コメントページ:クトゥルフ神話TRPGハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
セミルイが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートのコメントページです。
クトゥルフ神話TRPGハウスルールの概要
キャラ情報 NPC使用不可

いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
クトゥルフ神話TRPGハウスルール
:
/
:
/
外部URL:
メモ:
★TRPGは楽しむことが一番大事だと考えています。楽しくなかったら途中で抜けていただいても構いません。 ロールプレイが好きなのでどんどんやってください!場合によっては技能に+補正を付けます。 ★シナリオのルールを優先します。 ◎キャラシ ・技能値が成長しすぎてイカれてるキャラはダメです(KPが判断します)。 ・人外は基本ダメです。 ▼技能値 新規・技能値最大80まで。 継続・技能値最大90まで。超えてたら弱体化。 ・回避DEX12以上なら最大値60、12未満ならDEX×5が最大値。 ・「医者じゃないのに医学が高い」などは理由を書いておいてください。 ▼オリジナルの職業、技能 職業・職業技能の理由付けを書いてください。 技能・効果を書いておいてください。 ▼持ち物 武器は性能を書いておいてください。強すぎたら弱体化。 アーティファクトや呪文は基本持ち込み不可。 ここまで読んでくれたことの証明として「クトゥルフ神話TRPG最高!」とコメントに書いてください。 ここから先はシナリオ中でも説明するので飛ばしてもOK。読んでくれていたら嬉しい。 ◎戦闘 ▼回避 回避は無制限。ただし、2回目からは成功値が半分になる。 ▼行動順 ・DEXが同じ時の処理は1d100を振って、出た目を小数点につける。 ・火器行動優先。 ▼マーシャルアーツ、跳躍 近接攻撃のダメージを+1d6する。跳躍は失敗すると次ラウンドまで回避できなくなる。 ▼気絶 一度に最大HPの1/2以上のダメージを食らうとショックロール発生。失敗で気絶。また、HPが2以下になると気絶。 ▼回復 ・ダメージを受けた回数だけ振れる。 ・医学、応急手当共に回復量は1d3。複合ロールは1回換算。 ▼ロスト SAN値が0になるかHPが0になってから時間が経つとロスト。 ▼成長 ・クリティカル、ファンブル、初期値成功で成長判定を振って、失敗したら1d6成長する。 ・1クリ、100ファンは判定なしで1d10成長。 ・即時反映される。 (成長判定でクリティカルが出ても成長する) ・成長の限界は90まで。 ▼ダイスロール ・クリティカル1~5 ・ファンブル96~100 ・スペシャルは出たらいいことがあるかも ・クリティカル報酬が思いつかなかったらクリチケを贈呈します。また、良い提をくれたら採用するかも。 ・SANcにクリファンは適応されない。 ・ロールプレイによって補正が付いたり付かなかったりします。
「キャラシ:クトゥルフ神話TRPGハウスルール」のコメントを見る
コメントはありません。