五葉 諸星(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
おおさかが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
五葉 諸星の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 1
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
五葉 諸星
:
15 / 15
:
13 / 13
外部URL:
メモ:
PL:おおさか PC:いつつば もろほし DEX8 SAN 95/95(96)
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 聖職者 【性別】 女 【年齢】 17 【出身】 日本 【学校・学位】 高校2年生(在学中) 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 95 / 95 【STR】 11 【APP】 14 【SAN】 65 【CON】 12 【SIZ】 18 【幸運】 65 【POW】 13 【INT】 10 【アイデア】 50 【DEX】 8 【EDU】 11 【知識】 55 【H P】 15 【M P】 13 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 220 【個人的な興味による技能ポイント】 100 《戦闘技能》 □回避 16% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% ☑こぶし 70% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 61% ☑聞き耳 70% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 70% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 56% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 55% □信用 15% ☑説得 80% □言いくるめ 5% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 1% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 76% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
学生証、学生カバン、メガネ拭き、Suica(8万5000円分チャージ)、財布、トランプ、スマホ、
充電器、筆記用具(シャーペン、ボールペン、コンパス、定規、消しゴム)、祈祷具、
飴、応急キット(絆創膏、消毒スプレー、包帯)
↓シナリオ次第では家に忘れたことにします↓
【アーティファクト】なし
【現金】 12336 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
お嬢様学校に通う活発な女学生。
周りの家庭の圧倒的裕福さにビビリつつも、それに気圧とされることなく周りと交流している。
-①
幼少期、背が低いことに悩んでおり、その際、とある宗教者に
「神様を信じれば、背が高くなるわよ。」
と声をかけられ、半信半疑入信。
そこから瞬く間に背が伸び始めたため、一時期宗教にのめり込んでいた。
-②
しかし中学1年の頃に、とある青年と出会い、自身の宗教観念に誤りがあることに気づき、
そこから、自身の宗教について、真剣に勉強し、
客観的に今の宗教と向き合うようになり、今では比較的落ち着くようになった。
周りの友人や家族も宗教にのめり込む諸星を心配していたが、
本人の中の価値観が真っ当なものであると知り、今は普段通り仲良くやっている。
-③
中学・高校において、宗教者として同年代の心理カウンセラーの真似事をしている。
だが、勧誘目的ではなく、あくまでその人の悩みを解消することを第一にやっている。
時には慰め、時には諭し、どうしようないときは入信を勧めている。
結果、周りから悪印象を持たれることなく、入信者を増やしており、
教会の中では、若いながらもかなり評価されている。
-④
また女友達がいじめられていたり、悪い人間に絡まれていた際に、
持ち前の体格を活かして、それを止めていた為、少し力関係の腕には自信がある。
結果、揉め事の仲裁に入る事が多くなり、
その過程で人を説得する技術を身につけた。
他の宗教者に、その辺りの技術を教えてもらったりもしているようだ。
-⑤
女の子らしく、目新しいものには興味があり、買い物に出る際は、
何か面白いものがないか、キョロキョロしていることが多い。
【探索者備考】
※ここからは技能値割振り理由を記載しています。気にしない方は読み飛ばして結構です。
職業P 聞き耳:+45、図書館:+40、説得:+65、心理学:+70
趣味P こぶし:+20、目星:+25、精神分析:+55
聞き耳について、①で宗教にのめり込んでいた際に、神の声を聞こうと必死になっていた。
図書館について、②で宗教について、頭が悪いながらも必死に宗教について調べていた。
ここで資料からモノを読み解く力が地で身につけた。
説得について、③でカウンセラーをしていたり、④で仲裁をして、またその技術を宗教内の方に聞いたりしていた。
心理学、精神分析も同様。
こぶしについて、④でその腕を身につけた。
目星について、⑤で見つける力をしれっと身につけている。
※探索者は学生であり、かつバイト等もしていない為、
以下の【収入】と【個人資産】は両親のものを記載
【収入】母:2000万円/年 【個人資産】父:2750万円、母:1億円
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
父:専業主夫 母:大手ファッションブランドメーカー役員
友人:高校に友達が30人程
【狂気の症状】【負傷】【傷跡など】【読んだクトゥルフ神話の魔導書】なし
【学んだ呪術】【遭遇した超自然の存在】なし
【探索者の履歴】
◎シナリオ:Take2【改変有】
《あらすじ》
貴方達は気がづいたら草原にいた
⇒⇒>>>>キャラロスト<<<<
《活動内容》
主人公かつヒロイン!
《感想》
めちゃくちゃ悔しいです!かなりムーブ来てたのに最後の最後で…
でも、かなり濃厚で緊張したシナリオでしたので、充足感は半端なかったです。
初ロストだー…
◎シナリオ:ふわふわらんど:シロイクスリ様作
《あらすじ》
探索者に強い好意…あるいは恋心を持って死んでしまったNPCは、とってもファンシーな世界を作り上げた。
⇒⇒>>>>無事復活!!<<<<
《活動内容》
くっそ恥ずかしいRPばかりしてた…
あと唐突の飯テロ
《感想》
救済シナリオで助けたいキャラがいましたので参加しましたが、
なかなかやらないRPの連続で背中周りがすごくむず痒かったです。
もうしばらくはああいうRPはしたくないなぁ…
自キャラ同士の絡みはつらいw
《報酬》
復活
◎シナリオ:Bienvenue à l’atelier!:Ar 氏作
《あらすじ》
女の子と工場を探検する
⇒⇒>>>>ほぼベストエンド<<<<
《活動内容》
神話生物をお持ち帰り…できなかった!
《感想》
あまり出目も荒ぶらず、安定したセッションになったと思います。
久々にお持ち帰りできた気がする
《報酬》
クトゥルフ神話+1%
◎シナリオ:死にたがり電車 作:ごんずい様
《あらすじ》
探索者が電車に乗ろう駅で電車を待っていると、ふいに後ろから押され…
気づいたら、なぜか電車の中にいた…
⇒⇒>>>>ベストエンド<<<<
《活動内容》
現実逃避!現実逃避です!
《感想》
ちょっと的外れな行動が多かったかなぁと反省。
でもベストエンドに行けたから、良かったよね?
《報酬》
SAN+2
◎シナリオ:時計塔
《あらすじ》
探索者達は車で山道を進んでいるとがけ崩れで先に進めなくなってしまった・・・雨宿りを兼ねて時計塔に非難するがそこには・・・
⇒⇒>>>>ノーマルエンド<<<<
《活動内容》
精神分析係(※成功するとは言ってない)
《感想》
駆け足でクリアした為、TRPGというよりもテーブルゲームのような感覚でした。
《報酬》
SAN+17
◎シナリオ:アリスの夢:もなか様作成
《あらすじ》
ある日、探索者が図書館に訪れると、突然地震が起きる…
⇒⇒>>>>ベストエンド<<<<
《活動内容》
初めてこの手で人を殺してしもうた…
《感想》
かなり大遅刻をしてしまい、参加者の皆さんにはご迷惑をおかけしました…
途中で参加者のお一人さんが寝落ちしてしまい、ソロでの探索となりましたが、
なんとか無事シナリオクリアまで行くことができて良かったです。
なんだかんだ初めて人を殺したシナリオになったので、
結構印象に残るシナリオになったのではと思います。
《報酬》
図書館+5
目星+5
◎シナリオ:突発 初回 宝石に住まうもの
《あらすじ》
探索者たちが偶然なり趣味的にK市にある宝石博物館に遊びに行き,ちょっとした怪異に巻き込まれる
《活動内容》
神をノーリスクで召喚!
⇒⇒>>>>ほぼベストエンド<<<<
《感想》
女性RPもちょっとずつ慣れてきたぞ!
マイク周りの機器の品質の大事さを実感しました。
戦闘メインだったら、もうちょっと強いやつ持ってきていたなぁ…
《報酬》
クトゥルフ神話+2
SAN+16-5
心理学+1
目星+2+1+3
詳細C:
ネタバレ注意 ◎シナリオ:Take2 後日 炎が熱い…息が苦しい…なんでこうなったんだろう… お父さん、お母さん、………ごめんなさい ◎シナリオ:ふわふわらんど なんだか不思議な気分… 確かに生きているはずなのに、今の今まで死んでいたような気がする。 それに、なんだか最近あの子を見ると、顔が赤くなっちゃう/// なんで…?なんで…!?うぅぅ…///
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 153829043227osaka89
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION