田中(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

milk teaが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

田中の詳細

キャラ情報  NPC使用不可


田中

いいね! いいね! 0

自分

TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

田中


HP

12 / 12


MP

16 / 16


外部URL:

田中(タナカ) - いあきゃら https://iachara.com/view/12037675


メモ:


					

詳細A:

《プロフィール》
【職業】 ビジネスマン 【性別】 男 【年齢】 23 
【出身】 日本 【学校・学位】 大1 
【精神的な障害】 解離性同一性障害に似たもの 

【SAN値】 現在 / 最大
88 / 99

【STR】 15 【APP】 14 【SAN】 88
【CON】 9 【SIZ】 14 【幸運】 80
【POW】 16 【INT】 17 【アイデア】 85
【DEX】 12 【EDU】 12 【知識】 60
【H P】 12 【M P】 16 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 240
【個人的な興味による技能ポイント】 170

《戦闘技能》
☑回避     70% ☐マーシャルアーツ 70%
☐こぶし    50% ☑キック    70%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     70% ☑聞き耳    80%
☑応急手当  115% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☑製作:料理  76%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    60% ☐信用     15%
☐説得     15% ☐言いくるめ   5%
☐値切り    50% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☑経理     70% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    70% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐芸術:     5%
☐医学     70% 

詳細B:

{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -

包丁 1D4+2+DB タッチ 1回 -


{所持品}
消毒スプレー
ハンカチ
(一応)肩掛けカバン
財布
飴ちゃん


【現金】 40000 【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】

詳細C:

脳筋料理人。自身がテンチョー(店長)を務めるレストラン「田中」を経営している。
(※なおそこまで人気は高くない田舎の料理店なためいつも客の数はぼちぼち。)
一人称が「田中」。

「力で料理はなんとかなる」がモットー。

趣味でよく料理本読んでたりする。
技能【制作:料理】はその名の通り料理がうまくできるか否かの技能。
基本的には材料の揃った場であればなんでも作れるが材料のない場では周りから食材を調達しないと流石にできない。
また、自身が包丁を手に入れた、または所持している場合で戦闘になったとき、この技能で包丁攻撃の成功失敗を判定する。
(※旧田中の場合はこの技能に成功すれば無から有(なお料理のみ)を生成出来た。ネタ全振りでなければもちろんできません。)

突然人格変更が起きるらしいが口調が落ち着くだけ()
その他変更点としては一人称が「俺」になるだけ。

ちなみに「ド」と「超」がつくほどにはバカで目配せでなにか伝える、暗号化した紙を渡して情報を伝えようとするなどの場合には田中が【目星】または【聞き耳】といったようになにか技能を振って成功しなければらならない。
ただ田中は仲間や友達になった人の言うことは驚くくらい素直に信じる(バカだから)ので田中に状況説明や神話生物との遭遇などを伝えるとすぐに仲間を守る体勢に入ったり話を聞いてくれたりするため田中に対しては【信用】、【説得】の使用が不要。

さらに田中は普段へんちくりんな喋り方をする糸目ボーイの変なやつであるが仲間想いや意識は強く、誰かが傷つけられたり気絶させられるとブチギレて開眼する。(※ブチギレて目ェ開くだけでステータス上昇はございません)

※田中の人格について
ー通常ー
一人称が「田中」の方。
明るくはしゃぎ回るようで年相応の態度が出てこない...サービス精神旺盛で値引きしてあげたり無料券を渡したりしてくれる。
ー入れ替わりー
唐突に入れ替わる一人称が「俺」の方の田中。
通常の田中とは違い常に静か。
サービスはある程度するものの経営の方を重視し始めるので途端に冷たく見えるかもしれない。
ー2つの人格に対してー
お互い認識あり。記憶も共有しているため会話に支障はないが態度や喋り方の急な変更で戸惑わせるかもしれない。
過去にクレームを大量に浴びせられ料理もめちゃくちゃにされたことがあり耐えきれず分裂したとかしてないとか。
なお田中は過去に人間関係が悪化することがあったため「俺」状態の田中によって【心理学】を得ている。

マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ


タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 175405807426gid3705

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION