【ロスト】里平 和己(さとひら かずみ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
よりが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
【ロスト】里平 和己(さとひら かずみ)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 1
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
【ロスト】里平 和己(さとひら かずみ)
:
17 / 17
:
14 / 14
外部URL:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 遺書屋 兼 インク専門店の店主 【性別】 男性 【年齢】 20歳 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 9 【APP】 14 【SAN】 70 【CON】 17 【SIZ】 16 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 11 【EDU】 11 【知識】 55 【H P】 17 【M P】 14 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 220 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 57% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% ☑投擲 50% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% ☑ナイフ 70% 《探索技能》 ☑目星 50% ☑聞き耳 65% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% ☑忍び歩き 40% □隠す 15% □写真術 10% □図書館 25% □登攀 40% ☑鍵開け 16% ☑精神分析 51% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% ☑変装 31% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 55% □信用 15% □説得 15% ☑言いくるめ 35% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 0% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% □心理学 5% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% ☑医学 50% □芸術: 5% □他の原語:英語 22%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、スマホ、ショップカード(自身の店の)、万年筆(筆記用具)、一筆箋、万年筆(武器)×6本、ボイスレコーダー、母の遺書、カラコン、帽子、手帳、プラチナの鎖、相棒からの『なんでも言うこと聞いてあげる券』
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
恩惈愛
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
ドロップアウトディスパイア
KP:コルク様
PL:りちゃ様
探索者ロスト
基本ルルブ犯罪者ベース
(拳銃→ナイフに差し替え)
職業技能
言いくるめ5+30
鍵開け1+15
ナイフ25+45
忍び歩き10+30
値切り5
変装1+30
目星25+25
医学5+45
趣味技能
投擲25+25
聞き耳25+40
精神分析1+50
回避22+35
【言いくるめ】表向きの職業は客商売なので、ある程度の口は回る。しかし割といい加減。
【目星・聞き耳】どんな遺書を書くのか興味が湧く相手の情報を得るため。噂話は特に好き。
【鍵開け・変装・忍び歩き】遺書を届ける際は、変装して直接赴くパターン、こっそり相手の部屋に忍ばせる等、様々。
(値があまり高くないのは、多少ヘマをしても後ろ盾の組織が尻拭いをしてくれることが多いため)
【回避・ナイフ・投擲】殺しの場面には自分も立ち会うため、自分の身を守るものはひと通り持っている。
【精神分析】ちゃんと遺書を書いてもらう、遺書を読んでもらうために、気が動転している人は落ち着かせるための技術も独学で学んだ。
【医学】最初の殺しが不甲斐ないものだったので、どこをどう刺したらきちんと死ぬか、また、どこまでなら死なずにいられるかを理解するために独学で学んだ。
詳細C:
「どーもぉ。遺書屋さんでーす」 ドロップアウトディスパイア HO1 届人 元お坊っちゃん、現殺人鬼兼インク屋の店主。 家を追い出された後もついてきてしまった、元は使用人の娘であった恩惈愛(HO2)と二人で古びた家の2階で暮らしている。 (1階は店舗) 生活能力はほとんどなく、家事の一切を愛に任せている。 色々と失い、余計なものを得てしまった彼は、どうでもいいやと言いたげに呑気に笑うことが多く、言動には軽さが目立つ。 好き勝手にひとりでに動くことが多いが、それは愛が自分についてくることを無意識に確信している故の奔放さ。 その割に「お前ももっと自由に好きなことしたり言ったりしたらいいのにね」とか言うので、割と矛盾している。 昔は髪が長かったのだが、遠縁の男を殺した(初めての殺人)時に返り血を髪につけてしまうヘマをやらかし、勢いで切った(愛に切ってもらった) 以来、髪は伸ばしていない。 初めての殺しについては、してしまったこと自体の後悔はないが、それを他者に目撃されてしまったこと、よりによって愛に加担させてしまったことについての後悔は少しだけある。 自分達の罪の隠蔽と引き換えに殺し屋となる契約を引き受けてしまったわけだが、自分1人の罪であったなら首を縦に振らなかっただろう。 所持する武器は万年筆を改造したナイフ。母の形見のペン先がひしゃげて使い物にならなくなっていたので改造したのがきっかけ。 飛び道具として投げたりもするが、母親の形見だけは投げない。 好きな食べ物はクリームシチュー 嫌いな食べ物は玉ねぎとキノコ類 しかし、愛が作ったシチューの中に入っている玉ねぎなら食べられる。 キノコとは一生分かり合える気がしない。 (「だってアレ菌類だよ?」) 細かい背景 https://privatter.net/p/6802939
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 160813431435yoriyoruyori1214
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION