モリクニさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2025/08/16 19:03
🤔 「Role&Roll」買ってみた 知り合いの方がインタビューを受けている記事があると聞いて、つい気になって買ってしまいました。 TRPG業界で「編集」をされている方に仕事の内容や、この業界に入ったきっかけなど、色々深堀りする…といった記事です。 一応有料の本なので記事の内容を話しすぎないようにしますが、 TRPG業界はやはりニッチな業界なのだなと実感しました。 元々異業界で働いていたけど、たまたま出版社の行っているイベントに参加した際に誘われたり、出版社で働いていた知人に誘われたり…など。 やはりまだまだ小さい業界ですから、コネとある程度の実力が大切なのでしょうね。 求人サイトなんかで募集してもあまり応募がないらしく、直接声をかけることが多いようです。 TRPGの出版社の多くは、TRPG関連書籍のみを販売しているわけでなく、他に漫画やらラノベやらをメインで販売していて、TRPGの収益は会社全体の一割、あるいはそれ以下なのではないかと思います。 そりゃまあ少人数で運営しなければならないでしょうし、入社するメンバーは即戦力が求められるのでしょう。 TRPGの知識を並みのプレイヤー以上に持っていたり、試遊会などでGMとしてお客さんを楽しませることができたり、印刷会社や海外の版元等の他社と折衝ができるなど、入社時点でプレイヤーとして、ビジネスパーソンとして一定以上のスキルを持つ人間が求められるのでしょう。 大学時代はうっすらTRPG業界で働いてみたいなと思っていましたが(何なら今も思ってる)、当然新卒枠なんてなく、全く違う業界で働いています。 いつかチャンスが巡ってこないかなあなんてうっすら思ってますが、そもそもあまりシナリオも作ったことないしな…。 てか社会人経験もまだほとんどない() とりあえず、まずは知り合いの方経由でコネを作るべきなのでしょうか()
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2025/08/16 19:03
[web全体で公開]