天号さんの日記
天号さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
天号![]() | |
2025/08/27 19:23[web全体で公開] |
天号![]() | |
2025/08/17 10:29[web全体で公開] |
😆 魅力的な卓が募集をしているのだが 魅力的な卓が募集をしているのだが、今準備しているゲームと日程が重なるし、なによりシステムをもっていないので、その卓の成功と、その後のGM、PLのみなさんの報告の日記がいろいろ見れることを祈るのであった。
天号![]() | |
2025/08/15 06:04[web全体で公開] |
😶 積みゲーにプレイヤー参加する秘訣みたいなもの 最近の経験からなんとなく思った事なので、みなさんにそれぞれ当てはめられるかは未知数です。そこだけご留意ください。 さて、私は運良く、やってみたかった(TRPGの)積みゲーにプレイヤーとして参加する機会に恵まれました。 セッション一覧のチェックで、やりたいゲームを見つけられたのもそうですが、機会に恵まれたのには「予定が空いていた」という点も大きいと思います。 私は、ある1つのゲームのセッションが終わるまでは、他のゲームの予定を入れません。あるゲームが終わって「はー、楽しかった!」となってから、どれどれ、なんか楽しそうなゲームがセッション一覧にないかなー、と探すのです。 次にやりたいゲームが見つかるまで、数か月かかる事もあるので、年間セッション数は3~4回というのが普通ですが、予定は空けている状態で探しているので、これは!というセッションが見つかったら問題なく応募できます。 というわけでまとめると「予定を複数入れず、やりたいゲームのセッションが見つかるまでのんびり待つ」ということです。 お読みいただき、ありがとうございました。みなさんも良いTRPGライフを!
天号![]() | |
2025/08/10 22:22[web全体で公開] |
😶 駅前魔法学園のセッションに参加しました 駅前魔法学園のセッションに参加する機会に恵まれました。 魔法が日常に溶け込み始めた現代を舞台に、カルチャースクール的な駅前魔法学園に通うキャラクターたちが、先生から出された課題としてご町内の問題を解決していくというゲームです。 私は魔法使いの娘だけど、時代の流れで現代社会の駅前魔法学園で勉強する事になったキャラクターをやりました。 持ち前の店番の経験を活かして、レジ打ちの要領で気象台の端末を何とかしたり、水道管が壊れたご家庭を何とかしたりしましたよ。 ・・・というような、ふんわりとしたミドルフェイズと、それとは裏腹にガチ目の戦闘になるクライマックスフェイズの、テイストの違いがユニークでしたね。 GMをしてくださったマッツさん、 PLとして参加されたオラオラもへじさん(と、オンセンの方ではないけどプレイヤーのみなさん) ありがとうございました!
天号![]() | |
2025/08/06 04:50[web全体で公開] |
😶 下手でもキャラ絵を描いてます 表題の通りです。 少しでも絵の練習になればというのと、その方がキャラクターへの愛着が湧いてくるだろうと思っての事です。
天号![]() | |
2025/07/28 16:45[web全体で公開] |
😶 料理・・・?? 「ラヴクラフトの物語から生まれたレシピと儀式 料理の魔書ネクロノミコン」という本が出るらしい。 人が生きるという事と食べる事は切り離せないとはいえ、こんな本も出るとは、面白いですね。
天号![]() | |
2025/07/28 12:49[web全体で公開] |
😶 TRPGのノウハウ本 という訳でして、連投失礼いたします。 「なぜなに未来侵略 テーブルトークRPG編」という本をひっぱりだしてきた。 いわゆるノウハウ本です。プレイヤー、ゲームマスター、どちらをやるときにもなるほど!と膝を打つような事が書いてある。 TRPGを遊ぶ人として、一段ステップアップしたい人にも、ベテランの人が再び何かに気付くのにも、いい本です。 この本、最近電子書籍になったそうですね。探して歩き回った時の事を思い出すと、いい時代になったもんだ。
天号![]() | |
2025/07/28 12:38[web全体で公開] |
😶 ぐえー!ボタンを間違えた! 日記の「投稿する」ボタンと「さっきの投稿をペースト」ボタンを間違えて、書いていた日記が消えてしまったw メモ帳なんかに書いてから、日記にペーストしよう・・・。
天号![]() | |
2025/07/28 00:49[web全体で公開] |
😶 もうちょっとでつかめそう 今度やるゲームの雰囲気がもうちょっとでつかめそう。 ということで、そのゲームのリプレイを読んでいるところであります。
天号![]() | |
2025/07/13 17:08[web全体で公開] |
😶 待ち遠しい話 ちょっと昔のルールブックを注文して、届くのを待っているところです。届くまでが時間がかかるショップなので、待ち遠しいですね。 その他にも、結構昔のRPGの話をして楽しんだりしていました。たまに思いだすようなゲームって、ありますよね。あなたも将来、今熱中しているゲームを懐かしく思いだす日が来るかもしれません。
天号![]() | |
2025/07/09 04:02[web全体で公開] |
😶 好きなのに手に入れるのを忘れていた タイトルの通りです。 好きなジャンルのはずなのに、好きなシチュエーションが表現できそうなのに、手に入れ忘れていたゲームがあったー! 朝になったら探そう・・・
天号![]() | |
2025/03/01 12:54[web全体で公開] |
😆 キャラ絵 新しく参加するゲームのキャラをササッと描いたので、自分のキャラクターシートの欄を眺めています。 ネズミの耳の少年 角の生えたお姫様 からくり人形 ロボ ロボ ロボ う、うん。バラエティ豊かですね、といわれそうw いやいや、色々なゲームのキャラクターを作成していれば、普通か?
天号![]() | |
2025/02/26 08:54[web全体で公開] |
😊 小さな勇気をだしてみた 私には、御多分に漏れず積みルールブックがあります。 そのうちの一つが「ゆうやけこやけ」です。 昨日、新着セッションを見ていると、偶然にも「ゆうやけこやけ」の募集が・・・! 今の元気は全力を出せるときが100%だとするなら、65~70%くらい。 でも、やれるチャンスは今だ・・・! というわけで、小さな勇気をだしてみました。 挨拶のコメントと、参加申請のボタン、別だった!とか、少し戸惑いながらも参加の申し込みをしまして、語り手の方の粋な計らいもあって、参加できる事になりました。ありがとうございます! さて、セッションに向けて、調子を整えましょう。当日が楽しみです。
天号![]() | |
2025/02/18 01:10[web全体で公開] |
😶 オンセについての相談を受けた タイトルの通りです。 フレイムギアというロボットでバトルするTRPGをオンセで出来ないかなという相談を友人から受けました。 不勉強でフレイムギアというゲームは知らなかったのですが、ロボットが題材のゲームなので、戦闘が凝ってるタイプかなと思い、詳しく話を聞いてみると、ヘックスマップを使って戦闘をするっぽいですね。 ちょっとココフォリアにログインしてみて、キャラクターコマが自由に動かせるか(マス目に影響を受けずに動かせるか)を確認。自由に動かせますね。ふむ。 あとは昔ボトムズTRPGの模擬戦用に作ったヘックスマップをココフォリアの部屋に持って行ってみました。うん、感じは出てますね。 というわけで、友人には「やる気次第だけど、可能だよ!」と答えました。さて、これからどうなるか。背中を押して、楽しみにしているところです。
天号![]() | |
2024/09/16 03:39[web全体で公開] |
😶 1か月ぶりの日記 表題のとおりです 8月は頑張れた。なにせオフラインでGMやってきたからね。頑張ったよ! 9月前半は調子悪かったな、ぐったりモードでした。 これから調子戻ってくると思うので、ご縁に導かれた方、ゆるゆるっと何かして遊びましょう。
天号![]() | |
2024/08/16 22:16[web全体で公開] |
😶 えらいぞ、8年前の私! 久々にオフラインの身内のセッションに参加する事になりました。 その事が嬉しくて、自分でもわかるくらいにやたら盛り上がっちゃって、GMをやるよと宣言。2つネタがあるよと提示してみたら、プレイヤーさんたちから、じゃあこっちがやりたいと言われたのは、なんと8年前にやったセッションの続き。 これはどうしようと思っていたら、思わぬ助け舟が。そう、8年前の私のシナリオなどのメモが、わりと詳細に書かれていたのです。 一字一句克明に書かれていた…というほどではなかったので、過去の私の書いた事の解読と再解釈に1日かかりましたが、続きのシナリオをやれると、自信をもって言えるだけの情報は手に入れました。 えらいぞ、8年前の私!(タイトル回収) というわけで日曜日にボトムズTRPGやってきます。パイルバンカー!!