かものはしさんの日記 「「高ロスト」って激辛料理に似てる? ~「高ロスト」に関する一考察~」

かものはしさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

かものはし
かものはし日記
2025/09/13 00:23[web全体で公開]
🤔 「高ロスト」って激辛料理に似てる? ~「高ロスト」に関する一考察~
この間友人と話していた際に「高ロストシナリオ」っていってもいろいろあるよね~と言う話になったのですが
「高ロスト」といっても種類や前提に違いがあって

★ジャンル別「高ロスト」
・即死トラップがある
・生還に向けて要求されるダイスがロールが高リスク(1d100SANc等)
・生還に向けて要求されるダイスロールがある
・生還に向けて要求される極めて難しいダイスロールがある
・特定の選択しを選ぶとロストに直結する

★前提
・生還を前提として難易度の高いダイスや選択を要求する
・生還を前提としていない難易度のダイスや選択を要求する
・探索者がロストする前提でシナリオが組まれている

そもそも難易度的に考えて生還率何割くらいから「高ロスト」シナリオになるのだろうか。

結構定義があいまいだし、種類もあるので、どういう意味で「高ロスト」か補足しておかないと、「ピザにタバスコをかけるつもりがコチュジャン塗ることになった」みたいな状況になり得るなと思いました。
私は辛い物好きですが、組み合わせとして合う合わないがあったり、イタリアンの口でいたのに食べてみたら韓国料理の味がしたら流石にびっくりする、みたいな。

特にオチはない話です、高ロストを批難するつもりもなく
純粋に同じ単語だけどジャンルが色々あるのが「激辛料理」みたいだな思った話でした!

いいね! いいね!0

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。