ポメきちさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 【D&D5版】[OGL5e14]1489DR11月22日ブートキャンプ 第11回(PL参加/ボイス) 先週に子供がインフルエンザに罹って、そのために今週にスライド頂けた卓が夜にありまして本日土曜はダブルヘッダー、その1卓目が午後開催のこちらです。11/22(いい夫婦の日)とかいうテレビの煽り文句がうちの奥さんに怒りを注ぎます。(ごめんなさい) 【D&D5版】[OGL5e14]1489DR11月22日ブートキャンプ 第11回 (11/22 15:00〜/DM:セス さん) チュートリアル完備で初心者さん歓迎、CP途中参加もいつでもOKな本卓の11回目(私は7回目参加)です。 なんと、前回とは入れ替わりでまたも新規さんが1名いらしてくださり5名パーティーでありがたい。 シナリオの本題の目的地に向かう途中の岬町の人間がコボルドに攫われているので砦まで助けに行って、敵の軍団(20体くらい)を誘い出し、岬町の住人たちと協力するために町に誘い込んで乱戦開始したのが3ヶ月前。私の都合で毎月1回のセッションにして頂いているため、長期になりすみません。 結局、岬町の住人たちには協力してもらえず、コボルド達に町の建物のあちこちに火を付けられて、てんやわんや。 新規さんが助っ人(魚人)で参戦してくれて、強力な呪文でどうにか敵を壊滅させ勝利となりました。 ここから戦後処理が大変です。助けたはずの町の住人からは、コボルドと町中で乱戦した我々冒険者にブーイング、人質救出の報酬は雀の涙、逆に我々が預けていたゴブリン労働者を接収されてしまい、トータルでは赤字決算となりました。 戦闘には勝ちましたが、ミッションとしてはビターエンド、いや、バッドエンドですね。冒険者稼業をやってると、辛酸をなめることもあるのだということを今更に学びました。 しかし、それでもめげないパーティーの仲間達は、町の住人達への復讐を計画し実行に移し始めました。金の切れ目は縁の切れ目と申しますか、冒険者という稼業は一般市民とは分かり合えないものかもしれませんね。なんと、町への復讐作戦は次回に続きます。このキャンペーンシナリオは全20回で強制終了になると思われますので、残りあと9回、シナリオ本筋の目的地にはそろそろ辿り着いておきたい(笑 また次回よろしくお願いします。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。