290さんの日記 最終page

290さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

290
290日記

2019/10/11 02:26

[web全体で公開]
😊 gmがたのしすぎる件について
こんばんみ〜☆
どうも290です。
さてさて、酔っている勢いでこの日記を書いているわけなのですけど
gmって楽しいですよね。
全てを知っている立場から探索者の皆さまが悶々して謎を解かれるのを見ていると
ニヤニヤが止まりません、シナリオの背景、NPCの感情など様々な物を織り合わせてplさんの目の前に出した時、どんな反応をしてくれるのだろう?どんな気持ちになってくれるのだろう?どんな行動をしてくださるのだろう?
自分の意図は理解していただけるのだろうか?そんなことを考えてると濡れてきます。いや心がね?
基本私のシナリオは◯癖丸出しでございます。
人の欲、絶望、希望、感情、情熱、、、、全て好物であり、大好きですね。愛していると言っても過言ではない。
でもそれがシナリオ回す上で足りてるなんてことは感じたことがないのでございますよ、ええ、ええ。
もっともっとどうすれば心に響くのかを感じてしまう。
しかしぃ、その自分の感情を満たすほどのモノを作るのは難しい、大変難しいのです。
自分一人で設定やNPCの感情を
作り上げるのは非常に厳しい、、、、だからこそなのでしょうかね?plさんがそのNPCにアクションを起こすのを期待してしまうのは、、、その期待が自分の予想を遥かに超えれば超えるほど私の琴線は響くのでございます。
そんな響く瞬間が多いからなんでしょう、私がkpにハマってしまっているのは、、、、。。
(逆に言えば私の心が貧相な証左なのでしょうかね?)
オンセンのplさん達は素晴らしいですよホント、、、。ほぼ私の予想の上を行ってくださる方に出会えるのですから。
さてさて、これ以上書くと翌朝見た際に恥ずかしさでのたうちまわる自分が見えてしまいそうですのでそろそろここいらで私の本心を隠すとしましょう。
いやぁ、、、次のセッションが楽しみです。
皆様次はどのようなRPで私の想像を超えてくださるのでしょう?考えただけでリアルで乾き切った心が潤っていくのがわかりますねぇ、、、、。
いいね! 25
290
290日記

2019/10/09 12:32

[web全体で公開]
🤔 ク◯オリシ  ご注文は個性ですか? を終えて。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 3
290
290日記

2019/10/04 13:03

[web全体で公開]
😆 大改編ロングシナリオ2回目のテストプレイが終わりまして、、、
昨日原作シナリオを7〜8割ぐらい変えた大改編シナリオ、
復讐の焔は理不尽に燃える。を終えました。
ゑ?それはもう別物じゃないかって?シナリオの事運びを参考にしてたりマップを拝借していますからまだ別物とは言えませんね、、、。
平日夜にセッションしていた事や、じっくりとRPしていたり隔離部屋したりな事も有り3日間、計12時間位のプレイ時間になりました。一度目は9時間ぐらいだったのを考えるとやはり日を分割した方がRPする時間もあり、シナリオに感情移入し易くなりますね〜。
1回目のテストプレイヤーの方が今回見学に来られていて、終了後に感想を、お聞きしたところ
終始ニヤニヤしており、気分はニャル様でしたというお言葉を頂きました。どうやら御満足いただけた様です。(ウレシイナァ
基本的に私のシナリオは一度来て二度別の意味で美味しい様に出来ております。全てを知っている状況から何も知らない人達を見るって楽しいですよね。そのシナリオの背景因子が複雑なら尚更。
2回目のテストプレイで気付かされたポイントをまた改編して後もう一回くらいテストプレイしてから堂々と回して行こうかと思います^_^。
いいね! 9
290
290日記

2019/10/01 12:50

[web全体で公開]
😆 笑う人間師
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 9
290
290日記

2019/08/19 18:28

[web全体で公開]
😶 きさらぎ駅2駅目
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 4
290
290日記

2019/07/31 13:16

[web全体で公開]
😶 そう言えば、、、
オンセンtrpgを始めて早三ヶ月ほどが経った。
素晴らしいセンスの方々との交流が出来、色んなシナリオにもお邪魔した。
そこでふと気がついたのだけど、
短編のSAN値回復シナリオはあるけど
短編のSAN値減少、クトゥルフ神話技能を15くらいプラスする事に特化したシナリオは少ないなぁ。

kpやってて思うのだけど、探索のタイミングを逃したり、探索不足で情報が出ず、終盤に行き着かなくなることもある。
そんな時kpがヒントを出したりするが、そうでなく
探索者が状況打開を思い付き、再度クリアに向けて動いて欲しいと思う。そうすればクリアした時、あそこでkpの温情が無かったら詰んでたとか言う気持ちは無く、
自分達の力でクリア出来たと達成感を得れるのでは無いかと考える事がしばしばあった。

神話技能はそんな考えが詰まった時の突破口となる技能だと思う。だからキャラが、死ぬ前に突破口となるぐらいの最低限の量は与えたい。
とは言え与えすぎも良くない。
一辺倒に神話技能頼りとなり探索を怠ってネタだけに走るプレイヤーにはなって欲しくもない。

さて、、、どうしたものかな。
手始めにテーマパークに神話生物くっ付けて
クトゥルランド辺りで作ってみようかな?


いいね! 11