馴鹿 雪花(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ねこのひみつが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
馴鹿 雪花の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前にコメント下さい)
いいね! 5
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
馴鹿 雪花
:
11 / 11
:
15 / 15
メモ:
EDU+STR=職業ポイント
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 用心棒2015版 【性別】 女 【年齢】 20 【出身】 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 80 / 99 【STR】 18 【APP】 15 【SAN】 75 【CON】 10 【SIZ】 12 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 14 【アイデア】 70 【DEX】 9 【EDU】 20 【知識】 100 【H P】 11 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 311 《戦闘技能》 ☑回避 90% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑チェーンソー 90% ☑火炎放射器 93% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 50% ☐応急手当 30% ☑追跡 80% ☑隠れる 85% ☑忍び歩き 80% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 72% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 70% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☑変装 71% 《交渉技能》 ☐母国語 99% ☐信用 15% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☐オカルト 6% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 37% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐芸術: 5% ☑医学 75%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
チェーンソー
火炎放射器
スマホ
財布(お金)
トナカイのぬいぐるみ
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
姫鶴沙世→幼馴染
白鷺剣→幼馴染
ヴァレンス→親友
バックベアード→親友になりたい
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
・バックベアード
普段は人型の女性、カニバリズム趣味。人間を生で食べるよ! 食材を一杯調達しなきゃ☆彡
神話生物でも食べるよ! いっぱい食べる君が好きー!
怪異武装:バックベアード(チェーンソー)
1R使用して装備可能(装備する際は1d6SAN値減少
技能:任意の武器(投擲も可)
ダメージ:※2d10+15
特徴
※効果はこのキャラシの秘匿コメントにあり(自分用
・デルタフォース名誉エージェントの証
公的機関に対しての信用+50
非常時には常識の範囲内で軍や警察に命令を下せる。
また、公的な情報機関なら世界各国のデータバンクを覗ける。
全世界対応パスポート(見せるだけで無料)
【学んだ呪術】
●神鳴り
習得:1d6正気度
コスト:1d6正気度
準備:10ラウンドの祈祷
解説:雨雲を呼び、雷を落とす。術者はPOW×5のロールを行い、成功すれば落雷の落ちた対象に3d10の魔法ダメージを与える。対象はCON×1のロールを、周囲にいる物はCON×5のロールを行い、失敗したら気絶する。
●ソウルトランス:悠人(魂魄憑依)
任意のタイミングで発動可能、発動の際は力を借りる相手の名前を言葉で発声できる状態ではないと使うことができない。発動による自身のターンの手番消費は無い。
発動すると、発動した使用者の髪色は黒く変化し、瞳の色も黒くなる。
発動時間 3ラウンド(3ラウンド目のターン終了時に強制解除される)
能力:近接武器でのロールに常に+30%の補正が付く
効果:発動中PCのステータスが上昇するのと以下の能力が使用可能になる。ステータス上昇に関しては一時的なものであるため、他の魔術や効果の際に消費するコストの代償として扱うことはできない。ソウルトランスが解除された時、使用者はその後休憩を取らない限り常にすべての技能判定にマイナス30の補正が入る。このデメリットは1時間以上の安静な休息を取らない限り解除されることはない。
(APP、EDU、DEXが1 CON、STR、SIZが2 POW、INTが3)
能力:加具土
コスト:1d6MP
近接武器類を一つを対象とする。戦闘シーン終了時まで対象とした武器に火炎が宿り、ダメージロールに1d6が追加される。この武器はスピリット(霊体など)にダメージを与えることができるようになる。この武器によるダメージは「魔法」および「火炎」が追加される。
この効果は使用後対象とした武器で攻撃ロールが可能である。
能力:神速の払い
コスト:MP1か武器の耐久1か正気度1d3
技能:刀剣技能
この術は受け流しロールに失敗した時に使用を宣言し、失敗した受け流しロールを振り直すことができる。この時、受け流しに使用した武器の耐久を+10として扱う。 [編集済]
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
●夜色少女とガンブレード byIzanaさん
KNN独立軍事学校。
優秀な兵士を育成するために、国に極秘で作られた特殊兵士育成機関。
ここの生徒は例外的に武装が許可されており、日夜兵士としての技術を磨いている。
あなた方はそんな学校に様々な理由で通っている生徒の一人である。
●神の子よ 人の子よ bySELさん
神の子よ
人の子よ
交得ることはないのか
●GIFT CLOSE byIzanaさん
とある街の郊外にある一軒家。そこには夕張家という資産家が住んでいるらしい。
らしいという表現を使ったのは正確にその屋敷を知っている者は居ないからだ。
何故ならその屋敷を知った者は非道な実験に使われる。国の闇に触れたとして消される。果ては化け物に喰われてしまうなどなどのくだらない都市伝説が蔓延しており、よっぽどの物好き以外立ち寄らないからだ。
けれどあなたは導かれてしまう。
都市伝説の火種へと…
魔術適正:36
・特徴
急所を見抜く:貫通が通常の5/1ではなく、2/1になる。ただし、最大40%まで。
・特記
死体などを見てもSANが減らない。ただし、超自然的な原因で死んだことがわかると、通常通り減る。
詳細C:
馴鹿 雪花(じゅんろく ゆきか) 馴鹿は、トナカイから☆彡メリー・クリスマース! KNNの『レッドコート』、『血まみれサンタ』などの異名を持つ女。 チェーンソーを愛用し、その圧倒的な腕力によって、あらゆる物体を力づくでぶった切ってきたパワー系女子。 ジングルベルを口ずさみながら、右手にチェーンソーを唸らせ、左手の火炎放射器を吹かせながら向かってくる様は、一昔前のスプラッターホラーに出てきそうとさえ言われる…… 一応、命令には忠実な方だが……? ※余談 ロックアレンジされた旧支配者のキャロルをBGMに、燃え盛る建物で高笑いしてそうなサンタをイメージして作ってみたよ! メリー・クリスマス☆彡 自分の欲望に忠実に、ひたすらに相手をぶち●ろがすことだけを考えている。 基本的に人を人とも思わないため、躊躇いなく人間をミ●チにしてしまうタイプ☆彡 ただし生存欲求も半端ないため、無暗に突っ込むようなことはあまりない……ハズ! なお相手は選んでおり、無差別と言うわけではない(?) 自身が悪人と認定した者や、強そうな者を中心にバラバラにしている。 「命は尊い、それ故に消費されるのです」 「私は、雪の上に咲いた花なんだ!」
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 170339726860tumihi1989
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION