ジャスティス(天草 正義)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
アズマが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ジャスティス(天草 正義)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 5
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
ジャスティス(天草 正義)
:
13 / 13
:
18 / 18
外部URL:
メモ:
探索回数:20 神話技能:26 後遺症で知識:80→知識:99 後遺症:一時的狂気が「9:奇妙なもの、異様なものを食べたがる」固定になる。
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 刑事(6版) 【性別】 男 【年齢】 25 【出身】 日本 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 44 / 50 【STR】 13 【APP】 11 【SAN】 50 【CON】 14 【SIZ】 12 【幸運】 90 【POW】 18 【INT】 13 【アイデア】 65 【DEX】 15 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 13 【M P】 18 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 130 《戦闘技能》 ☐回避 81% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 60% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 60% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑日本刀 91% 《探索技能》 ☑目星 104% ☑聞き耳 80% ☐応急手当 66% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 17% ☐隠す 15% ☐写真術 30% ☑図書館 86% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 29% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 16% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語: 80% ☐信用 23% ☑説得 80% ☑言いくるめ 6% ☑値切り 6% ☐他言語(英語) 26% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 49% ☐歴史 31% ☑オカルト 99% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 11% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 99% ☑法律 54% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 3% ☐博物学 21% ☐医学 5% ☐芸術:妖怪 15% ☐芸術:ネコ 62% ☐芸術:ボディーランゲージ 15% ☐芸術:演技 22% ☐芸術:祝詞 11%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
・仕込み刀の杖(日本刀):1D10+DB (銃砲刀剣類登録証の写しを所持)
・杖状の木刀:DB+スタン
{所持品}
●日用品
・財布・スマホ・充電器・ライト・手帳・応急キット・ライター・マルチツール・時計・お茶・お菓子・電子辞書・ヘアピン
●刑事用品
・警察手帳・キープアウト・ビニール手袋・ビニールシューズカバー
●戦闘道具
・厚い皮のジャケット(装甲1点)・催涙ガス
・模造刀アタッシュケース
[・日本刀・木刀(仕込み杖)・七支刀(しちしとう)・天叢雲剣(一時的に所持)]
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
・熊童子の丸薬
(死亡から3R以内であれば、飲ませた者の細胞を活性強化させ、CON分のHPを回復させて蘇生させる。但し、身体の欠損などの理由で飲ませる事が出来ない場合は使用出来ない。CON10以下の者が死亡時以外に使用するとCONが1上昇する。飲めば天然痘に耐性を得る)
・変身コンパクト:セイラー戦士に変身できるコンパクト。変身するとDB+1d6追加。dex+5.魔法の追加装甲(HP+20)
・明鏡止水(めいきょうしすい):その凛と美しい刃は、持っているだけで心を研ぎ澄まさせ、物事の本質を見る余裕を与えてくれる。<心理学>+10。 十字架の紋章が彫ってる。
・オリハルコン日本刀:耐久値25、鍔:渦、ダメージ1d10+DB 能力:腐敗(武器で受け流された場合、相手の武器の耐久値を2倍削れる)
・【AF:星熊の指輪】
所持していると CON+1
・【夢喰(ゆめはみ)】
夢喰 <日本刀>技能使用/初期値 15% /耐久力 15
刀身が虹色に煌めく日本刀。1D10+DB の他、夢を切り裂く力を持っている。
普通に戦闘武器として使用する際は、減った耐久値が回復しないことに注意。
所持していると精神分析に+10%更に、一時的狂気/不定の狂気に陥った人間を斬ることで、狂気を解除する。斬った際、相手は 1D6 のダメージを受けるが傷などは負わない。
受け流し成功するごとに攻撃の威力関係なく1点づつ耐久力が減少する。
・「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・刀:小狐丸
本体は錆びた刀、鞘はなく刀身がむき出しになっている。
又、この本体を使わずとも小狐丸を使役しているPCは精神刀という刀を使用することが出来る。
【基本ステータス】
刀本体の耐久力:15
精神刀の耐久力:40
通常刀ダメージ:1D10+DB
・キツネ石
※貰ってきている場合のみ
POW2が入っている
使えば無くなるが卓終了後に自動的に回復する。
・人形(形代)のストラップ
※戦闘において消費されなかった場合のみ
持ち主のHPが0以下になるほどのダメージを一度だけ肩代わりすることが出来る。
使用すると二つに裂けて壊れ使えなくなる。
【学んだ呪術】
・五芒星の護符
御札を一箇所に張るために MP を1消費する。
御札と御札の距離が開く(結界が大きい)ほど御札を張る際の消費 MP も加算される。
隣り合う御札同士の距離が5メートル増えるごとに消費 MP が+1され、五箇所に御札を張ることで結界が発動する。御札は一箇所が剥がされるごとに弱体化していき、全て剥がれると効果は消える。御札は MP を消費して貼り直せば再度復活する。効果は 1D3×5 時間続く。
効果が続く間、特定の物体一つの干渉を遮断する。
御札で五芒星を描く場合、五行にそって行うこと。五行に対応するものを用意し、それに札を貼っていくことが望ましい。
五行を逆転させることで、逆に中の物を外に出さないための結界も制作できる。
・『過去との接触』呪文
SAN1d4,MP1d2を消費することでその場所で起きた過去を垣間見ることができる。霊力の集まった部屋ほど成功しやすい。
・旧き印(改)
旧き印は粗雑な星の形をしており、中央には巨大な目のような、壊れた菱形が描かれている。
そこにある特定の線は炎の柱を暗示しているようだ。これは予め描かれた旧き印を活性化させる呪文で、POW1を捧げることで行える。
この印が門のそばで活性化されていると、グレート・オールド・ワンや外なる神、その手下どももその通路を通って来ることができなくなる。POWに関しては、呪文を唱える者以外で意思のある物体であれば代わりに捧げることもできる。
・「小狐丸の精神刀の顕在化」/シナリオオリジナル呪文
コスト:POW1(シナリオ終了後に回復する)
触媒:茎まである花(彼岸花など)・絶えず流れる水(雨などでも可)・刀本体
・「阿吽の断」/シナリオオリジナル呪文
コスト:MP5、SAN-1D4
※コストは呪文成功時に消費される。
阿と吽のような相対する二つの力を使い、その混ざり点における生成消滅の力を活用した退魔術。
互いの属性は同等でなければならず、又極端であってもならない。
互いの呼吸が乱れていてもならず、又縁が切れていてもならない。
これは満月の夜でなくてはならず、新月時には逆に魔を呼び込んでしまう。
【遭遇した超自然の存在】
シャッガイ、星の精、タウィル・アト=ウムル、ムーンビースト、ショゴス、ダゴン、深きもの
イース人、ティンダロスの猟犬、クトゥグア、レンの蜘蛛、ティンダロス(幻影)、夜鬼(幻影)
【探索者の履歴】
・(1)讃風館殺人事件 GM:オムレツ様
秘匿HOシナリオ。
様々な能力を保持した者たちが各々の使命を達成するために館を奔走した。生き残れた。
クリア必須の物を持ち歩いている時は、クリア直前に一度持ち物を確認する必要があることを心に刻む。
san86+13
フリー20 応急手当+20→応急手当:50
神話+2
(2)雪の先
友達を探しに行った。真の友達エンドは1名いた、かっこよかった。1名ハッピーエンド。
目星+8 →目星:88
・(3)望みの売人 GM:high様
幸せの薬を配ってた少女を捜査した。娘を捨てたクソおやじを連れていき頭を下げさした。
七支刀をゲット。
クトゥルフ神話+2 → クトゥルフ神話:4
図書館+5 → 図書館:85
回避+1 → 回避:33
・(4)【突発卓】救済演説【刑事専用シナリオ】 GM:イワシの煮干し様
刑事二人タッグしていった。神話生物の陰を感じながらの捜査をしていた。
クトゥルフ神話+1 → クトゥルフ神話:5
fp+10 → 回避:43
・(5)GM:『星の神話、エンドロール』 サイコロパウル様作 PL2名募集 木枯らし様 8/23
少女と友達三人でイタリア旅行に行った。いろいろあり少女の正体や地球滅亡の危機を知った。地球滅亡の危機を防いだが、待っていた仲間(PC)が居なかった。私は毎年、決戦の場だった所に模造刀エクスカリバーの剣と鞘を持ち、居なくなった仲間を待っているのだろう。
究極の門を見たことにより知識が増えた。
SAN値:94→SAN値:84
edu+3分の知識が増える。16+3=19→知識19+80=99
クトゥルフ神話+10 クトゥルフ神話:5→クトゥルフ神話:15
博物学+10 博物学:10→博物学:20
FP+4 回避:43→回避:47
・(6)【6回目】嘘つき嘘つき GM:オムレツ様 12/20
自分自身は知らないが並行世界の自分の身に何かあったようだ。
SAN値:84→SAN値:83
FP+5 回避:47→回避:52
・(7)【誰でも歓迎】雛芥子の館【テストプレイ】 GM:黒猫リン様 12/25
友達3人と女友達に誘われ館に泊まりに行った。最初に隠し部屋を見つけてしまいそっ閉じした。
様々な所を探索し、真相を知り儀式を止めに行き儀式の首謀者と話をつけてハッピーエンド。
SAN値:83→SAN値:84
回避+4 回避:52→回避:56
・(8)【テストプレイ】世にもフシギな物噺『鬼さんこちらを』 GM:トノカ様 12/26
新幹線でひょんなことから一緒に行動していた学生さんたちと大江山でお仕事をした。
ダイスの女神さまのおかげで謎解きをほぼせずクリアできた。
シナリオ終了後のGMの話がためになって面白かった。
酒呑童子の元は天然痘を克服した神童で、天然痘のせいで体に出来る切り守りたいものに飲ませると天然痘に耐性ができることを利用した。そして仙人になって大江山に住んだとかの話。
豆まきはその天然痘患者を追い出すためのものだとか。
古文書学の大宝律令で、文の一番上にくる名前は神ほど偉い人と言う事を学んだ。
SAN値:84→SAN値:82
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:17
妖怪+10 →妖怪:15
FP+15 回避:56→回避:71
AF:熊童子の丸薬
(死亡から3R以内であれば、飲ませた者の細胞を活性強化させ、CON分のHPを回復させて蘇生させる。但し、身体の欠損などの理由で飲ませる事が出来ない場合は使用出来ない。CON10以下の者が死亡時以外に使用するとCONが1上昇する。飲めば天然痘に耐性を得る)
・(9)黒いガレー船 GM:ジャマダハル様 2/10
友達と女子大生をナンパしに閑静なキャンプ場のある海に言ったが、セーラ―戦士になった。やったぜ!
SAN値:82→SAN値:75
クトゥルフ神話+7 →クトゥルフ神話:24
日本刀+2 日本刀:80→日本刀:82
AF:
変身コンパクト:セイラー戦士に変身できるコンパクト。変身するとDB+1d6追加。dex+5.魔法の追加装甲(HP+20)
・(10)第三回探索者天下一武道会 GM:アリマリ様 2/25
一回戦は武道持ちの刑事と戦い勝利、セーラー戦士に変身して戦ったためその人が弟子になった。
二回戦は武道家、途中セーラー戦士に変身して戦った、勝った。
三回戦はオカマ(武道持ち)、手も足も出ず敗北した。悲しみ。
・(11)仰天遊戯 GM:イート様 3/1
突発のため記録なし
SAN値:75→SAN値:75
目星+1 目星:88→目星:89
・(12)【お誘い限定】はじまりの時 GM:イート様 4/16
謎解きあった。分からん。日本刀が炸裂しました。時間旅行でした。
SAN値:75→SAN値:75
応急手当+5 応急手当:50→応急手当:55
FP+5 日本刀:82→日本刀:87
・(13)世にも奇妙な初詣 GM:YS様 6/17
SAN値:75→SAN値:75
写真術+15 写真術:10→写真術:25
FP+6 法律:8→法律:14
・(14)第8回探索者天下一武道会 GM:アリマリ様 7/28
1回戦負け、悲しす。
・(15)稲荷の村 GM:ミシマ様 8/21
SAN値:75→SAN値:74
心理学+15 心理学:80→心理学:95
・(16)最後の足掻きを、君に GM:やきもち様 9/9
相棒ネコのシロウ死去
SAN値:74→SAN値:75
芸術:ネコ+50 ネコ:5→ネコ:55
FP+7 ネコ:55→ネコ:62
・(17)迫り来る闇 GM:いふ様 9/19
SAN値:74→SAN値:69
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:25
オカルト+5 オカルト:80→オカルト:85
FP+2 法律:14→法律:16
・(18)小鍛冶 GM:ミシマ様 10/20
SAN値:69→SAN値:68
歴史+5 歴史:20→歴史:25
オカルト+4 オカルト:85→オカルト:89
AF:明鏡止水(めいきょうしすい)
その凛と美しい刃は、持っているだけで心を研ぎ澄まさせ、物事の本質を見る余裕を与えてくれる。<心理学>+10。
特殊能力のない通常の日本刀として使う場合、基本成功率は15%、ダメージは1D10。
・(19)狂親者 GM:ミシマ様 12/31
SAN値:68→SAN値:70
FP+1 法律:16→法律:17
ショゴス
・(20)海神の契約書 GM:こるめ様 1/15
SAN値:70→SAN値:73
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:26
写真術+5 写真術:25→写真術:30
目星+5 目星:89→目星:94
パンチ+10 パンチ:50→パンチ:60
FP+4 法律:17→法律:21
ダゴン、深きもの
・(21)蒼紅の剣舞 ~嘆きを拭うもの~ GM:YS様 1/20,21
SAN値:73→SAN値:71
クトゥルフ神話+2 →クトゥルフ神話:28
目星+10 目星:94→目星:104
FP+19 回避:71→回避:80
法律:21→法律:31
・(22)命を刈り取る形をしているだろ GM:ミシマ様 1/21
SAN値:71→SAN値:67
AF:オリハルコン日本刀:耐久値25、鍔:渦、ダメージ1d10+DB 能力:腐敗(武器で受け流された場合、相手の武器の耐久値を2倍削れる)
P273~P274 刀身を清めるが付与されている
イース人、ティンダロスの猟犬
・(23)因って件の如し GM:いふ様 3/28
SAN値:71→SAN値:60
クトゥルフ神話+2+3∔5+1 →クトゥルフ神話:11
日本刀+4 日本刀:87→日本刀:91
組付き+12 組付き:25→組付き:37
FP+7 オカルト:89→オカルト:96
呪文:
五芒星の護符
御札を一箇所に張るために MP を1消費する。
御札と御札の距離が開く(結界が大きい)ほど御札を張る際の消費 MP も加算される。
隣り合う御札同士の距離が5メートル増えるごとに消費 MP が+1され、五箇所に御札を張る。
ことで結界が発動する。御札は一箇所が剥がされるごとに弱体化していき、全て剥がれると効果は消える。御札は MP を消費して貼り直せば再度復活する。効果は 1D3×5 時間続く。
効果が続く間、特定の物体一つの干渉を遮断する。
御札で五芒星を描く場合、五行にそって行うこと。五行に対応するものを用意し、それに札を貼っていくことが望ましい。
五行を逆転させることで、逆に中の物を外に出さないための結界も制作できる。
AF:
【AF:星熊の指輪】
所持していると CON+1
【後遺症:鬼の血】
→CON に+1、最大 SAN に-10。
→クトゥルフ神話技能+5
【DEX-1】
【CON+1】
暗黒の祖先+18(俺は人間を止めるぞjojo~!)
・(24)因って件の如し 続編 GM:いふ様 3/29
SAN値:60→SAN値:55
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:40
ボディーランゲージ+10 ボディーランゲージ:5→ボディーランゲージ:15
FP+6 法律:31→法律:37
AF:
【夢喰(ゆめはみ)】
夢喰 <日本刀>技能使用/初期値 15% /耐久力 15
刀身が虹色に煌めく日本刀。1D10+DB の他、夢を切り裂く力を持っている。
普通に戦闘武器として使用する際は、減った耐久値が回復しないことに注意。
所持していると精神分析に+10%更に、一時的狂気/不定の狂気に陥った人間を斬ることで、狂気を解除する。斬った際、相手は 1D6 のダメージを受けるが傷などは負わない。
受け流し成功するごとに攻撃の威力関係なく1点づつ耐久力が減少する。
・(25)とある展覧会にて GM:霊龍様 4/25、4/27、29
SAN値:55→SAN値:56
地質学+2 地質学:1→地質学:3
図書館+1 図書館:85→図書館:86
心理学+3 心理学:95→心理学:98
FP+12 心理学:98→心理学:99
オカルト:96→オカルト:99
法律:37→法律:45
呪文:
『過去との接触』呪文
SAN1d4,MP1d2を消費することでその場所で起きた過去を垣間見ることができる。霊力の集まった部屋ほど成功しやすい。
特殊:
【POW*3】(失敗でMP-1)で魔力を感じることができる。
①術者を見破る(一回につき一人)
②魔力が宿った物体を感知
③対象とのPOW対抗で1d3のMPを変動可能
・(26)とある仮面の殺人鬼 -闇夜の展覧会にて- GM:霊龍様 4/30
SAN値:56→SAN値:54
組み付き+7 組み付き:37→組み付き:44
法律+3 法律:45→法律:48
芸術:演技+17 演技:5→演技:22
FP+18 法律:48→法律:50
組み付き:44→組み付き:60
呪文:
・旧き印(改)
旧き印は粗雑な星の形をしており、中央には巨大な目のような、壊れた菱形が描かれている。
そこにある特定の線は炎の柱を暗示しているようだ。これは予め描かれた旧き印を活性化させる呪文で、POW1を捧げることで行える。
この印が門のそばで活性化されていると、グレート・オールド・ワンや外なる神、その手下どももその通路を通って来ることができなくなる。POWに関しては、呪文を唱える者以外で意思のある物体であれば代わりに捧げることもできる。
・レンの蜘蛛
・ティンダロス(幻影)
・夜鬼(幻影)
・(27)貪食せし知識は記憶の庭に微睡む GM:優香様 5/9
何も覚えていない。ただ通った。覚えてない。すまない。
・(28)去る夢の恣に GM:キリフキダイスキー様 8/27
SAN値:54→SAN値:55
クトゥルフ神話+3 →クトゥルフ神話:43
・(29)神在月に帳の下りて GM:ミシマ様 11/6
SAN値:55→SAN値:51
クトゥルフ神話+5 →クトゥルフ神話:48
祝詞+6 祝詞:5→祝詞:11
FP+4 法律:50→法律:54
・(30)刑事が戦闘訓練するだけ GM:ミシマ様 4/13
SAN値:51→SAN値:51
FP+1 回避:80→回避:81
・(31)不完全性の十字架 GM:YS様 6/15,18
SAN値:51→SAN値:34
クトゥルフ神話+1 →クトゥルフ神話:49
FP+11 応急手当:55→応急手当:66
●不定の狂気 2セッション
同時に複数の殺人現場を見た場合、「ジャスティス」としか言えなくなる。(制御不能のチック、震え、あるいは会話や文章で人と交流が出来なくなる)
・(32)午前0時のアクアリウム GM:YS様 7/23
SAN値:34→SAN値:50
日本刀+8 日本刀:91→日本刀:99
AF:「海色の招待状」
この招待状を燃やすと即時に SAN 値を 1d6 回復できる。(一度のみ)
・(33)sutaffed animal GM:霊龍様 10/26,27
SAN値:50→SAN値:34
忍び歩き+7 忍び歩き:10→忍び歩き:17
ナビゲート+6 ナビゲート:10→ナビゲート:16
・(34)えっ⁉神話技能が50以上あっても入れる保険があるんですか⁉ 1/11 2024
SAN値:34→SAN値:50
・(35)VS18 GM:霊龍様 1/12~14
SAN値:50→SAN値:50
・(36)阿吽の断 GM:ゆきな姉さん様 4/2
SAN値:50→SAN値:44
歴史+3 歴史:25→歴史:28
博物学+1 博物学:20→博物学:21
FP+13 歴史:28→歴史:31
天文学:1→天文学:11
呪文:
・呪文:「小狐丸の精神刀の顕在化」/シナリオオリジナル呪文
コスト:POW1(シナリオ終了後に回復する)
触媒:茎まである花(彼岸花など)・絶えず流れる水(雨などでも可)・刀本体
特殊能力:
刀の耐久力が-5される度にダメージ値が増加していく。
これをシナリオ上「純度(ジュンド)」と明記する
この蓄積ダメージは刀を新しく作り変えると失われる。
又、コストPOW1とは別にPOW1を支払う事により純度によるダメージ追加分を二倍にする事が可能。
しかし二倍以上にはPOWをいくら消費してもならない。
・刀HP/ダメージ増加値
-5/+1
-10/+1D2
-15/+1D3
-20/+1D4
-25/+1D5
-30/+1D6
-40/破壊
・明記例
純度:15 ダメージ値+1D3
純度:15 POW1追加 ダメージ値+2D3等
・▼「阿吽の断」/シナリオオリジナル呪文
コスト:MP5、SAN-1D4
※コストは呪文成功時に消費される。
阿と吽のような相対する二つの力を使い、その混ざり点における生成消滅の力を活用した退魔術。
互いの属性は同等でなければならず、又極端であってもならない。
互いの呼吸が乱れていてもならず、又縁が切れていてもならない。
これは満月の夜でなくてはならず、新月時には逆に魔を呼び込んでしまう。
AF:
・刀:小狐丸
本体は錆びた刀、鞘はなく刀身がむき出しになっている。
又、この本体を使わずとも小狐丸を使役しているPCは精神刀という刀を使用することが出来る。
【基本ステータス】
刀本体の耐久力:15
精神刀の耐久力:40
通常刀ダメージ:1D10+DB
・★キツネ石
※貰ってきている場合のみ
POW2が入っている
使えば無くなるが卓終了後に自動的に回復する。
・★人形(形代)のストラップ
※戦闘において消費されなかった場合のみ
持ち主のHPが0以下になるほどのダメージを一度だけ肩代わりすることが出来る。
使用すると二つに裂けて壊れ使えなくなる。
●後遺症
【PC】
・付喪神「小狐丸」の憑依
PCの身体には付喪神「小狐丸」が憑依している
睡眠時間が通常より増えるようになる。
又、狐が一匹PCの家に居座るようになるだろう。
小狐の言葉は小狐が言葉を理解させたいと思う相手にのみ言語として聞こえる
他の人間には狐の鳴く声に聞こえる。
一時的狂気が「9:奇妙なもの、異様なものを食べたがる」固定になる。
●同期の桜
櫻木 美依子(さくらぎ みいこ) https://iachara.com/view/6201250
・(37)アルカナ・ウィザード GM:ゆきな姉さん様 7/15
SAN値:44→SAN値:48
信用+8 信用:15→信用:23
英語+25 →英語:26
・(37.1)両面宿儺 GM:azama様 10/1
水泳+4 水泳:25→水泳:29
詳細C:
自身をジャスティスと呼ばせる新米刑事。天草 正義(あまくさ せいぎ)
様々な困難をこの骨董店で買った曰く付きの日本刀や愛用の木刀と共にしてきたため、人生の相棒として持っている。
キリシタンでありながら、自身の宗教以外の奇跡や不思議なことを見聞きすることを趣味としている。
セッション(5)で究極の門を通ったことにより知識が増えた。知識:80→知識:99
セッション(16)で相棒ネコのシロウ死去
セッション(36)で愛刀ができた! 短期発狂が一時的狂気が「9:奇妙なもの、異様なものを食べたがる」固定になった
●セーラー戦士掛け声
・変身コンパクト
・ブラックコズミックパワー!メイクアップ!ブラックホールを守護に持つ正義と終焉の戦士セーラージャスティス!光をも逃がさぬ正義の刃で、あなたに終焉をもたらそう…!
・ブラックホール切り
・光と闇が合わさって最強に見えるエネルギー弾!はっー!
・ジャスティスセイバー
●不定の狂気
同時に複数の殺人現場を見た場合、「ジャスティス」としか言えなくなる。(制御不能のチック、震え、あるいは会話や文章で人と交流が出来なくなる)
《基本技能》
CCB<={SAN} SAN
ccb<=90 幸運
ccb<=65 アイデア
ccb<=80 知識 →ccb<=99 知識
《戦闘技能》
ccb<=81 回避
ccb<=99 日本刀
ccb<=60 こぶし
ccb<=60 組付き
《探索技能》
ccb<=104 目星
ccb<=80 聞き耳
ccb<=86 図書館
CCB<=17 忍び歩き
ccb<=30 写真術
ccb<=55 応急手当
《行動技能》
CCB<=29 水泳
CCB<=16 ナビゲート
CCB<=17 忍び歩き
《交渉技能》
ccb<=80 日本語
ccb<=23 信用
ccb<=80 説得
ccb<=6 言いくるめ
ccb<=6 値切り
ccb<=26 他言語(英語)
《知識技能》
ccb<=49 クトゥルフ神話
ccb<=25 歴史
ccb<=99 オカルト
ccb<=99 心理学
ccb<=54 法律
ccb<=3 地質学
ccb<=20 博物学
ccb<=15 妖怪
ccb<=62 芸術:ネコ
ccb<=15 芸術:ボディーランゲージ
ccb<=22 芸術:演技
ccb<=11 芸術:祝詞 マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 159565732499yuusaku0327
データを出力する
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA