らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【D&D5e】ドラゴンランス30【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトル回収を果たしたPCたちは、落ちた都市オーニャーリをさらに探索します。 9レベルになった自PCは、ドラゴン軍がうようよ巡回している町を探索するのにうってつけの呪文を覚えてきました。 シーミングです! これは範囲内の任意の数のクリーチャーを8時間の間、幻覚で変身させる魔法で、集中も不要です。 さっそく、パーティ全員をドラコニアンやドラゴン軍兵士の姿に変身させ、町をうろつきます。 ダイスも空気を読んでくれたのか、ランダムエンカウントは一番厳しい大通りを進んだのにもかかわらず、ゼロ! タキシスの砦を外から観察したあと、占領された邸宅へと向かいました。 アウルの鋭敏な視覚・聴覚を使って偵察したところによれば、ここは司令部のようです。正面玄関ではドラコニアンたちがひっきりなしに入ったり、追い返されたりしています。 戦況報告に来たと偽れば、入れそうです。 リルの提案で、ドローン撃破の報告にきたということにします。 竜語を話せるのが自PCだけなので、必然的に自PCがまた+0でペテンを…… そしてイチタリナイ!! (交渉するのは分かっていたから、話しかける前に離れたところでガイダンスを貰っておくのだった~! と思ってもあとの祭り!) やむを得ず、袖の下(50gp)を渡して通してもらいます。 とはいえ、こういうところは中にさえ入ってしまえば、さほど怪しまれないもの。1階を見て回ったあと、2階へ。 片方の部屋では作戦会議が行われているらしく、中から盛んな議論が聞えてきました。 もう一方は、外に残してきたアウルで窓辺をかすめ飛んで偵察したところ、中に見たことのないドラコニアンが! そのドラコニアンが何かを察知した様子だったので、騒ぎを起こされる前に片づけることにしました。 ドルバックがサイレンスを準備してくれていたので、これが作戦の軸となります。 扉開く→サイレンス掛ける→あとはボコれ~!! ドルバックのイニシアチブもよく、ボス部屋はまるごと静寂に包まれます。 続いて飛び込んだリルの攻撃がクリティカルしたこともあって、なんとボスは一ターンで沈んでしまいました!! こ、これは! ”あんさつ”だ~~!!(お見事な手際!) イリゼと自PCも部屋に入り、扉を閉めて、内部を捜索。 100㎏の重さがある銀貨の詰まった袋を始め、いくつかの文書やアイテム、合言葉などを発見したところでお時間となりました! さてさて。議論が白熱している隣の部屋をどうするか…… 建物にいる敵のすべてと戦う必要はないと思いますが、作戦立案者たちをつぶしておいたら、ドラゴン軍の指揮系統をいくらか混乱させられるかな? どうなるのか、次回も楽しみです!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。