【クトゥルフ神話TRPG】リプレイ「八つの道」【TRPGリプレイ】

Kanno利充製麺

Kanno利充製麺

トピックリプレイ 押されたいいね! 0

登録:2025/08/13 11:27

更新:2025/08/13 11:27


システム:Kanno利充製麺さんが、入室しました。
システム:Kanno利充製麺さんが、入室しました。
Kanno利充製麺:さっさとキャラシを作りなさい
システム:Kanno利充製麺さんが、入室しました。
システム:Kanno利充製麺さんのロール(CCB<=35)
→ Cthulhu (1D100<=35) → 10 → 成功
Kanno利充製麺:おけ
システム:Kanno利充製麺さんが、入室しました。
システム:tosiさんが、入室しました。
Kanno利充製麺:じゃあ早速始めていいですか?
tosi:貴様をゴロゴロコロッケにしてやる
Kanno利充製麺:一応キャラシ出しておいて
システム:キャラクターリストに利光製麺が追加されました。
システム:キャラクターリストに反町 鋼が追加されました。
Kanno利充製麺:OK
tosi:こいつ立ち絵用意してねえや
Kanno利充製麺:じゃあシナリオ『八つの道』始めます
tosi:イェーイどんどんぱふぱふバシュバシュ
Kanno利充製麺:導入から
Kanno利充製麺:あなた方は何らかの理由で集まり、町中を歩いている。
Kanno利充製麺:あるときあなたがふと瞬きをするとそこには全く別の世界が広がっていた。 自分たちは荒廃した道にたっており一つのY字路を示す看板がある。
Kanno利充製麺:そしてその先には右にはあなた方がさっきまで歩いていた道、左には荒廃しきった町の道がある。
反町 鋼:「....また面倒ごとかよ」
Kanno利充製麺:急激な環境の変化につていけずSANチェック0/1
Kanno利充製麺:どうぞ
Kanno利充製麺:製麺も一応
システム:反町 鋼さんのSANチェックロール(1d100<=60)
→ Cthulhu (1D100<=60) → 55 → 成功
システム:Kanno利充製麺さんのロール(1d2)
→ Cthulhu (1D2) → 2
Kanno利充製麺:製麺残りSAN13
Kanno利充製麺:あ、一応先に言っておきますね
Kanno利充製麺:すべてそのまま スマホなどの電子機器はなぜか使えない
反町 鋼:ショットガンは使えますか?
Kanno利充製麺:所持品についてはこのように書かれていましたのでその方向でお願いします
Kanno利充製麺:使用可能です
Kanno利充製麺:再開しますね
反町 鋼:やったね
Kanno利充製麺:一応ここから探索です
Kanno利充製麺:あなたたちは看板を見つけました
Kanno利充製麺:看板 Y字路を示す看板だ。
Kanno利充製麺:何かが書かれています
Kanno利充製麺:目星をどうぞ
システム:反町 鋼さんの目星ロール(1d100<=75)
→ Cthulhu (1D100<=75) → 83 → 失敗
反町 鋼:失敗⭐︎なんてこった!!死んでしまう!!
Kanno利充製麺:仕方ない。製麺が振ってやる
システム:Kanno利充製麺さんが、退室しました。
システム:Kanno利充製麺さんが、入室しました。
Kanno利充製麺:目星|1d100<=#目星 目星
システム:Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 70
Kanno利充製麺:成功や
Kanno利充製麺:Y字路を示す看板だ。 目星 裏にこのようなメモを見つける 「88  88  88  88  88  88  88  88  88  88  88  88  デラレナイ」 
Kanno利充製麺:後方 同じ分かれ道があるだけだ 道からそれ横方向にいく
反町 鋼:「...怖っ」
Kanno利充製麺:同じ分かれ道が見えてくる
Kanno利充製麺:シナリオの都合上少し強引に行きますね
Kanno利充製麺:あなたたちは右に行くことにしました
Kanno利充製麺:しかしまたしばらくすると瞬きした瞬間に先ほどの場所に戻ってきてしまった。
反町 鋼:瞬きをせずに突っ切るしか無いのか...
Kanno利充製麺:今度は左に進みます
Kanno利充製麺:あなたたちは荒廃した道を進んでいった
反町 鋼:ふいふい
Kanno利充製麺:ここでシークレットダイス1d3です
システム:反町 鋼さんのロール(1d3)
→ Cthulhu (1D3) → 3
Kanno利充製麺:別にシークレットにする不要はありません
Kanno利充製麺:荒れ果てた道の真ん中に一枚のメモを見つける 「右も左も荒への道。道を作らば道はない」
Kanno利充製麺:その後また分かれ道に戻ってくる
反町 鋼:「なるほどな...要は承太郎になればいいと」
Kanno利充製麺:あなたたちは右の道に進みました
Kanno利充製麺:あなたたちは先ほどまで進んでいた町の道を進んでいたはずだがいつの間にか荒廃した道を歩いていた。そしてあるていくとナイフと死体を見つける。なれない死体というものを見てSANチェック0/1
Kanno利充製麺:左の道にすすみます
Kanno利充製麺:製麺
反町 鋼:私は反社なので死体でSANCは喰らいませんね
反町 鋼:まぁナイフを回収してきますね
システム:Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 24
Kanno利充製麺:成功や
システム:(シークレットダイス)
→ Cthulhu (1D3) → 3
システム:(シークレットダイス)
→ Cthulhu (1D2) → 1
Kanno利充製麺:あなたたちは再び荒廃した道を歩いていきます
Kanno利充製麺:すると前から一人ふらふらと男が歩いてきた その男は探索者たちに近づくと手に持っていたナイフで斬りかかってきた!
Kanno利充製麺:意味ないけど一応?
システム:Kanno利充製麺さんのロール(1d2)
→ Cthulhu (1D2) → 2
Kanno利充製麺:製麺が攻撃を受けます
システム:Kanno利充製麺さんのロール(1d3)
→ Cthulhu (1D3) → 2
Kanno利充製麺:戦闘開始です
Kanno利充製麺:DEX
システム:Kanno利充製麺さんのロール(3d6)
→ Cthulhu (3D6) → 10[3、2、5] → 10
反町 鋼:$ショットガン
システム:反町 鋼さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 33
謎の男:俺のHPは5しかないぜ!!
システム:反町 鋼さんのロール(4d6+3)
→ Cthulhu (4D6+3) → 17[6、4、1、6]+3 → 20
謎の男:あなたは見事に頭を撃ち抜きました
反町 鋼:ヘッドショット!!
反町 鋼:製麺場に応急しに行きますねしに行きますね
謎の男:男を倒した後あなたたちは一軒の家を見つけました
システム:反町 鋼さんの応急手当ロール(1d100<=70)
→ Cthulhu (1D100<=70) → 51 → 成功
GM/Kanno利充製麺:家の中を探索できます
システム:反町 鋼さんの医学ロール(1d100<=40)
→ Cthulhu (1D100<=40) → 22 → 成功
システム:反町 鋼さんのロール(2d3)
→ Cthulhu (2D3) → 2[1、1] → 2
GM/Kanno利充製麺:家の中には 机 ベット があります。探索できるのはこの二つです
GM/Kanno利充製麺:目星をどうぞ
システム:反町 鋼さんの目星ロール(1d100<=75)
→ Cthulhu (1D100<=75) → 6 → 成功
GM/Kanno利充製麺:目星に成功したあなたは一枚のメモを見つけました
GM/Kanno利充製麺:「魔への道も魔から行けば聖への道」
GM/Kanno利充製麺:ベットは製麺が探索しましょう
反町 鋼:ほう...
システム:利光製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 39
利光製麺:成功や
利光製麺:製麺もメモを見つけました
GM/Kanno利充製麺:「見た目は同じでも中身はどうか。後ろじゃなくても横はある」
GM/Kanno利充製麺:クリだともっといい展開だったんだけどなあ
GM/Kanno利充製麺:探索を終えたあなたたちたちはまた分かれ道に戻ってきました
GM/Kanno利充製麺:再び右も道に進みます
GM/Kanno利充製麺:”右の”です。訂正します
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは先ほどまで進んでいた町の道を進んでいたはずだがいつの間にか荒廃した道を歩いていた。そしてあるていくとナイフと死体を見つける。なれない死体というものを見てSANチェック0/1
システム:利光製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 95
GM/Kanno利充製麺:あ
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d10)
→ Cthulhu (1D10) → 8
GM/Kanno利充製麺:SAN残り6
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 10
GM/Kanno利充製麺:発狂ですね
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(2d10)
→ Cthulhu (2D10) → 7[4、3] → 7
システム:(シークレットダイス) GM/Kanno利充製麺さんのロール(s1d3)
→ Cthulhu (1D3) → 3
GM/Kanno利充製麺:バカだろこれ
反町 鋼:多分激しい恐怖症と奇妙な性的嗜好ですね
GM/Kanno利充製麺:あなたはさっきの一軒家を再び訪れました
GM/Kanno利充製麺:目星を
GM/Kanno利充製麺:1d1001d100
システム:反町 鋼さんの目星ロール(1d100<=75)
→ Cthulhu (1D100<=75) → 30 → 成功
GM/Kanno利充製麺:なんでダビングすんだよ
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 32
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは隠し階段を見つけました
GM/Kanno利充製麺:階段を降りると外からは想像できないような近未来的な施設があった。 培養液が入ったカプセルの中にタコのような触手を持った怪物などの大量の怪物が入っているカプセルとらせん状につながっている物体が入ったカプセルを見つけるSANチェック1/1d3
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 67
システム:反町 鋼さんのSANチェックロール(1d100<=60)
→ Cthulhu (1D100<=60) → 10 → 成功
GM/Kanno利充製麺:SAN残り5
GM/Kanno利充製麺:また、カプセルの前に机が一つある らせん状のカプセル 医学or科学 らせん状のものがDNAであることがわかる
GM/Kanno利充製麺:クトゥルフ神話技能 神格の一部であることがわかる 部屋に目星 いろいろなDNAが入っているカプセルといろいろな怪物が入ってるカプセルを見つける
システム:反町 鋼さんの医学ロール(1d100<=40)
→ Cthulhu (1D100<=40) → 9 → 成功
GM/Kanno利充製麺:あ、出すとこミスったw
GM/Kanno利充製麺:目星
システム:反町 鋼さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 85
GM/Kanno利充製麺:ああああああああああ
システム:反町 鋼さんの目星ロール(1d100<=75)
→ Cthulhu (1D100<=75) → 10 → 成功
GM/Kanno利充製麺:色々ミスりました
反町 鋼:どんまい
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは机を見つけました。目星をどうぞ
システム:利光製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 52
システム:反町 鋼さんの目星ロール(1d100<=75)
→ Cthulhu (1D100<=75) → 49 → 成功
GM/Kanno利充製麺:「究極の神を作り我が元へ従える KーM=○ KーN=× NーM=△ YーM=○ K-M-N-Y=○ C-D= 」
反町 鋼:ふぅぬ...
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは鏡を見つけました
GM/Kanno利充製麺:壁掛けのシンプルな鏡だ。 3の場合 荒れ果てた道の真ん中に一枚のメモを見つける 「右も左も荒への道。道を作らば道はな
GM/Kanno利充製麺:時間あげる
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは鏡を撮りました
GM/Kanno利充製麺:取りました
GM/Kanno利充製麺:元いた道に戻りました
反町 鋼:いやー楽しいシナリオだったま
反町 鋼:お疲れ様でした
GM/Kanno利充製麺:いや、異世界の、”さっきの”道に戻りました
GM/Kanno利充製麺:続けます
反町 鋼:そっちか
反町 鋼:もうここに定住しようかな
GM/Kanno利充製麺:道を進むとさらに別の道を見つけました
反町 鋼:食料なら製麺が無限に作ってくれるし
利光製麺:利光製麺は拷問しかしない。出来上がったものは出来上がったものは決して口にできるものではない。血まみれになってしまう
反町 鋼:それならオートファジーするかぁ
利光製麺:合わせ鏡でもしたら別の世界が見れるんじゃないか?
反町 鋼:その手があったか
反町 鋼:じゃあ鏡を折って合わせ鏡にします
GM/Kanno利充製麺:では合わせ鏡をあなたたちは行いました
GM/Kanno利充製麺:幸運をどうぞ
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 8
利光製麺:ktkr
システム:反町 鋼さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 30
GM/Kanno利充製麺:探索者が全員幸運に成功したので鏡の中からガラスでできた剣が出てきました
反町 鋼:やったね
GM/Kanno利充製麺:ガラスの剣 一回当たったら壊れるダメージ1d10000
反町 鋼:武器が増えた
反町 鋼:ダメージバケモンで草
反町 鋼:この剣持って帰りてぇ
GM/Kanno利充製麺:階段を降りるor探索再開、どちらがいいですかね
GM/Kanno利充製麺:あなたたちは階段を降りました
GM/Kanno利充製麺:鏡が割れ、中から怪しい男が歩いてきます
反町 鋼:[]
反町 鋼:「誰だ?テメェは」
GM/Kanno利充製麺:小野男は悍ましい化け物姿に変え襲いかかってきました
GM/Kanno利充製麺:この男は
反町 鋼:「討伐すっかぁ」
GM/Kanno利充製麺:戦闘開始ニャルラトポテプ
GM/Kanno利充製麺:とその前にSANc1d10/
GM/Kanno利充製麺:1d100ですね
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 69
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d10)
→ Cthulhu (1D10) → 3
システム:反町 鋼さんのSANチェックロール(1d100<=60)
→ Cthulhu (1D100<=60) → 99 → 失敗
システム:反町 鋼さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 4
GM/Kanno利充製麺:SAN残り2か
反町 鋼:やっぱこいつ化け物だったは
GM/Kanno利充製麺:反町はSAN減少なしで
システム:(シークレットダイス) GM/Kanno利充製麺さんのロール(sCCB<=85)
→ Cthulhu (1D100<=85) → 78 → 成功
システム:(シークレットダイス) GM/Kanno利充製麺さんのロール(s1d8+1d6)
→ Cthulhu (1D8+1D6) → 1[1]+5[5] → 6
GM/Kanno利充製麺:6ダメージです
システム:GM/Kanno利充製麺さんのロール(1d2)
→ Cthulhu (1D2) → 2
利光製麺:回避|1d100<=#回避
システム:利光製麺さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 62
利光製麺:製麺HP残り8
システム:反町 鋼さんのロール(1d100)
→ Cthulhu (1D100) → 24
システム:反町 鋼さんのロール(2d10+1d8+6)
→ Cthulhu (2D10+1D8+6) → 11[9、2]+8[8]+6 → 25
システム:(シークレットダイス) 利光製麺さんのロール(s3d6+3)
→ Cthulhu (3D6+3) → 10[4、1、5]+3 → 13
システム:(シークレットダイス) 利光製麺さんのロール(s2d6+6)
→ Cthulhu (2D6+6) → 9[4、5]+6 → 15
利光製麺:ニャルラト HP残り844
利光製麺:全てを終わらせる
システム:利光製麺さんのロール(1d10000)
→ Cthulhu (1D10000) → 4111
利光製麺:ニャルラトポテプを討伐しました
利光製麺:あなたたちは元いた現代に戻ってきました
利光製麺:シナリオクリアです
反町 鋼:最終盤面の邪神[ファイナルラトホテプ]
利光製麺:まず、クトゥルフ神話技能+5
利光製麺:SAN
利光製麺:回復1d3です
システム:利光製麺さんのロール(1d3)
→ Cthulhu (1D3) → 1
システム:反町 鋼さんのロール(1d3)
→ Cthulhu (1D3) → 2
利光製麺:絵0
利光製麺:えーとガラスの剣はもち帰ってどうぞ
反町 鋼:Yattaze
利光製麺:お疲れ様でした
システム:Kanno利充製麺さんが、退室しました。
反町 鋼:お疲れ様でした

いいね! いいね!      0

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

戻る

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

まだレスポンスがありません。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION