肉祭ポメタロスさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2017/08/15 08:27
😶 PL、勾留される 本日昼から回す自作シナリオを、旦那(TRPG未経験)に頼み込んでプレイしてもらいました。 そもそもの発端は、旦那にシナリオについて話をしたところ、「それってペルソナ4だ」と言われたこと。 ペルソナ4は全く未プレイなのですが、ペルソナ4の設定や世界観に似ていると。 (こういうことはよくあります。どこからか耳に入った情報を自身の創作だと思って使用してしまう。それは私に限らず、多くの製作者に起こりうることです) 「もしかしてやってしまったか!?」と思い、本当にペルソナ4まんまなのかプレイしてもらったわけです。 その結果、一時間後、彼に貸した私のPL(夏目)は警察に勾留されましたorz なんてことだ。 ペルソナ4かというと、プレイしてもらった結果としては全然違うといった感想をもらい、ホッと胸をなでおろしました。 でも、幾つか反省点も出来たので、大急ぎでシナリオを修正。ヒントが分かりやすいように、PLが法律を守ろうとするように説明を加えました。 そして一時間Kpボイセしただけで、結構喉がやられることも分かり。 NPCが長めのRPをする、変に声を変える、のはダメだとも判明。 よかった、この失敗が本番前で。 それでもやはり不安なところ。PLが変われば別の問題点が浮き彫りとなるのがテストセッションです。 果たしてちゃんと事件を解決できるのか。 頑張るぞ(@_@)
2017/08/15 12:38
> 日記:PL、勾留される はじめまして。 あくまで私の場合ですが、NPCの声音を使い分けるってのは限界がありますし仰るように疲労もします(でもしたいんですけどね)。そこで、声音で演出するよりも、NPCの表情やしぐさ、視線の向きなどを描写するように心がけています。これの良い点は、無口なNPCでも存在感が出てくることです。ご参考になりましたら幸甚です。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2017/08/15 08:27
[web全体で公開]