柴馬さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/08/17 12:10
😍 DX3rdオリジナルシナリオ「灰の種子」完了 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)DX3rdオリジナルシナリオ「灰の種子」完了 短めで簡単なシナリオ(私の中で)としてやりましたが、3時間*3の9時間で終わったのでいい塩梅でした。 いつもは3時間*5~7回くらいにわけてやるじっくりやるシナリオばかり作ってたので、短くまとまってよかったなあと思いました(小並感) PLの皆さま、お時間を取って参加してくださりありがとうございました。 FHシナリオ、FHPCでどうなることやらとドキドキでしたが、皆様のご協力により無事に終わることができました。重ねてありがとうございました。 早めに終わったからお知らせに出ないようセッションページを修正しようとしたら、変更できない……!ウワー!ワカンナイ! 以下思いついたままの感想。 ※感想でGMとして悲鳴を上げていますが嬉しい悲鳴ですのでお気になさらず。 ・久しぶりのGMでドキドキ。それなのにFHシナリオを?!2人目の私がやろうとしてたらスタンダードなやつからリハビリしろって思います。まぁ容量はクランブルデイズに寄せたからええやろ……。 ・OP、果たしてこの回答がいい回答になっているのか……?!俺はアドリブ力が低いため自信がない……!しかし駆け抜けるしかねえ! ・反応あるのがありがたい。 ・描写長くない?!大丈夫?!大丈夫???シーンのイメージつけてほしいからあ!(言い訳) ・PC2が期待以上の迷いというか、感情の揺れを見せてくれてGMは嬉しいです。 ・ハイネが普通の感覚持っていたらPC1の口づけに動揺やきゅんを感じたかもしれませんが、そうではなかった。惜しいことをしました(?) ・PC3が第三者的立ち位置でPC達の間を取り持ち(?)、そうそうそれそれ~~~とGMがなるなどしました。 ・シナリオヒロインの意思を尊重する側と、役割を果たせ側とで決裂。ここから一体、どうなっちゃうの……?! ・狭い路地に緊張が走り、戦いの火蓋が切って落とされる――。ってメモあるけどなかったよ!それもTRPG、あれもTRPG。なにも絶対しないといけないというわけでもないので。NPCも好戦的ってわけでもなし。 ・ハイネはミドルバトル後PC達と合流する予定でしたが、せっかく逃がしてもらったし血の兄弟もあるしいっか~と変更しました。(なんとかなると思っての変更なので、ムリそうならその時はごめん無理ですって謝る所存でした) ・PvP?!DXGMでPvPってどうするんですか?!想定にないけど、とりあえずFHとUNGのデータはあるからそれでなんとかするしかねえ!でもならないのが一番です!大変そうなので! ・ミドルバトルないからPCたちの侵蝕が低いですぅ~!どうしよう!シーン1つ追加!おりゃー! ・NPCセリフ長くない?!大丈夫?!大丈夫?????休憩時間にNPCがいいそうなセリフ打ち込んでおきました。どうなるかわかんないけど彼のエゴがPCの何かに触れるといいなと思って砲ー! ・UGNもFHもデータはどっちも用意してるけど乱戦?!??!GMの頭が破裂しちゃうよお!処理遅くてごめんなさい!頑張ったので褒めてください。 ・雑魚敵のHP2倍にしてたけど乱戦なら雑魚敵のHP初期設定のままでボスのHPを増やして~としました。でもそれでもHP少なかったかも……!ロイス切もあったのでそうでもなかったかな……? ・シナリオの展開は想定通りではなかったですが、クライマックスのPCの方針は最終的に想定通りでよかった。 ・可能性は低いですが、安斎自身の行動で安斎が息絶えるルートもありました。 ・PC1とハイネは離反ルートへ。PC2とPC3はFHのままで。 ・ED最初でPC1がすぐ今後のことについて話してくださったのでEDも固めやすくて助かりました。クライマックス以降はPCによるところが大きいですからね……。 ・んっ?PC1?どうしたどうした???????ハイネにそういうことはまだ早いですよ! ・安斎じゃなかったら道具ならUGNでもできるじゃないかとか言えるけど…安斎は絶対言わないのでぇ……。いつか識別名じゃないお名前を呼びたいと思ってます。 ・御厨のPCに対する立ち回りが想定時より大分変わりましたが、こっちの方がそれっぽかったので良かったのかもしれない?二人で傍観者HAHAHA。 ・おかしい……PC4が来てもいいように考えたハンドアウトが消えてる……。一体どこに……。4人PCがいたら事故でハイネに覚醒させられた一般人あたりを考えていましたが、同じシナリオ何回もすることがないのでまぁいいか……。誰か回したい人がいましたら多少情報追加してお渡しします(アドリブ多シナリオ)。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/08/17 12:10
[web全体で公開]