ササミさんの日記

ササミさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ササミ
ササミ日記

2025/09/15 20:48

[web全体で公開]
😶 人が集まらなくて悲しいので告知するよ【クトゥルフ】
この機会に一緒にクトゥルフ始めませんか?

・動画で見たクトゥルフ始めてみたい!
・キャラクターって、どうやって作るの?
・初心者が参加できるシナリオない?
・ロールプレイって難しそう…
・どのルールブック買ったらいいの?
・クトゥルフのルールブック買ったけど遊んだことがない

大丈夫です。
初心者対応に慣れているGMと一緒にキャラクターを作って、楽しく遊びましょう。


【キャラクター作成会】と【初心者向けのセッション】をやります。
【キャラクター作成会】は、ボイセだけでなくテキセの人も参加できるように作ってあります。
詳細は下の募集ページを見てね♪♪


クトゥルフ6版:【初心者向け】キャラクターを作ってみよう
9/19(金) 21:00~
https://trpgsession.com/sp/session/175747776631rentuo01
無言申請はやめてね!!

終了後は、KPしたい人の相談もOKです♪♪


尚、【初心者向けのセッション】は、先に募集すると経験者やササミとまた遊びたい人で埋まってしまうので【キャラ作成会】やってから募集します。
ようやく学習したよッッ!!

【キャラクター作成会】に参加したことがある人も、このタイミングで一緒に再開しましょう!!
(初心者向けセッションはボイセなので、今からヘッドセット買えば間に合います)
いいね! 13
ササミ
ササミ日記

2025/09/15 02:06

[web全体で公開]
😶 雑談からの突発PL【エレクトリカル因習村】
ちょっとDiscordで雑談していたら、オススメのシナリオがあるとのこと。
「じゃあ、回してくださいよ」なんて軽く言ってみたら、卓が用意されて突発でPLすることになりました。

派手に主人公枠になって大活躍したし、これだからTRPGはやめられませんwww
面白かったー!!
いいね! 14
ササミ
ササミ日記

2025/09/11 10:58

[web全体で公開]
😶 パーティーゲームは楽しい【コードネーム】
昨日は、Discordで【コードネーム】というボードゲームができることを初めて知ったので、実際にオンセンで募集して遊んでみることにしました。

感想:
『BGA(ボードゲームアリーナ)はよく出来ている!!』って再確認できました。チーム分けとかね。
みんなでワイワイ遊ぶボードゲームは、とても楽しいです。
Discordのチャットにもダイスボットがあると便利。ということで導入したので、次回は2D6・1D100などが振れます。


とても楽しかったです。
また企画しますので、来て頂いた皆さん、時間が合わなくて来れなかった人、ぜひ一緒に遊びましょう!!

ちなみに無料で遊べるので、皆さんのサーバーでも遊んでみてください。
いいね! 18
ササミ
ササミ日記

2025/09/10 01:18

[web全体で公開]
😶 【夜のあしあと】のルールブックを読んでみた感想
あ、新書サイズじゃなくてB6版なのね。
買い置きの透明ブックカバーが入らないので、ブックカバー作るところからスタートです。

あれ!? 冒険企画局なのにリプレイが載ってないです。
ルールブック読み終えたらリプレイ動画を探すことにしましょう。

PCは【プレイヤーキャット】なんですねwww 芸が細かくて好きです。
野良猫、飼い猫、迷い猫の3種類から選びます。
この迷い猫は、魔法の力で【人間やモノが夜になると猫になる】もので、能力値が低いのですが非常に面白そうです。

判定は【能力値の数だけダイスを振って、4以上が何個出るか?】で行います。
危険度以上の出目数になれば成功になります。
ココにプラス修正でダイス数を追加していくわけです。

『きもち』で猫の気まぐれ感が出てきて、行動が一部ランダムになります。
猫の特技である『夜の魔法』もランダムで決めるので、猫っぽさがでますね。
戦闘でダメージ出す方法が少ない気がしますが、これは遊んでみないと分からないです。


全体的になんか読みやすい気がします。
なぜだろう!? 他のルールブックと見比べて納得しました。

【文字が大きい】それと【猫のイラストが多い!!】

データや解説は、ちょっと小さいフォントサイズにしてあります。
イラストや校正に手間がかかっている印象です。これで2,000円以下なのは安い気がします。


あと、地味に嬉しいのが公式からココフォリア部屋が配布されています。
キャラシートもオンセ用があるし、公式のオンセサポートがあるのはいいな~

では、キャラクターを作ってきます。セッション楽しみです!!
いいね! 26
ササミ
ササミ日記

2025/09/08 19:13

[web全体で公開]
😶 無印良品の【バームクーヘン全部食べる会】
昨日は、ボードゲームお姉様に呼ばれて【無印良品のバームクーヘン全部食べる会】に参加してきました。
空腹じゃないとキツイと思うので、朝ご飯・昼ご飯を食べずに会場へ。

会場行ったら、午前中は読書会をしていたそうで、参加者が昼食中でした。
ちょ、無謀な!! シヌ気か!? しかもソースかつ丼!!


参加者7名、バームクーヘン22種類。切り分けて食べるので、一人当たりのノルマが『普通サイズ3個』です。
主催のお姉様曰く「ササミさん、朝昼抜いてきたの? 甘いものは別腹だから3個ぐらい余裕でしょ?」


紅茶を淹れつつ簡単に自己紹介をして、2個ずつ選んできます。
最初に選ばれたのが『甘夏』『メープル』で、切り分けて食べ始めます。
うん、美味しい!!
10点満点で採点して、軽いレビューを書いていきます。

『塩パン風』『メロン』『宇治抹茶』『チョコレート』『さつまいも』『紫さつまいも』の順で食べていきましたが、このあたりでテンションが明らかに下がっています。
「もうお腹いっぱいなんだけど…」
知ってたwww だけど全部食べないと終われないので続けます。

『ヨーグルト』『プラン&ストロベリー』『みたらし団子風』『コーヒー』『バナナ』『白桃』
「半分食べたから休憩欲しい」とか言ってきますが、休憩入れたら胃の中で膨らむので余計に地獄になると思います。
ですが、面白そうなので黙って紅茶を淹れていましたwww

30分休憩後に『紅茶』『塩キャラメル』『レモン』『はちみつ』『ブラン&オレンジ』『マロン』
私は余裕ですが、他の参加者は大食い大会になっていました。明らかにフォークの動きが遅いですwww
まぁ、ずっと甘いのを喋りながら2時間も食べていたら、そうなるよね~

『かぼちゃ』『発酵バター』
で終了です。
得点を集計して、トップ3とワースト3が決定しました。

優勝 バナナ(やっぱり定番が最強、チョコがけバナナが店頭に無かったのが悔やまれる)
2位 マロン(モンブランの下のパンケーキ風で美味しい)
3位タイ コーヒー(コーヒーの風味がちょうどいい)
3位タイ チョコレート(定番でハズさない、贈答品で貰ったら嬉しくなる味)

ワースト3は炎上するので書きませんwww
ちなみに、180円、220円、250円の3種類がありますが、250円は期待値が高すぎて軒並み低評価でした。


バームクーヘンはおなかにたまりますね。食後のデザートなんて甘いものではないと実感しましたwww
他の参加者が苦しんでいる姿がとても楽しかったです。あと、8割ぐらいは美味しかったです。

ごちそうさまでした。
いいね! 25
ササミ
ササミ日記

2025/09/06 10:47

[web全体で公開]
😶 【夜のあしあと】のルルブ買いました
どういうゲームか簡単に説明すると、
・この世界には、魔法や怪異が存在していた
・実は猫たちが世界を守っている
・PLは野良猫や飼い猫になれるニャ
・キャラクターシートがカワイイ


オンセンのルルブ紹介貼っておきます。
https://trpgsession.com/sp/rulebook/4040739523/
この紹介文でグッと来た人、一緒にルルブ買いましょう!!


そしてGMできる人、ボイセで卓募集してください。よろしくお願いします。
いいね! 26
ササミ
ササミ日記

2025/09/04 00:20

[web全体で公開]
😶 TRPGのリハビリを兼ねて雑談会をしました
オススメのシステム(Light of Moon TRPGが面白そうです)を聞いたり、好きなシナリオを教えてもらいながら、シナリオを読みつつココフォリアの部屋を作っていました。

途中から作業しないで難解地名クイズになっていましたがwww

おかげで楽しく雑談しながら次回遊ぶクトゥルフ部屋が8割ぐらいできました。
それと次回のサタスペ部屋も7割ぐらい用意できました。

あとは、PL募集するだけなんですが、これが気が重いんですよね~
キャラ作成会するまでは【コミュ限定】かな…


参加した皆さん、ありがとうございました。
また開催しますので、次回も気軽にお越しください!!
いいね! 25
ササミ
ササミ日記

2025/09/02 20:43

[web全体で公開]
😶 何だコレ!?【ボードゲーム 恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG大百科】
オンセンの右側には色々なTRPGの本がオススメされていますが、思わずクリックしちゃった。

【ボードゲーム 恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG大百科】
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/607508631?tenpo_cd=&utm_medium=affiliate&utm_source=trpgsession.com&utm_content=%2F&utm_campaign=afid2190

フォントが【ケイブンシャの大百科】なんだよッッ!!

え、コレ同人誌じゃないの!?
出版社が勁文社なんだけど、マジで!?


えーと、今日の日記はTRPG再開に向けて久しぶりに雑談会やります。
日時:9/3(水) 20:00~
【水曜日だから】テキセで雑談カフェ【雑談会場】
https://ccfolia.com/rooms/2WbJL0WfW
TRPGの質問、キャラクターの相談、好きなシナリオの愛を語る、なんでもアリです。
時間がある人は、ぜひお越しください。コミュ以外の人も自由にどうぞ~
いいね! 15
ササミ
ササミ日記

2025/08/30 15:51

[web全体で公開]
😶 【オンライン】TRPGマーケットに参加してきました
今日はオンラインイベントの『TRPGマーケット』に参加してきました。
Discordで集まって、急いでチケット買って入りましたが、サーバーが重いです…。

特設イベント中止のアナウンスが来ましたが、会場限定のシナリオとか同人オンリーイベントに参加している感じがいいですね。

キャトルフのシナリオが手に入ったので、満足です!!
いいね! 32
ササミ
ササミ日記

2025/08/29 21:22

[web全体で公開]
😶 ちょっとした技能で子どものヒーローになる
3年ぶりに友達から連絡があり「宗教の勧誘かい?」という冗談を言うと「Switchのプロコンが壊れたので見てほしい」とのことでした。
詳しく症状を聞くと、左のアナログが勝手に動くので修理に出そうか迷っているというので、仕事帰りに寄ることにしました。
ササミ「掃除機を準備しておいてね~ それと、掃除機の先をブラシのやつに替えておいて」


自宅に寄って工具を回収して、ミスドを買って遊びに行きます。
軽く友人一家に挨拶すると、3年ぶりに会う友人の子どもは小学校4年生になっていました。
人の子どもは成長が早いです。

雑談しながらSwitchの電源を入れてコントローラーの症状を確認して、テーブルを借りて作業開始です。
興味津々の子どもをテーブルの向かいに座らせて、慣れた手つきで分解していきます。

原因は、予想通りペットの毛でした。アナログスティックの裏にビッシリと詰まっていましたwww
目を輝かせている友人の子どもに「ちょっとお仕事手伝ってくれるかな?」と伝えて、分解したボタンを洗面所で一緒に洗います。
掃除機かけて、無水エタノールでアナログ端子を掃除して、シリコンスプレーを吹いて馴染ませたら、動作確認して組み立てます。
次は何したらいい?という顔をしているので「じゃあ、このネジ止めを助けてくれる?」と伝えると、真剣な顔で作業してくれます。


無事に修理ができて、子どもは満面の笑みでした。
ドーナッツを半分ずつ交換すると、ずっと膝の上から放れません。

ちょっとした技能が子どものヒーローになった夜でした。
いいね! 61
ササミ
ササミ日記

2025/08/29 01:53

[web全体で公開]
😶 デジャブという既視感
職場の粗大ゴミ置き場に古いパンフレットを捨てに行ったら『スチロールカッター』が捨ててありました。

まぁ、ヒューズが切れて捨てたんだろうと思ったのですが、買うと2~3000円ぐらいするので、庶務課に許可貰って回収して修理してみることにしました。

分解するとヒューズは切れてないっていうか、どこも壊れてなくて、ニクロム線が錆びていただけでした。
熱を入れながらダンボールで研ぐと、普通に使えるようになりました。
せっかくなのでキレイに磨いて、新品同様にしました。

で、気が付きました。
『ヒートカッター持っているから、要らなくない? それに必要になったら割り箸とニクロム線、電池で作れるし』
ということで粗大ゴミ置き場に戻してきました。


2時間後、後輩が来てこんなことを言っていました。
後輩「ササミさん、粗大ごみ置き場でスチロールカッター拾いました!!」
ササミ「(デジャブ感を感じながら)へーよかったね」
後輩「ヒューズが切れて捨てたと思ったのですが、分解してみたらどこも壊れていません。ということで庶務課に言って貰ってきました!!」
ササミ「(デジャブ感を感じながら)お、おう…」


ここでササミに電流走る…。
『もしかしてこのスチロールカッターは、壊れてたのを誰かが拾って分解、ヒューズを交換して、やっぱり要らないから捨てた人が私の前に居たのか?』

いや、考えるのはよそう。
笑顔でスタイロフォームを切っている後輩の前で、こんなことを口にするのは野暮ってものです。
いいね! 29
ササミ
ササミ日記

2025/08/23 19:49

[web全体で公開]
😶 いい休日の過ごし方【図書館】
今日は休みだったので、早起きして家事をこなしてから出かけることにしました。

まず朝食をどうするか?
ココスのモーニングバイキングも考えましたが、老舗のサンドイッチ屋でツナサンドとたまごサンドにしました。
サンドイッチとラスク、パンの耳しか売っていないのですが、安くて美味しいので地元の高校生がよく使っています。

そして、会館時間の9時に合わせて図書館へ。
今日は【僕のヒーローアカデミア】が18巻ぐらいでとまっていたので読破することにしました。

図書館でマジ泣きするのは流石に引きますよね…
ハンカチ片手に読破すると、すっかり夜になっていました。

途中で水分補給と本を取りに行くのに2回席を立った以外、ずっと読んでいましたwww
次は【機動戦士ガンダム サンダーボルト】が完結したらしいのでコレにしよう!!


たまにはこんな休日もいいですね~
いいね! 39
ササミ
ササミ日記

2025/08/18 22:23

[web全体で公開]
😶 閃きの天才って居るのですね【TRPG会の運営話】
昨日のTRPG会終了後の反省会で、深刻な話が出てきました。

現在、県内3ヶ所でTRPG会をやっているのですが、1ヶ所から撤退する案でした。

【県央】いつも定例会する場所で、県内のアクセス良好
【県南】3ヶ月おきに定例会の替わりにやる場所で、県外参加者が多いので人気
【県北】4ヶ月に1回のペースで温泉街で追加開催

この【県南】を辞めて【県央】【県北】で全て開催しようという話が出てきました。


詳しく聞くと、かなり深刻な話で【県南】で活躍していたスタッフが亡くなってしまい、平日に会場に行って会場予約と支払いが大変なので維持できないということです。
県外の人とTRPGができなくなるのは悲しいですが、これは仕方がないことだと思いました。


全員が受け入れる瞬間に、スタッフの一人が手を挙げます。
「県南に住んでいる人で、スタッフ募集しませんか? 次回は会場取得できているので、3ヶ月猶予があります。ホームページとかXやDiscordで募集かけてみましょうよ」

そのときスタッフ全員に電流が走ります!!
「天才の閃きなのか!?」
「アイデアロールでクリティカル出したーー!!」
「ヨシ! 募集バナー作ってホームページに出しましょう!」
「スタッフ募集に誰も来なかったら、その時は納得して撤退することにしましょう」
「OK、やるぞーー」


重い空気が一気に吹っ飛びました。TRPG会のスタッフは、面白い人ばかりです。
さて、スタッフ募集チラシを作ってきます。参加者に配って協力してくれる人が出てきたらいいな~
いいね! 38
ササミ
ササミ日記

2025/08/17 22:58

[web全体で公開]
😶 今日は、FF14TTRPGを遊んできました
なぜFF14TTRPGを選んだって?
FF14遊びたい人は、わざわざオンセでFF14TTRPGやらずに普通にMMOのFF14遊ぶ気がしませんか…
この機会を逃したら、しばらく遊べない気がしました!!

ということで、遊んでみた感想です。


キャラクター作成は、種族を選んで(能力的な差異はなし)ジョブ(職業)を選んで、名前を決めて終わりです。
『ミコッテ(ネコミミ)』『黒魔道士』を選択して、キャラシートに名前とイラスト書いて、能力値を書き写したら完成です。簡単です。

初期レベルが30スタートなので違和感がありますが、最初にシステムの説明としてチュートリアル戦闘をしました。

判定は20面ダイス振って目標値以上で成功。ダメージは固定値+6面ダイスです。
ただし行動にクセがあります。メイン、サブ、集中or移動を好きな順番でするのですが、メイン、サブ、再行動、集中の替わりに呪文など、初心者に理解させるのはちょっと大変です。
ゲームをやっていないと苦労すると思いますが、全員ベテランTRPGゲーマーだったので時間をかけて技能を読み解いていきます。それとFF14プレイヤーがGM含めて2名いたのも大きいと思います。
ミニチュアマップ戦闘は面白いですが前衛の位置取りが超重要で、後衛にブレスが届かないようにしないと全滅が見えてきます。それと【ログ・ホライズン】よりタンクが柔らかいですwww


チュートリアル戦闘を無事に終えて、シナリオ開始です。
このTRPGは、意図してロールプレイ入れないと、ゲーム版のFFのようにムービー見ているだけで進みます。
あと、戦闘ですが【D&D】の中レベル帯で遊んでいるような空気感があります。
不意打ちを喰らわないようにロールプレイを入れつつ、あっという間にボスを撃破、シナリオ終了です。

時間が余ったので、レベル10上げて防衛戦もやりました(ちなみにレベルが10上がっても能力値はHPしか増えません。ビックリしました)
こちらは工兵2人を守るために必死で戦います。毎ターンモンスターが湧く、しかもターン数分増え続けるトンデモシナリオでしたwww これも戦闘は楽しかったです。


総評:
FF14をTRPGにしたいのは分かるのですが、身内卓や親しい友達以外で遊ぶのはちょっとキビシイかな?
特にオンセで遊ぶとなると、GMはかなり工夫が必要な感じがします。身も蓋もない書き方になってしまいますが、FF14の世界観を使って【D&D】や【SW2.5】【ログ・ホライズン】を遊んだ方が面白くなりそうです。だったらMMOのFF14を遊ぶほうが楽しいのかなwww

ちなみにMMOのFF14は、レベル75まで無料で遊べるそうです。今からでも始めてみない?ってGMや他PLから説得されました。
いいね! 18
ササミ
ササミ日記

2025/08/17 10:37

[web全体で公開]
😶 今日のTRPG定例会
今日はPL参加です。
コミケ2日目なので、参加者少なめです。

募集卓
・東京ダンジョン
・FF14TTRPG
・マジックパンクTRPG

うーん、迷います。
いいね! 11
ササミ
ササミ日記

2025/08/16 22:21

[web全体で公開]
😶 14年前のノートパソコンを貰ったので遊んでいます
お盆に親族の集まりがあるので、実家へ墓参りに行ってきました。
で、親戚の爺さんから「古いノートパソコン処分したい」ということで引き取ることになりました。

型番を調べてみたら14年前の旧式ですよ…。
CeleronT3500なので超遅いし、メモリが8GBでSSDじゃなくてHDDです。
電源を入れてみると、Window7をWindow10にアップデートして使っていたようです。こんな古いのよく我慢して使っていたな〜

フォーマットして廃棄する前に、このノートパソコンで遊んでみることにしました。
ということで『SSD教徒』としてHDDを余っていたSSDに換装してから作業開始ですwww


① 14年前のノートパソコンにWindows11は入るのか?
古いパソコンなのでTPM2.0が非対応です。普通にやったら無理ですが、やり方は色々あります。
Window10をクリーンインストールして、WindowsUpdateしてから11を入れてみます。

動いたーー!!
とりあえずChromeとGoogle日本語入力を入れて、ココフォリアにアクセスしてみました。ですが、ダイスのアニメーションが重い。

まぁ、動くけど使えたものではないですね。


② Linuxなら遊べるのか?
『Ubuntu』か『Linux Mint』で迷いましたが、とりあえず『Linux Mint』を入れてみます。
USBメモリにBOOTを作って、待つこと2時間。
日本語入力の設定とChromeを入れて動作確認します。

おお、動くぞ!! しかもストレスなく動きます。
ココフォリアのアニメーションも気にならない程度ですし、これなら遊べそうです。

youtubeで動画の再生もできたし、この日記も書けているので、色々と遊んでみます。


日々なんでもないことから新しい遊びを見つけられるので、ちょっと検索するだけで楽しいことがいっぱいですwww
いいね! 28
ササミ
ササミ日記

2025/08/11 21:21

[web全体で公開]
😶 新しい世界に踏み出す勇気って難しいよね
毎日新しいアカウントがいくつも作られて、一度もセッションしないで放置する人が割と多く居るんだなーって思うことがあります。

ルールブックを読んで、ある程度理解して、セッションページから選んで、参加申請ボタンを押して、あいさつしてキャラクターを提出するのって、初心者には勇気いりますよね…。

ですが、基本的にオンセンのGMさんは優しい人が多いので、ある程度間違っていても優しく教えてくれるので大丈夫です。


まぁ、参加申請ボタンを押すのに勇気がいるのは、よく分かります。
これだけTRPGに慣れていても、いまだに知らないGMの卓に参加申請するのは気合を入れないと押せませんwww

そう考えると、ササミ卓に参加申請する人ってエライなッッ!!
こんなオッサンのアイコンの卓に入ってくるって、勇気あると思います。

せっかく勇気を出して参加申請するのですから、全力で楽しませないといけませんね。
いいね! 45
ササミ
ササミ日記

2025/08/08 18:04

[web全体で公開]
😶 気がついたら来週はコミケですね
TRPG関連がある『ゲーム(電源不要)』は、1日目(8/16)の東5ホールです。
実際にシナリオ本や同人システムを見てから買えるのは、やっぱり楽しいです。

また、オリジナルダイスや色々なグッズも出ています。
オンラインで販売されていないシナリオがあったりするので、ぜひコミケに参加する人は熱中症対策して『ゲーム(電源不要)』にも寄ってみてください。


ちなみに大阪のTRPGイベントは8/10ですね。
有名どころのTRPG作家が大集合するみたいです。制作者が自らGMするとか、夢のような空間ですね~
いいね! 26
ササミ
ササミ日記

2025/08/07 13:16

[web全体で公開]
😶 自宅療養中で暇なので、電子工作をしていました
Switchの『アーケードアーカイブス』をアケコンで遊びたい! 特にマクロスの縦シューティング!!
ということで、一部界隈で話題の【GP2040】を入れてみました。
これは、教育用マイコンボード『Raspberry Pi Pico』にゲームコントローラー用のファームウェアを入れることでSwitchやPC、XBOX、PS4などで使えちゃうというスゴイ奴です。しかもコントローラー制御基盤と比べてかなり安いです。


まぁ1年前に衝動買いして、そのまま袋から出さずに放置していたんですが…


早速、3Dプリンタで『Raspberry Pi Pico』のケースを制作します。検索するといっぱい出てくるので、スマホで選択して出力ボタンを押すだけで簡単に作れます。

次にケーブルの加工ですが、はんだごてと電工ペンチで端子をカシメていきます。電気の先生方が見たらキレそうな雑な加工ですが、自分で使うものなので動けばいいのです。
正直ケーブル加工する気力が起きなかったので放置していましたwww

最後に筐体を分解洗浄してから配線、パソコンで動作確認と初期設定して完成です。


やっぱり自分で加工するのは楽しい & 愛着が湧いて良いですね~
ゲームセンター世代なのでアケコンでゲームすると落ち着きますwww

いいね! 19
ササミ
ササミ日記

2025/08/01 21:19

[web全体で公開]
😶 調子が悪いと思っていたら扁桃腺炎で入院手前
体がだるいので熱中症かと思っていましたが、どうも喉が痛いし首が腫れている。
最近はちょっと喋ると喉が痛くなりますが、これは龍角散ドーピングでは対応できない痛さなので病院へ行ってきました。

診察と血液検査の結果…
医者「今ならベッドが空いているので入院できますが、どうします?」
ササミ「え!?そんなレベルですか!? せめて自宅療養にできませんか?」
医者「じゃあそうしましょう。4日間安静です。仕事は休んでください」
ササミ「はい、そうします」

あぶねー、打ち合わせとか会議とか全部今週に詰めてて良かったーー
なんか寒気というか嫌な予感してたんだよね~


ということで、調子が悪かったら無理せず病院に行きましょう。
医者からも「もっと早く来てください」ってやんわりと指導されました。

帰りにドラッグストアでプリンとゼリーを大量購入したので、しばらくは凌げそうですwww
いいね! 29