星神 花和(ホシカミ ハナカズ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
つぎのが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
星神 花和(ホシカミ ハナカズ)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
星神 花和(ホシカミ ハナカズ)
:
14 / 14
:
16 / 16
メモ:
SAN62(49)/63 PLつぎの PCホシカミ ハナカズ ※後遺症:右眼の虹彩異色、カミサマの気まぐれ
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 神職(宗教家2010) 【性別】 男性 【年齢】 25 【出身】 日本国 【学校・学位】 某大学:神道科 卒業 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 62 / 63 【STR】 10 【APP】 12 【SAN】 63 【CON】 11 【SIZ】 16 【幸運】 80 【POW】 16 【INT】 16 【アイデア】 80 【DEX】 5 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 14 【M P】 16 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☐回避 44% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 46% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑日本刀 88% ☐居合 62% 《探索技能》 ☑目星 88% ☑聞き耳 60% ☐応急手当 66% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 70% ☐登攀 42% ☐鍵開け 1% ☑精神分析 70% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作:手記 33% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 95% ☐信用 45% ☑説得 55% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑ほかの言語:英語 60% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 36% ☑歴史 66% ☑オカルト 87% ☐コンピューター 1% ☑経理 40% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 70% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 5% ☐芸術:祈り 83% ☐芸術:刀神楽 56% ☐芸術:都市伝説 49% ☐芸術:絵画 30% ☐芸術:茶菓子 23%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
【日本刀 1D10+DB タッチ 1回 ー 耐久20(2010 p36)】
【脇差 1D6+1DB タッチ 1回 ー 耐久15 (2010 p36)】
【竹刀 スタン+DB タッチ 1回 ー 耐久2 (2010 p36)】
{所持品}
【手持ち品】
匂い袋、御守り、形代
財布(現金.身分証込み)、スマホ、手拭い、ちり紙
【風呂敷】[以下包まれた品]
幣
帳面、筆記具(筆/墨壺)
菓子の小袋(飴玉各種/煎餅/チョコレート菓子:個包装…etc.)
茶入り水筒
携帯応急セット(止血帯/絆創膏/ガーゼ/紙テープ/消毒液)
___________________________
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【職業技能】
聞き耳:所作は緩慢だが勘は鋭い
図書館:古文書や古典をよく読む
説得:参拝者の相談に適切な助言を
歴史:神事の祀り事.儀礼の為の心得
オカルト:我が十八番也
経理:計算事は苦手.会計士任せ
心理学:人の本音には聡い
【選択技能*1】
ほかの言語<英語>:参拝者が国際色豊か
【趣味技能】
日本刀:病魔や厄を神事儀礼で斬る
目星:新作のお菓子は見逃さない
精神分析:参拝者の相談を聴く為
___________________________
【収入/個人資産/不動産】KPが適切と感じる額
【住所】日本のとある社
【負傷/傷痕など】右眼に移植痕(※後遺症参照)
___________________________
【家族&友人】
◆星神 花虎(自PC)
数世代前の祖先(曽祖父か祖父)
ハイカラと驚き、甘味が好きだったらしい。
◆星神 和住
双子の弟。最近冷たい気がする……
『星の神話、エンドロール』
◇アレク=レザ=ウォレル(NPC)
◇ルシアン(NPC)
◇小泉 桜(PL:ビーフチキンさん)友人
◇火元 明子(PL:SELさん)友人
◇国広 定子(PL:ケンさん)
廃神社で会った学生さん。
また会う機会があるなんて思ってもみなかった。
◇伊達 文人(PL:破魔矢さん)
◇平山 桔梗(PL:ねこさん)
◇王 小鈴(PL:ケンさん)
同じ界隈の中国人占い師さん。年齢不詳
花虎爺様の若い頃を知っているらしい
___________________________
【狂気の症状】
不定の狂気:激しい恐怖症 1ヶ月(済)
一時的狂気:反響言語(済)
不定の狂気:常軌を逸した振る舞い 1ヶ月(済)
周囲を困惑させる様な突拍子の無い発言や行動を取る
一時的狂気:混迷(済)
一時的狂気:気絶(済)
不定の狂気:激しい恐怖症 5ヶ月(済)
人を失う事が怖くて怖くて怖くて堪らない
___________________________
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
『古びた本』未所持
シャンを追い出す、治癒:改変版、門の発見、門を閉じる
『鏡月調査報告書』未所持
シュブ=ニグラスとその従者について書かれている
『鏡月巻物』未所持
その境の神の真名は、ヨグ=ソトース。それは果てのない存在であり一にして全であり、時空を超えるありとあらゆる門を司る者……和御魂と荒御魂の側面を持ち、境を分かち門を護る者
『ハマダ自動車整備工場の資料』未所持
”刀身を清める:改変版”の記載がある
『盲目白チの神について・他データ』未所持
アザトース,ニャルラトホテプ,マホロバPSI研究所の情報
___________________________
【後遺症】
●右眼の虹彩異色
異形に移植された他人の右眼。不可思議にも拒絶反応を起こす事無く通常の感覚器同様に機能する。コンシャアゲート(明るい青緑色)の悪目立ちする色。悪運を発動させたその代償だ。
補遺:悪運発動(00fumble)しました()
●カミサマの気まぐれ(POW-1:永続)
___________________________
【学んだ呪術】
■シャンを追い出す(基本p259)
■セクメンケネッブの言葉(基本p267)
■復活(基本p279)
■卜占(基本p284)
■門の創造(基本p289)
■治癒:改変版(参照:基本p272)
効果:ルルブ同様/一度の使用で「MP12+SAN1」
改変部分:MPが不足する場合は、不足MP「1」につきSANを「1D5」喪失する事で補完できることとする
例)不足MP3の場合→SAN喪失3D5で詠唱可能に
■刀身を清める:改変版(参照:基本p273)
別名:七つの切り付けの儀式、精霊への毒
効果:ルルブ同様
方法:1度の使用で「MP6+SAN1d4」〈所要時間1時間〉
改変部分:生贄不要,コストはPOWではなくMP
___________________________
【アーティファクト】※基本は自宅保管
◆桜の記憶の花
桜の花。枯れることも朽ちることもない
(SANが20を下回る際:自動的に30回復*1度のみ)
補遺:回復すると花は消える
◆御神刀
研ぎ直して真剣になった祭具
(所持中:あらゆるPOW対抗に補正+20+通常武器として使用可)
補遺:武器にもなるが許可無き携帯は銃刀法違反に引っかかる為、扱い注意&KP許可必須。
◆人面犬の写真
人面犬(ギャア=ヨトン)が鮮明に映っている写真
(人間に見せると「SANc0/1D8」をさせることが可能)
◆桜の花弁
触ると雪の一粒のように冷たい。その正体は古のものが作った水晶の破片(ステータス成長:MP+5)
◆桜の栞
桜花が押し花になったガラス製の栞。
(所持間:いつ何時でも〈桜並木〉の空間へ行く事が可能)
◆縁(えにし)の糸
豊穣の神(シュブ=二グラス)と繋がっているとされる赤い糸。かつてあなたの指に括られていたもの。ただの糸である(効果なし)
◆薔薇のブローチ
(最大MP+3,最大HP+3)
◆天津甕星
アマツミカボシの荒魂を封じ込めた妖刀。名に恥じぬ威力を誇るが、使い手に精神力が無ければ、心身を刀に飲まれるだろう。
判定方法:〈日本刀〉
基本威力:1D10+8+DB
特殊効果:鋼鉄をも一閃する切れ味を誇り、装甲または物理攻撃耐性を持つ相手に対して、刀本来のものとは別に1d3+4の装甲・耐性無視ダメージを与えることが出来る。
所持間に対人戦が発生した際、〈POW*5〉に失敗すれば、強制的に殺人癖を発症し(SAN減少無し)、戦闘から逃げる事ができない。
補遺:採用可否はKPの許可必須。KPはこのAFに対し、持ち込みの禁止、特殊効果のない通常の日本刀として扱う、特殊効果有りで持ち込みを許可する…等の処理を行う事が出来る。
◆名前の書かれた絵馬
探索者の名前が書かれている(所持間:アイデア+5)
◆牛頭
牛の骨から作られ、牛鬼の血から力を得た異色の刀。耐久値10(修理不可)
判定方法:〈日本刀〉
基本威力:竹刀と同扱い。《スタン》もしくは《DB分のダメージ》
特殊効果:ただし、この刀は主がふるう時のみ、破邪の剣として意味を持つ。邪的(神話生物)存在へ霊的なダメージを1d6(霊的ダメージなのでDBはなし)与えることができる。
補遺:採用可否はKPの許可必須。
___________________________
【遭遇した超自然の存在】*目撃SAN記載*
星の精:消費10+消費1+消費1
タウィル・アト=ウムル:消費 ー
イスの偉大なる種族:消費5+消費0
クン=ヤンの民:無
ギャア=ヨスン:消費1
ヘビ人間:消費3+消費0
イム=ブヒ:消費1
ツァトゥグァ:消費0
エメラルド=ラマ:消費5
ガグ:消費0
シャッガイからの昆虫:消費1+消費0+消費1
鬼:消費5
ミ=ゴ:消費4+消費4
黒い仔山羊:消費2
ヤード=サダジ:消費1
ムラサキカガミ:消費1
ダッシュババア(1/1d6):消費1
クトゥルフ:消費1+消費2
鏡からのもの:消費4
ムラサキババア(1/1D4):消費1
紫姑神(トイレの花子さん)
ガスト:消費1
レンの蜘蛛:消費1
アブホース:消費1
ショゴス:消費1+消費3+消費1
グール:消費4
夜鬼:消費4
ハスター:消費1
シュブ=ニグラス:消費1+消費0
クトゥグア:消費4
ヨグ=ソトース:消費5
ニャルラトテップ(人間体の化身)
クァチル・ウタウス:消費1
アトラック=ナチャ:消費3
ガタノソア:消費1
グラーキ:消費1
猫又(ビーモスに支配された猫):消費1
クトゥルフの奴隷:消費1
白野威:消費無し
ショゴス=トゥシャ
イゴーロナク
N(ニャルラトホテプ)
ムーン=ビースト:消費2
三条宗近(イス人)
孫太郎(五条国永)
猪笹王(2/1D3):消費2
アマツミカボシ
飛行するポリプ:消費3
夜鬼:消費3
ハンザキサマ
旧き神(1d4/1d10):消費3
クァチル=ウタウス:消費9
ゴグ=フール:消費4
ヴォルヴァドス:消費1
マウス・オブ・マッドネス(1d3/1d8):消費2
アザトース:消費4
牛鬼(レンの蜘蛛):消費2
イゴーロナクの従者:消費4
百万の恵まれたる者ども:消費4
___________________________
【探索者の履歴】103+3-1/計:30
「星の神話、エンドロール」
SAN喪失22 SAN回復11(48→59)
図書館+3、オカルト+1、芸術:祈り+2
クトゥルフ神話+10 …報酬5,初不定5
不定の狂気:激しい恐怖症(残1)
「桜が咲くのは誰が為か?」
SAN喪失13 回復15(46→61)
日本刀+5、目星+4、芸術:祈り+3
芸術:刀神楽+30、クトゥルフ神話+6
◆AF:桜の記憶の花、御神刀
一時的狂気:反響言語(済)
不定の狂気:常軌を逸した振る舞い(済)
不定の狂気:激しい恐怖症(済)
「苦難の民は陰界と消ゆ」
SAN喪失6 回復13(55→68)
目星+9、図書館+8、信用+10、クトゥルフ神話+3
◆AF:人面犬の写真
「娑吽荼羅-シャンダラ-」
SAN喪失4 回復20(64→84/80)
目星+2、応急手当+15、図書館+4
「忘却の森」※改変有
SAN喪失6 回復14(74→88/80)
日本刀+5、オカルト+1
■シャンを追い出す、■治癒:改変版 習得
「縁と浮世は神を待て」
SAN喪失20 回復19(65→84/77)
一時的狂気:混迷(済)
回避+8、投擲+10、応急手当+7、信用+20
芸術:祈り+14、クトゥルフ神話+3
「爆走祖母!ダッシュ&ババア!!」
…ED:B普通の人々
SAN喪失7 回復16(70→86/77)
投擲+9、居合+5、オカルト+5、芸術:都市伝説+20
■刀身を清める:改変版 習得
「美味しいおうどんはいかが?」※うどんTRPG
うどん皇:わさび醤油さん
「至高の甘味研究所」
SAN喪失16 回復23(61→84/77)
投擲+2、目星+8、芸術:祈り+13
「さくらのみち」
SAN喪失9 回復9(68→77)
◆AF:桜の花弁、桜の栞
「神の存在証明」
SAN喪失14 回復8(63→71)
居合+13、芸術:祈り+7、芸術:刀神楽+6
■セクメンケネッブの言葉、■卜占 習得
「神成りの牢」
SAN喪失6 回復13(65→78/77)
芸術:祈り+10、◆AF:縁の糸
「夢幻の神楽」
SAN喪失22 回復22(55→77)
芸術:刀神楽+7、芸術:絵画+25
◆AF:薔薇のブローチ
「神に祈りて太陽は昇る」
SAN喪失6 回復6(71→77)
芸術:祈り+7、芸術:都市伝説+24
「砂糖菓子七つ」
SAN喪失42 回復35(35→70/72)
一時的狂気:気絶(済)
不定の狂気:激しい恐怖症(済)
回避+10、居合+10、応急手当+14、クトゥルフ神話+5
FP40[居合+15、制作:手記+20、芸術:祈り+5]
★訓練[ルルブp113]を通じたPOW上昇
→POW+3(14→17)
■復活 習得
「お菓子なナーサリーライムの物語」
SAN喪失8 回復8(62→70)
芸術:祈り+9、芸術:茶菓子+18
「II -アイズ- 」
SAN喪失8 回復8(62→70)
●後遺症:右眼の虹彩異色
「小鍛冶」
SAN喪失3 回復7(67→74/72)
日本刀+5、居合+10
◆AF:天津甕星
「超時間より闖入者」
SAN喪失9 回復2(63→65)
登攀+2、クトゥルフ神話+2
「神世界」
SAN喪失6 回復11(59→70)
芸術:刀神楽+8
「Sleepwalker,Nightwalker.」
SAN喪失5 回復5(65→70)
回避+8
「禍神の島」
SAN喪失7 回復11(63→74/70)
「村ホラーRTA」
SAN喪失13 回復3(57→60)
芸術:祈り+8
「天戸隠」
SAN喪失7 回復5(59→64)
クトゥルフ神話+2
●後遺症:カミサマの気まぐれ
「神様の子」
SAN喪失10 回復6(54→60)
「かみさまじゃない」
SAN喪失11 回復14(49→63)
クトゥルフ神話+5
「水銀灯」
SAN喪失10 回復8(53→61)
日本刀+7、居合+8、◆AF:牛頭
「辿る四十の九」
SAN喪失11 回復10(50→60)
■門の創造 習得
「神の残り歌」
SAN喪失3 回復6(57→63)
回避+8、制作:手記+10
「無辜入り」
SAN喪失17 回復14(43→57)
「K山失踪事件」
SAN喪失4 回復9(53→62)
詳細C:
【星神 花和(ほしかみ はなかず)】 オカルトと浪漫、甘味をこよなく愛する青年。 非常〜〜〜にのんびり屋で何処かぬけている。 鈍足さと不器用さは世界トップレベル…!あな雅!() オカルトの類に親く、また確信的だ。近しい人の前では、超常現象や存在を”居る”ものとして発言することが多い。 口癖は「ああ、これは浪漫があるねぇ…」 推し菓子は、紀の●屋のうけら餅と、分隣堂のよもぎ饅頭 とある事件がきっかけで、右眼虹彩が異色になってしまった。常時はカラーコンタクトレンズで誤魔化している。 ------------------------------------------- *最も大事なもの:"浪漫" ↪︎半ば息を吐くかのように口にする言葉。 ↪︎彼の言う”浪漫がある”とは、単に”ヤバい”の様な『自身の感嘆・琴線に触れた状態』を表現するものから、自身と切り離す事の出来ない『超常現象や存在の類い』を示すものまで、非常に多岐にわたる。その為、言葉通りに受け取るのはやめておいた方が吉。 *最も大事にしている考え:君は君、僕は僕(自分と他人はわかりあえない) ↪︎八方美人・寛大に見せかけた諦観。他人に不満をぶつけたり、苦言を呈することは非常に稀。他者の言動の大半を否定する事なく肯定する。注意するべきなのは、決して其れは寛大さからくるものではない、という事だ。 *弱点となるもの:のんびり屋(危機管理に薄い) ↪︎生来の気質か、群を抜いた鈍足さと不器用さを持つ(*DEX) ↪︎常人より所作が緩慢で、危機管理に薄い。その事で友人を苛立たせた経験がある。 ↪︎非日常場面の危機的局面で間に合わなかったり、同胞を助けられなかったりする場面も多い…………。 ------------------------------------------- ◆参考にさせて頂いた曲:懺悔参り(羽生まゐご様) ___________________________ ** どうかかみさま どんな不幸を吸っても はく息は感謝でありますように すべては恵の呼吸ですから ……… だいじょうぶ、だいじょうぶ。 こわれちゃったら、なおしてしまえばいいんでしょ? (『砂糖菓子七つ』) ** また、まにあわなかった (『超時間より闖入者』)
マクロ:
※ 公開されていません。タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 161164061547xwnngikg153
データを出力する
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA