宮田 省吾(ダブルクロス3rd用キャラクターシート)
風見 影光が作成したTRPG「ダブルクロス3rd」用のキャラクターシートです。
宮田 省吾の詳細
キャラ情報 NPC使用不可

 いいね! 0
 いいね! 0
TRPGの種別:
ダブルクロス3rd
キャラクター名:
宮田 省吾
 :
:
/
 :
:
/
外部URL:
メモ:
詳細A:
《基本情報》
【名前】宮田 省吾 【コードネーム】 【消費経験点】
【年齢】28 【性別】男 【星座】射手座
【身長】180 【体重】87 【血液型】B型
【ワークス】暗殺者 【カヴァー】医者(開業医)
【ブリード】クロスブリード 【シンドローム】ブラム=ストーカー、モルフェウス
《ライフパス》
【出自】天涯孤独
【経験】闘いの日々
【邂逅】恩人
【覚醒】死 (侵蝕値:18)
【衝動】憎悪 (侵蝕値:18)
         (基本侵蝕値:36)
《能力値・技能》
【肉体】2 
〔白兵:Lv 1〕
〔回避:Lv 1〕
〔運転・二輪:Lv 2〕
【感覚】6 
〔射撃:Lv 2〕
〔知覚:Lv 0〕
【精神】1 
〔RC:Lv 0〕
〔意志:Lv 0〕
〔知識・医療:Lv 2〕
【社会】3 
〔交渉:Lv 0〕
〔調達:Lv 3〕
〔情報・裏社会:Lv 1〕
【HP】25 【常備化ポイント】12
【財産ポイント】0 【行動値】13
【戦闘移動】18 【全力移動】36
《ロイス》 ※関係性:対象名  P: N: 備考(タイタス)
同僚:奥村理沙:慈愛:悔悟:診察所の看護師。オーヴァードと戦っていることを知っている。 ( )
協力者:間島隆治:連帯感:猜疑心:裏社会の人間。 ( )
恩人:テレーズ・ブルム:有為:不信感:    ( )				詳細B:
《エフェクト》 
※No:名称(Lv):タイミング:技能:難易:対象:射程:侵蝕:制限
              :効果
--:リザレクト(Lv:1):オート:-:--:自身:至近:効果:-
                   :(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
--:ワーディング(Lv:1):オート:-:自動:シーン:視界:0:-
                     :非オーヴァードをエキストラ化
01:コンセントレイト:ブラム=ストーカー(Lv:2):メジャー:シンドローム:-:-:-:2:-
                     :非オーヴァードをエキストラ化
02:赫き剣:(Lv:2):マイナー:-:自動:自身:至近:3:-
                     :白兵戦用の武器を作成
03:赫き弾(Lv:1):メジャー:射撃:対決:-:武器:2:-
                     :武器を強化して攻撃。射撃攻撃の攻撃力+[LV×2]。メインプロセス終了時に、HPに3のダメージ
04:渇きの主(Lv:1):メジャー:白兵:対決:単体:至近:4:-
                     :素手か《赫き剣》での攻撃。対象の装甲値を無視+命中した場合[LV×4]点HPを回復
05:ジェノサイドモード(Lv:2):メジャー:白兵、射撃:対決:範囲(選択):武器:3:-
                     :多人数をまとめて攻撃。トループのみ対象。命中時、対象を戦闘不能にする。HPダメージを与えることはできない。1シナリオにLV回まで使用可能
《武器》 ※名称:種別:技能:命中:攻撃力:ガード値:射程:常備化:解説
      :    :    :    :      :        :    :      :
ショットガン:射撃:射撃:-1:5:-:10m:7:散弾銃。同じエンゲージのキャラクターに対し、攻撃力+2
赫き剣:白兵:白兵:0:[消費したHP]+2:-:至近:-:エフェクト製作武器。消費HPは[LV×2]まで
《ヴィークル》 ※名称:種別:技能:行動:装甲値:全力移動:常備化:解説
バイク:ヴィークル:運転・二輪:-3:-:200m:5:中型バイク
				詳細C:
幼少のとき、オーヴァード(正確にはジャーム)に家族を殺された過去を持つ医者。なので、オーヴァードに覚醒する前からオーヴァードと戦っていた。 近所の子供たちのせいで、なぜか「ジャガー先生」と呼ばれている。 初期習得エフェクト 赫き剣2、赫き弾1、渇きの主1、ジェノサイドモード2
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
				転送:
 オンセンルームに転送する
  オンセンルームに転送するID: 173228024517shimazutomigane
データを出力する
本作は、「矢野俊策、F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する「ダブルクロス The 3rd Edition」の二次創作物です。

 コメントを見る・書き込む
コメントを見る・書き込む