グリント(AFF2版用キャラクターシート)
005(ぜろぜろふぁいぶ)が作成したTRPG「AFF2版」用のキャラクターシートです。
グリントの詳細
キャラ情報 NPC使用可(連絡自由)
いいね! 0
TRPGの種別:
AFF2版
キャラクター名:
グリント
:
16 / 16
:
6 / 6
外部URL:
メモ:
技7 運点10/10
詳細A:
■基本情報 種 族:プレデター 種 別:狩人 社会的地位:0 年 齢:? 性 別:? ■能力 技術点:7(4+3) 体力点:16(8+2+(3*2) 運 点:10(8+2) 魔法点:0 魔力ポイント:0 ■タレント: 暗視 光学迷彩 5分間の間透明化し、妖術の呪文YAZ(『AFF2e』88p)と同等の状態となります(光学迷彩の発動中に攻撃を仕掛けると、その前に光学迷彩が終了します)。 この特殊能力を使用するには、体力点を1点消費する必要があります。 ■経験点/累計 0/150 ■特殊技能/ランク <戦闘系> 竿状武器/3(初期+1(経験点30)) 剣/2(初期+1(経験点20)) 格闘/1(経験点20) 投擲/1(経験点20) 火器/2(初期+1(経験点20)) <移動系> 忍び歩き/1(経験点20) <盗賊系> 感知/2(初期+1(経験点20)) <魔法系> <知識系> 密林の知識/1(種族) 狩猟/2(初期) 罠/1(初期) プレデター語/4(種族) 共通語/2(種族) ■設定(キャラクターの紹介等) 「成人の儀式」のため、旧世界に滞在中のプレデターの若者。 交流のある旧世界の住民たちは、光学迷彩やマスクの光沢からグリントと呼んでいます。 誇りを重視することから、自分の敵に成り得るレベルの人やモンスター以外とは原則戦いません。 また、自分が共闘するに値すると判断した相手とは種族を越えた連携した行動が可能です。意思疎通も可能です。 ただし、人間と共通しない独自の感情や理論も多く、あくまでも異質な存在です。 ■装備 1 ランタン・油1瓶・火口箱 2 幸運のポーション+技術点のポーション(75Gp) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 大きな背負い袋 装備武器:ブラスターキャノン、ジャベリン、ソード 装備防具:レザー・キィラス、グレートヘルム ■武器のダメージロール 武器 出目 ジャベリン FD[2,3,3,3,3,4,5] ソード FD[2,3,3,3,3,4,5] ブラスターキャノン FD[4,4,5,5,5,7,8] 残弾: 6/6 ■防具の防具ロール 防具 出目 レザー・キィラス FD[0,0,0,0,1,1,2] グレートヘルム FD[0,0,0,0,0,+1,+2] ■特記事項(魔法の武器などの特殊能力等) 金貨 30/150 銀貨 保存食 2 宝物 ■成長など 成長:レギュレーション経験点150 竿状武器2→3(30)、剣1→2(20)、火器1→2(20)、格闘0→1(20)、投擲0→1(20) 忍び歩き0→1(20)、感知1→2(20) 買物:技術のポーション(75Gp)、グレートヘルム(45Gp)
詳細B:
[タレント:] [_001:] [_002:] [_003:] [_004:] [_005:] [_006:] [_007:] [_008:] [_009:] [_010:] [=所持品:=] [_所持金:1GP=10SP_] [金貨(GP):(初期;2d6GP)] [銀貨(SP):] [_所持品;装備中:所持品枠から除外_] [_0001:武器(所持技能のもの)/木製の棍棒] [_0002:レザーキィラス(防具技能なしの場合は消去)] [_0003:] [_0004:] [_0005:背負い袋] [_所持品;基本10枠:_] [01:ランタンと油x1] [02:保存食x2] [03:ポーション(体力/魔法/運)] [04:聖印(神術習得)] [05:呪文書(魔術/妖術習得)] [06:] [07:] [08:] [09:] [10:] [_所持品;追加枠:_] [11:] [12:] [13:] [14:] [15:] [16:] [17:] [18:] [19:] [20:] [21:] [22:] [23:] [24:] [25:] [26:]
詳細C:
※ 公開されていません。マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 175291769141tairabayashi28
データを出力する
本作は「グレアム・ボトリー、スティーブ・ジャクソン、イアン・リビングストン」「安田均」「グループSNE」が権利を有する『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』の二次創作物です。