks, along with the Monster Manual and the Dungeon Master’s Guide. The Player’s Handbook is the cornerstone. It’s the foundational text of D&D’s fifth edition—for beginners and for veterans alike.
• The Player’s Handbook walks you through how to create a Dungeons & Dragons character—the role you’ll play in the D&D world.
• Dungeons & Dragons is the world’s greatest roleplaying game. Created in 1974, D&D transformed gaming culture by blending traditional fantasy with miniatures and wargaming.
Player's Handbook (D&D Core Rulebook)を所持する人の一覧 page.3
♂ かみの
1年前
2017年05月05日
21~24,5
0
0
可
可 どうもです。オフラインで宣伝されたので登録しました。基本的にはツイッターを参照してください。@kuzuha_shiikaオフラインメインですが、ボイスに限りGMいたします。D&D5版やメガテンなどを広めていきたい天下繚乱はギャラクシーを広めたいダブクロはウィアードエイジがやりたいですが、基本的には、要請があればGMをお受けいたします。よろしくお願いします。
1年前
2017年06月12日
0
0
可
可 オンセはLineでしかやった事がないので、やり方がわからないです。誰か誘ってください。誰か、シナリオセットの作り方詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
♂ トムソン
1年前
2017年05月08日
0
0
可
可 こんにちは!トムソンです!といってもここに何を書けばいいのかわからんので、GMとしての傾向でも書いておきます基本的にGMPLが一緒になって「物語を作る」という方向性でGMをやることが多いです。といっても実際にやってみなければわからないと思います。プレイグループの違いは遊び方の違いにも繋がります。ご一緒した方はぜひとも一緒に楽しみましょう!大抵はミニキャンペとして数回のセッションを回すことが多いです。あ、ブログとか書いてます。http://hangedman432.blog.fc2.com/
♂ くらぐ
1年前
2017年05月01日
19:00~24:00
0
0
不
可 最近は冒険企画のゲームやってることが多いですGM経験はまよキン、パスファインダー等焦ると誤字が多くなっちゃうのが悩み、辛い所持ルルブ迷宮キングダムサタスペ艦これRPG迷宮デイズデッドラインヒーローズログ・ホライズンTRPGアリアンロッドRPG 2ED&D 5eetc
♂ kangetsu
6日前
2016年10月11日
おもに週末
16
13
可
可 ###1年ほどブランクってた後、復活###パスファインダーRPGやりたいです。PLもGMも。GMとしては、ぎりぎりのバランスでのパワーゲームよりもある程度余裕があるバランスを目指しています。せっかくクラスが色々と選べるシステムなのに、最適解を選ばないと易易と全滅してしまうのでは、勿体無いのです。「正しい」も大事だけど、「楽しい」をもっと大事にしたい。さらに言うと、ぎりぎりのバランスを実現できるほどの自信は無いwあと、D&D5版も、やってみると軽いし、どのクラスもそれぞれ活躍しやすくて良いシステムだなーと!Twitter: @KangetsuR
♂ Ququ
6時間前
2016年11月30日
土曜21時から
40
120
可
可 オンラインではGMを数十回、でも未だに初心者です。パスファインダーが好きですが、なかなか機会が減っています。りゅうたま、ウォーハンマーもやってみたいと思っています。D&Dも遊んでいます。やはりドリッズトのいるフォーゴトン・レルムが魅力感じますね。よろしくお願いします。
♂ まるた
1年前
2017年02月06日
5
0
不
可 TRPG初心者です!海外在住ですのでセッションの時間帯などは普通とずれると思います。基本的に日本時間の土曜日昼から月曜日の朝が望ましいです。たまに変な日本語になります。プレイヤー経験は英語版のD&D5版のオフセを5回。オンセは0。DM経験も0。
1年前
2017年01月16日
80
40
可
可 意思を持った毛玉です。普段から色んなシステムを遊んでおります。ここでもいろいろ遊べると嬉しいデース。ただいま元気に生まれた何かを育児中ゆえ卓はお休み気味。
♂ MIYA
4ヶ月前
2016年09月02日
20時-24時
110
109
可
可 元O-MIYA。D&D/パスファインダー、ルーンクエスト、CoC等、洋物システムが好きな40代半ばのオッサンです。和モノはサイフィク等が好き。TRPG以外では、プラモデル作成もかなり得意です。(TRPG/プラモでYouTube等に動画投稿してたりします。)SEだった経験を活かして、D&D4e/5e,PathfinderのオンラインキャラクターシートのCGIを作りました。今もこれらをオンセで遊んでる人たちは僕のCGIで遊んでると思います。もう管理手放しちゃいましたが! えらい、自分。好きなシステムのGM/PLしたいです。オンセももう少しやってみたいなと。飽きっぽいので、長めのキャンペーンはちょいしんどいですが。「声の大きい人の主張ばっかり通っちゃう卓」は苦手です。■自サイト▼dndImpact!:Bloghttps://dndimpact.blogspot.com/TRPG関連ブログ▼dndImpact!:Wikihttps://dndimpact.wiki.fc2.com/TRPG関連データ置き場Wiki▼TRPGSNS非公認:オンセ講座wikihttps://www54.atwiki.jp/trpgonsekouza/pages/1.htmlオンセのやり方・ノウハウについてのWiki