宇佐見 四季(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
いちにいが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
宇佐見 四季の詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)
いいね! 6
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
宇佐見 四季
:
12 / 12
:
17 / 17
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 学芸員(古物研究家ベース) 【性別】 女性 【年齢】 25歳 【出身】 京都 【学校・学位】 大卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 79 / 84 【STR】 10 【APP】 14 【SAN】 84 【CON】 12 【SIZ】 11 【幸運】 85 【POW】 17 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 15 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 12 【M P】 17 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 75% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 25% ☐こぶし 50% ☐マシンガン 15% ☐拳銃 20% ☐頭突き 10% ☐サブマシンガン 15% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑日本刀 91% 《探索技能》 ☑目星 84% ☑聞き耳 61% ☐応急手当 38% ☐追跡 10% ☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 77% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転: 20% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦: 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐製作: 5% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 70% ☐信用 15% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑他の言語: 英語 76% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 15% ☑歴史 70% ☑オカルト 30% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☐心理学 5% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☐医学 11% ☑芸術:刀剣の真贋判定/手入れ 75% ☐芸術:料理 10%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ/財布/腕時計/ハンカチ2枚/懐紙/刀袋/手袋/刀ベルト
【現金】 60000 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
[【CoC現代】宇佐見 四季(うさみ しき)]
▼DATA
・性別:女性 ・年齢:25
・星座:蠍座 ・血液型:B型
・職業:学芸員(古物研究家) ・出身:日本 京都府
・身長:170・体重:55
▼職業特記
・古物に関わる言いくるめ、説得に+10
▼特徴
・特徴1:天気予報士
効果:アイデアロールで1d6+1時間以内の正確な天候が予測できる。
・特徴2:大酒飲み
効果:アルコールに対するPOTを1/2にする。要は酒に強い。
▼キャラ概要
11/3生まれ 京都府在住の学芸員。
技術と文化の集大成である日本刀に惹かれ、主にそれらにまつわる知識が深い。
複数の刀剣を所持しており、自他共に認めるオタク。
その一方で古流剣術の達人らしく、ゾーンに入った経験が数度あると主張している。
「弾丸が止まって見えたの。…ホントだってば!」
▼人物像
・自称平和主義者。
誰も傷付かない平和な世界にならないかなーと思っている。
・駆け引きや交渉などが苦手。
腹に一物あるやり取りはしゃらくせぇと思っている。隠し事が出来ない訳ではない。
◆「醒弾(しょうだん)」 CT:アイテム
・所々に錆が浮き、射撃は困難なニューナンブ。
手に取ると嘗ての友人の後悔や苦痛、勇気が流れこんでくる。
どんな事にも臆さず自分を貫く頼れる先輩は、もういない。魘夢は醒めた。
・自身のターン、何らかの攻撃判定前に、正気度を1d6消費し発動。
・次に行う攻撃は自動成功(回避/受け流し可能)となる。
・故障している為、銃火器としての使用は不可能。
・1回の戦闘につき1度のみ使用可能
◆「薄緑」CT:日本刀
・源氏重代に受け継がれる鬼切と対をなす伝説の名刀。
その最高傑作である真打。
命を奪うための武器でありながら、その美しさは至高の芸術品である
・「土蜘蛛」の装甲を無視する
・所持中のSAN減少に+1。
・ダメージロール時、3d10のSAN減少と引き換えに同値のダメージ加算が得られる。
・
【収入】年収350万 【個人資産】
【不動産】無し【住所】京都
【家族&友人】
・従兄:宇佐見 瑞穂(死亡)
・友人:不破 睦月/坂田 尊/真鋤 花咲/塊霧 柳////
▼魔術
・治療
外傷、疾患、中毒による症状が、2d6耐久分回復する。
完全に息絶えた者を蘇生する事は出来ない。コストは回復と同値のMPとSAN
発動後POW×5を行い、失敗で術者は1d3R気絶する。
▼遭遇神話生物
・ガスト
・食屍鬼(討伐)
・アイホートの雛(討伐?)
・イ=ス人
・ゾンビ(討伐)
・忌まわしき狩人
・動く死体…?
【探索者の履歴】
記録にあるシナリオ(装備・技能成長は以下から適応)
「命名、キミは…」
・AF「加州清光」入手 回避+3
「テストプレイ 灯」
・KP朱朱:自由成長技能+10(歴史5/回避5)
「グールのおいしいレストラン」
・KP山猫番外:図書館+7/応急手当+8/料理+5
「AND/HAND」
・KP山猫番外:神話技能+8/医学+6:魔術「治療」
「命を刈り取る形をしているだろう?」
・KP猫若:AF「ライトセーバー」入手
「どうぞ、おきりください」
・KP山猫番外:AF「醒弾」日本刀+5/回避+7/神話技能+2
「無垢なる混沌」
・KPたかし:AF「薄緑」 日本刀+6/目星+9/精神分析+15
幕間 STR+1
「闇を行く者達の宴」
・KPたかし:目星+5/刀剣の真贋判定+4/神話+5
ハスターの招来/退散
詳細C:
※ 公開されていません。マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 155213507039sancheck1d100
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION