三好健朗さんの日記 page.9
三好健朗さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
| 三好健朗 | |
2020/03/11 12:01 [web全体で公開] |
😶 【クトゥルフ】<ライフル>をロールする時 ついつい『プライベート・◯イアン』ごっこをしてしまう。 「主よ、我が手に戦う力をお与え下さい」 「主は我が城。我が砦。我を守るものなり」
| 三好健朗 | |
2020/03/06 12:25 [web全体で公開] |
😶 【ルーンクエスト】ごめんなさい。ナメていました。 「ルンケのGMやりたいなぁ。昔取った杵柄でいけるやろ」 そう思い、有志様方が訳したものをDL。 ……別ゲーと化している……。
| 三好健朗 | |
2020/02/29 18:38 [web全体で公開] |
😶 そんな彼は海の男 本日作ったキャラ、2015サプリの特徴表で「暗黒の祖先」。 邪悪度を決める1D100ロールは、ズバリ「100」……。 どんな結末迎えるのか、今から楽しみです。
| 三好健朗 | |
2020/02/23 22:15 [web全体で公開] |
😶 シャドウラン、PL参加でプレイしました 剣と魔法とハイテクが入り乱れ、怪物とサイボーグがのし歩く魔訶不思議な世界観。 昔、『RPGマガジン』の紹介記事でもありました。 「ゲテモノでは無く、またギャグでもない。もともとサイバーパンクとは、神秘性を持つ世界なのだ」 この度、初めてプレイしましたが、いやはやファンタジーとサイバーパンクがこうもガッチリ噛み合うものだとは思いませんでした。 データは膨大ですが、システム自体はシンプル。オンセンでも、もっと盛り上がって欲しい作品です。
| 三好健朗 | |
2020/02/20 18:26 [web全体で公開] |
😶 シャドウランもトーキョー N◎VAも 装備のイラストが少な過ぎるぞ! 銃、ヴィーグル、サイバーウェア、諸々の小物を網羅した、イラスト集を出して欲しいな。
| 三好健朗 | |
2020/02/17 22:02 [web全体で公開] |
😶 歳がバレる発言 「ロードス島戦記って、D&Dのリプレイ記事だよね?」 「ガンダムのTRPGって、もう20年間作られていないのはショックだな」
| 三好健朗 | |
2020/01/26 22:31 [web全体で公開] |
😶 クトゥルフ第7版の銃器ルール 「1ラウンドの射撃回数&ペナルティ」が、22口径でもデザート・イーグルでも、一律同じなのは納得いかないッッ!!
| 三好健朗 | |
2020/01/10 12:55 [web全体で公開] |
😶 クトゥルフ第6版を振り返ると やたらと手の込んだ、ガンファイトとカーチェイスルール。 それに悪ノリしたがごとき、日本人作家陣による、武道ルール。 デザイナーはん、ホンマは危険を避けながらの探索よりも、バトルもの方面のプレイして欲しかったんちゃいますの?
| 三好健朗 | |
2019/12/13 15:07 [web全体で公開] |
😶 【クトゥルフの呼び声】名訳 ” deep ones ”を「深きものども」と訳した人は偉大だ。 古い訳だと「深海のもの」とかあるけど、イマイチ怖くない。「深きものども」の方が、得体のしれない凄みがある。 「者共」と漢字表記ではなく、「ものども」と平仮名なのも、なんとなーく、禍々しさを感じられる。 ” hunting horror ”を「忌まわしき狩人」と訳した人も偉大だ。 名前だけでは、どんな姿形か想像できず、そのくせ恐怖心がビンビンのギンギンに湧いてくる。
| 三好健朗 | |
2019/12/13 14:53 [web全体で公開] |
😶 【クトゥルフの呼び声】現代版に何故か登場しない武器 それは「水中銃」。 映画なら『ダーティーハリー5』。そして何より『13日の金曜日」にも出てくるんだから。 スプラッタなシーンの演出として、マチェットやチェインソー同様、クトゥルフにも出てきて然るべき。
| 三好健朗 | |
2019/12/11 11:59 [web全体で公開] |
😶 クトゥルフと帝国を、悪い意味でリアルにプレイする方法 高EDUキャラは、喋ったり文章綴たりする際、日本語の中に英単語を差し挟む。 長嶋茂雄氏やルー大柴氏の様に。
| 三好健朗 | |
2019/12/11 11:47 [web全体で公開] |
😶 クトゥルフでメイドキャラ作ってたら 特徴表で引いてしまった。 「飛ばし屋」「銃火器の達人」 開き直って、2010サプリの銃刀法解説に従い、ショットガンとライフル所持免許のため、三十路に設定。 今後は旦那様を守る、狙撃メイドにするべきか?
| 三好健朗 | |
2019/11/22 12:07 [web全体で公開] |
😶 【クトゥルフ】 日本人 in ジャズエイジ・シカゴ 大正サプリで作ったキャラを何らかの理由で渡米させ、1920年代アメリカ舞台のシナリオに参加させるのってどうだろう? 円とドルの交換レートで一気に金欠なったり、自国との差にただただ仰天したりするRP繰り返すだけのプレイになりそう。
| 三好健朗 | |
2019/11/10 17:33 [web全体で公開] |
😶 『クトゥルフの呼び声』水平2連装ショットガンについて、ふと思う。 両方の銃身に散弾装填して同時発射した場合。 例えば12ゲージで近距離なら、8d6をお見舞いできるわけですが。 これがスラグ弾なら、2発とも命中して、2d10+12になるのでしょうか?
2020/03/19 13:19
[web全体で公開]