Satoshiさんの日記 page.6
Satoshiさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
Satoshi![]() | |
2022/12/09 21:51 [web全体で公開] |
😶 GMが世界観を伝えて、キャラクター設定からシナリオを考える。 色々遊んだ結果、自分に合っている形はこうなりました。 きっとキャラクターが世界と出会って変わっていく関係性が好きなので、設定から、Aっていう困難を与えたら、こんな感じになるのかな?実は違う感じになるのかな? あと他のキャラクターとの絡みに使えそうだなーと考えて居るのが楽しいので、台本は本当にキャラクターが書いてくれる感じでやります。 あと戦闘に関しては、数字で見ているので、キャラクターの強さはあんまり関係ないです。強いキャラには強い敵で相応にします。だからこそグループ内で突出してると、その分皺寄せが来るのでそれだけ見ています。 通常戦闘なら80%以上当たる敵を基本出して負荷を少なくしますので、好きな武器で選ぶ人が多いですね。 あとは雨だ、泥濘だーとか状況のバッドステータスなどで調整していこうと考えております。単発では無理だけど、長期なら今回はこの人が活躍する場面を作れるので好んでいます。 もし時間とこのやり方が合う人がいたら、よろしくお願いします。
Satoshi![]() | |
2022/12/08 18:50 [web全体で公開] |
🤔 成果と人格は関係あり、言葉を尽くす必要が有る。 師走に入り一気に寒さが増して田圃に霜が張っておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 伝えるには、伝わる言葉で書かなければ、理解は得られません。 また、何を理解しているか?理解してないか?確認を交えながら行うのが一番理想ですが、少々難しいので、ここに記します。 貴方が、間違えているかも知れないと違和感を覚えていても、それだけでは恐らく何に違和感を覚えているのか気が付かないと考えるので、私なりにですが、書いていきます。 最初に読んで気になったのは、他者を「お前」呼ばわりしない。 明らかに不快、この時点で上から目線で相手を格下に見ていると感じます。 表記として使うなら、「OOOさん」など誰かの名前が入れる余地を付ける。 他者へ接する時には、他人なのですから最初は敬語を使用なさると良いでしょう。 その後、セッションで一緒に遊んだ、日記や同じシステムのグループなどで交流があって、徐々に言葉の敷居を下げていくと良いです。 最初から明らかに上から目線で格下に見る言葉遣いをなさると嫌悪が出ます。 何故その発言で大丈夫と思ったのか?を考えると、オフラインでもそういう扱いをなさっている受けている感覚が、そのままネットにも出て入るでは?と思い浮かびます。 人格とは人柄や品性、および性格の事を指します。 他者に敬意を払わない人、他者に敬意を払う人、どちらの人と一緒に遊びたいと思いますか?私は後者と遊びたいと考えます。 そしてこの上から目線に見える箇所はたくさん見受けられます。 「人格に関心が無い」「何を思ってようが勝手」「最低限ここに書いてあるルールを守れて」「最低限合理的な利害で動ける」「動く素振りを見せられる」「他者の人格に対して触れない、攻撃しない」「別に排斥はしないし」「成果の出し方」「全力で教える」 他者にこの内容を求めているにも関わらず、敬意を払う言葉ではありません。 どれも、上から目線で相手を格下扱いに見えます。 自分と他者、お互いに敬意を払ってください。 そんなの苦手だとおっしゃるかもしれません。 苦手だからしなくて良いとは成りません。 その分の負担を相手に押し付けないで下さい。 端的に話すよりも、細かく書いて伝えてください。 出来ないし、分からないなら、出来る分かる所から始めてください。 図書館でも良いですし、敬語の事が書いてあるサイトもあります。 【https://picks.goandup.jp/correct-usage-of-honorifics-in-japanese】 敬意を払えていない言葉は暴力です。 私から見た貴方は、自分の思い通りに動かない人は来るなと見えます。 そして私はその状態をTRPGとは思いません。 TRPGは自分とは異なる考えを擦り合わせて遊ぶゲームだからです。 「ゲームでくらいちゃんとやりたいじゃん」 ちゃんとって具体的になんですか? 皆、さまざまな背景があります。 乳飲み子を抱えながら、出来た隙間の時間で楽しむ方、学業で予習復習の隙間に遊ぶ方、休みが不規則な仕事の中合間を縫って参加する方。 その方々が「ちゃんとやっていない」のでしょうか? 皆、与えられた環境の中で、許された余暇活動をしているのです。 そしてここから、かなり強い言葉に思えるかも知れませんが、心して読んでくれると助かります。 30年くらい前なら、まだTRPGもあまり浸透しておらず、TRPGを知っているだけで、遊べた時代があります。 今はもうインターネットで遊びたい人とだけ遊べる世界に変化したので、遊ぶ為にはもっと他者への敬意を払えないと一回は遊べても、続いて遊べませんし、協力も出来ません、協力出来ないという事は、結果が変わるという事です。従って、人格は成果物に影響を与えます。 そして、最低限のルールをと書くなら、ルール読んでから参加して欲しいと言っているのです。つまり学んでからという事です。 それならば、最低限のルールとして、楽しく遊ぶために、他者に敬意を払う事も学んでから遊んでください。 ルールブックを読めて理解出来るなら、必ず出来ると思っています。 書きながら、私は今何をしているのだろうか?と自問自答していました。存慮は有りますが、困っている事は事実を認識しました。 もちろん、匙を投げる人も、怒りを覚える人も、悲憤に暮れる人もいると思います。 ただ、困っているなら自分の許容量が許す限り、親切にしても良いのかな?と考え直しました。 自分自身も困っていたら、親切にされたいのです。 最後まで読んでくれる素敵な方々に良い事があります様に。
Satoshi![]() | |
2022/12/01 20:00 [web全体で公開] |
😶 どうやらそうらしい。 GMと馬が合わず卓を降りようか迷う友人A。 すると友人Bが『え。卓降り一択だよ。悩む必要ないよ。カツアゲされてるのと同じじゃん』 A「お金はとられてないよ」 B『“心”と“時間”もお金と同じ価値のあるものだよ。理不尽に他人に奪われていいものじゃない』
Satoshi![]() | |
2022/11/24 15:17 [web全体で公開] |
😶 嫌な卓になる時もある・・・でもね。 嫌な事を受けた時に、消化できる能力を身につける。 それは人や動物に話すでも良い。 苦渋の味わい方、辛酸の正しい舐め方。 笑い話にしても良いけど、それだけでは苦しい。 過去は変えられない、けど解釈は後から変更出来る。 嫌な事を溜め込まない。 自分なりの方法で解消する。 悪意のある人との付き合い方は「無視一択」 苦しんだり傷付いたりするのは勿体無い。 気にせずお前らしく生きているのが最大の仕返し。でもゆとりがあるなら優しさで返しなさい。 向こうも自分の毒に苦しんでる。
Satoshi![]() | |
2022/11/22 12:42 [web全体で公開] |
😶 ヴィヴァルディブラウザの導入後の温泉SNS Twitterからマストドンに移行の関係で導入。 広告が圧倒的に減少。 新着セッションとみんなの新着日記の間の広告 左右サイドの広告 クリックした時に出る広告(これがとても良い。) が出なくなりました。 DLサイトとルルブは消えません。 あとついでにお伝えすると、YouTubeの広告も圧倒的に消えます。 つまり、快適に過ごせております。 IOS版以外は存在するみたいなので、CM嫌いな人はお勧めできそうです。 その分負担がポン太さんに行ってしまう可能性があるので、違う方面で支援ですね。
Satoshi![]() | |
2022/11/21 12:36 [web全体で公開] |
😶 全部読んで頂けると、最終的に私が得する話。 幸せになれる距離まで離れる。 これは吉本ばななさんの名言だと思っている。 話の流れは、厄介な家族との距離感。 距離感を取ろうと思うけど、それは見捨てるのではないか?自分はなんて酷い奴なんだろうと苛まれている人に向けた言葉。 本来、他人が幸福に成っても、不幸に成っても、自分には影響が無いので関係関心が無いのなら、気にならない。 つまりどうでも良いって事です。 でも、そうは成らないなら、関心があるんですよ。 痛いって何ですか?恥ずかしいって事ですか? その言葉を他者に向けるんですか? 貴方の行為は痛い(恥ずかしい)事ですよ。と言っているのですか? めちゃくちゃ関心もってないですか? それが苦痛になるなら、ブロック設定が良いと思います。 ブロックは拒否っていうネガティブ要素を考える人は多いです。 認識を変えて「自分には合わないけど、他で幸せに成ってね。」位で良いんです。 私もきっと誰かからブロックされていると思います。 でもそれで良いんですよ。自分が取れる距離に合わせて調整していくんです。 あと最後に最近寒いので、いいねをしてくれる人がいましたら、セッションのお供に何を飲んでいるか教えれてくれると嬉しいです。私は最近、カルディに置いてある。キャンディス(氷砂糖)を紅茶やホットミルクに入れるのがマイブームです。 よろしくお願いします。
Satoshi![]() | |
2022/11/09 14:09 [web全体で公開] |
😶 TRPGにも影響が出そう。 Twitterをイーロン氏が買収して、今後有料化の流れ。 使用する人々がその中身を負担する形になる。ついでにバッジ有料化。 世の中に出回っている話だと、8ドル=約1200円くらい。認証バッジが3000円くらい。 これによってTwitterから離れる人が出るのは明白。 上記の流れになると、Twitterだけで繋がっている人達と連絡が取れなくなるので、他の手段を確保しておかないといけない。 なぜなら、イーロン氏はいきなり仕様変更する事を使用者に問わない可能性がある。 昨日まで使えていたのに、今日から8ドル払わないと使えなくなった。は大いに有り得る。 その分、TRPG界隈の人たちが温泉SNSに行くのか、Instagramに行くのか、マストドンに行くのか。 いろんな道があるけど、影響は大きい。特に人を集める系は周知が難しくなる。 ただ、ツイートやリツイートが出来ないだけで、閲覧は出来る可能性は僅かに有りそう。 基本的に広告有りで無料より、広告無しで有料をイーロン氏は望んでそうなんだよな。 無料よりは有料の方が、捨て垢や攻撃的な垢は格段に減少するし、しょうがない部分だけどね。 それに伴って、良い人も去ってしまうのは寂しい。 また、負担は大きいけど、自分の好きなジャンルのHPを作る人が出たりするのかな。 貴方はXXXXXXX人目の来訪者です。なんてね。 追記 別のSNSに移行って書いたけども、大勢が押し寄せたら多分無料+広告で耐えられる会社は無いと思うんだよな。 (一番耐久力がありそうなのはYoutube) あと匿名で他ジャンルや他世代との緩く繋がれるSNSはそんなに多くない。 そういう意味では5chが近いけど、パーソナルスペース?が無いし、facebookは匿名が無い。 ネットはどんどん、お金を払わないと快適に過ごせなくなっていくね。 コストが掛かっているから当たり前なんだけどね。 コロナの影響も大きいのかも知れない、大きな広告主が居なくなって、使用者が負担する時代に。 それも良いのかな、中央集中から、地方分散って感じでね。
Satoshi![]() | |
2022/11/08 18:33 [web全体で公開] |
😶 何の意味も無い事なのかも知れないけど。 放たれてしまった言葉は刃であり、心の奥底に有る熾火を消してしまう氷になりえる。 傷つく言葉を使うのは止めなさい。そう習ったけれど、本当にそうなのか? 「ありがとう」「ナイス!」なんて言葉も、失敗した時に使えば明らかに煽り言葉、褒められた使い方では無い。 悪意を靡かせる言葉を止める必要がある。 それと共に、お互い格好悪い所や情けない部分を知って、それでも離れない相手なら暴力的な言葉使いも許される。他の人がいる場合は、吃驚させてしまうから控えないといけないけどね。 色んな人達が居るけど、折角出会ったのだから、お互いに寄り添って、手を貸して行きたいね。
Satoshi![]() | |
2022/11/07 19:34 [web全体で公開] |
😶 自分が楽しいを突き詰める。 一人の都合だけで出来た塵芥のような卓環境のセッションが長続きするわけもない。 次第に魂は摩耗し、最後のひとかけらのように手に握りしめていた世界への希望を完全に失ってしまう。 こんなに頑張っているのにと不満を溜めているなら、それは限界に近い。
Satoshi![]() | |
2022/11/05 14:17 [web全体で公開] |
😶 なんとな〜くなんだけど 褒められたくない褒め方がある。 行動を褒めてくれるのは嬉しい。 だけどね。そうじゃない所を褒められても居心地が悪いのよ。 良い事だから、相手に言えないけどさ。 そんな事があるかもね知れない。
Satoshi![]() | |
2022/11/04 22:38 [web全体で公開] |
😶 ディスコードと連動 こんばんは 色々めんどくさい事に巻き込まれて、名前を分けて活動しておりましたが、統合いたしました。 それに伴い、画像も変更。 今後ともよろしくお願いします。
Satoshi![]() | |
2022/10/23 21:46 [web全体で公開] |
😶 振り出しに戻る? インターネットってそういう部分がある。 自分の性別や学歴。年収や家族の事。 そういった現実世界の諸々は自ら明らかにしない限り、全て分からない世界。 そのため、良くも悪くも自分が学んできた部分が如実に出る。 TRPGっていう趣味を通して、遊んでいるけれど、時代が進めば皆で遊ぶ関係になりそう。 何故なら、直接遊ぶ方が、獲得できる情報が多く、それをネットの中で再現することは難しいので、処理の簡略化、没入出来る体験に価値を見出しそう。 ま、別にゲームはゲームでそれ以上は踏み込まない人もいると思うし、距離と時間の問題は大きい。 ただ、信頼信用を築くのにネットが主流になって行くのかな? 知らない人を知る経験。 そういう意味では、人柄を磨いてく時代になっていく。 その中で「君の笑顔しか知らない多くの友だちよりも、君の涙を理解する1人の友だちの方がはるかに価値があるよ。」 出典はスヌーピーだけど、そういう人に出会えたら良いよね。 画面越しだから、涙は見えないんだけどさ。逃さないようにしたいね。
Satoshi![]() | |
2022/10/14 21:11 [web全体で公開] |
😶 複数遊んでいる人の日程調整 元来、日程調整はGM側が行っていたため、伝助で管理しておりました。 プレイヤーさんからの良き提案で、伝助からデイコードに移行します。 デイコード>タイムツリー>Appleカレンダーの連動がとても良さそう。 デイコードでグループの立卓の確認 デイコードとタイムツリーでグループのスケジュールを同期 AppleカレンダーorGoogleカレンダーとタイムツリーの同期 これで、複数卓に参加している方々に一箇所変更したら、自動的に他のグループにも変化が出る。 プライベートな用事でも、他のグループの卓確定でもOK これは便利。 使いこなせるかは別だけど、複数遊んでる人は手放せないだろうな。 あと、このアプリを使ってる人と遊びたくなると思う。 新しい人と遊ぶ機会があると、新しい知識が得られて素晴らしい。ブラボー!ありがとうね。
Satoshi![]() | |
2022/10/12 21:07 [web全体で公開] |
😶 能力値を賽子で決める。 大体、三回振って好きに選んで良いが一般的なのかな? 私も以前はそうしていた。それでどうしても駄目って時は、ポイントバイでいいかな?と。 紆余曲折あって、その種族、職業で可能な数字を任意で決めてもいいのかな?と考え直した。 勿論、能力値FULLMAXさんが出るんじゃねーの?って頭はあったんだけど、それでも良いかなと。 何故なら、任意で選択制にすると性格が驚く程出る。 上記のFULLMAXさん型 切りの良い所で合わせてる型 平均的な能力値型 弱点を入れている型 それでもなお賽子を振る型 ・・・etc この任意で選択制の利点 1、篩に掛ける事が出来る。 2、プレイヤーにとって、過去背景に合わせた能力をキャラクターに与える事が出来る。 結構賛否両論ありそうだけど、私はこれで良い。 長期で遊ぶなら尚更お気に入りのキャラクターで遊びたいからね。 ちなみにFULLMAXさんに出会った事があるのか?の答えは一度だけある。 これを多いと捉えるか、少ないと捉えるかは貴方次第。 長く遊ぶ相手を探すなら、単発で使ってみても良いのかも知れないよ。
Satoshi![]() | |
2022/10/10 21:37 [web全体で公開] |
😶 邂逅 コロナの影響で3年くらい東京に行く事は叶わず。 久しぶりにTRPGを遊んだ仲間達と遊ぶ為に東京に行ってきました。 もう会えただけで嬉しかった。 食べて飲んで喋って泊まって、合流メンバーも次々に増えて、最高の時間。 楽しい時間が経つのは早い。後で出て来る筋肉痛は遅い。 10年位前に、オンセで仲良くなって、オフ会して繋がった縁。 正直こんなに続くとは思っていなかったよね。 もう一緒にTRPGは遊んでいないし、各々好きな事をしている。 途中連絡が途絶えた時もある。 それでも、共に遊んで作り出した関係が有るから、疎遠になったとしても、すぐ戻れる。 趣味を一緒に楽しめる人ってそういう力があるよね。 この暖かい気持ちのまま寝ます。皆さん良い夢を。
Satoshi![]() | |
2022/09/26 00:18 [web全体で公開] |
😶 テキスト3倍速 そんな話もあったけど、実際のところどうなんだろうなあ。 CGIチャットやIRCの時代より、何かと快適になったけどね。 テキストに関しては、よく打鍵速度が問われるけど、本当は他にも読解速度と思案速度も大事なんだよね。 相手の文章を読んで、理解して、打ち込んでって、相手の行動を読み切れると、打ち込んでいる時に、すでに自分の対応を打ち込める時もある。 あと、その世界の単語を辞書登録してるとだいぶ早い。 と、書いたものの、今はパソコンよりスマホが一般的だし、パソコンに慣れていない人の方が多いから、やっぱり難しいのかもね。 あと軽いシステムや、現代日本が舞台の方が、説明が少なくて早いかもしれないね。 おやすみなさーい。
2022/12/12 22:05
[web全体で公開]