2号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう) (クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
アズマが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
2号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう) の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 4
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
2号 安座間 療太郎(あざま りょうたろう)
:
16 / 16
:
23 / 23
外部URL:
メモ:
探索回数:59 クトゥルフ神話:63 ●セッションでステータス上昇
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 医者(基本ルルブ第6版) 【性別】 男 【年齢】 27 【出身】 日本 【学校・学位】 医大 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 18 / 18 【STR】 10 【APP】 12 【SAN】 18 【CON】 17 【SIZ】 15 【幸運】 115 【POW】 23 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 18 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 16 【M P】 23 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☐回避 89% ☐キック 50% ☐マーシャルアーツ 65% ☐投擲 54% ☐こぶし 80% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 56% ☐頭突き 20% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 28% ☐ライフル 35% ☐ショットガン 51% ☑日本刀 100% ☐居合 100% ☐杖 28% ☐太刀 66% 《探索技能》 ☑目星 99% ☑聞き耳 99% ☑応急手当 90% ☐追跡 26% ☐隠れる 24% ☐忍び歩き 35% ☐隠す 24% ☐写真術 77% ☑図書館 90% ☐登攀 48% ☐鍵開け 19% ☑精神分析 84% ☐<ヒプノーシス(催眠術)> 70% 《行動技能》 ☐水泳 47% ☐電気修理 42% ☐運転: 33% ☐跳躍 32% ☐機械修理 50% ☐操縦: 1% ☐乗馬 40% ☐ナビゲート 13% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語: 95% ☑信用 73% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑他言語<ラテン語> 80% ☐他言語<英語> 81% ☐他言語<ドイツ語> 21% ☐他言語<ルーマニア語> 7% ☐他言語<ギリシャ語> 21% ☐他言語<中国語> 40% ☐他言語<アラビア語> 5% ☐動物言語 51% ☐ネコ語 9% ☐イヌ語 16% ☐アクロ語 36% ☐鳥語 13% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 81% ☐歴史 48% ☐オカルト 95% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 10% ☐天文学 40% ☐物理学 34% ☐化学 75% ☐考古学 41% ☑心理学 82% ☐法律 5% ☐人類学 5% ☑生物学 82% ☑薬学 92% ☐地質学 26% ☐博物学 15% ☑医学 99% ☐芸術:絵画 45% ☐芸術:歌 40% ☐芸術:踊り 17% ☐芸術:デュエル 6% ☐芸術:彫刻 18% ☐芸術:赤子あやし 20% ☐芸術:料理 11% ☐制作:服 18% ☐ドリームランド:夢見153% ☐ドリームランド:夢の知識 68% ☐魔法マイク 50% ☐オムツ替え 60% ☐あやす 60% ☐芸術:ピアノ 12% ☐芸術:カクテル 9% ☐暗号 20%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
日本刀 1D10+DB
木刀 DB+スタン
催涙ガス 2d10分スタン 判定DEX*5
ドライヤー(電気銃):一発ダメージ1d10、ccb<=30で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇
{所持品}
・財布・スマホ・充電器・ライト・手帳・応急キット・マルチツール・時計・電子辞書
・お茶・お菓子・採取容器*5
・ライター・ライターオイル・タバコ
・厚い皮のジャケット(装甲1点)
・催涙ガス・模造刀ケース
▼武器
・仕込み刀の杖(日本刀):1D10+DB (銃砲刀剣類登録証の写しを所持)
・12ゲージ・ショットガン(2連式) 回数1-2 総弾数2発 残弾数8発
・杖状の木刀:DB+スタン
家に業物の日本刀(1D10+DB+1)がある。
・パイプ爆弾*2 電気修理で使える
・密造銃(トカレフ TT-33)
<射撃(拳銃)> 威力 1d8 攻撃回数 2 回 装弾数 8
※粗悪な模造品であるため、90%以上の出目を出してしまうと壊れる。
【現金】 100000 【預金/借金】 63034000
{パーソナルデータ}
●【収入】 【個人資産】
●【不動産】 【住所】
●【家族&友人】
(20)午前0時のアクアリウム(28)冬の足音
小暮 美穂(コグレ ミホ) PL:ミシマ 呪文もらえた,温泉行った
(21)午前0時のアクアリウム
佐藤 肇(さとう はじめ) PL:ミシマ
金剛 鼎(こんごう かなえ) PL:いふ
(24)小鍛冶(28)満たして!!
剣 敦(ツルギ アツシ) PL:YS 一緒に探索,一緒に遊んだ
(30)闇ゆく者たちの宴
斎藤 はじめ PL:のれん
上田 寛(うえだ ひろし) PL:やきもち
(37)忘却のバビロン
遠野 一縷(とおの いちる) PL:ゆきな姉さん
●【狂気の症状】
●【負傷】
●【傷跡など】
●【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
・ショゴス関連の本(日本語)
・やぶれて少し湿っぽい(ラーメン汁)魔道書
・イチゴノミコン、イチボンの書
・エイボンの書
・生ける屍の創造(改良の余地あり)(呪文無し)
・魔術【被害をそらす】の本
・ズタボロで読めなくなった魔術書(29)紅浦魔法立図書館
・古い資料の束(ネクロノミコンの欠片) ビヤーキーの召喚/従属、黄金酒の作り方
・ネクロノミコン(英語)(中身の内容はアルアジフと同じ)
・『Nameless Cults』(無名祭祀書)(日本語訳)
・ネームレスカルト(英語版)
・ねくろろりこん
・黒い石の書 ラヴクラフトの幻夢境 P151
・手紙(《夢の薬の製法》記載されている)
・バビロンの炎上(英語)
・呪文『破壊』の本
・ちっちゃくなる薬の製法などのオカルティックお薬の書類(フレーバー的何か)
・ハスターの招来/退散の呪文の紙
・ビヤーキーの召喚/従属の本
・ホムンクルス生成の本:ショゴスから可愛いホムンクルスが作れるよ
・異世界の魔道書:他基本ルルブ記載の退散/招来、従属以外の魔術が取得可能
・『アザトースその他の恐怖』
黒い表紙の薄い詩集。アザトースをたたえる詩が綴られている。
〈ほかの言語(英語)〉で解読可能。
SANc1/1d4;〈クトゥルフ神話〉に+4%
研究し理解するために平均1週間/斜め読みに2時間
・ヘルメス文書における自然魔術(Magica Naturalis in Corpus Hermeticum)
●【アーティファクト】
・円盤の欠片(海底の神殿の欠片):割れた3枚の中の1枚、3枚揃うとタコみたいなやつが召喚される
・ドライヤー(電気銃):一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇
・おもちゃの銃(イ=スの電気銃)(1号)
一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇
・チョコレート
少し苦いチョコレート、食べると狂気の症状と失ったステータスを回復できる。
・クッキー(2枚)
一枚食べるとSAN回復1d6し狂気の症状を回復するがPOW×5をして失敗するともう一枚食べてしまう。
(連続で食べた場合次の効果は発動しない)
・愛染のイチゴ
月牙:HP1d3回復 1d3SAN減少 中毒症状あり
天衝:MP1d3回復 1d3SAN減少 中毒症状あり
・「佐吾饅さごまん」
ただの美味しい茶饅頭。どこで買ったか思い出せないが、美味しいからまぁいいか。
(※本シナリオのような効能はありません。普通の饅頭です。)
・ヘルメス・トリスメギストスの毒塵×2 P280
・森羅万象(しんらばんしょう)
刀身に施された、多種多様な生物の彫り物が見事な刀。イチゴの花の彫りがある。
<人語を除いた他言語技能>+15 P273~P274 刀身を清めるが付与されている
・《シーグラスのダイス》
「22」の幸運が封入
消費することで出目を消費した分下げることが出来る(7版の幸運と類似)
・魔法立図書館カード(持っている間INT+1),何時でも図書館に入室可になった!
両面真っ黒いカード。銀文字で探索者の名前が入れられているが、日本語でも英語でもなく謎の言語で書かれている。
知らないはずの言語だが何故か読むことができる。
・黄金の蜂蜜酒*2本
・魔力の籠ったホイッスル:ビヤーキ―呼べるよ
・「ピカピカの泥団⼦」:これを⾒せると⼩学校低学年までの⼦供に対する<信⽤>が+10 できる。
・[リーの笛]
素朴なデザインの、木製の笛。ドリームランドにおいて、<夢見>+10%の補正。<夢見/3>の値で、覚醒の世界でも<夢見>が使える。
・[前進の矢]
10センチほどの弓と矢のワンセット。吸盤が付いている。矢を弓にセットして使う。止まっているものにこの矢をつけるか、止まった状態で手に持つ。そうすると、そのものあるいは人は矢の示す方向に自然と進んでいく。進むスピードは使用者が自由に決定できる。
・[銀の指輪]([MP+50]が封じられている) ドリームランドにある
・チョウドラゴン
チョウドラゴンはドリームランドの中でならいつでも呼び寄せられる。 ドリームランドにある
・さいきょうのおまもり
⇒手のひらに収まるサイズの自分にそっくりな人形。
特徴表「大切なもの(D)」と同じ扱いとなり、失うとSANC1/1d8となる。
・白帯:着けると師範の「喝―っ!」という声が脳内に響きわたる
・チームタグ
残虐非道なゲームを生き残り、かつ勝利した証明、絆の証
裏側にはお互いの字でチーム名が彫られている。
[二人はメイガス ~プリキュア風味~]
持っているだけでDEXが1上昇
・AF:命を刈り取る日本刀
耐久値15、鍔の形状(長方形)、刀身の形状→螺旋型(2d6ダメージ。命中率を15減少させると貫通効果が付与される突きを放てる)
13:闇(隠れるを+20%。1R闇の中で待機すると次Rで回避不能の不意打ちが出来る)
P273~P274 刀身を清めるが付与されている
・「魔法少女変身スマートフォン」 〈STR+2/CON+2/DEX+2〉 魔法マイク
・優勝トロフィー:《効果》季節が夏の場合、全技能に+10の補正。水辺で肉体を使う技能を使用する際+10の補正。
・仰天遊戯ボード
これでいつでも仰天遊戯で遊べるぜ!
・古の物の水晶(MP15)*2個
・渦巻銃(キパコン 108) 2d6 残弾数:36 初期値:INT*1orDEX*1の値に+30
・時の時計(キパコン 58)
・えりくしーる
飲んだ対象が行動するためには毎RごとPOWロールに成功しなければならない。
メリットとしてHPを1d6とMPの1/2(切り上げ)回復
・ビヤーキ―2体 忍さんと自分のビヤーキー
・カエル(?)の笛
小指の先ほどの小さな笛。
一回だけ月棲獣もしくはレンの男たちを追い払ってくれる。
・ミ=ゴの電気銃
・魅了のブローチ
所持時AAP+1、所持している間は常時、所持者のAPPと周りの人物のPOW対抗を行う。失敗したら所持者に魅了される。
・謎の薬品:何かの神話生物が作ったもののようだ。
・アイドルマイク:形状は自由。これの電源を入れるとアイドルになれる
現世でのアイドルモードのステータス変化
APP+1d6(コワモテ系アイドルなら上昇しなくてもOK)
交渉技能+10%、回避以外の戦闘技能-20%、<芸術(歌、踊り)>+50%
・ピンクの薬:粉上の薬。気体状ですうのが適正。ちょっと吸うとちょっと若返る。一気に吸うと0歳に体が若返る。
・魔法のキャンディ
食べるとそのセッション内だけ一時的にステータスが上がる。
『集中力アップ』アイデアに+10の補正。
・『集中力ダウン』アイデアにー30の補正。
ただし、激マズい。
SAN0/1
・ウサギが刻印されたコイン
持っていると何だか運がよくなる気がする。
一度だけ幸運に+10の補正。
使い終わったら普通のコインに戻る。
・あなた専用のバニー衣装
ふわふわのファーがふんだんに使われた可愛らしいバニー衣装。
あなたの体にぴったりだ。
効果:バニー衣装を着ている間だけ APP+1
・蛇人間の傷薬
かわいい貝殻に入った傷薬。
効果:HP が0の状態でも瞬く間に傷を治して HP を満タンに出来る。
一回使ったら無くなる量。
・刀剣(ハルパー)
神殺し、当たれば瞬殺できる。
探索者が振る場合、だんだんと手に馴染んでいくため、命中率は 20%から振るごとに
10%上昇する。
・ランタン
説明書きには「水の中でも消えないランタン!ランタンの持ち手を撫でると点灯する。中の石が光るので熱くならない安全設計!」と書かれていた。
・プラネタリウム
真っ黒な黒いキューブが置いてある。どこかが開くわけでもなさそうだ。
説明書きには「1 回叩くと今夜の星空。2 回叩くと星座の名前が映し出されるプラネタリウム」と書かれている。試しに軽く叩いてみるとパァッと細かい光が散り、天井を見ると満点の星空が輝いていた。もう一度叩いてみると、星の間に線が引かれ「白鳥座」や「双子座」といった説明が追加された。
・ジョッキ
大きめの木で出来たジョッキが置いてある。隣の説明書きには「これに注げば何を飲んでも二日酔いにならないジョッキ!ドワーフの御用達」と書いてあった。試すことは出来ないが、本当ならかなり便利そうだ。
・ブリキ仕掛けの小鳥
背中にねじまきのついたブリキの小鳥が置いてある。隣の説明書きには「無くしたものを探すブリキ仕掛けの小鳥。見つけたいものを思い浮かべてネジを回して手を離すと、無くしたものがあるところに飛んでいく」と書いてあった。大切なものを無くしたばかりだし、一つ持っておくと便利かもしれない。
・吹きかけると笑いが止まらなくなる薬*4
香水瓶のような瓶にスマイルマークが雑に描かれている。瓶につけられたタグには「吹きかけるだけで、どんな人も笑顔になります!吹きかけすぎると笑い死ぬので注意!」と書かれていた。
効果:どんな人だろうと、一回吹きかけるだけで 1 時間笑顔になる。
かけすぎると笑いすぎて呼吸困難になり死んでしまうこともあるので注意。
・ダイヤの様な宝石 MP30
キラキラと辺りの灯りを反射させているダイヤのような宝石が飾られている。
大きさは二センチほどあり、ダイヤだとしたらかなり大きい。
効果:MP30 を貯めた宝石。使った場合は砕け散る。
・ルビーの様な宝石 MP20
血の様に深い赤色をたたえたルビーの様な宝石が飾られている。
大きさは直径二センチほどで楕円形にカットされ、身につけるには少し大きく感じるかも
しれない。
効果:MP20 を貯めた宝石。使った場合は砕け散る。
・好きな夢が見られる薬
ラベンダー色の細長い瓶に羊のマークが描かれ「好きな夢が見られる薬」というタグがつ
いている。
近くにある説明書には「自分が見たい夢を紙に書いて枕の下に入れてから、この薬を飲む
とその通りの夢が見られる薬。あんまり眠りすぎちゃだめだよ」と書かれていた。
効果:紙に好きな内容を書いて枕の下に入れて薬を飲めば、その通りの夢が見られる薬。
・吹きかけると笑いが止まらなくなる薬 *3
香水瓶のような瓶にスマイルマークが雑に描かれている。
瓶につけられたタグには「吹きかけるだけで、どんな人も笑顔になります!吹きかけすぎ
ると笑い死ぬので注意!」と書かれていた。
効果:どんな人だろうと、一回吹きかけるだけで 1 時間笑顔になる。
かけすぎると笑いすぎて呼吸困難になり死んでしまうこともあるので注意。
・AFセッ〇スしないと出られない部屋
説明:本シナリオを通過したうちよそが同棲した際、不自然に1部屋増える。
既に同棲している場合はシナリオ終了と同時に1部屋増えている。
中に入ると本シナリオに登場した「セッ〇スしないと出られない部屋」と同じものがあり、シナリオと同様、セッ〇スしないと出られない。
コスト:部屋に入る際MP-1。時間経過で回復する。
補足:引っ越した場合は引っ越し先にまた不自然に1部屋増える。破局しても誰かと同棲したら1部屋増える。
効果:部屋の中では時間が進まないので、いくらでもセッ〇スできる。※1人の時はそもそもこの部屋に入る扉を開けることは出来ない
・『贋作・髭切』
<技能>日本刀/太刀 <射程>タッチ <耐久>∞
<攻撃回数>1 <基本ダメージ>2d8+1+db
<『クリーチャー系』に対するダメージ>+5 神格以外の怪物なら行ける。
・AF:自傷ダメージだいすこ石(じじしょうだめーじだいすこせき)
赤黒く輝く石、かなり綺麗。
1シナリオにつき試した呪文の種類の数(3)×2だけMPコストをHPで代わりに支払うことができる。また、一度だけSANを1d3回復できる。
・小さな肉塊(原ショゴス)(こぶし大ぐらい?)
ライターの代わりになったり、<鍵開け>を99%の確率で成功するかわいいペット?になる。
頭は良いので言語を教えればその言語で筆談するだろう。
●【学んだ呪術】
・ショゴスの召喚/従属
・《空中浮遊》・空中浮遊(基 256)
・《被害をそらす》・空中浮遊(基 256)
・≪ナーク=ティトの障壁≫
・『破壊』
・門の創造
・門の発見(基 290)
・『夢の映像』 基本ルルブP.290
・クトゥルフの召喚/退散
・ハスターの召喚/退散
・《夢の薬の製法》
・復活の呪文
・生ける漆黒の炎の招来/退散の呪文
・セデフカーの皮膚
・恐怖の注入(p256)
・<チャウグナー・ フォーンとの接触と退散>
・治癒(基 272)
・ビヤーキーの召喚/従属
・天候を変える
・精神力吸引
・夢学の門 (幻夢境p11)
・「ラーの声」の呪文(改変版) 服をAFに出来るぞ!
・おマグロ天国[魚を引きつける](改変版)
・《ニャルラトホテプとの接触》
・インコ形態(PARAKEET FORM)
・『式神使い』
比叡山炎上46p
コスト:1d4正気度と分け与えるMP
解説:望む量のMPを分け与え、スピリット・クリーチャーである「式神」を作成する。
この式神は与えられたMP相当のINTとPOWを持つ。
分け与えることのできるMPの上限は術者のPOWまでである。
式神は[POW×1]時間まで、術者に従い、その後消滅する。
術者は式神を放ち、離れた場所の情報を得たり、メッセージを伝えたり、他の魔術の中継とすることができる。
・スケアクロウの創造(エバンさん卓産)
コスト《MP10消費・POW1永久喪失》
わら、木、古切れを使い、1d3の製作時間を要し制作。完成後コストを支払い、1d4のSAN減少。
創造したスケアクロウは《1つの命令に従う》
STR 3d6 CON 6D6 SIZ(2d6+6) POW 1 DEX 1d6装甲2 被ダメ1/2
火に弱く、炎上すると1d6+2ダメージを受ける
(スケアクロウについては、マレウス・モンストロルム参照)
・『皮膚の制御・改良版』
コスト
自身に対して:MP1点
他者に対して:MP20点+相手のMPとの対抗ロール
必要なラウンド:なし
【効果】
対象の性別を反転させる事が可能。効果時間は永続。再度呪文をかける事で元の姿に戻すことが可能。
・『破壊』の本
使用コスト:SAN1、MP3
対象1人を無能にする呪文、対象の10m以内でないと使用できない。
7版:術者と対象者のPOW対抗ロールに勝利で効果発動
6版:術者と対象者の消費MP*5の対抗ロール勝利で発動
顔や手が水膨れのようになり、体液が滴り落ち、目は血でかすみ一時的に視力を失う。(1d6R)その後、3d10分で完全に回復。また、効果が発動された対象者は1/1d6+1の正気度喪失をする。
取得コスト:SAN値チェック1d3/1d6
▼バビロンの炎上
《記憶を曇らせる》《冥王星の薬》《シャンとの接触》《夢の薬の製法》《夢の映像》
▼ねくろろりこん
・柔らかな⾵(MP-3)
純粋に遊びたいのに触れない!葛藤するあなたへの救世主。
ブランコが揺れる程度の⾵を起こせる。
・わたがしクッション(MP-5)
⼩さな⼦供は⼀瞬でも⽬を離すと危険!ふわふわな不可視のクッションを出現させられる。
・イチゴノミコン の 呪文類
・イチボンの書 の 呪文類
▼イチゴノミコン
・苺ソースの拳
発動には任意のMP(最大5)と2d3のSANが必要
MP1につき5ℓの苺ソースを叩きつけ1d2のダメージを与える。
(多量の苺を召喚し、相手に叩きつける。叩きつけられた衝撃により苺は苺ソースに大半が変わる)
・苺を曇らせる
発動にはMP2と1d4のSANが必要
苺を曇らせることができる
(苺を曇らせることが出来る、苺にもやがかかる)
・苺に魔力を付与する
発動にはMP1と1d4のSANが必要
苺に魔力を付与することが出来る(最大5)
(貯めた魔力は誰でも使用できるようになる。ただし、賞味期限が過ぎた苺や苺の形状を崩した苺には使用できない。)
・イチゴティトの障壁
発動には1~5の任意のMPと込めた1d3+1のSANが必要
MP1につき好きな対象に2点の装甲、装甲といっても消費される装甲で0になると苺は消え去る。
(多量の苺を召還し障壁として纏わせる事が出来る、多少のダメージであれば無効化できるかもしれないが、自身と相手に苺汁がべったりと付着する。あと多量に召還すると自身の視認性が悪くなる)
・イチゴを開かせる
発動にはMP1と1のSANを消費する。
(イチゴを開くことができる)
▼イチボンの書
・イチゴムースの拳
発動には5のMPと2d4+1のSANが必要
20畳ほどの場所であれば、全体へ1d4のダメージ
(多量の苺ムースを召喚し、1d40リットルを相手に叩きつける)
・イチゴの外套
発動には3のMPと1d6のSANが必要
2d4のイチゴの装甲を1日取得する
(からだの回りに透明なイチゴをまとわせることができる)
・イチゴと心臓の置換
発動には10のMPと10のSANが必要、3POWを永久に消費する。
死亡したものを生き返らせることができる。死亡してから15分過ぎた場合は不可能
(心臓がイチゴになるため生き返ったものはショックでSAN4D6減少)
・イチゴと臓器の置換
発動には10のMPと10のSANが必要
2POWを永久に消費する
胃や腸などといった内蔵をイチゴに置換できる
(胃がイチゴになるため置換されたものはショックでSAN3D6減少)
・からだの一部をイチゴに置換
発動には10のMPと10のSANが必要
からだの一部をイチゴに置換できる
1POWを永久に消費する
(体の一部を苺に置換するため、ショックでSAN3D6減少)
・心をイチゴに置換する
発動には10のMPと10のSANが必要
心をイチゴに置換できる、置換された者はPOWが永久的に3減少する
San2D10回復する
(心がイチゴになる、ルールブック2015の特徴表にある大切な物を探索者が取得し対象が苺。)
・イチゴの友人
発動には永久的なPOW2とCON2とEDU2とINT2喪失を伴い、MP10とSAN10のコストがかかる。
自身の体から栄養や知識等を苺に分け与え、自我を芽生えさせ自立行動させることが出来る。苺の中身に動物などの器官を入れることが出来れば苺の賞味期限以上の寿命を獲得可能とすることが出来る。
・苺の刀剣
発動には10MPと10SANが必要
一度刀剣類にこの魔術をかけていればいつでも使用可能となる。コストは魔術をかけるときのみである。
刀剣類の一部を苺に変えることが出来る。刺傷や斬傷能力はなくなるが鈍器として扱うことができ、魔力も付与されることとなる。
刀剣状態ではただの鉄の塊。
▼黒い石の書 ラヴクラフトの幻夢境 P151
呪文:
【ニャルラトホテプとの接触】 P260
【暗黒の呪い】 P250
【グリッサンドの歌】 ラヴクラフトの幻夢境 P154
【水晶の世界】 ラヴクラフトの幻夢境 P156
【黄金の蜂蜜酒の製法】 ラヴクラフトの幻夢境 P153(改変版)
【魂盗っ人】 ラヴクラフトの幻夢境 P157(改変版)
▼内なる光の啓発(けいはつ)(Awaken the Inner Light):
ヘルメス学の儀式。 ヘルメス学魔術の基礎であるこの儀式は、 呪文の使い手自身のPOWをゆっくりと増大させ、 な啓発を通して魔術の潜在能力と可能性を高めることが できる。
呪文とは違って、食事、断食、瞑想、および修 練といったレジメン(方法・操作)である《内なる光の啓発) は、使い手が魔法円の中で1日少なくとも2時間瞑想する ことのみを必要とする。
円は活性化するために1マジック・ ポイントを要求する。日々の儀式と瞑想の実践を丸一か 月の間、厳密に続けなければならない。ほんのわずかな 中断も呪文を無効にしてしまう。
月の周期が一巡したのち、 使い手は〈POW×1〉のロールを行なう。あらかじめ魔力 を付与した円か術具による修正を行なうことはできない。
〈POW×1〉のロールが成功したなら、使い手のPOWは 1ポイント増加する。
このPOWの増加はマジック・ポイ ント、〈幸運〉ロール、そして通常は最大正気度ポイント の増加をもたらす。
ロールが失敗するか、あるいは儀式 が何らかの方法で中断されたならば、使い手のPOWに変 化はない。再度試みる場合、月の周期が完全に一巡するのを待たなければならない。
▼魅惑(p.288)
この呪文を使う者は、血管の中に人間の血が流れている相手であれば命令を下すことができる。
呪文の使い手は1d6正気度ptを失うが、MPの消費はない。
この呪文はDEXの順番でかける。
呪文の使い手は抵抗表に従って、自分のPOWと対象のPOWを競わせる。成功すると、対象は突然それまでの動作を止め、呪文の使い手が口頭で命令したことを何でも聞くようになる。対象は呪文の使い手の目が見えるくらいの近さの所にいなければならない。呪文が効いている間、対象には呪文の使い手の目が燃えるように輝いて見える。
《魅惑》の呪文は、呪文の使い手が持っているINT1ptにつき5Rの間持続している。
対象のINTの方が呪文の使い手のINTよりも高い場合には、抵抗表に従ったPOW対POWの競争を10戦闘Rごとに行って勝たなければならない。負ければ呪文はただちに破れてしまう。
呪文の影響を受けるのは、一人の対象だけである。犠牲者の肉体的なアクションの技能値は半分になる。犠牲者は呪文の使い手の命令には、たとえ自分を破壊するような命令であっても、何でもすべて従う。この呪文は、近代のヘビ人間や深きものに対しても有効である。彼らは人間と混血しているからだ。しかしシャンタク鳥や空鬼のような、非 人間の怪物には効かない。
▼炎の精の召喚・従属(p.283)
炎の精を召喚する場合、1D3 の SAN 値と任意の MP(1MP につき、10%の成功確率)を使用する。
使役(攻撃に使う)した場合は 2D6+2 のダメージ。
・インコ形態(PARAKEET FORM)
呪文をかけた相手をインコに変化させる呪文。
<コウモリ形態>の呪文をベースに独自開発。
消費 MP:12
インコ形態を解くには再度同じ量の MP を消費し、もう 1 度この呪文を相手にかける必要がある。
インコ形態時自身で解くことはできない。
・《呪文:無欠の投擲(ルルブp.288参照)》
・《呪文:刺激治療》
2MPと3HPを消費することで、3ラウンドの間毎ラウンド1d3の耐久力を再生することができる。
・《呪文:血創鍛冶》
自身の血液で武器を作る呪文。作成には3MPと任意のHP、1ラウンドの時間を要し、作成した武器は消費したHP×2回使用するまでは存在し続ける。作成できる武器は、外部エネルギーが必要ない武器に限る。作成した武器のダメージや性能はそれぞれのルルブ準拠とする。
●【遭遇した超自然の存在】
ショゴス
生きた彫像
ゴーレム
神格の胚
ドーの落とし子
グール、ムーンビースト、ガグ、イゴローナク
飛行するポリプ
レンの蜘蛛
シャッガイからの昆虫、深きもの、蛇人間、トカゲ人間、ビヤーキー、空鬼
イス人(人間体)
ヌトセカームブル(天使)
荼枳尼天(だきにてん)(モフモフ)
アイホート
ノフ=ケー、イタクァ
チョーチョー人、ニャルラトホテプ(人間体)、イース人(人間体)、蛇人間、バースト様
ビヤーキー、深きもの、ハスター、クトゥルフ
グール、ミーゴ、ムーンビースト、イゴーロナク
イース人、ティンダロスの猟犬
シャン、リーギクス、ザーダ=ホーグラ
ヒプノス
「ドリームランドのシャッガイとのコネクション」
ロビグス
チョウドラゴン:チョウドラゴンはドリームランドの中でならいつでも呼び寄せられる。
無形の落とし子
ゴグ・フール
ニクトティヤクト
バースト、ネズミの王、ネズミ怪物
ヨグ=ソトース、アトラック=ナチャ、古のもの、ミ=ゴ、ヘビ人間
人間の成れの果て、海魔、深きもの、オムモグの従者ヨグ、アニミークリ、ショゴス、ザイクロトルの死の植物、アトラック=ナチャ、クトゥルフ
スムマヌス(マレモンP183)
クン=ヤンの民
アリエル、ズ=チェ=クォン
炎の精、火車、生ける漆黒の炎
●【探索者の履歴】
・(1)昏キ虚ノ淵ヨリ GM:お水
SAN値:69
他言語<ラテン語>41→51
フリーポイント4 医学80→84
円盤の欠片(海底の神殿の欠片):三枚揃うとタコみたいなやつが召喚される
・(2)【SAN回復/SAN上限回復】お菓子の家へようこそ GM:かざみん様
SAN値:69→SAN値:99
フリーポイント+20 回避32→回避52
AF:チョコレート
少し苦いチョコレート、食べると狂気の症状と失ったステータスを回復できる。
AF:クッキー
五回まで使えて一枚食べると
SAN回復1d6し狂気の症状を回復するがPOW×5をして失敗するともう一枚食べてしまう。
(連続で食べた場合次の効果は発動しない)
・(3)オリシ)初心者GM、ダイスは回る、運命も廻る。 GM:モノポリー様
少女と5人の大学の友人と漁村に行った。少女の急成長し、神話生物だと匂おわされたが持ち帰った。
クトゥルフ神話+10 →クトゥルフ神話:10
薬学+1 →薬学:32
呪文:ショゴスの召喚/従属
クトゥルフ神話の魔導書:ショゴス関連の本(日本語)
・(4)夢の対価3回目(ぱぱびっぷ様作) GM:翔猫様
探検して大金ゲット→60034000円、神話生物めっちゃ見た。
日本刀+9 日本刀:75→日本刀:84
オカルト+5 オカルト:5→オカルト:10
フリーポイント+8 回避:52→回避:60
・(5)異聞奇譚○○長者 GM:サジウス@デスリクファン様
死にかけたがグットエンド、神話生物めっちゃ見た。
・(6)「眠れない夜は」【初回し】 GM:霊龍様
組織に捕まえられてロスト
隠す+9→隠す:24
・(7)天使のオリ(コウノスケ様作) GM:チキン様
天使を飛ばして復活した。
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:11
fp+1図書館:50→図書館:51
目星+2 目星:80→目星:82
・(8)長時間よりの闖入者 GM:まう様
友人がイス人に乗っ取られた。イス人を返すためにイス人ジャマ―を破壊することになった。念願の電気銃をガンガンポリプに充てれたので満足。
神話技能+4 →クトゥルフ神話:15
AF:ドライヤー(電気銃) 一発ダメージ1d10、基本命中率30%で扱える。任意の弾数を発射可能。1ラウンドにつき5発目から故障率上昇
・(9)紡ぐ糸【作:ぱっつん様】 GM:じゅんなま様
知り合いの娘さんを探しに廃校へ、KPの温情をかみしめながら載せぎりぎりで蜘蛛化を解いてギリギリで逃げ延びた。
クトゥルフ技能+3 →クトゥルフ技能:18
目星+4 →目星:86
・(10)お見事キノコ GM:ヌガー様
ミ=ゴのきのこ研究施設に拉致られた。ミ=ゴをボコボコにして呪文を覚えて帰った。
クトゥルフ神話+9 → クトゥルフ神話:27
投擲+17 → 投擲:42
図書館+7
fp10 → 図書館+17 → 図書館:68
やぶれて少し湿っぽい魔道書
《空中浮遊》
《被害をそらす》
・(11)【偽人生】未経験者歓迎 GM:まう様 8/18
知らない天井の部屋にいた。
この事件を解決した自分と解決しなかった自分の2人に増えた。
このため2人を1号2号と区別する。この経験は2号だけのものであるため1号の技能成長は無い。
SAN値が結構減った。SAN値:72→ SAN値:58
神話技能+5 → 神話技能:32
聞き耳+7 → 聞き耳:87
心理学+8 → 心理学:33
fp+6 → 薬学:38
・(12)【砕けろ鏡果水月】未経験者歓迎 GM:まう様 8/21
今回はいちご狩りに行った。麻薬みたいなイチゴが魔力で生成されていた。
根源を絶った。イチゴの魔法をたくさん覚えた。
SAN値:58→SAN値:60
クトゥルフ神話+7 →クトゥルフ神話:39
信用+1 信用:60→信用:61
日本刀+7 日本刀:84→日本刀:91
FP+2 薬学:38→薬学:40
呪文:イチゴノミコン、イチボンの書
AF:
愛染のイチゴ
月牙:HP1d3回復 1d3SAN減少 中毒症状あり
天衝:MP1d3回復 1d3SAN減少 中毒症状あり
・(13) 記憶にない場所【初回し】 GM:キャロルット様 9/15
SAN値:60→SAN値:49
クトゥルフ神話+11 →クトゥルフ神話:50
FP+10 薬学:40→薬学:50
呪文:門の創造
魔導書:エイボンの書
・(14)えっ⁉神話技能が50以上あっても入れる保険があるんですか⁉ GM:ヌガー様 10/30
SAN値:49→SAN値:66
クトゥルフ神話-64 →クトゥルフ神話:0 →呪文の数により クトゥルフ神話:10
目星+3 目星:86→目星:89
FP+15 図書館:68→図書館:80
生物学:7 →生物学:10
AF:「佐吾饅さごまん」
ただの美味しい茶饅頭。どこで買ったか思い出せないが、美味しいからまぁいいか。
(※本シナリオのような効能はありません。普通の饅頭です。)
・(15)【CoC】SAN回復用シナリオ「喫煙席」 GM:azama 11/1
自卓で回した。
SAN値:66→SAN値:89
・(16)(突発)(初心者歓迎)「ゴースト・ハウス」(わたあめ13号機様作) GM:R様 11/10
世界の理(ユリ)を見た。剣豪も出てきた。刀や棒がなかったので戦闘の貢献度は低かった。
こぶし+10 こぶし:50→:60
・(17)第3回【CoC シナリオ】ミルラの献身 GM:ヌガー様 12/13
友人2人と自殺者と自分の4人でいきなり館に転移され探索をした。
キーパーの意向でスーパーハッピーエンドを迎えることができた。
探索している道中、武道家の青年がパラノイアを発症して2人ぐらい死にかけたため武道家に少しトラウマができたかもしれない。
生きたいと願う人を助けることができて良かった。
SAN値:89→SAN値:87
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:12
医学+8 医学:84→医学:92
応急手当+9 応急手当:60→応急手当:69
生物学+11 生物学:10→生物学:21
FP+27 心理学:33→心理学:60
魔導書:生ける屍の創造(改良の余地あり)(呪文無し)
・(18)第二回 COCシナリオ 世にも奇妙な初詣 GM:ヌガー様 1/3
SAN値:87→SAN値:86
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:13
日本刀+1 日本刀:91→日本刀:92
応急手当+3 応急手当:69→応急手当:72
医学+2 医学:92→医学:94
歴史+6 歴史:20→歴史:26
心理学+4 心理学:60→心理学:64
FP+16 心理学:64→心理学:80
荼枳尼天(だきにてん)
・(19)永すぎた前奏 GM:MeL様 12/4
SAN値:86→SAN値:75
クトゥルフ神話+8 →クトゥルフ神話:21
目星+4 目星:89→目星:93
薬学+8 薬学:50→薬学:58
ラテン語+8 ラテン語:51→ラテン語:59
生物学+12 生物学:21→生物学:33
アイホート
・(20)午前0時のアクアリウム GM:YS様 8/7
SAN値:75→SAN値:75
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:22
追跡+5 追跡:10→追跡:15
FP+3 ラテン語:59→ラテン語:62
呪文:
≪ナーク=ティトの障壁≫
1D10ポイントの正気度と1ポイント以上のMPを消費し発動する。詠唱に6ラウンド。(1分)
1MPにつき3D10ポイントのSTRを持つ障壁を最大100メートル範囲に発生させる。
STR対抗に勝利しなければ、障壁内外の移動ができなくなる。
つぎ込んだSTRの1/5以上のダメージを受けると障壁は破壊される。このダメージは累積で考えることとする。
AF:
・ヘルメス・トリスメギストスの毒塵 P280
・「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(21)午前0時のアクアリウム GM:YS様 8/22
AF「海色の招待状」を消費しまた水族館にでた
SAN値:75→SAN値:77
AF「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(22)午前0時のアクアリウム GM:YS様 8/27
SAN値:77→SAN値:76
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:23
FP+5 他言語<ラテン語>:62→他言語<ラテン語>:67
呪文:
『破壊』
使用コスト:SAN1、MP3
対象1人を無能にする呪文、対象の10m以内でないと使用できない。
7版:術者と対象者のPOW対抗ロールに勝利で効果発動
6版:術者と対象者の消費MP*5の対抗ロール勝利で発動
顔や手が水膨れのようになり、体液が滴り落ち、目は血でかすみ一時的に視力を失う。(1d6R)その後、3d10分で完全に回復。また、効果が発動された対象者は1/1d6+1の正気度喪失をする。
AF:
・「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(23)午前三時に見る夢は GM:アリナ狂様 9/3
SAN値:76→SAN値:74
キック+7 キック:25→キック:32
写真術+15 写真術:10→写真術:25
FP+10 回避:60→回避:70
呪文:『夢の映像』 基本ルルブP.290
呪文の使い手あるいは選ばれた対象に、未来を予告するような夢を見させてくれる呪文である。呪文をかけるために 3 マジックポイントのコストがかかり、見る夢の内容によっては正気度ポイントの喪失もあるかもしれない。
・(24)小鍛冶 GM:みしま様 9/6
SAN値:74→SAN値:74
隠れる+14 隠れる:10→隠れる:24
博物学+2 博物学:10→博物学:12
AF:
森羅万象(しんらばんしょう)
刀身に施された、多種多様な生物の彫り物が見事な刀。イチゴの花の彫りがある。
これを持っている間は、神話生物や宇宙生命体を除いたあらゆる生物の声を聞くことが出来るかも知れない。<人語を除いた他言語技能>+15。
特殊能力のない通常の日本刀として使う場合、基本成功率は15%、ダメージは1D10。
・(25)ジムに行こう GM:YS様 9/6
SAN値:74→SAN値:76
【CON】+1
次回だけPOW+1
・(26)海色の贈り物 GM:ミシマ様 9/16
SAN値:76→SAN値:61
AF:《シーグラスのダイス》
31の幸運が封入
消費することで出目を消費した分下げることが出来る(7版の幸運と類似)
・(27)午前0時のアクアリウム GM:YS様 9/30
SAN値:61→SAN値:76
組付き+3 組付き:25→組付き:28
忍び歩き+9 忍び歩き:10→忍び歩き:19
呪文:
AF:「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(28)冬の足音 GM:ミシマ様 10/9
SAN値:76 →SAN値:68
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:24
ショットガン+2 ショットガン:30→ショットガン:32
杖+3 杖:25→杖:28
写真術+17 写真術:25→写真術:42
忍び歩き+5 忍び歩き:19→忍び歩き:24
追跡+3 追跡:15→追跡:18
動物言語+6 動物言語:1→動物言語:7
絵画+3 絵画:5→絵画:8
歌+1 歌:5→歌:6
デュエル+1 デュエル:5→デュエル:6
鍵開け+2 鍵開け:1→鍵開け:3
電子工学+8 電子工学:1→電子工学:9
FP+22 英語:1→英語:20
ラテン語:67→ラテン語:70
持ち帰った武器:12ゲージ・ショットガン(2連式) 回数1-2 総弾数2発 残弾数5発
不定の狂気:一角の動物を見た時に白いふわふわした動物に見えたりそばに見えたりする(ここから5セッション)
魔導書:被害をそらす(p278)の本
ノフ=ケー、イタクァ
幸運1クリにより【POW】+1
・(28)満たして!! GM:いふ様 10/9
YSさんのツルギ君(6歳)と遊んだぜ
SAN値:68→SAN値:75
FP+1 医学:94→医学:95
・(29)紅浦魔法立図書館 GM:イート様 10/13
SAN値:75→SAN値:65
クトゥルフ神話+10 →クトゥルフ神話:34
FP+4 英語:20→英語:24
魔導書:ズタボロで読めなくなった魔術書
呪文:
『式神使い』
比叡山炎上46p
コスト:1d4正気度と分け与えるMP
解説:望む量のMPを分け与え、スピリット・クリーチャーである「式神」を作成する。
この式神は与えられたMP相当のINTとPOWを持つ。
分け与えることのできるMPの上限は術者のPOWまでである。
式神は[POW×1]時間まで、術者に従い、その後消滅する。
術者は式神を放ち、離れた場所の情報を得たり、メッセージを伝えたり、他の魔術の中継とすることができる。
AF:魔法立図書館カード(所持したままシナリオクリアした場合、持っている間INT+1)
両面真っ黒いカード。銀文字で探索者の名前が入れられているが、日本語でも英語でもなく謎の言語で書かれている。
知らないはずの言語だが何故か読むことができる。
・(30)闇ゆく者たちの宴 GM:YS様 11/3~11/12
少女を救うことはできなかった。約300万手に入れた。
SAN値:65→SAN値:49
クトゥルフ神話+13 →クトゥルフ神話:47
機械修理+8 機械修理:20→機械修理:28
運転+12 運転:20→運転:32
FP+16 英語:24→英語:40
呪文:
クトゥルフの召喚/退散
ハスターの召喚/退散
AF:
・黄金の蜂蜜酒*1
SANクッキー:5→SANクッキー:3
魔導書:
古い資料の束(ネクロノミコンの欠片) ビヤーキーの召喚/従属、黄金酒の作り方
ネクロノミコン(英語)(中身の内容はアルアジフと同じ)
武器:
・パイプ爆弾*2
・密造銃(トカレフ TT-33)
<射撃(拳銃)> 威力 1d8 攻撃回数 2 回 装弾数 8
※粗悪な模造品であるため、90%以上の出目を出してしまうと壊れる。
・ショットガンの弾+3
・(31)午前0時のアクアリウム GM:YS様 11/18
SAN値:49→SAN値:52
回避+5 回避:70→回避:75
日本刀+3 日本刀:92→日本刀:95
FP+8 英語:40→英語:48
AF:「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(32)芸術屋敷と奇妙な夢 GM:イート様 12/21
SAN値:52→SAN値:50
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:49
芸術(彫刻)+5 彫刻:5→彫刻:10
英語+6 英語:48→英語:54
FP+3 回避:75→回避:78
・(33)大乱闘クトゥルータンサクシャーズ GM:banana様 12/26
SAN値:50→SAN値:50
歌+2 歌:6→歌:8
日本刀+5 日本刀:95→日本刀:100
回避+1 回避:78→回避:79
・(34)小暮探偵事務の日常:掃除編 GM:ミシマ様 1/4
SAN値:50→SAN値:50
FP+7 回避:79→回避:86
・ 魔導書
『Nameless Cults』(無名祭祀書)
日本語翻訳された電子魔導書,的確に翻訳されている
・(35)リボルバー GM:みつき様 1/9
SAN値:50→SAN値:50
聞き耳+12 聞き耳:87→聞き耳:99
FP+4 英語:54→英語:58
不定の狂気:自身と同じ顔の人物を見たら緊張症になる 今回入れて4セッション
・(36)命を刈り取る形をしているだろ GM:みしま様 1/13
SAN値:50→SAN値:47
AF:
・AF日本刀:耐久値25、鍔:楕円型、ダメージ1d10
P273~P274 刀身を清めるが付与されている
イース人、ティンダロスの猟犬
・(37)忘却のバビロン GM:ミシマ様 1/21
ドラマチック改変ルートの上の最上級のハッピーエンドに行きました。
SAN値:47→SAN値:25
クトゥルフ神話+13 →クトゥルフ神話:62
追跡+8 追跡:18→追跡:26
忍び歩き+1 忍び歩き:24→忍び歩き:25
FP+13 英語:58→英語:71
呪文:《夢の薬の製法》
アロマオイル:シャンに効くらしい
シャン、リーギクス、ザーダ=ホーグラ
「遭遇した超自然の存在」に「ドリームランドのシャッガイとのコネクション」
・(38)紫陽花の君 GM:ミシマ様 1/27
SAN値:25→SAN値:24
クトゥルフ神話:62+1-4-2-4-4 →クトゥルフ神話:49
生物学+5 生物学:33→生物学:38
医学+4 医学:95→医学:99
FP+26 動物言語:7→動物言語:33
魔導書:ネームレスカルト(英語版)
呪文:
◎復活の呪文
◎スケアクロウの創造(エバンさん卓産)
コスト《MP10消費・POW1永久喪失》
わら、木、古切れを使い、1d3の製作時間を要し制作。完成後コストを支払い、1d4のSAN減少。
創造したスケアクロウは《1つの命令に従う》
STR 3d6 CON 6D6 SIZ(2d6+6) POW 1 DEX 1d6装甲2 被ダメ1/2
火に弱く、炎上すると1d6+2ダメージを受ける
(スケアクロウについては、マレウス・モンストロルム参照)
・(39)1000円あるからラーメン食べたい! GM:ミシマ様 1/27
SAN値:24→SAN値:41
FP+6 動物言語:33→動物言語:39
・(40)Yes ロリータ、No タッチ! GM:イート様 1/31
SAN値:41→SAN値:38
FP+5 動物言語:39→動物言語:44
魔導書:「ねくろろりこん」
呪文:
・柔らかな⾵(MP-3)
純粋に遊びたいのに触れない!葛藤するあなたへの救世主。
ブランコが揺れる程度の⾵を起こせる。
・わたがしクッション(MP-5)
⼩さな⼦供は⼀瞬でも⽬を離すと危険!ふわふわな不可視のクッションを出現させられる。
AF:
「ピカピカの泥団⼦」を⼊⼿。
これを⾒せると⼩学校低学年までの⼦供に対する<信⽤>が+10 できる。
ヒプノス
・(41)午前0時のアクアリウム GM:YS様 1/31
SAN値:38→SAN値:50
ショットガン+9 ショットガン:32→ショットガン:41
呪文:
AF:「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(42)社畜と甘い珈琲と GM:ミシマ様 2/2
呪文:
『皮膚の制御・改良版』
コスト
自身に対して:MP1点
他者に対して:MP20点+相手のMPとの対抗ロール
必要なラウンド:なし
効果
対象の性別を反転させる事が可能。効果時間は永続。再度呪文をかける事で元の姿に戻すことが可能。
・(43)イデアポテオシス【KPレス】 2/7
SAN値:50→SAN値:42
クトゥルフ神話+8 →クトゥルフ神話:57
夢見+100→116
夢の知識+30→58
乗馬+35 乗馬:5→乗馬:40
歌+2 歌:8→歌:10
彫刻+5 彫刻:10→彫刻:15
図書館+5 図書館:80→図書館:85
FP+7 動物言語:44→動物言語:51
魔導書:黒い石の書 ラヴクラフトの幻夢境 P151
呪文:
【ニャルラトホテプとの接触】 P260
【暗黒の呪い】 P250
【グリッサンドの歌】 ラヴクラフトの幻夢境 P154
【水晶の世界】 ラヴクラフトの幻夢境 P156
【黄金の蜂蜜酒の製法】 ラヴクラフトの幻夢境 P153(改変版)
【魂盗っ人】 ラヴクラフトの幻夢境 P157(改変版)
AF:
[リーの笛]
素朴なデザインの、木製の笛。
ドリームランドにおいて、<夢見>+10%の補正。
<夢見/3>の値で、覚醒の世界でも<夢見>が使える。
[前進の矢]
10センチほどの弓と矢のワンセット。吸盤が付いている。
矢を弓にセットして使う。
止まっているものにこの矢をつけるか、止まった状態で手に持つ。
そうすると、そのものあるいは人は矢の示す方向に自然と進んでいく。
進むスピードは使用者が自由に決定できる。
●ドリームランド側
・黒い石の書
・中世風の服
・[銀の指輪]([MP+50]が封じられている)
・ドリームランド東部の地図
・その他毛布やランタン、魔術的なカイロ、筆記用具など、旅で役立ちそうなもの
・訓練されたシマウマ
・不思議なキノコ 宝石500相当
・チョウドラゴン
チョウドラゴンはドリームランドの中でならいつでも呼び寄せられる。
【POW】+1
・(44)いあいあ!グルメロード! GM:ミスターR様 2/12
SAN値:42→SAN値:38
忍び歩き+6 忍び歩き:25→忍び歩き:31
歌+8 歌:10→歌:18
目星+2 目星:93→目星:95
FP+30 居合:1→居合:31
無形の落とし子を見たら黒塗りの高級車に対しパラノイア的思考になる。 3セッション
【CON】+1(胃袋が強くなった記念)
・(45)全リア充撲滅計画 GM:みつき様 2/14
SAN値:38→SAN値:42
目星+4 目星:95→目星:99
FP+14 居合:31→居合:45
・(46)力が……欲しいか…… GM:みつき様 2/14
SAN値:42→SAN値:42
跳躍+1 跳躍:25→跳躍:26
応急手当+3 応急手当:72→応急手当:75
FP+37 居合:45→居合:80
生物学:38→生物学:40
AF:
【AF】
★さいきょうのおまもり
⇒手のひらに収まるサイズの自分にそっくりな人形。
特徴表「大切なもの(D)」と同じ扱いとなり、失うとSANC1/1d8となる。
【POW】+5
【INT】+2
【DEX】+2
・(47)ふたりで温泉に行こう GM:YS様 2/25
SAN値:42→SAN値:42
ライフル+10 ライフル:25→ライフル:35
FP+30 こぶし:60→こぶし:80
ショットガン:41→ショットガン:51
・(47.5)
バビロンの炎上(読み終えるまで4週間:2022/3/25から)SAN値は減少済み
=覚えた魔術:《記憶を曇らせる》《冥王星の薬》《シャンとの接触》《夢の薬の製法》《夢の映像》
・(48)お客様は神様です GM:YS様 2/25
SAN値:42→SAN値:41
・(48.1)お客様は神様です GM:YS様 3/8
SAN値:42→SAN値:40
頭突き+10 頭突き:10→頭突き:20
AF:ヘルメス・トリスメギストスの毒塵
・(49)The Joker’s wild GM:ダディベア様 3/9
SAN値:40→SAN値:32
・(50)居合道場 GM:イート様 3/24
SAN値:32→SAN値:36
居合+20 居合:80→居合:100
FP+27 薬学:58→薬学:85
AF:白帯 着けると師範の「喝―っ!」という声が脳内に響きわたる
・(51)とある探偵事務所の物語 GM:YS様 5/11
SAN値:36→SAN値:40
FP+16 鍵開け:3→鍵開け:19
●深きもののSANC免除
・(52)忘却されし世界にて GM:ミシマ様 5/7
SAN値:40→SAN値:40
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:59
拳銃+19 拳銃:20→拳銃:39
FP+17 拳銃:39→拳銃:56
呪文:
呪文『破壊』
使用コスト:SAN1、MP3
対象1人を無能にする呪文、対象の10m以内でないと使用できない。
7版:術者と対象者のPOW対抗ロールに勝利で効果発動
6版:術者と対象者の消費MP*5の対抗ロール勝利で発動
顔や手が水膨れのようになり、体液が滴り落ち、目は血でかすみ一時的に視力を失う。(1d6R)その後、3d10分で完全に回復。また、効果が発動された対象者は1/1d6+1の正気度喪失をする。
AF:チームタグ
残虐非道なゲームを生き残り、かつ勝利した証明、絆の証
裏側にはお互いの字でチーム名が彫られている。
[二人はメイガス ~プリキュア風味~]
持っているだけでDEXが1上昇
魔導書:呪文『破壊』の本
使用コスト:SAN1、MP3
対象1人を無能にする呪文、対象の10m以内でないと使用できない。
7版:術者と対象者のPOW対抗ロールに勝利で効果発動
6版:術者と対象者の消費MP*5の対抗ロール勝利で発動
顔や手が水膨れのようになり、体液が滴り落ち、目は血でかすみ一時的に視力を失う。(1d6R)その後、3d10分で完全に回復。また、効果が発動された対象者は1/1d6+1の正気度喪失をする。
取得コスト:SAN値チェック1d3/1d6
ゴグ・フール
・(53)夜暇氷雨 GM:YS様 6/22
SAN値:40→SAN値:40
FP+7 オカルト:10→オカルト:17
呪文:
・生ける漆黒の炎の招来/退散の呪文
POWを3消費し、詠唱可能。この時MPを6消費する必要がある。効果は即時。
天を仰ぎ見て、手をかざす。そして以下の呪文を唱えよ。
(呪文が書いてある。かなり読みづらいが、かろうじて探索者の母国語で書かれていた為、解読できた)
・(54)Something BLEW Blessings. GM:ミシマ様 7/11
SAN値:40→SAN値:37
写真術+4 写真術:42→写真術:46
投擲+4 投擲:42→投擲:46
FP+25 オカルト:17→オカルト:42
・(55)命を刈り取る形をしているだろ GM:ミシマ様 7/19
SAN値:37→SAN値:38
信用+10 信用:61→信用:71
AF:命を刈り取る日本刀
耐久値15、鍔の形状(長方形)、刀身の形状→螺旋型(2d6ダメージ。命中率を15減少させると貫通効果が付与される突きを放てる)
13:闇(隠れるを+20%。1R闇の中で待機すると次Rで回避不能の不意打ちが出来る)
P273~P274 刀身を清めるが付与されている
・(56)魔法少女♡探索者 GM:ミシマ様 8/8
SAN値:38→SAN値:34
クトゥルフ神話+3 →クトゥルフ神話:62
AF:
・「魔法少女変身スマートフォン」
MP—5を消費して魔法少女に変身することができる。
邪神を倒したら「オツカレサマでした、変身を解除しますか?はい/いいえ」と表示される。はいを選択すると解除、解除の際のMP消費はない。...けど目撃者はSANチェックがあるかもね
魔法少女に変身して邪神を倒すと図鑑に登録される。
〈STR+2/CON+2/DEX+2〉
APP18 固定
ccb<=50 魔法マイク
ccb<=19*3 CON
4:マイク
ダメージ:1d6 装甲無視
特殊効果:CON×3で成功した場合ダメージ2倍
「ハート型の可愛らしいマイク、これを持つだけでなんだかやる気に満ち溢れてくる。自分の声をマイクを通して特殊に変換し、後ろのスピーカーから音波として攻撃する」
・(57) KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件 GM:ゆきな姉さん様 8/18
SAN値:34→SAN値:36
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:63
心理学+2 心理学:80→心理学:82
天文学+7 天文学:1→天文学:8
あやちん(小型ショゴス)
STR:6DEX:3INT:11
CON:13APP:0POW:6
SIZ:2
耐久力:8
マジック・ポイント:6
ダメージ・ボーナス:-1D6
CCB<=35 押しつぶし 1d6-1d6
能力を使えば、人間ひとりくらいであれば自分の姿を誤認させることが可能だろう。
・(58)黄色ずくめの狂信者 GM:ゆきな姉さん様 8/18
SAN値:36→SAN値:36
ちっちゃくなる薬の製法などのオカルティックお薬の書類をゲット!
FP+5 オカルト:42→オカルト:47
・(59)水遊騒乱 GM:ミシマ様 9/8
メッチャてけりり回収しました! ラカス=スレイル(霊龍さん)の検診しました!
SAN値:36→SAN値:36
ドイツ語+8 ドイツ語:1→ドイツ語:9
生物学+1 生物学:40→生物学:41
化学+14 化学:1→化学:15
FP+16 オカルト:47→オカルト:50
生物学:41→生物学:50
電子工学:9→電子工学:10
天文学:8→天文学:10
ドイツ語:9→ドイツ語:10
AF:優勝トロフィー
夏のイベントで勝ち得た栄光の証 楽しい思い出
《効果》
季節が夏の場合、全技能に+10の補正。
水辺で肉体を使う技能を使用する際+10の補正。
・(60)お、捨てKPCだ。可哀想に… GM:ゆきな姉さん様 9/12
SAN値:36→SAN値:26
写真術+6 写真術:46→写真術:52
運転+1 運転:32→運転:33
登攀+8 登攀:40→登攀:48
FP+2 化学:15→化学:17
・(61)とかく幼児化した KPC が探索者を困らせる話 GM:ゆきな姉さん様 9/12
SAN値回復シナリオで、めっちゃ3歳児をあやしに行きました!
SAN値:26→SAN値:36
赤子あやし+15 赤子あやし:5→赤子あやし:20
FP+31 化学:17→化学:48
ニクトティヤクト
・(62)午前0時のアクアリウム GM:YS様 10/14
SAN値:36→SAN値:36
FP+5 薬学:85→薬学:90
・(63)仰天遊戯! GM:イート様 10/14
SAN値:36→SAN値:36
FP+12 化学:48→化学:50
生物学:50→生物学:60
呪文:セデフカーの皮膚
AF:仰天遊戯ボード
これでいつでも仰天遊戯で遊べるぜ!
・(64)ねべでむ GM:自分 10/19
SAN値:36→SAN値:32
絵画+5 絵画:8→絵画:13
彫刻+3 彫刻:15→彫刻:18
図書館+1 図書館:85→図書館:86
歴史+4 歴史:26→歴史:30
生物学+2 生物学:60→生物学:62
博物学+3 博物学:12→博物学:15
考古学+11 考古学:1→考古学:12
薬学+2 薬学:90→薬学:92
ルーマニア語+6 ルーマニア語:1→ルーマニア語:7
FP+4 ギリシャ語:1→ギリシャ語:5
・(65)のりますか? GM:ミシマ様 10/19
SAN値:32→SAN値:31
FP+4 図書館:86→図書館:90
チャウグナー・フォーンの兄弟
・(66)にゃんこ事件真っ最中 GM:イート様 10/26
SAN値:31→SAN値:29
ネコ語+6 →ネコ語:6
FP+4 生物学:62→生物学:66
バースト、ネズミの王、ネズミ怪物
不定の狂気:ネズミの王、ネズミ怪物絶対駆除するマン ここから7セッション
・(66.5)仰天遊戯! GM:イート様 10/26
SAN値:29→SAN値:36
FP+7 生物学:66→生物学:72
<ヒプノーシス(催眠術)>:20or50→ +1%
・(67)黒猫の呪い GM:イート様 11/22
SAN値:36→SAN値:36
ネコ語+3 ネコ語:6→ネコ語:9
FP+13 応急手当:75→応急手当:80
生物学:72→生物学:80
・(68)ボクのペットは神話生物 GM:イート様 11/22
SAN値:36→SAN値:36
FP+13 マーシャルアーツ:1→:11
キック:32→キック:35
ティンダロスの猟犬のティンさんを飼った!
・(68.1)ボクのペットは神話_生物 GM:イート様 11/24
SAN値:36→SAN値:36
セッション(68.1)ミ=ゴのみっちゃんをAmazon?で買って飼った!
クトゥルフ、ミ=ゴ、ショゴス
・(68.2)ボクのペットは神話_生物 GM:イート様 11/26
SAN値:36→SAN値:36
セッション(68.2)イ-スさんをAmazon?で買って飼った!
・(68.3)ボクのペットは神話_生物 GM:イート様 11/29
SAN値:36→SAN値:36
セッション(68.3)ノーデンスおじいちゃんとユニコーンのユニちゃんをAmazon?で買って飼った!
・(68.4)ボクのペットは神話_生物 GM:イート様 12/1
SAN値:36→SAN値:36
FP+13 オカルト:50→オカルト:60
絵画:13→絵画:16
セッション(68.4)バーストのバーさんをAmazon?で買って飼った!
・(69)探索者の末路 GM:YS様 12/15
SAN値:36→SAN値:34
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:64
電気修理+14 電気修理:10→電気修理:24
忍び歩き+4 忍び歩き:31→忍び歩き:35
FP+7 電気修理:24→電気修理:31
呪文:
恐怖の注入(p256)
<チャウグナー・ フォーンとの接触と退散>
・(70)敵だらけの部屋 GM:azama様 1/2
本数冊と時計を台車でガラガラ持って帰った。
SAN値:34→SAN値:30
クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:69
絵画+7 絵画:16→絵画:23
中国語+2 中国語:1→中国語:3
FP+15 +10 マーシャルアーツ:11→マーシャルアーツ:21
+2 中国語:3→中国語:5
+3 絵画:23→絵画:26
呪文:
治癒(基 272)
空中浮遊(基 256)
視覚を奪う(基 258)
門の発見(基 290)
AF:
・古の物の水晶*2個
・渦巻銃(キパコン 108) 2d6 残弾数:36 初期値:INT*1orDEX*1の値に+30
・時の時計(キパコン 58)
・ヨグ=ソトース・アトラック=ナチャ・古のもの・ミ=ゴ・ヘビ人間
・(71)トブ老人 GM:イート様 1/11
SAN値:30→SAN値:29
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:70
跳躍+3 跳躍:26→跳躍:29
(72)プレゼントフォーミー イート 1/12
10分間クトゥルフ 中あったけどなにもなかった
・(73)Myrtle GM:ミシマ様 1/13
SAN値:29→SAN値:29
制作:服+13 服:5→服:18
FP+3 絵画:26→絵画:29
・(74)はにー♥すいーつ♥ちょこれーと GM:ミシマ様 1/13
ヤンデレ彼女(?)が出来たよ!!!!!爾比久良 偲(にいくら しのぶ)
SAN値:29→SAN値:29
FP+8 絵画:29→絵画:37
呪文:
・ハスターの招来/退散の呪文
・ビヤーキーの召喚・従属
AF:
・えりくしーる
飲んだ対象が行動するためには毎RごとPOWロールに成功しなければならない。
メリットとしてHPを1d6とMPの1/2(切り上げ)回復
・黄金の蜂蜜酒
・魔力の籠ったホイッスル:ビヤーキ―呼べるよ
・ビヤーキ―2体
・魔導書
ハスターの招来/退散の呪文の紙
ビヤーキーの召喚・従属の本
・(74)さよなら僕の月棲獣 GM:azama
SAN値:29→SAN値:24
クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:75
夢見+8 夢見:116→夢見:124
FP+8 絵画:37→絵画:45
AF:カエル(?)の笛
小指の先ほどの小さな笛。
一回だけ月棲獣もしくはレンの男たちを追い払ってくれる。
・(75)紅浦魔法立図書館 GM:イート様 2/1
SAN値:24→SAN値:29
クトゥルフ神話+1-6 →クトゥルフ神話:70
FP+11 オカルト:60→オカルト:71
呪文:天候を変える,精神力吸引
AF:魔法立図書館カード(持っている間INT+1)
両面真っ黒いカード。銀文字で探索者の名前が入れられているが、日本語でも英語でもなく謎の言語で書かれている。
知らないはずの言語だが何故か読むことができる。
↑↑↑
何時でも図書館に入室可になった!
・(76)え!?KPCが自分のこと教師だと思っているからKPCの授業を受けないと出られない部屋だって!? GM:ゆきな姉さん様 2/21
SAN値:29→SAN値:29
投擲+4 投擲:46→投擲:50
機械修理+18 機械修理:28→機械修理:46
考古学+15 考古学:12→考古学:27
オカルト+4 オカルト:71→オカルト:75
FP+4 考古学:27→考古学:31
・(77)お届け物です GM:ゆきな姉さん様 2/21
SAN値:29→SAN値:29
FP+6 中国語:5→中国語:11
・(78)お前って、そういうトコあるよな GM:ゆきな姉さん様 3/10
SAN値:29→SAN値:26
キック+2 キック:35→キック:37
地質学+9 地質学:1→地質学:10
FP+10 オカルト:75→オカルト:85
AF:
・ミ=ゴの電気銃
・魅了のブローチ
所持時AAP+1、所持者のAPPと周りの人物のPOW対抗をして失敗したら所持者に魅了される。
・謎の薬品:何かの神話生物が作ったもののようだ。
・(79)海底神話都市 ルルイエ -救世の英雄- GM:ミシマ様 3/24,30
SAN値:24→SAN値:24
クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:75
オカルト+10 オカルト:85→オカルト:95
夢見+10 夢見:124→夢見:134
FP+13 夢見:134→夢見:147
呪文:
AF:
・ホムンクルス生成の本:ショゴスから可愛いホムンクルスが作れるよ
・異世界の魔道書魔道書
▼ 完全(基本P.255)
外なる神の許しを得た上で使用可。POWのポイントを任意のステータスに移動させることができる。自分でも他者でも構わない。正気度喪失1D6。
▼ 生命の察知(基本P.266)
ある地域でそこにいる生命体の性質を感知できるようになる。特定の個体の識別はできない。正気度喪失1、消費MP1。
▼ ナーク=ティトの障壁の創造(基本P.274)
消費MP1につき、1D6の耐久/STRをもった障壁を作成できる。この障壁は精神的な攻撃・肉体的な攻撃にも有効である。呪文を知っているものであれば誰でも一緒にMPを捧げることができる。
他基本ルルブ記載の退散/招来 従属以外の魔術が取得可能
・(79.1)
POWの上昇により夢見増加
初期値16→21
夢見:147→夢見:152
クトゥルフ神話増加により夢の知識増加
初期値28→38
夢の知識:58→夢の知識:68
・(80)午前2時の酔夢 GM:azama
SAN値:24→SAN値:22
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:77
料理+3 料理:5→料理:8
FP+1 夢見:152→夢見:153
呪文:
『呪文/夢学の門』(幻夢境p11) クリティカルで取得
・(81)異世界転生しちゃったらマイクを持ってアイドル活動!? GM:YS様 4/26
SAN値:22→SAN値:21
歌+22 歌:18→歌:40
踊り+12 踊り:5→踊り:17
AF:
【AF】アイドルマイク:形状は自由。これの電源を入れるとアイドルになれる
現世でのアイドルモードのステータス変化
APP+1d6(コワモテ系アイドルなら上昇しなくてもOK)
交渉技能+10%、回避以外の戦闘技能-20%、<芸術(歌、踊り)>+50%
・(81.1)ジムに行こう GM:YS様 4/26
SAN値:21→SAN値:22
マーシャルアーツ+6 :21→:27
FP+7 ギリシャ語:5→ギリシャ語:12
・(82)コーギーLv.5 GM:ゆきな姉さん様 4/26
SAN値:22→SAN値:22
犬語+4 犬語:1→犬語:5
FP+11 犬語:5→犬語:16
スムマヌス(マレモンP183)
・(83)Weak heart, Strong will(弱き心、強き意志) GM:イート様 5/18,19
SAN値:22→SAN値:12
クトゥルフ神話+10 →クトゥルフ神話:87
FP+13 応急手当:80→応急手当:90
回避:86→回避:89
【POW】+1
ナガアエ(マレウスP.85)ショゴス・ロード(マレウスP.58)下級の旧き神(マレウスP.154)黒い仔山羊(マレウスP.43)ウィッカーマン(マレウスP.202)ハスターの落とし子(マレウスP.95)ユグ(マレウスP.115)ヴォルヴァドス(マレウスP.144)
ギャア=ヨスン(マレウスP.38)イェグ=ハ(マレウスP.133)
ナグとイェブ(マレウスP.194)ハイドラとダゴン(マレウスP.189)ニャルラトホテプ(基本ルルブP.221)
●スキル習得
HPが3点減少した際に一時的にペルソナの力を使えるようになる(減少してから24時間)
HO3イザナギ
ジオ
ccb<=90 ジオ,コストMP2,2D3+4
・(84)試食~茂が見たもの~ GM:ミシマ様 7/6
爺の筋肉は物理学!
SAN値:12→SAN値:12
物理学+9 物理学:1→物理学:10
FP+5 化学:50→化学:55
・(85)べいびー・ぱにっく! GM:イート様 8/1
SAN値:12→SAN値:11
FP+10 化学:55→化学:65
オムツ替え →オムツ替え:60
あやす →あやす:60
AF:
ピンクの薬:粉上の薬。気体状ですうのが適正。ちょっと吸うとちょっと若返る。一気に吸うと0歳に体が若返る。
後3セッション
3:幼児返り
大人だってオギャりたい時がある。(=昏迷)
・(86)思い立って5分で回せるデートシナリオ第3弾!海水浴編 GM:イート様 9/3
あと5セッション 海見たら触手好きになる
SAN値:11→SAN値:12
写真術+17 写真術:52→写真術:69
FP+20 マーシャルアーツ:27→マーシャルアーツ:47
azama,YS,やきもち,ゆきな姉さん,鮭ハラミ
・(87)思い立って5分で回せるデートシナリオ第1弾!魔法使いの遊園地編 GM:イート様 9/4
SAN値:12→SAN値:12
FP+14 マーシャルアーツ:48→マーシャルアーツ:62
・魔法の宝石
ほんの少しだけ発光している不思議な宝石。
握るとじんわり温かい気がする。
効果:MP2が貯めてある。使った場合は光を失いただの宝石に戻る。
・夢見薬
寝る前に飲むと SAN 値が1d5回復していい夢が見られる薬です。
味はラムネ味。
・魔法のキャンディ
食べるとそのセッション内だけ一時的にステータスが上がる。
『集中力アップ』アイデアに+10の補正。
・香水瓶
付けるとそのセッション内だけ一時的にステータスが上がる香水。
『心を落ち着かせる』SAN 値回復1d3
・『集中力ダウン』アイデアにー30の補正。
ただし、激マズい。
SAN0/1
・(88)思い立って5分で回せるデートシナリオ第2弾!イースターフェスティバル編 GM:様 9/5
SAN値:12→SAN値:12
薬学+7 薬学:92→薬学:99
FP+29 中国語:11→中国語:40
AF:
・ウサギが刻印されたコイン
持っていると何だか運がよくなる気がする。
一度だけ幸運に+10の補正。
使い終わったら普通のコインに戻る。
・あなた専用のバニー衣装
ふわふわのファーがふんだんに使われた可愛らしいバニー衣装。
あなたの体にぴったりだ。
効果:バニー衣装を着ている間だけ APP+1
・蛇人間の傷薬
かわいい貝殻に入った傷薬。
効果:HP が0の状態でも瞬く間に傷を治して HP を満タンに出来る。
一回使ったら無くなる量。
・(89)とらっぷ・すわっぷ・こすちゅーむ! GM:ミシマ様 10/1
SAN値:12→SAN値:11
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:88
ドイツ語+11 ドイツ語:10→ドイツ語:21
FP+3 マーシャルアーツ:62→マーシャルアーツ:65
呪文:
「ラーの声」の呪文(改変版)
対象のAPPを一時的に向上させ、それに関連した技能値も向上させる。
呪文をかけるためには5MPと1の正気度をコストとする。
また、この呪文を反対に唱えることでその効果を消失させることも可能である。その場合も同様のコストを必要とする。
服をAFに出来るぞ!
コネクション:クン=ヤンの民
生身でドリームランドに行ける!
・(90)やたら爆弾を見つけるKPC GM:自分様 10/2
藤堂さんと爆弾見つけに行った。KPCで行った。
1セッションの間幸運+10
・(91)Youtuber Debut!!! GM:ミシマ様 10/4
743万にの登録者数の人気ユウチュウバーになった。色々している。
SAN値:11→SAN値:11
FP+2 写真術:69→写真術:71
・(92)マグロ食べよ GM:ゆきな姉さん様 10/5
SAN値:11→SAN値:11
FP+9 ギリシャ語:12→ギリシャ語:21
呪文:
おマグロ天国[魚を引きつける]
(基本ルルブ P.258参考/当シナリオオリジナル調整あり)
「魚を引きつける」のマグロ限定改良版。
2マジック・ポイントのコストを支払い、水中に素早くエサを撒く。素早くエサを撒けたかどうかはDEX*5もしくはもしくはエサを撒いたりマグロをつるのに必要そうな技能
で判定し、成功すればマグロを4+1d6匹おびき寄せることができる。
「マグロさんこんにちは!マグロさんいらっしゃい!」というかけ声を叫ぶ必要があるが、マグロへの敬意があれば文言は自由にアレンジしてよい。
・(93)公立自陣高校 GM:ミシマ様 10/16
SAN値:11→SAN値:11
ピアノ+7 ピアノ:5→ピアノ:12
天文学+7 天文学:10→天文学:17
歴史+10 歴史:30→歴史:40
・(93.1)
魔導書『アザトースその他の恐怖』をミシマさんの有里 統和から入手。
●『アザトースその他の恐怖』
黒い表紙の薄い詩集。アザトースをたたえる詩が綴られている。
〈ほかの言語(英語)〉で解読可能。
SANc1/1d4;〈クトゥルフ神話〉に+4%
研究し理解するために平均1週間/斜め読みに2時間
・(94)シルクハットはみどりいろ GM:イート様 11/20
SAN値:11→SAN値:13
クトゥルフ神話+1-13 →クトゥルフ神話:76
信用+2 信用:71→信用:73
アクロ語+6+1+22 →アクロ語:29
呪文:
《ニャルラトホテプとの接触》
・落書きされて読めない本達(解読不可)
『ネクロノミコン』、『エイボンの書』、『妖蛆の秘密』
AF:刀剣(ハルパー)
探索者が振る場合、だんだんと手に馴染んでいくため、命中率は 20%から振るごとに
10%上昇する。
魔術の施された品であることが分かる。神話生物に対してもかなりの効力を発揮するかも
しれない。
<歴史>情報
古代ギリシアで使用されていた刀剣の一種、「ハルパー」であると知っている。たとえ相
手が不死の神や怪物であってもかなりの効力を発揮したと言われている。
●後遺症
・【血の誓い】
探索者はこれ以降どんなことがあったとしても、ニャルラトホテプに関する記憶だけは失うことができない。
なお<クトゥルフ神話技能>は最低 10%(ニャルラトホテプの分)は残るため、10%以下になっていた場合はその分を補填しておくこと。
・(94.1)お前って、そういうトコあるよな GM:ゆきな姉さん様 11/30
KPCで参戦!ミシマさんの神楽 響(かぐら ひびき)と行ってきました!
FP+6 キック:37→キック:43
・(95)猫の手を借りよう! GM:azama様 12/2
SAN値:13→SAN値:23
投擲+3 投擲:50→投擲:53
ナビゲート+3 :10→ナビゲート:13
天文学+3 天文学:17→天文学:20
英語+10 英語:71→英語:81
写真+6 写真術:71→写真術:77
太刀+8 太刀:5→太刀:13
・(95.1)戦える者の輪舞曲 GM:azama 12/6
KPCとして出た。
SAN値:23→SAN値:20
クトゥルフ神話+3 →クトゥルフ神話:79
FP+14 太刀:13→太刀:27
★★★後遺症の欄★★★
●戦女神の祝福
以下の三つの効果は「グレート・オールド・ワン」あるいは「外なる神」、及びその奉仕種族や狂信者との戦闘の際にのみ適用される。
人間や独立種族、旧き神などとの戦闘時には適用されない。
□戦女神の祝福:アイギス
・魔術装甲 +2 の付与
・ダメージボーナスを一段階上昇させる(1d4→1d6、1d6→1d6+1)
□戦女神の祝福:ネクタル
・ショックロールと自動気絶の処理を無効化する
・毎ラウンド HP を 1d3 回復する
・HP-5 までは死亡せず「重症」状態となる
→「重症」状態になった場合、シナリオ内時間 6時間後に HP を全快させる
□戦女神の祝福:タラリア
・対象と DEX 対抗が発生した際の成功率を +20%する(受動能動問わず)
・〈跳 躍〉〈登 攀〉〈回 避〉そ れ ぞ れ の 成 功 率 を+20%する
●戦女神の呪い
探索者は「グレート・オールド・ワン」あるいは「外なる神」、及びその奉仕種族や狂信者との戦闘の際に、自発的に逃走することができない。
他者からの介入があった場合や発狂内容によるものであれば逃走することができる。
人間や独立種族、旧き神などとの戦闘時には適用されない。
またこれらとの戦闘 終了後、探索者は〈POW*5〉の判定を行う。これに失敗した場合闘争欲求がじゅうぶんに満たされなかったとして、1/1d3の〈SAN チェック〉が発生する。
・(96)どうだ、滅殺チクビームで世界が明るくなったろう GM:イート様 12/11 2023
にぎやかしで遠野君のチクビームを取ってきたぜ!
SAN値:20→SAN値:20
FP+7 キック:43→キック:50
アリエル
ズ=チェ=クォン
・(97)思い立って 5 分で回せるデートシナリオ第5弾!ハロウィン編 GM:イート様 12/23
SAN値:20→SAN値:20
FP+34 天文学:20→天文学:40
化学:65→化学:75
太刀:27→太刀:31
AF:
・ランタン
・プラネタリウム
・ジョッキ
・ブリキ仕掛けの小鳥
・吹きかけると笑いが止まらなくなる薬*4
・ダイヤの様な宝石 MP30
・ルビーの様な宝石 MP20
・好きな夢が見られる薬
・ランタン
よく磨かれた真鍮製のランタンの中には、白にうっすら緑を混ぜた様な色合いの石が固定されていた。
隣の説明書きには「水の中でも消えないランタン!ランタンの持ち手を撫でると点灯する。
中の石が光るので熱くならない安全設計!」と書かれていた。
実際に持ち手を撫でるとゆっくりと中にある石が光り始め、辺りをぼんやりと照らし出した。
・プラネタリウム
真っ黒な黒いキューブが置いてある。
どこかが開くわけでもなさそうだ。
隣の説明書きには「1 回叩くと今夜の星空。2 回叩くと星座の名前が映し出されるプラネタリウム」と書かれている。
試しに軽く叩いてみるとパァッと細かい光が散り、天井を見ると満点の星空が輝いていた。
もう一度叩いてみると、星の間に線が引かれ「白鳥座」や「双子座」といった説明が追加された。
・ジョッキ
大きめの木で出来たジョッキが置いてある。
隣の説明書きには「これに注げば何を飲んでも二日酔いにならないジョッキ!ドワーフの御用達」と書いてあった。
試すことは出来ないが、本当ならかなり便利そうだ。
・ブリキ仕掛けの小鳥
背中にねじまきのついたブリキの小鳥が置いてある。
隣の説明書きには「無くしたものを探すブリキ仕掛けの小鳥。見つけたいものを思い浮かべてネジを回して手を離すと、無くしたものがあるところに飛んでいく」と書いてあった。
大切なものを無くしたばかりだし、一つ持っておくと便利かもしれない。
・好きな夢が見られる薬
ラベンダー色の細長い瓶に羊のマークが描かれ「好きな夢が見られる薬」というタグがつ
いている。
近くにある説明書には「自分が見たい夢を紙に書いて枕の下に入れてから、この薬を飲む
とその通りの夢が見られる薬。あんまり眠りすぎちゃだめだよ」と書かれていた。
効果:紙に好きな内容を書いて枕の下に入れて薬を飲めば、その通りの夢が見られる薬。
・ルビーの様な宝石
血の様に深い赤色をたたえたルビーの様な宝石が飾られている。
大きさは直径二センチほどで楕円形にカットされ、身につけるには少し大きく感じるかも
しれない。
値札にはお菓子 20 と書かれていた。
効果:MP20 を貯めた宝石。使った場合は砕け散る。
・ダイヤの様な宝石
キラキラと辺りの灯りを反射させているダイヤのような宝石が飾られている。
大きさは二センチほどあり、ダイヤだとしたらかなり大きい。
値札にはお菓子 30 と書かれていた。
効果:MP30 を貯めた宝石。使った場合は砕け散る。
・(98)思い立って 5 分で回せるデートシナリオ第6弾!クリスマス編 GM:イート様 12/23
SAN値:20→SAN値:20
芸術:カクテル+4 カクテル:5→カクテル:9
FP+24 物理学:10→物理学:34
・(99)箱猫屋敷 GM:イート様 2/12
SAN値:20→SAN値:20
FP+4 人類学:1→人類学:5
呪文:
星の精の召喚/従属 的何か
・(100)箱猫屋敷 GM:イート様 2/12
SAN値:20→SAN値:20
FP+4 機械修理:46→機械修理:50
呪文:
星の精の召喚/従属 的何か
・(101)怪刀伏悉 GM:ミシマ様 2/28
SAN値:20→SAN値:15
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:80
太刀+12 太刀:31→太刀:43
FP+14 太刀:43→太刀:57
2セッション 炎を見ると動悸息切れする
『炎の精』
『火車』
『生ける漆黒の炎』
・(102)ちょっとねこがみてるだけ GM:ミシマ様 2/28
SAN値:15→SAN値:15
ココ含め4セッション リボンにフェティッシュ
・拾われた猫ちゃん
オレっこの雌猫。三毛猫ちゃん。オッドアイ 右目:金色(ヘビ人間) 左目:水色(深きもの)
STR3 CON10 POW13 DEX21 APP17 SIZ1 INT14 EDU18 SAN50 クトゥルフ神話技能50
呪文:魅惑を用いる為、裏PC条件:血管に人間の血が流れていること。
ヘビ人間や深きもの等であっても人間と混血しているためこの呪文は使用可能である。
人語:50%
・(103)珈琲と猫
SAN値:15→SAN値:19
・(104)竜と落とし子 GM:霊龍様 4/9
SAN値:19→SAN値:14
料理+3 料理:8→料理:11
水泳+13 水泳:25→水泳:38
投擲+1 投擲:53→投擲:54
竜の落とし子のシラを迎えたよ!多分親戚らへんの山にいるでよ
・(105)灰降 GM:MushiEbi様 5/5
火山シナリオで最後にクトゥグア降臨前に人間八倒した.
そして舌をつぶして終了。100人以上殺した狂信者でもとりあえず生きていてもらおう。
SAN値:14→SAN値:14
・(106)AF:セッ〇スしないと出られない部屋 GM:ゆきな姉さん様 10/29 2024
SAN値:14→SAN値:19
跳躍+3 跳躍:29→跳躍:32
生物学+2 生物学:80→生物学:82
FP+7 ラテン語:70→人類学:77
呪文:
AF:AFセッ〇スしないと出られない部屋
説明 :本シナリオを通過したうちよそが同棲した際、不自然に1部屋増える。
既に同棲している場合はシナリオ終了と同時に1部屋増えている。
中に入ると本シナリオに登場した「セッ〇スしないと出られない部屋」と同じものがあり、シナリオと同様、セッ〇スしないと出られない。
コスト:部屋に入る際MP-1。時間経過で回復する。
補足 :引っ越した場合は引っ越し先にまた不自然に1部屋増える。破局しても誰かと同棲したら1部屋増える。
効果 :部屋の中では時間が進まないので、いくらでもセッ〇スできる。※1人の時はそもそもこの部屋に入る扉を開けることは出来ない
・(107)え!?お前も怪しい本拾ったの!? GM:azama様 12/2
京 喜鋤(きょう きすき)と友達になった。
SAN値:→SAN値:
ラテン語+3 ラテン語:77→ラテン語:80
FP+6 暗号:1→暗号:7
呪文:
▲内なる光の啓発(けいはつ)(Awaken the Inner Light):
ヘルメス学の儀式。 ヘルメス学魔術の基礎であるこの儀式は、 呪 ゆるやか 文の使い手自身のPOWをゆっくりと増大させ、 な啓発を通して魔術の潜在能力と可能性を高めることが できる。
呪文とは違って、食事、断食、瞑想、および修 練といったレジメン(方法・操作)である《内なる光の啓発) は、使い手が魔法円の中で1日少なくとも2時間瞑想する ことのみを必要とする。
円は活性化するために1マジック・ ポイントを要求する。日々の儀式と瞑想の実践を丸一か 月の間、厳密に続けなければならない。ほんのわずかな 中断も呪文を無効にしてしまう。
月の周期が一巡したのち、 使い手は〈POW×1〉のロールを行なう。あらかじめ魔力 を付与した円か術具による修正を行なうことはできない。
〈POW×1〉のロールが成功したなら、使い手のPOWは 1ポイント増加する。
このPOWの増加はマジック・ポイ ント、〈幸運〉ロール、そして通常は最大正気度ポイント の増加をもたらす。
ロールが失敗するか、あるいは儀式 が何らかの方法で中断されたならば、使い手のPOWに変 化はない。再度試みる場合、月の周期が完全に一巡するのを待たなければならない。
▲魅惑(p.288)
この呪文を使う者は、血管の中に人間の血が流れている相手であれば命令を下すことができる。
呪文の使い手は1d6正気度ptを失うが、MPの消費はない。
この呪文はDEXの順番でかける。
呪文の使い手は抵抗表に従って、自分のPOWと対象のPOWを競わせる。成功すると、対象は突然それまでの動作を止め、呪文の使い手が口頭で命令したことを何でも聞くようになる。対象は呪文の使い手の目が見えるくらいの近さの所にいなければならない。呪文が効いている間、対象には呪文の使い手の目が燃えるように輝いて見える。
《魅惑》の呪文は、呪文の使い手が持っているINT1ptにつき5Rの間持続している。
対象のINTの方が呪文の使い手のINTよりも高い場合には、抵抗表に従ったPOW対POWの競争を10戦闘Rごとに行って勝たなければならない。負ければ呪文はただちに破れてしまう。
呪文の影響を受けるのは、一人の対象だけである。犠牲者の肉体的なアクションの技能値は半分になる。犠牲者は呪文の使い手の命令には、たとえ自分を破壊するような命令であっても、何でもすべて従う。この呪文は、近代のヘビ人間や深きものに対しても有効である。彼らは人間と混血しているからだ。しかしシャンタク鳥や空鬼のような、非 人間の怪物には効かない。
▲炎の精の召喚・従属(p.283)
炎の精を召喚する場合、1D3 の SAN 値と任意の MP(1MP につき、10%の成功確率)を使用する。
使役(攻撃に使う)した場合は 2D6+2 のダメージ。
●魔導書
・アル・アジフ(ネクロノミコン) アラビア語
・エイボンの書 ラテン語
・Corpus Hermeticum
●ヘルメス文書における自然魔術(Magica Naturalis in Corpus Hermeticum)
ラテン語、作者不明、1620年。
この厚い大冊はヘルメス文書とその魔術的儀式の論文をまとめ体系化した技術的ヘルメス学の入門書である。古代思想に基づく魔術理論を理解するために最低でも〈オカルト〉が40%以上なければならない。
物質界への精霊の力の影響が、ヘルメス学に関連したおびただしい不可解な数の表と図版と共に明らかにされており、そこから魔術理論や思考形態などの記述がなされている。
正気度喪失なし;<オカルト>に+5%;天文学、化学、哲学に成長ロール;研究し理解するために平均30週間
呪文
ヘルメス・トリスメギストスの毒塵、内なる光の哲発(けいはつ)、疑惑を鎮める、親しき絆の切断、富をもたらす、良き影響力、透視、文書知覚、魔法の杖に魔力を付与する、その他のヘルメス学の呪文
・(108)この料理店、絶対になにかおかしい!! GM:ゆきな姉さん様 12/2
上田先生のスマホ直した。
神話生物の絵画を見ると発狂横揺れ3セッション
SAN値:19→SAN値:19
FP+5 アラビア語:1→アラビア語:5
暗号:7→暗号:8
・(109)無人島アザーハーティット! GM:様 12/8
SAN値:19→SAN値:19
水泳+9 水泳:38→水泳:37
アクロ語+7 アクロ語:29→アクロ語:36
FP+12 暗号:8→暗号:20
長期発狂:引きずられたらパラノイア発動 2セッション
・(110)GHOST NIGHT POOL(ゴーストナイトプール) GM:イート様 12/23
上田先生とナイトプールで遊びに行った。男同士で乳繰り合った。
SAN値:19→SAN値:19
FP+19 <ヒプノーシス(催眠術)>:51→<ヒプノーシス(催眠術)>:70
【POW】+1
・(111) 密着♥ロッカー GM:イート様 1/16
上田先生は性魔術のプロフェッショナル。(股間が光る、宇宙になる)
SAN値:19→SAN値:19
FP+11 電気修理:31→電気修理:42
◆後遺症(ハグの安心感)
通過PC同士のみに効果を発揮する。(上田 寛(うえだ ひろし) PL:やきもち)
ハグをすれば<精神分析>に<+10>の補正が付与される。
狭い閉所で発狂したら触手 あと5セッション
ゴグ=フール
・(112)妖面閃貌 GM:ミシマ様 5/2
SAN値:19→SAN値:18
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:81
太刀+9 太刀:57→太刀:66
歴史+8 歴史:40→歴史:48
地質学+4 地質学:10→地質学:14
考古学+10 考古学:31→考古学:41
AF:
・『贋作・髭切』
<技能>日本刀/太刀 <射程>タッチ <耐久>∞
<攻撃回数>1 <基本ダメージ>2d8+1+db
<『クリーチャー系』に対するダメージ>+5 神格以外の者なら行ける。
・(113)しかくい! KP:イート様 7/31
KPCで行った。上田先生がアリクイになってJKやJDに撫でられてた!羨ましいじゃないか!
アリクイになりたいなぁ!!
SAN値:18→SAN値:18
FP+6 地質学:14→地質学:20
・(114)KPCがスライムになった件 KP:イート様 8/15
SAN値:18→SAN値:18
FP+6 地質学:20→地質学:26
・(115)気付いたらインコになっていた KP:イート様 8/15
SAN値:18→SAN値:15
鳥語+13 →鳥語:13
□インコ形態(PARAKEET FORM)
呪文をかけた相手をインコに変化させる呪文。
<コウモリ形態>の呪文をベースに独自開発。
消費 MP:12
インコ形態を解くには再度同じ量の MP を消費し、もう 1 度この呪文を相手にかける必要がある。
・(116)自傷ダメージってえっちだよな KPレス 10/31 2025
SAN値:15→SAN値:18
呪文:
《呪文:無欠の投擲(ルルブp.288参照)》
《呪文:刺激治療》
2MPと3HPを消費することで、3ラウンドの間毎ラウンド1d3の耐久力を再生することができる。
《呪文:血創鍛冶》
自身の血液で武器を作る呪文。作成には3MPと任意のHP、1ラウンドの時間を要し、作成した武器は消費したHP×2回使用するまでは存在し続ける。作成できる武器は、外部エネルギーが必要ない武器に限る。作成した武器のダメージや性能はそれぞれのルルブ準拠とする。
AF:
AF:自傷ダメージだいすこ石(じじしょうだめーじだいすこせき)
赤黒く輝く石、かなり綺麗。
1シナリオにつき試した呪文の種類の数×2だけMPコストをHPで代わりに支払うことができる。
また、一度だけSANを1d3回復できる。
・(117)イン・マイ・アイ_B ver2 KPレス:ゆきな姉さん様 10/31
SAN値:18→SAN値:18
FP+4 精神分析:80→精神分析:84
呪文:
AF:小さな肉塊(原ショゴス)(こぶし大ぐらい?)
ライターの代わりになったり、<鍵開け>を99%の確率で成功するかわいいペット?になる。
頭は良いので言語を教えればその言語で筆談するだろう。
●特例使用AF(SAN値回復した)
・夢見薬
寝る前に飲むと SAN 値が1d5回復していい夢が見られる薬です。
味はラムネ味。
・香水瓶
付けるとそのセッション内だけ一時的にステータスが上がる香水。
『心を落ち着かせる』SAN 値回復1d3
・「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・クッキー1枚
詳細C:
親戚がやっている病院に勤める青年。
家が武士の家系で昔から剣道場をやっていたため、青年も幼い頃から剣道をしており腕は全国に行った実績と腕前がある。
セッション(7)で現世に復活を果たした。
セッション(11)でクローンとして生還した。そのため1号2号と区別する。
クローンとして生活するためフリーランスの医者として各地を転々としつつ生活している。実家など昔馴染みの所は行きづらく、クローンとしての振舞い方を考えながら悶々とした生活を送っている。
オリジナルとは一応だが、どういう事があったのかの連絡を取り合っている。
魔術師として魔術の研究をしているかもしれない。
セッション(51)とある探偵事務所の物語 ●深きものと相対してもSANCは免除される
セッション(57)であやちん(小型ショゴス)を家に迎え入れた。
セッション(68~.4)ティンダロスの猟犬のティンさん,ミ=ゴのみっちゃん,イ-スさん,ノーデンスおじいちゃんとユニコーンのユニちゃん,バーストのバーさんをAmazon?で買って飼った!
セッション(74)ヤンデレ彼女が出来たよ。
爾比久良 偲(にいくら しのぶ)シュブニグラス
STR10 DEX13 INT8 CON9 APP17 POW18 SIZ11 SAN90 EDU12
耐久10 MP18 DB0
組付き【猪突猛進ハグ】:80
隠す:50
図書館:50
制作:料理:60
薬学:50
クトゥルフ神話:90
オカルト:30
化学:36
セッション(75)紅浦魔法立図書館自由に出入りできるようになった!
セッション(89)コネクション:クン=ヤンの民、生身でドリームランドに行ける!
セッション(91)743万にの登録者数の人気ユウチュウバーになった!
セッション(94)探索者はこれ以降どんなことがあったとしても、
<クトゥルフ神話技能>は最低 10%は残るため、10%以下になっていた場合は
その分を補填しておくこと。
セッション(102)ネコちゃん拾った!
セッション(104)竜の落とし子のシラを迎え入れたよ!
セッション(117)小さな肉塊(原ショゴス)を迎え入れたよ!鍵開け99の子よ。
●基本
CCB<={SAN} SAN
ccb<=80 アイデア
ccb<=110 幸運
ccb<=95 知識
●戦闘
ccb<=100 日本刀
ccb<=100 居合
ccb<=66 太刀
ccb<=56 拳銃
ccb<=51 ショットガン
ccb<=35 ライフル
ccb<=28 杖
ccb<=89 回避
ccb<=65 マーシャルアーツ
ccb<=50 キック
ccb<=80 こぶし
ccb<=90 応急手当
ccb<=99 医学
ccb<=24 隠す
ccb<=54 投擲
ccb<=20 頭突き
ccb<=28 組付き
●探索
ccb<=99 目星
ccb<=99 聞き耳
ccb<=90 図書館
ccb<=80 精神分析
ccb<=77 写真術
ccb<=26 追跡
ccb<=24 隠れる
ccb<=35 忍び歩き
ccb<=48 登攀
ccb<=24 隠す
ccb<=19 鍵開け
ccb<=20or50 +20 <ヒプノーシス(催眠術)> P151
●行動
ccb<=47 水泳
ccb<=33 運転
CCB<=32 跳躍
ccb<=42 電気修理
ccb<=50 機械修理
ccb<=40 乗馬
ccb<=13 ナビゲート
●交渉
ccb<=95 母国語
ccb<=73 信用
ccb<=80 ラテン語
ccb<=81 英語
ccb<=21 ドイツ語
ccb<=7 ルーマニア語
ccb<=21 ギリシャ語
ccb<=40 中国語
ccb<=5 アラビア語
ccb<=51 動物言語
ccb<=9 ネコ語
ccb<=16 イヌ語
ccb<=36 アクロ語
●知識
ccb<=81 クトゥルフ神話
ccb<=48 歴史
ccb<=95 オカルト
ccb<=10 電子工学
ccb<=40 天文学
ccb<=34 物理学
ccb<=75 化学
ccb<=41 考古学
ccb<=82 心理学
ccb<=5 人類学
ccb<=82 生物学
ccb<=99 医学
ccb<=92 薬学
ccb<=14 地質学
ccb<=15 博物学
ccb<=45 芸術:絵画
ccb<=40 芸術:歌
ccb<=17 芸術:歌踊り
ccb<=6 芸術:デュエル
ccb<=18 芸術:彫刻
ccb<=20 赤子あやし
ccb<=11 芸術:料理
ccb<=18 制作:服
ccb<=12 芸術:ピアノ
ccb<=9 芸術:カクテル
CCB<=153 夢見
CCB<=68 夢の知識
ccb<=50 魔法マイク
ccb<=60 オムツ替え
ccb<=60 あやす
ccb<=20 暗号 マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 159795054854yuusaku0327
データを出力する
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA