九鬼@葬送隊長さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
2017/05/30 23:35
😶 原点 ふと、他の方の日記で原点に付いて拝見したのですよ。 そこで、私のTRPG原点ってなんだろうって思ったんですよね。 初めて手に触れたのは、『ファイティングファンタジー』でしたね。 技術点、体力点、運点の3つの能力で判定するファンタジーTRPG。 でも、残念なことにまだ、箱で販売されているシステムも3,4種類しかなかった時代なので 一緒に遊ぶ仲間は、自分で作っていかないといなかったですね。 だから、基本的に社会思想社のゲームブックばかりやってましたね。 おかげで、シナリオの作り方はこれで覚えましたね。 そして、そのゲームブックに行きつくまでに触れたのは、小説。 最初は、西遊記、そして里見八犬伝 この2作品は、物語を作る基本になってるかな。 それから、ファンデーションなどのSFなどを読んでいき、SFに触れたあたりで 映画に出会いガッツリはまりましたね。 映像を得たことで、表現幅も広がりましたね。 その中、クトゥルフ作品については、意外だったこと思い出しましたね。 TRPGから知って、小説へ このころからでしょうかね、作品の世界観を感じたいと思うのと、映画のロケ地めぐりが趣味に 加わりましたね。 最たるものが、アメリカ西海岸エリアの一人旅かな。 この度で、クトゥルフ作品を生み出したアメリカって国を知ることが出来ましたね。 こんな感じでいろんな作品に出会えたことがきっかけで、デザイナーさんとも友達に なったりと一生付き合う趣味になったかな。 この趣味は、複数の趣味を1つにまとめることで、より面白さを増す特殊な遊びなだけに まだまだ、挑戦は続きそうですね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
2017/05/30 23:35
[web全体で公開]