Teikaさんの過去のタイムライン

2025年07月

Teika
Teikaセス

2025/07/29 13:11

[web全体で公開]
やってみます。
こちらこそよろしくお願いします!<(_ _)>
セス
セスTeika

2025/07/28 22:58

[web全体で公開]
> 日記: TRPG初心者の備忘録

 いつもセッション後の日記をありがとうございます!
 今更と言おうか言い忘れてほぼ1年も経過していますがw
 これまでの日記のurlは、各のキャラクターさんのキャラシー
のセッション参加履歴にコピペしておくと、後で参照し易い!
と思いますので、おすすめします。


> なんかタイムアウト中に選手に水とタオルを配るスタッフの気分

 はい、オンセ中も言ってましたが、20レベルまで、あんなこと
こんなことと色々とやらされるのが公式冒険本系のシーンですねw


 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

Teika
Teika日記

2025/07/28 15:40

[web全体で公開]
😶  TRPG初心者の備忘録
セスさん、みゅらさんとパスファインダー2eRの10才児キャンペーンを遊んだ。
[ORC][PF2eR][10才児CP]第61回4601AR7月27日キラッ☆十代の冒険夏狩猟遊了!【TRPGリプレイ】
https://trpgsession.com/sp/topic/topic175360664235/ 

今回は1レベルバーバリアンと0レベルバーバリアン、0レベルチャンピオンの3人組で夏狩猟へGO。初対面の少年PC同士なので、とりあえず殴り合って名刺交換。その後ガレスくんのつての鍛冶屋で装備を整えつついざ出発。狩場に到着後、最寄りの岩場で今回のターゲット若猪を待ち伏せ。かれこれ4回目ぐらいの出オチ芸人 大蟻x1と挨拶を交わしつつ、意気揚々と若猪戦に突入。が、過去イチレベルの死闘へ。初手で突進を喰らいダウンするオシス君、激怒でdpsを出してなんとか奮戦するガレス君、そしていち早く岩場の上に退避するもケツに噛みつかれる我がチャンピオン、シリウス。セスさん曰く公式シナリオに近いバランスらしいが、終わってみるとなるほどよくできているかもと思った。厳しいダイス目でも、諦めずに粘っていれば転機は来る感じ。最初の方で本当にもうダメかもと思ったからこそのカタルシスがあると思う、、、まぁ、シリウスは作りたての0レベルなので、被ダメ軽減オーラとエリクサー飲ませ係だったけど😏 なんかタイムアウト中に選手に水とタオルを配るスタッフの気分。意外に楽しいw
ダメージに関してはほぼみゅらさんのガレス君に頼りっきりで、1レベルバーバリアンは賢い動きでしっかりと応えてくれていた。シリウスはジャイアニズムなキャラ設定だけど、あれだけ期待に応えてくれると流石にガレス君のことは認めただろうなぁ。オシス君は、、、うん、きっとバスターソードがちょっと体に合わなかったかもね、、、リロッド君もだったが、セスさんって出目が偏るな〜w
報酬はトータルでガッポリ500xp&30gp! ガレス君やオシス君が報酬を譲ってくれたので、PCの設定上遠慮なくいただいたが、ちょっと心苦しい。還元ルートを考えておかねば。

ピンチからの逆転な熱い戦闘や、嵌めるつもりが2回連続で猪に背後を取られる笑える展開やら楽しいセッションでした!
いいね! 2
Teika
Teikaセス

2025/07/24 14:21

[web全体で公開]
了解です(’’◇’’)ゞ
セス
セスTeika

2025/07/22 21:37

[web全体で公開]
> セスさん曰く、キャンペーン内でいろいろNPCが出てきたりストーリーが語られたら、PCは勝手に絡んでいっていいそうだ。

 はい、勿論、独りよがりだけにならずに参加者さんたち全員が楽しめるように!
ですが、TRPGキャンペーン的には古来的な遊び方なんですよねw
「もし指輪物語に、このキャラがいたら・・・」
ですねww

 みんなでどんどん絡んで、みんなより楽しく遊んで行きましよう!

Teika
Teika日記

2025/07/22 11:26

[web全体で公開]
😶 TRPG初心者の備忘録
セスさん、PETRAさんとパスファインダー2eRの10才児キャンペーンを遊んだ。
2025/07/21(月) [ORC][PF2eR][10才児CP]第60回4601AR7月21日キラッ☆十代の冒険夏行軍遊了!【TRPGリプレイ】
https://trpgsession.com/sp/topic/topic175309037668/

この前の夏行軍の続き。謎の腹痛で途中でサンドポイントに帰還したガレス君以外の3人で続行。
道中何戦かこなしてからの今回のメインバトルとなった荒地の精霊戦。ただ今回は波濤の精霊とちがってペトラさんのエミリーちゃん1レベルが伊達じゃなかった。ルーンウエポン無しじゃ多分1ラウンドに1~2ぐらいずつしか減らせなかったんじゃなかろうか。後DizzingColorsの目つぶし。あれで格段に安全に戦えた。波濤の精霊と大きくギミックが変わったわけではないと思うので、やっぱりエミリーちゃんが1レベルを踏んだことで、一気に余裕のある展開になったと思う。リロッド君は、、、うん、、、めっちゃ盾構えててチャンピオンらしかったかな?😏 というか0レベルとしてはやれること全部やってたよねw 
おかげでリュルケはルーンが彫り込まれたトライデントをゲット! 今回のセッション内容はリュルケが誕生してから作っていただいたそうで、今回の行軍で一番喜んでるのは彼だろうなぁ。きっと夜な夜なトライデントを磨いては今宵の虎徹はうんぬんとか言ってそうだ😁 

セスさん曰く、キャンペーン内でいろいろNPCが出てきたりストーリーが語られたら、PCは勝手に絡んでいっていいそうだ。
例えばNPC Aが出てきたらAはリュルケの親だったとか仇敵だったとか。ただPLが勝手に設定を追加して大丈夫なんだろうか、というのはやっぱり気になる。 とりあえず軽めに絡んでみてどうなるものか見てみるのが一番かな。
、、、ということで、リュルケの父親は失踪する直前にNPCマーリー・イェッカーズMarley Jekkersの密輸業者のことを調べていたようだ!😁


いいね! 5
Teika
TeikaPETRA

2025/07/02 10:01

[web全体で公開]
なるほど、そういうことでしたか。勉強になります!🫡
TRPGでは戦闘して倒す、以外の道もあるということを学ばないと駄目ですね(逃げるとか話し合いとか、、、波濤の精霊は言葉が通じるんだろうかw)
PETRA
PETRATeika

2025/07/01 22:42

[web全体で公開]
> 日記:TRPG初心者の備忘録
そうですね、大抵の敵はリュルケ君が倒してくれるだろうという感はあったんですけどね。
もっとも、そういう1キャラだけがやたら強くて、その人だけいれば解決出来てしまう
セッションというのは、うまくやらないとかなりつまらないのですが。^^;
エミリーの茶々入れがやたら多かったのはそのためです。^^

さて、波濤の精霊ですが、こいつは物理攻撃がほぼ効かないうえにACが18もありました。
物理攻撃がメインのパーティーには分が悪い事この上ないのです。
私は長年散々ひどい目に遭って学びましたが、ここでリーダーが思うことは
「どうやって倒そうか」ではなく、「どうやってみんなを逃がそうか」かなと思います。^^;
ばるばるあ~んなガレス君には難しいですが、知的なファイターのリュルケ君は
「戦わない強さ」も鍛えると良いと思いますね。^^

次回からはエミリーも1レベルになるので、何かとお役に立てるかと思います。
リュルケ君の、データに出てこない強さ、成長を楽しみにしています。^^v
Teika
Teikaセス

2025/07/01 09:52

[web全体で公開]
了解です(’’◇’’)ゞ
こちらこそよろしくお願いします!