前田 伊江戸(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

モール中尉が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

前田 伊江戸の詳細

キャラ情報  NPC使用可(使用前と後にコメント下さい)


前田 伊江戸

いいね! いいね! 2

未下

TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

前田 伊江戸


HP

12 / 12


MP

12 / 12


外部URL:


メモ:


詳細A:

前田 伊江戸 (まえだ いえと) (性別♂) 種族:人間 PL:モール中尉
職業:フリーター/インフルエンサー (ルルブ:トライブ・メンバー.ベース)
年齢:32(22+10+0) (1セッションにつき一年の経過)
STR:14 DEX:10 INT:14 アイデア:70
CON:12 APP:10 POW:12 幸 運:60 
SIZ:12 SAN:56(60-4)/99 EDU:17(16+1) 知 識:85
H P:12 M P:12 回避:20 ダメージボーナス:1d4 (ルルブp41-p113使用)
母国語:日本語 年収350万 財産1750万  (職業表/裏=の顔) (SAN:現在/最大SAN)
——————————————————————————————————————————————
[技能](職業技能点:340 個人技能点:140) 上限(99) (初期値+分配値+成長値) 
[職業技能] 
オカルト76%(5+71+0) 聞き耳50%(25+25+0) 
水泳50%(25+25+0) 投擲60%(25+35+0) 
値切り50%(5+45+0) 博物学50%(10+40+0)
目星50%(25+25+0) 
[職業選択技能]
マーシャルアーツ(プロレス)75%(1+74+0) 
[個人技能]
回避45%(20+25+0) 図書館40%(25+15+0)
化学41%(1+40+0) 物理学41%(1+40+0)
機械修理25%(20+5+0) 電気修理25%(10+15+0)
——————————————————————————————————————————————
[持ち物](eは目に見える形で装備)
[武器]
・0
技能: ダメージ: 射程: 回数: 装弾数:/ 耐久力: 故障:
[防具](表/裏)
e・家歩きに適した服+軍手
[所持品]
(携帯)・eリュックサック e腕時計 財布 携帯電話 スマホ
(リュックサック内)・ビニール袋 オカルト雑誌 新聞誌 100円ライター
水筒(コーヒー入り) タオル ロープ マグライト 方位磁石 万年筆 日記帳
ノートパソコン 充電器 トランシーバー アルミホイル 望遠鏡(発光機能付き)
ボイスレコーダー  デジタルハンディカム ビデオカメラ用モバイルバッテリー
(車両)・中古のオートバイ
——————————————————————————————————————————————
[プロフィール]表
・見た目は学生時代から不良系運動部で過ごしていたのでそれなりに厳つい。
・人物像は、よく言えば論理的悪く言えばトンデモ、ただひたすらに猛進するタイプ。
・言動は、普段は軽薄寄り、真面目な時はびっくりするほど敬語気味、どっちも素。
・良くも悪くも理想主義者、オカルトを肯定するが自分に都合の良い解釈のみを選択しがち。
・元アマチュアボクサーだったがある日を境に引退し真実を発信する冥王星信奉者系配信者へ転向。

詳細B:

[個人情報]裏(知るためには何らかの手段が必要)
・趣味:宇宙へのアプローチ(対象:冥王星、主に自作の発光機や無線機でモールス信号を送る)
・信仰対象:冥王星(知的生命体が存在すると強い妄信を抱いている為)
・悩み:兄が自分の(冥王星には知的生命体が存在するという)主張を否定する。
(兄との仲は会う度にオカルト討論という名の口喧嘩を始めるくらいに悪い)

今でこそオカルトにかぶれたような人物ではあるがそのきっかけは冥王星にある。
それはオカルト的感情ではなく純粋に天文学者として精を出してた頃、いつものように
冥王星観察を行っていた時、偶然にも彼は星の裏側付近において何らかの影を捉えた。
その影は明らかに隕石の類では考えられないような意思を持っているとしかいえない
軌道を描いて星の裏側へと消えていった。彼は自分が観測に成功したこの結果を
興奮も冷め切らないままにレポートに書き上げ、そのまま学会に持ち込んだ …が
文字通りの観測しか行っていなかった為に肝心の影の動を説明できるような動画や
画像の類のような確定的な証拠の確保を疎かにしてしまい、それを理由に一笑に付され
さらにその観測以降再観測にも成功しておらず苛立ちは次第に焦燥へと変化していき
それは彼に幻想と妄執への執着を抱かせ、自身の観測結果を必ず証明するという
目的は自身を正当化する手段となりオカルト染みた手段に傾倒していく探索者へと変えた。

詳細C:

その他(閲覧不要)
[過去体験]
・白無垢の巫女
[遭遇神話生物]
・シュド・メル

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 176258942121mo1ru0tyuu1

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION