新田浩輔 (にった こうすけ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ゆめの。が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
新田浩輔 (にった こうすけ)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 8
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
新田浩輔 (にった こうすけ)
:
13 / 13
:
10 / 10
外部URL:
メモ:
PLゆめの。 DEX13
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 警察官(特殊事件捜査係) 【性別】 男性 【年齢】 25 【出身】 【学校・学位】 大学卒業、警察学校卒業 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 / 70 【STR】 13 【APP】 14 【SAN】 70 【CON】 11 【SIZ】 14 【幸運】 50 【POW】 10 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 13 【EDU】 15 【知識】 75 【H P】 13 【M P】 10 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 300 【個人的な興味による技能ポイント】 140 《戦闘技能》 ☐回避 68% ☐キック 33% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 60% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☑組み付き 70% ☐ライフル 26% ☐ショットガン 30% ☑武道︰柔道 71% ☐モーニングスター 7% 《探索技能》 ☑目星 87% ☑聞き耳 72% ☐応急手当 46% ☑追跡 40% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 71% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 2% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 23% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作:カルピス 31% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語: 75% ☐信用 15% ☑説得 55% ☑言いくるめ 35% ☐値切り 5% ☑英語 61% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 29% ☐歴史 34% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 10% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 71% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 22% ☐芸術:掃除 10% ☐芸術:絵本 15%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ、サイフ、
警察手帳、手錠、手袋、警笛、拳銃
小さめの懐中電灯、薬草アルニカ(1回分)
押し花の栞、ボイスレコーダー、ハンカチ
車には
いつ呼び出されても大丈夫なように
制服が入ってる。
他にも、
カラーボール(コンビニに等にある投げるやつ)や
捕縛用の縄、手錠(予備)が運転席の近くに置かれている。
非常時用にと
懐中電灯、発煙筒
非常用袋(救急箱や、水や食料、防寒シート、毛布、小型の発電機、ラジオ、折りたたみナイフ)などがトランクに常備ある。
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
新田浩輔 25歳
特徴表:37俊敏
どんな時も、鋭く素早く状況を把握できる。<回避>の基本成功率は、通常の[DEX×2]%ではなく[DEX×5]%である。
町のお巡りさん。
正義感溢れる真面目な好青年!
だが、少しぬけてる所もある……
犯罪などほとんどない平和な街なので、
犯罪行為を目の当たりにすると、異常に反応する。
お酒が飲めない。絵が下手。
裏ではSIT(特殊事件捜査係)に所属。
自身がそういうことに巻き込まれることが多くなり、
その組織の存在を知る。SITのなかでも神話生物的な事件などを取り扱う部隊。
そのような生き物により苦しむ人達を多く見てきて、ただの事件だけでなくこのような事に巻き込まれ、苦しむ人を助けるため所属する。猫柳さんよろしくお願いします。
普段はお巡りさんをしているが、そういう事件がおこればそちらに向かう。
職業技能 300
武道(柔道)+60
目星+50
聞き耳+30
追跡+30
説得+35
言いくるめ+30
心理学+65
趣味 140
組み付き +45
武道(柔道)+10
図書館+40
英語+45
あとは成長や、報酬などで増えました。
(運転技能は取っていないが)普通免許所持。
パトカーの運転知識もある。
車にはドライブレコーダーがついてる。
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
友人
野々田空海(PLアプリコット様)
大泉風助
中島彩(PLダイバー様)
安藤養人(PLきーつ様)
田中一郎
倉持瑞樹(PL凪沙様)
天城祝詞(笹パンダさん)
音輿瑛多(大空飛男さん)
滝龍馬(Ez8さん)
狩山平五郎(山田太郎)(はりゅーさん)
一一(にのまえはじめ)(EZ8改)
五色夜建(yakanさん)
山崎加奈(ダイバーさん)
日日日あさひ(@さん)
リック・タイラー(大空飛男さん)
京京(かなどめきょう)(笹パンダさん)
品川冬乃(アトゥムさん)
赤城 咲稀(EZ8改さん)
北雲真綾(大空飛男さん)
六道いつき(はりゅーさん)
舞咲刀夜(あびすさん)
荒木桃葉(大和さん)
黒宇渡史康(はりゅーさん)
草加賢成(はりゅーさん)
八幡平重兼(大空さん)
大井冬弥(アトゥムさん)
NPC
御島憶露(みしまおぼろ) 大和さん
星空灯(ほしぞらあかり)
家族
母親と姉の3人家族。単眼の双子ちゃんとも一緒に暮らしている。
父親は、新田が学生の頃に病気で他界。
(実家暮らし)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
●黒いわら人形:身体ダメージを5を肩代わりしてくれる。肩代わりした後ボロボロに崩れる。
●白いわら人形:SAN減少を5肩代わりしてくれる。肩代わりした後ボロボロに崩れる。
どちらも1つずつ所持。
⚫星の精が入ったスノードーム
⚫魔力を込められた拳銃と弾(5発)
ティンダロスの猟犬に有効。
32口径 ダメージ1d8 耐久10 1ランドに3発ずつ。
☆魔導書「水神クタアト」
クトゥルフやクトゥルフの眷属である水の旧支配者などについてまとめられた箇所のコピー。オトゥームの召喚・退散の呪文を覚えることができる。
《少女からの贈り物》
ヒーローへの感謝のしるし。持っているとSAN値が不定領域に入った時にSAN値を1d3回復してくれる。これは1シナリオごとに効果がある。
《転送装置》
未来の博士が発明した機械。壊れているが、NPCか探索者が〈機械修理〉1/2に成功することで使えるようになる。修理した装置にMPを5点ぴったり使えばNPCは未来に帰っていくだろう。ただし発明途中なので、注いだMPが5点より多かったり少なかったりすればすぐに壊れてしまう。
【学んだ呪術】
<シャンを追い出す> (基本259~260)
薬草アルニカで描いた幅1.5mの五芒星の中に宿主を立たせ、10MPを消費した上で1時間の間呪文を唱え続ける必要がある。それに加え、呪文の使い手と犠牲者はPOWを1ポイントずつ失う。
儀式が終わると、五芒星はそれから12時間の間新しいシャンの侵入を防ぐ防護となる。
《ザーダ=ホーグラの襲来/退散》
生贄を捧げ、外なる神の従者の横笛を奏でながら心の中で呪文を詠唱することで儀式は完成する。
尚、儀式は夜間である必要があり、1d10の正気度と6MPを消費する。
招来と書かれてはいるが眠るザーダ=ホーグラを活性化させることもできる。
退散を行う場合はザーダ=ホーグラの耐久力と任意のMPの対抗ロールを行う。
呪文の使い手に協力することが可能であり、意識の無い者からも死亡していない限り触れればMPを借りることができる。
対抗ロールに成功して初めてMPが消費される。失敗した際MPが消費されることはない。
しかし失敗した場合そのラウンドは全員回避と受け流ししか選択できない。
《APPドーピング》
APP×5に成功することでDEXまたはSTRを5分間+1する 成功した場合効果時間終了後再度かけることができる。失敗した場合その日はかけることは不可能.
かけるのに一ターン
《星の精の召喚/星の精を閉じ込める》
星の精を封じ込めることのできるスノードームがあり、
そこから出すこともできる。
《オトゥームの退散》
7MPを消費して退散の魔術をかけることができる。初期値5%で1MP追加ごとに5%確率が上がる。
【遭遇した超自然の存在】
グール
シャッガイ
ニョグタの落とし子
アザトースの化身
サーダー=ホーグラ
スワンプマン
星の精
チックタックマン
ティンダロスの猟犬
クトゥグア(姿は見たことない)
メフィストフェレス(悪魔の姿をしていた)
ゾンビ
アトラック=ナチャの妹
(夢の中に住むクモということはわかっている。)
空鬼
深きもの
深きものの混血種
クトゥルフの奴隷
淵みに棲むもの
ネズミ怪人
オトゥーム
ラム(ザッグレイ) シャンの幻影
【探索者の履歴】
2018/4/29「ブッチャーの美味しいレストラン」GM凪沙さん
2018/6/1~3「水底に沈みし想い」GM凪沙さん
2018/7/10「蒼穹」GMダイバーさん
2018/8/15「揺らぎの文末」GM凪沙さん
2018/9/30「モウモフよ!栄光あれ!!」hika(犬)さん
2018/10/27「灯籠流し」GMダイバーさん
2019/2/17「ベルと薔薇」GM笹パンダさん
2019/3/22、25、27「鈴鳴祭であいましょう。」
2019/4/7「イケメンは死なない2」
2019/8/2「沼男はだれだ?」GM凪沙さん
2020/6/27「密やかなりし、あはれなる」GM大和さん
2020/8/24 「まんげつのもとで」KPアトゥムさん
2020/12/3「仮面舞踏会」KP熊の翁さん
2021/5/17「銃弾リ・ロード」KP笹パンダさん
2021/8/22「聖地侵犯(トライアル中)」KP大空さん
2022/2/24「狂気孕みし愛しき世界」KP笹パンさん(3人出すシナリオのため他にも通過シナリオとして書いているキャラシがあります。)
2023/4/15「ピースマイヒーロー!」KP凪沙さん
2025/8/1「さよなら≠デストルドー」KP笹パンダさん
詳細C:
※ 公開されていません。マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 152389965996yumeme242
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION