べいろすさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/08/26 19:44
😶 【SW2.5】没シナリオメモ まず全員うさぎで募集します。オールタビットです。 前衛はゴーレムでも作って頑張ってください。 魔動機文明時代にタビットが作った遺跡を探索します。 そこはタビットサイズで作られているので高身長種族ははいってこれないのです。 そこではティダン、シーン、ハルーラの研究がされていたのです。 なんでわいら神聖魔法つかえないんや。そもそも神ってなんや。 ライフォス登場前から太陽あっただろ、ティダンが太陽作ったわけじゃない、ティダンは「自称」太陽神に過ぎない。月神も星神も同じだ。 ということで彼らは月探査ロケットをつくりました。シーンの正体を調査するのです。 PCたちは探索中、不幸にもスイッチを押してロケットが発射されてしまうのです。 第一宇宙速度を加速して宇宙空間に放り出されてしまう。 無重力でふわふわ漂ううさぎ。 そのまま月に到達してしまいます。 月面には建造物があり、うさぎがたくさんいてPCたちによってくるのだ。(月面で何故か呼吸できる どうやら月うさぎは大破局時代にロケットにのって月まで逃げてきたタビットの子孫なのだ。 そこでは高度なマギテック技術がまだ残っていて月面での生存を可能としていたのだ。 主食はモチです。 月うさぎは蛮族のいない平和な月面生活を推奨してくるのだが、帰るとなったら協力してくれる。 おみやげ買って帰るための燃料が必要だが、ロケット燃料はどうやらアビスシャードが必要らしい。 そして月面も完全に平和というわけではなく、奈落の魔域が発生するのです。 雑に魔神が襲撃してくるのでこれを撃退してアビスシャードを入手するのです。 あとは月うさぎのマギテック技師がロケットを修復して惑星ラクシアに返してくれるのです。 シーン神についてはなんもわかりませんでした。 めでたしめでたし。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/08/26 19:44
[web全体で公開]