お菊さんさんがいいね!した日記/コメント page.7
お菊さんさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
Gilt Lily![]() | |
2025/01/16 01:17 [web全体で公開] |
😶 【ルルブなしOK】Crumble Days【クイックスタート】 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)やっぱりみんなでワイワイしながらキャラ作るの楽しいな! PL(敬称略):めぎどん、晴瑠、ぺとろーる、poru.、お菊さん 【所感】 ・今回は初心者が多いということで、キャラシの書き写しとパーソナルデータの作成から開始。やっぱみんなROCだと振りたがるなあw ・あーだこーだとわいわいやった結果、光系王道主人公、クールと見せかけて熱いチルドレン、俺様な勝ち組支部長、縁の下の力持ちなエージェント、クールな仕事人の探偵とキャラもある程度固まった模様 ・オープニングでしっかり青春してくれると事故の悲惨さが際立ちますねえ^^ ・そして続くPC2も事故のシーンを熱く演出。いいぞもっとやれ ・UGNコンビはいい感じに凸凹してる名コンビですねw 直属の上司と部下という関係なので、これが毎日支部で繰り広げられているのか…… ・なお支部長の中の人が俺様なRPの裏でおろおろしているのは見てて楽しいので、いいぞもっとやれ ・PC5は経験者なこともあってか少し控えめ。ミドルの病院のシーンでも、静観しつつ要所要所でいい感じに声をかけてくれました ・なおPC4が霧谷さんの代わりにPC1に説明してくれたので、GMは楽でしたw ・明日から学校……といったところで中断。来週は戦闘に入れるかな?
たこ![]() | |
2025/01/12 11:40 [web全体で公開] |
😶 こんな卓だよ、フタリソウサ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)長文なので畳みます ネタバレはありません 『フタリソウサ初心者向けセッション』に参加させていただきました! フタリソウサ公式シナリオ『山の死体』 GM:お菊さん様 PL:留由浜師若様(助手) たこ(探偵) フタリソウサをプレイするのは今回で2回目です 前回は『助手』でプレイしたのですが、今回は『探偵』をやらせてもらいました 助手と探偵では見えるものが違うなぁ、探偵も楽しい! 〇探偵の役割 事件が起きると『知ってたカード』という事件の概要が書いてあるカードがGMから渡されるます 「金銭のトラブルが原因の自殺だ、『キーワード1』がなんとか金を工面しようとした証拠である」 などですね 「現場を調べてみよう助手くん、何かヒントがあるはずだ」 「なるほど、先生さすがです!調べてみましょう!」 このようにどこを調べれば良いか、システム的に分かるようになっています 捜査の判定(技能の有無により1~3D6or10)に成功すると「『キーワード1』は『大量のハズレ馬券』です」 と教えてもらえます 「金銭のトラブルが原因の自殺だ、『大量のハズレ馬券』がなんとか金を工面しようとした証拠である」 「大量のハズレ馬券があるだろ?これは金銭関係を苦にした自殺だね」 と、『ドヤ』っていうプレイが出来ます、気持ちいい 〇助手の役割 『知ってたカード』には『キーワード』という捜査で判明する情報が歯抜けの状態になっています これを二人で捜査して埋めていくわけです が、助手はこのキーワードしか教えてもらえないルールなので、 『死体と大量のハズレ馬券って何の関係があるんだよ!』と訳がわかりません プレイしてみると分かりますが、本当に訳わかりませんよ、キーワードだけポンと出されても それを探偵が 「これはね、助手君~」と説明するわけです 「さすがです先生!」と感心する助手 接待プレイ?いやいや、これは探偵が気持ちよ~くなるように手のひらで転がしているのです 〇探偵の『ボケ』と助手の『ツッコミ』 探偵は事前に決めた『異常なくせ』というものがランダムに発生します 例えば 『誰彼構わずアリバイを確認したがる』などです これを捜査の合間にRPしなければいけません 「現場警備をしている警察官のアリバイを確認します『あなた、昨日の8時ごろはどこにましたか?』」 そこで、助手が 「先生、警察官にアリバイ聞いてどうするんですか!ほら、早く次に行きますよ!」 などとツッコミを入れつつ捜査を進めていくわけです ここは助手の見せ場ですね RPが好きな二人なら、これをきっかけにして色々と絡むことが出来そうですね 探偵は上手くボケて助手に怒られよう! 「そんな事より早く捜査を進めたい!」という人は、もっと薄味にRPをしてサッサと捜査を進めてもいいですよ 〇捜査判定に失敗すると 捜査判定に失敗すると、キーワードがもらえなかったり、バディに状態異常のペナルティがあったりします 必要な捜査回数が無駄に増えたりするので追い詰めらる二人 でも、キャラメイクで捜査が有利になる技を習得していれば窮地に立つのを回避することが出来ます、がんばれ! 〇『余裕』と『タイムリミット』 助手にはHPのような『余裕』というパラメータがあります 変な探偵のお守りをしている助手は気苦労が多く、余裕がないのです 二人で一回ずつ捜査をする度に、この余裕が削れていきます そして余裕がなくなると、助手が倒れてしまい事件は未解決のまま、迷宮入りしてしまうのです また、『タイムリミット』が設定されているシナリオもあります 捜査回数が決まっていて、あまりのんびりしていると犯人に逃げられてしまいます お気楽なゲームに見えてリソース管理も重要なのです 〇事件が急展開 『知ってたカード』が複数枚あるシナリオもあります 1枚目が調べ終わったところで事件が急展開! 第二の殺人が起こったり、あらたな謎が判明したりと、事件発生当初から予想のできない方向に話が進みます さて、事件の真相はいかに! リアル推理の楽しい所です 〇真相がわかった! 『知ってたカード』の『キーワード』を集め終わると遂に犯人を名指しする場面になります 探偵と助手で今までに分かったことをNPCに説明してあげましょう ここでも存分に『ドヤ』ってください そして探偵が 「犯行が可能なのはあなたしかいなかった、そう犯人はあなただ!」 と決め台詞を犯人につきつける訳です と、これで『犯人当て』に正解すればめでたしめでたし が、犯人の名前を最後まで書いていない『知ってたカード』もあるのです、リアル推理タイム! ここで外してしまっても救済処置があります 間違えた場合はGMがこっそり助手に犯人を教えます そして、助手は名前を直接言わないように、探偵に犯人のヒントを出すのです 『うっかり』犯人の名前を教えちゃダメですよ、ペナルティがありますから そんな訳で、 探偵でボケつつ、気持ちよく『ドヤ』るも良し 助手でツッコミつつ、手のひらで探偵を転がすも良し バディによってはこれを逆転させても面白いかも 『コ〇ン君』と『毛〇のおっちゃん』みたいに どちらも楽しいフタリソウサです 今回のセッションの後に、続けて次のセッションもお誘いを受けました また同じバディで続きができるよ、やったね! フタリの関係も少しずつ変化していく・・・そんなお話もいいですねぇ 長文失礼しました
HUD![]() | |
2024/07/28 08:23 [web全体で公開] |
😶 マギカロギア「大聖堂は焔に染まり」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)セッション無事終了につき感想 いやぁ死ぬかと思った 変調怖いね ファンブル表はなめない方がいい 綻びで魔力がジリジリ減っていくのは心理的な負担が大きい シナリオのほうは16世紀に時間が戻ってしまったドイツのケルンを舞台にした禁書狩り 雰囲気があって実に良かったです 魔女の相棒の黒猫が良い味出してましたね 序盤、ホットスタート気味の展開も楽しかった 分科会のメンバーは書警がおらず司書さんがリーダー 頼りない駆け出し風のキャラ付けでしたが、護りを任せたら鉄壁の活躍でとても助かりました 終了後の琴線投票でもご本人除く皆から票を貰われてました これは納得しかない 書工さんは、やはり変調に苦しんでおられました なかーま 呪文を封じられたのは辛そうでした 実は変調を解除する機会は何度かあったんですが私も彼もダイスに嫌われて…… 次はお互い無事に頑張りましょう もう一方は外典 火力は分科会イチでした ボスの禁書にもきっちり止めを刺してくれました 真の姿を二種類用意するパターンは初めてかもしれない そういう手もあるのか! GMのザキヤマ氏は以前にも何度かお世話になっている方です 丁寧なマスタリングと落ち着いた物腰で任せて安心頼って正解なGMでした 私も神我狩でGMやってますがシナリオを進めるだけで手一杯でPLさんのフォローまで手が回らない状態でして、見習わせてほしいです このシナリオはpixivにて公開されているようなので後日読んでみようかと思います 同卓してくださった皆さん、ありがとうございました
ぶいしむ![]() | |
2022/08/13 18:04 [web全体で公開] |
😶 【セッション資料】西部の職業 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)※以下の文章は、書き置き式セッション「咎人は荒野で踊る」のキャラクターを作成する際に使用する資料(オリジナル職業)です。セッションに参加する予定のない方はスルーしてください。 ============================== ◯保安官助手 近接戦闘(格闘)、心理学、法律、聞き耳、対人関係技能から1つ、乗馬、射撃、任意の技能1つ 信用:9~30% 職業技能ポイント:[EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+STR×2] ◯カウボーイ/カウガール 乗馬、芸術/製作(畜産業)、自然、応急手当、目星、追跡、以下から2つの技能:サバイバル(荒野)、射撃、回避、投擲 信用:5~25% 職業技能ポイント:[EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+STR×2] ◯実地研究者 対人関係技能から1つ、図書館、目星、ナビゲート、ほかの言語、個人的な専門として任意の技能3つ 信用:20~70% 職業技能ポイント:[EDU×4] ◯伝道者 オカルト、運転(馬車)、医学、応急手当、芸術/製作(キリスト教神学)、精神分析、対人関係技能から1つ、任意の技能1つ 信用:0~30% 職業技能ポイント:[EDU×4] ◯商店主 聞き耳、経理、心理学、機械修理、対人関係技能から2つ、任意の技能2つ 信用:9~50% 職業技能ポイント:[EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+APP×2] ◯土木技師 機械修理、科学(地質学)、図書館、ナビゲート、重機械操作、目星、以下から2つの技能:科学(物理学)、回避、自然、跳躍 信用:9~50% 職業技能ポイント:[EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+STR×2] ◯賞金稼ぎ/用心棒 隠密、鍵開け、近接戦闘(格闘)、目星、乗馬、以下から2つの技能:射撃、回避、追跡、手さばき 信用:0~30% 職業技能ポイント:[EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+STR×2] ◯金鉱掘り/山師 対人関係技能から1つ、科学(地質学)、登攀、重機械操作、手さばき、ナビゲート、聞き耳、任意の技能1つ 信用:0~10% 職業技能ポイント:EDU×2+DEX×2]もしくは[EDU×2+STR×2]
2025/01/19 11:01
[web全体で公開]