らびおり(兎檻)さんの日記 「【D&D5e】眠れる竜の目覚め1【卓感想】」

らびおり(兎檻)さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2025/08/03 10:39[web全体で公開]
😆 【D&D5e】眠れる竜の目覚め1【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! いいね!9

レスポンス

Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2025/08/03 22:25[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】眠れる竜の目覚め1【卓感想】
セッションプレイと感想日記、いつもありがとうございます。
キャンペーン中途からの参加になりましたが、3部構成の2部目からの参加ですので、ココからのボリュームも十分で、楽しんでいただけると思います。
他のPCとの噛み合わせも考えたキャラ作成にも感謝しております🙇
活躍どころを分担すると、お話も作り易いですものね。今後ともよろしくお願いします。

ソーサラーはいわゆる魔法使い、私も好きなクラスです。何が起こるか分からない魔法暴走もそこからどんな話に広げられるか、いつも楽しみです。
今回は高レベルのソーサラーで、さすがの大ダメージ魔法。ファイター、モンクがいずれもアタッカーで凌ぎを削っていましたが、これは、強力なライバル出現ですね。

私のセッションは似たり寄ったりになりがちですが、本キャンペーンは、比較的戦闘シーンが多くなるタイプです。でも愉快なキャラクタープレイも歓迎ですので、いずれも満遍なくのびのび遊んでいただけると思います。

今回、第2部開幕でしたので、説明文が多くなってしまいました。コピペする方は簡単なのですが、超早口同様に、読む方は大変です。
この辺は、読み飛ばしたり、後で気になったら読み返せば良いかなと考えていますので、読むのに苦しまないでくださいね。(共有メモとかに貼っている理由は、つまり「今読まなくても何とかなる」です)

出来事の背景とか裏設定とか、大変ですよね〜。把握できる範囲で遊んで大丈夫です。キャラは知力と出目で思い出せますのでw

導入設定が重かったかも?と心配しましたが、PL視点では損することが無いように(有っても誤差)でいきましょう。
働きたくない、時々ぼーっとしている、キャラの行動指針を自己紹介で説明できていて良いですね!
私はパラディンの「ルックスにも自信がある」発言が、ちゃんと魅力に振ってますよ、というアピールで好きでしたけどもw

シナリオは強引な展開ですが緊急クエスト。町の一部が襲撃を受けています!というディフェンスもの。小さい洞窟、にしては敵が多いというもの。
小手調べかと思いきや、連射ファイターと連打モンクはフルプレート+盾の敵に思わぬ苦戦。そこにダメージ安定化のファイアーボールやライトニング。魔力で運命変転と、大活躍でした。
次回もよろしくお願いします!(文字数制限!

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。