ゲオルク・ユンゲント(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
かまやんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ゲオルク・ユンゲントの詳細
キャラ情報 NPC使用可(連絡自由)
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
ゲオルク・ユンゲント
:
12 / 12
:
18 / 18
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 執事(狂信者) 【性別】 男 【年齢】 28 【出身】 ドイツ ハイデンハイム 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 60 / 99 【STR】 6 【APP】 10 【SAN】 69 【CON】 12 【SIZ】 11 【幸運】 90 【POW】 18 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 15 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 12 【M P】 18 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 40% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% ☑拳銃 70% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 80% ☑聞き耳 70% ☑応急手当 80% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 80% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% ☑電気修理 30% □運転: 20% □跳躍 25% ☑機械修理 30% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% ☑製作:時限爆弾 70% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:ドイツ 95% □信用 15% ☑説得 30% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑英語 31% □フランス語 1% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 30% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% ☑電子工学(タイマー) 11% □天文学 1% □物理学 1% ☑化学(爆弾) 11% □考古学 1% ☑心理学 70% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% ☑薬学(爆弾) 11% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% ☑暗号解読 40%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
執事服
腕時計(ライト機能搭載)、虫っぽい懐中時計*9(繋げれる)、時計の玩具、ハンカチ、クシ、ハサミ
------------------
※下記は秘匿
魔導書(横領品)
純銀のハサミ(魔術触媒用のダガー*2本)
拳銃:ルガーP08
懐中時計(自作した時限爆弾。威力は爆竹程度?フレーバーでもOKです)
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
職業:執事(狂信者)
職業技能:職業技能:言いくるめ or 説得→説得、応急手当、聞き耳、芸術 or 製作(ワインの鑑定、料理、裁縫、掃除など)→制作(時限爆弾)、経理→拳銃、心理学、目星、ほかの言語(英語)
趣味技能:回避、電気修理、機械修理、図書館、制作(時限爆弾)、電子工学、化学、暗号解読
能力値:105を振り分け
--------------
ゲオルクは幼いころナチスの残党“トゥーレ”によって家族を皆殺しにされ、自身も死にかけていたところを抗神組織グルッペン・ルーピンの最高指揮官オットー・ユンゲントに助けてもらい、養子として迎えられた。
家族が殺された理由と義父(オットー)の立場を知った彼は自分も組織に入れてもらうことを願い、組織に迎えられてからは組織の為に必要な知識を備え、義父を支えられるような立派な構成員となった…はずだった。
抗神組織グルッペン・ルーピンの一員として任務に準ずるあまり、触れてはいけないものに触れすぎてしまったせいで性格は少し歪んでしまい、人が極限状態で現す本性(発狂状態)を知ることに快感を見出してしまった。(CoC神話技能:30)(チクタクマン:ナイアーラトテップの信仰)
そしてそれは自分との関係性が深ければ深いほど心地いいことに気が付いた。
おそらく今回訪ねてくるであろうオットー、リア、オフィーリアは本当の家族のように大切に思っている。もし彼らに危害が及ぶことがあれば彼は命がけで守るだろう。
ソレは彼にとって、とてもとても大切な玩具-カゾク-なのだから。
-------------
【家族について】
・オットー(77)
義理の父親ではあるが本当の父親のように慕っている。
組織としては表面上は忠実に従っている。
・リア(8)
本当の娘のようにかわいがっている。
毎年誕生日に自作した時計のおもちゃをプレゼントしている。
・オフィーリア(21)
妹のように接している。
彼女が成人した時には特注の懐中時計を贈った。
・抗神組織グルッペン・ルーピンの構成員
Ich liebe Familie!
--------------
【どうでもいい設定】
旧姓はブール、名前は実祖父から貰っている。
実祖父はゲオルク・エルザー(1903~1945)
ドイツの反ナチ運動家。時限爆弾によるアドルフ・ヒトラー暗殺未遂事件の実行者。
もしかしたら家族がナチスの残党“トゥーレ”に狙われ惨殺された原因であり、組織が助けに来てくれた理由になるかも?
--------------
特殊な技能:
・暗号解読(初期値はINT×2)
手紙などの文章に隠された暗号を読み解くために必要となる技能である。
エニグマなど複雑すぎるものは専用の機材がない限りこの技能で解析することはできない。
また、電子的に暗号化されているものも同様である。
暗号を解読する技能であるが、それに伴う知識を有しているので、暗号を作成することも可能である。
探索者はこの技能を使って特定の人物のみにメッセージを伝えることができるかもしれない
--------------
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
「被害をそらす」
呪文をかけるためには1MPと1の正気度を消費する。
呪文の使い手は自分の信仰する外なる神の名前を口に出して唱える必要がある。
あなたが受けるはずだったダメージ分のMPを消費する事によって、攻撃を脇にそらす事が出来る。
「空鬼の召喚/従属」
1D2ターンの詠唱の後、1匹の空鬼が空気の中から姿を形成する。
コストにしたMP1ポイントにつき、呪文の成功率が10%上昇する。
呪文を使用するためには銅や鉄などの純金属で出来たダガーを使わなければならない。
「癒し」
対象の生命力を一時的に活性化させる。
呪文をかけるためには3MPを消費する。
応急手当/医学の技能に成功した場合、即座に6ポイントの耐久力を回復させる。
この呪文を使用する際に失う正気度は1D6である。
光と闇の目
外なる神、またその眷属の力を一時的に弱める事ができる呪文である。
この強力な目の印章は硬くて自然の物質に彫り込まれたものでなければならない。
この防護の守りに対し100ポイントのPOWを捧げる事によってこの呪文は起動する。
持っているPOWを全て捧げた術者は死亡する。
目を破壊するにはその特定の目の為の独自の呪文が必要である。
ナイハーゴの葬送歌
実体を持つ死者を破壊するために使用される。
術者は12マジックポイント及び1D6正気度ポイントを消費し、不気味で物憂げな声による詠唱を行う。
アンデッドがPOW対POWの抵抗ロールに失敗した場合、それらは直ちに塵と化す。
術者は詠唱中、他の行動を取る事が出来ない。
肉体の保護
物理的な攻撃に対して保護を与えてくれる呪文である。
この呪文をかけるためには任意のMPとそのMPを1D3でかけた数の正気度を失う。
消費したMP1ポイントに付き、術者は非魔術的な攻撃に対する装甲を1D6ポイント得る。
この呪文をいったんかけてしまうとそのあとでMPを追加して補強する事は出来ない。
この呪文は24時間の間続く。
弾丸に魔力を付与する
魔力を付与した弾丸を作成する方法である。
この呪文をかけるためには5のMPと1のPOW、1D4の正気度を失う。
付与する弾丸は”銀の弾丸”でなければならない。
この魔術は短い呪文を唱えるだけで発動する。
呪文は術師が手にしている銃に装填された弾丸が対象である。
炎の外套
呪文の使い手は非常な苦痛と引き換えに動きが速くなり、戦闘での防御力が増大する。
この呪文をかけるには詠唱に1ラウンドと12のMP、1D10の正気度、耐久力を1D10失う。
呪文が効果を発揮している間、呪文の使い手のDEXが2倍となる。
呪文の使い手に対する攻撃には全て-20%の補正がかかり、全ての武器は最小限のダメージしか与えない。
呪文の使い手が誰かに触れる場合、1D8点のダメージを追加で与える。
人体が燃え上がる瞬間を目にした探索者は1/1D3の、燃え上がった本人は1/1D6の正気度判定を行う
【遭遇した超自然の存在】
空鬼
月の獣
忌まわしき狩人
星の精
人狼
吸血鬼
【探索者の履歴】
汝の名は
CoC30→39 10d3→20 SAN60→51
詳細C:
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 158129894536kamataniyuki0220
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION