8lvWldスパークヘイズ(D&D4版用キャラクターシート)
美之が作成したTRPG「D&D4版」用のキャラクターシートです。
8lvWldスパークヘイズの詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | D&D4版 |
![]()
|
キャラクター名: | 8lvWldスパークヘイズ | |
♥: | 58 / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
[レベル:8] [クラス:ウォーロード] [種族:ジェナシ] 【伝説の道】 【神話の運命】 【合計XP】 【サイズ】 【性別】 【身長】 【体重】 【属性】 【神格】 【冒険者パーティ名またはその他の所属】 《能力値》 筋力18+2+2 耐久11 敏捷10 知力14+2+2 判断8 魅力10 HP12+11+=23+ 5*7=35 =58/29/14 回復力使用回数:7=7 回復力値:14+1=15 イニシアチヴ:2+4=6 頑健16+4レベル+2強化+1クラス+1鎧=24 反応14+4レベル+2強化+2特技=22 意思10+4レベル+2強化+1クラス=17 AC10+4レベル+5鎧+2強化=21 [受動〈看破〉:13] [受動〈知覚〉:13] 《防御値》 [AC:21] [頑強:19] [反応:21] [意志:16] 《攻撃値》 1d20+6筋+2習熟+4強化+4レベル+1特技=17 1d10+6筋+4強化+2IB+1シャード=13 《クラス/伝説の道/神話の運命特徴》 意思+1、頑健+1 射撃型ウォーロード:チェインメイルとライトシールドの習熟を失う。全ての軍用武器に習熟。ボウ類を用いて行う遠隔基礎攻撃の基準値を筋力で行うことが出来る。 応変の威風:君から見える味方がAP使用。その追加のアクションにおける攻撃パワーヒット(知力修正値1/2+レベルの半分)DR+6B。ミス:一時HP+4。 戦闘指揮官:君及び君から10マス以内の味方全てのイニシアチブ+2PB インスパイアリングワード 《種族特徴》 防御値ボーナス ボーナス技能 ボーナス特技 ヒロイック・エフォート 《背景》 〈魔法学〉習得可能 《技能》 [威圧:0+4] [◎運動:6+4+5-1] [隠密:0+4-1] [持久力:0+4-1] [軽業:0+4-1] [看破:-1+4] [交渉:0+4] [地下探検:-1+4] [事情通:0+4] [自然:-1+4] [宗教:4+4] [知覚:-1+4] [はったり:0+4] [治療:-1+4] [盗賊:0+4-1] [◎歴史:4+4+5] [◎魔法学:4+4+5] 《修得言語》 共通語、エルフ語 《テーマ》 フェイ・ビースト・テイマー 1:若いアウルベアの相棒 君が死ぬかHPが1未満になったらフェイワイルドに帰る マイナー:回復力1を失い君に最も近い何物にも占められていないマスに出現する(相棒のHPはきみの重傷値の値となる)。 若いアウルベアの相棒(中型、フェイ、野獣) hp 暗視 AC13+8=21 頑健15+8=23 反応11+8=19 意思15+8=23 移動速度6 フェロウシャス・コンパニオン:オーラ1/全ての味方はこのオーラ内の敵に対するDR+2PB 1d20+13 対AC クロー/近接1/ 1d12+4 ダメージ 5:君は自分のフェイの野獣のオーラ内の敵に対して優位を得る。 《特技》 1技能パワー/ステラジスツ・エピファニー:レベル以下の技能パワー1つを得る。 2ボウ練達:ボウ類攻撃R+1特技B。クリーチャーと隣接していない目標に対するDR+1B。 4嵐のマーク:使用者の[電撃][雷鳴]パワーヒットで1マス横滑り。使用者の飛行移動速度+1。 6無双の反応:反応防御値+2特技B。遭遇最初の使用者ターンの間全ての敵に対して優位を得る。 《修得言語》 共通語、始原語 詳細B: |
|
詳細B: |
《パワー》 1d20+13 ステラジスツ・エピファニー/[一日毎]/フリー/使用者/トリガー:使用者がイニシアチブを行う/効果:〈歴史〉を行いその値をイニシアチブ値とする。 2d6 インスパイアリング・ワード/[遭遇毎]◆[回復][武勇]/マイナー/近接範囲爆発5/使用者または味方1人/効果:目標は回復力1を消費して回復力値+2d6のHPを回復する。 エンカレッジング・ブースト/[遭遇毎]◆[回復][武勇]/マイナー/遠隔5/味方1人/効果:目標は底力を使用できる。 リオリエント・ジ・アクシス/[遭遇毎]◆[武勇]/移動/近接範囲爆発5/範囲内の味方全て/効果:すべての目標はフリーで4マスまでシフトする。 1d20+17+1+2 対AC リスキー・ショット/[無限回]◆[武器][武勇][電撃]/標準/遠隔20/40/クリーチャー1体/ 1d10+13+4 [電撃]ダメージ。使用者は次の使用者のターンの開始まで優位を与える。 ダイレクト・ザ・ストライク/[無限回]◆[武勇]/標準/遠隔5/味方1人/効果:使用者から10マス以内に居て見える敵1体を選ぶ。目標はその敵に対してフリーで1回の基礎攻撃を行う。 1d20+17+1+2 対AC レイス・ジ・アロー/[遭遇毎]◆[武勇][電撃]/標準/遠隔20/40/クリーチャー1体/ 1d10+13 [電撃]ダメージ。使用者か見える味方1人は目標に対してフリーで突撃or基礎攻撃を行うことが出来る。 パワフル・ウォーンニング/[遭遇毎]◆[武勇]/即応・割込/近接範囲爆発5/トリガー:使用者から5マス以内の味方が1体の敵からヒットを受ける/目標:トリガーのヒットを受けた味方1人/効果:目標はトリガーの攻撃に対する全ての防御値+2B。更に目標はトリガーの敵に対してフリーで1回の近接基礎攻撃を行う事ができる。 ヴィンジャンス・イズ・マイン[遭遇毎]◆[武勇]/即応・対応/トリガー:使用者がヒットを受ける/使用者/効果:使用者はトリガーの敵に対して1回の基礎攻撃を行う。さらに使用者から5マス以内の味方1人はトリガーの敵に対してフリーで移動速度分の移動を行った上で1回の近接基礎攻撃を行う事ができる。 1d20+17+1+2 対AC 対AC 遠隔基礎攻撃/[無限回]◆[武器][武勇][電撃]/標準/遠隔20/40/クリーチャー1体 1d10+13 [電撃]ダメージ。 1d20+17+1+2 対AC クリエイト・ア・ターゲット/[一日毎]◆[武器][武勇][電撃]/標準/遠隔20/40/クリーチャー1体 2d10+13 [電撃]ダメージ。目標を4マス押しやる。更に目標が押しやり、引き寄せ、横滑りのいずれかの状態になるたびに使用者の味方1人は機会アクションとして基礎攻撃を行うことが出来る(セーヴ終了)。/ミス:半減ダメージ セント・オヴ・ヴィクトリー/[一日毎]◆[武勇]/標準/近接範囲爆発5/範囲内の味方全て/効果:各目標は自分に隣接している重傷の敵に対して、フリーで1回の近接基礎攻撃を行う事ができる。 4,200gp+3,400gp+2,600gpx2+100gp=12,900gp 《装備品》 【武器】1000gp:ライトニング・ウェポン+1/ロングボウ(習熟2、1d10、遠隔20/40)/クリティカル+1d6[電撃]/[無限回]:フリー。この武器を使ったパワーの種別を[電撃]にすることが出来る。/[一日毎][電撃]:フリー。この武器の攻撃がヒット。目標と目標から2マス以内の敵全ては1d6[電撃]ダメージを受ける。 【武器】 【武器】 【武器】 【防具】2600gp:ヴィテランズ・アーマー+2/アースハイド(AC3、頑健+1)/特性:AP使用。使用者の次のターンの終了時まで攻撃R+1IB、全ての防御値+1IB。 【腕部】1800gp:ブレイサーズ・オヴ・アーチェリー/特性:ボウ類で行うDR+2IB。/[一日毎]:マイナー。そのターンに行うボウ類を用いた次の攻撃は遮蔽を無視する。 【脚部】 【両手】 【頭部】 【首】2600gp:アミュレット・オヴ・レゾリューション+2/[一日毎]:アクションではない。使用者がセーヴミス。リロール。 【指輪】 【指輪】 【腰】520gp:ベルト・オヴ・ヴィゴー/特性:使用者の回復力値+1IB。 【その他】 1800gp:オーグメント・ウェットストーン+4/消費:マイナー。武器一つに使用。遭遇終了までその武器の[強化値]は+4となる。[強化値]以外のボーナスは得られない。 520gp:エベロン・シャード・オヴ・ライトニング/ライトニング・ロングボウに装着/特性:この強化武器を用いた[電撃]DR+1B。 計:9040gp 残金:3860gp 《儀式》 《他の財産》 【貨幣】 20gp 《その他の特徴》 《性格的特徴》 《癖と外見的特徴》 《背景設定》 《仲間と味方》 《基本情報》 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 175705901380fate2424
DUNGEONS & DRAGONS, the Wizards of the Coast logo, the D20 System logo, and all Wizards characters, character names, and the distinctive likenesses thereof are trademarks owned by Wizards of the Coast, Inc. (c)2009 Wizards of the Coast, Inc.
データを出力する
本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。