スプリームさんがいいね!した日記/コメント
スプリームさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
1
| にわとり | |
2024/08/09 20:44 [web全体で公開] |
😍 色々と買った話。(駄文) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)駄文です。(先手必勝) 昨日、とあるアイドルのライブを観に横浜へ行った帰り、色々と東京で買い物をしました。 流石は首都。私が住んでいるド田舎とは違い、沢山ありますねぇ・・・ルールブックが! ありすぎて目移りしてしまうという、今の住みでは考えられない贅沢な悩みを体験しながらも、なんとか4冊に収めることができました。 『銀剣のステラナイツ』、『歯車の塔の探空士』、『恋と冒険の学園TRPG エリュシオン』に『ステリテラ』・・・。どれもとても気になっていますが、中でも一番楽しみなのは『銀剣のステラナイツ』ですね! まだルルブを少ししか読んでいないですが、もう既に「あっ、これ自分が絶対好きな奴だ!」となっています。あと、サンプルキャラの黄色のアネモネの二人が本当に素晴らしい。尊い以外の何物でもないですよ、アレ・・・! 4冊ともに、あまり卓が頻繁に立っているイメージはありませんが・・・いつか必ず遊べればと思います。 むしろ未経験でも参加して頂ける方がいるなら、自分で回すくらいの勢いかもしれません。そのためには、もっと読み込まないとなんですけども。 幸い連休中は恐らく暇なので・・・。色々と卓立てる合間合間で読んでいきたいものですね。 以上、駄文でした。
| Lilyfield | |
2024/03/09 21:26 [web全体で公開] |
🤔 TRPGオンセンなるものを見つける マイページ下のシステムに従い日記を書き始めたはいいものの、退廃的な毎日を過ごしているせいで日記に書き留めることもなく、TRPGは初心者ですらなく未経験なため当該SNSで求められるような内容は書けないであろうことをここに記す。 周りにTRPGをしている友人は皆無であり、X(旧Twitter)で自ら声全て表示するマイページ下のシステムに従い日記を書き始めたはいいものの、退廃的な毎日を過ごしているせいで日記に書き留めることもなく、TRPGは初心者ですらなく未経験なため当該SNSで求められるような内容は書けないであろうことをここに記す。 周りにTRPGをしている友人は皆無であり、X(旧Twitter)で自ら声をかけてセッションに参加する程の久慈もない。 こうしておそらくTRPGに特化しているであろうと推察されるSNSに登録こそすれ、誰に声をかけることもなくひっそりとログインしなくなっていくのであろうか。嗚呼願わくば誰そ未経験のカスに手取り足取りTRPGを教えたもう。 どうか初心者どころか未経験歓迎な寛大な御心の持ち主が、この日記を発見してくれることを切に願う。 ...日記はここで途切れている
| Gilt Lily | |
2023/12/29 22:16 [web全体で公開] |
😶 今年のKP卓:CoC編 そろそろ今年も終わり、TRPGをやれるだけのまとまった時間も取れなくなりそうなので、卓仕舞として今年の履歴をまとめます。 今回はメインでやっていたCoCのみ、残りは明日まとめます。 CoCは51卓を立てました。以下概要。 ・テレフォンコール(全7回) 生還率:86%(6/7) トワイラ全て表示するそろそろ今年も終わり、TRPGをやれるだけのまとまった時間も取れなくなりそうなので、卓仕舞として今年の履歴をまとめます。 今回はメインでやっていたCoCのみ、残りは明日まとめます。 CoCは51卓を立てました。以下概要。 ・テレフォンコール(全7回) 生還率:86%(6/7) トワイライトシンドロームの第七の噂、ほぼそのまま。 ココフォリアの部屋作成の練習およびオンセ練習のために作成。 嫌いではないけれど、CoCとは致命的に世界観が合わないので多分もうやらないかと。 ・フラッシュガール(全7回) 生還率:56%(14/25) 某物産卓の島流し編がベース。 面白いシナリオなのですが、結構人によって合う合わないがあるようです。 とあるトゥルークリア者曰く地雷原とのことですが、あなた一個も危険なイベント起こしませんでしたよね? ・RING of YOG-SOTHOTH(全2回+プレイ中1卓) 生還率:67%(4/6) MURASAMA Factoryさん作成シナリオ。 初心者向けじゃないよって書いてるのに初心者が来るのは何故なのか……。 これも合う合わないがあるらしく、クリアした人は3回でクリアしましたがロスト卓は3か月やってました。 そして現在進行中の卓は年内では終わらなかった……。 ・邪神の祝福(全19回) 生還率:89%(17/19) オリジナルシナリオ。 謎解きとも呼べないクソギミックに人気キャラ入れただけの虚無シナリオなのに何故かエンディングがいくつも生えました。 NPCは本来救出ルートなかったのですが、救出したがる人が多かったので急遽入れました。みんな優しいなあ。 ・Under the Library(全4回) 生還率:82%(9/11) のふのふさん作成シナリオ。 死亡者や苦戦した人の反応を見るに、ローグライクやダンジョンハックをやってない人にはきついっぽい。 なお敵さん37564エンドは誰もやってない。というか無理やろw ・Choice of future(全4回) 生還率:71%(10/14) 耶月さん作成シナリオ。 不用意な行動すんなって書いてあるのにそういうシナリオに限ってルーニーが来るのは何故なのか……。 まあ、まともだったのにほんの少しだけ警戒をゆるめてしまった人も死んでしまってるので多少はね? ・黒蝶の街(全1回) 生還率:100%(5/5) 供物の鶴さん作成シナリオ。 テスト1回しか通していないせいでまだ誰も死んでませんが、出目が悪いと普通に死んじゃうバランス。 地図を作り直さないといけないので、次回開催はちょっと未定。 ・An die Freude(全4回) 生還率:50%(8/16) オリジナルシナリオ。 変態の変態による変態のためのウ=ス異本シナリオ。負けるともれなく性的・神話的にひどい目にあいます。 サブマシンガンに気を取られすぎてギミックを見失う人が多いようです。 ・戦慄! カルトVS狂信者 ~勝手に戦え!~ (身内専用) 変態に拉致監禁されてロストし、別KPに救出してもらった探索者を再ロストさせるためだけに作ったせいで要項が殺害予告になった卓。 ボスがカールおじさんになったのは大体救出した人たちのせい(元々は前ボス+増援でバトルさせるつもりだった)。 まともな神経してるPLがこれクリアできる探索者出してくるわけないだろ! いい加減にしろ! ・死闘! カルトVS神話生物 ~もう結果だけ教えろ!~ (身内専用) 何度も死にかけて胃薬のお世話になったPLがいたので、生還出来たらソロのイチャ卓を立ててやると約束して立てた卓。 NPCといちゃいちゃしたり戦闘したりするだけのシナリオですね。残念ながら押し倒すことはできませんでしたが……。 なお奴はこの後懲りずに鳴きながら狩人の前に踊りだす愚行をかましてくれたので、来年改めてヤります。 CoCは上記9シナリオで卓立てました。 結論から言うと、回さなければ死者はでない。 あと、ジェノサイドモードで全力でぶん殴りに行っても死なない人もいるかと思えばなぜそこで死ぬ? というような人もいるので、これからも基本は好きにさせつつ隙を見せた探索者を全力で狩ります。首は飾る。 また、掲示板セッション卓も一度立ててみましたがこちらは流卓。 立て方を考えないといけないかもなあ。
| どうじょう | |
2023/11/30 10:44 [web全体で公開] |
😶 自卓「Alone in the Dark」について ――――名作古典ゲーム「Alone in the Dark」を卓化したものだが、昨日それの主催第三回目が終わった。 「Alone in the Dark」はバイオハザードの原型となったと言われる、当時の画期的アクションホラーかつ、難易度理不尽ゲームだ。 「怪しい屋敷の中を探索する」というお約束な全て表示する――――名作古典ゲーム「Alone in the Dark」を卓化したものだが、昨日それの主催第三回目が終わった。 「Alone in the Dark」はバイオハザードの原型となったと言われる、当時の画期的アクションホラーかつ、難易度理不尽ゲームだ。 「怪しい屋敷の中を探索する」というお約束な内容なだけに卓化はやりやすかった。 ただ原作の理不尽さをどこまで再現するかでだいぶ悩みはした。 原作通りに行くとマジでデストラップの嵐の上、ちょっとした選択ミス(しかもノーヒント)で詰んでしまうのだ(汗)。 【以下雑感】 ・初回身内でテストプレイ 厳しくなりきれずデストラップで温情をしょっぱなから出す。身内故のルーニーがそろいすぎて脳筋プレイしかしない。 シナリオ通りにやれば4回は全滅してた。今思えば身内なんだから温情なんぞ出さずに全員コロせばよかったと思う(遠い目)。 ・二回目身内と知人でプレイ 初回の反省点から温情の出し方をシステムに組み込んだが、シナリオ自体がただのダンジョンハックなので単調になりすぎた。やはり探索者が多少焦るくらいの戦闘やトラップはあるべきだと反省。 ・三回目オンセンプレイ 温情をシステム化、原作に沿ってデストラップの変更はなし。そのかわり行き詰った時の対応もシステム化した。 結果、そこそこ参加者さんを焦らせることに成功! デストラップ回避のシステムは「幸運ポイント(初期所持2点)」として、クリティカルが出るたびにポイント増加、ファンブルで相殺、という形にしたのだが、今回異常に出目が偏り(汗)、幸運ポイント富豪と全くポイントが増えないどころか、ファンブル相殺借金を抱える人が出てしまった。 クリファンは幸運ポイントの増減のみに適用するとしていたのだが、今後は幸運ポイントでのファンブル相殺を他者でも肩代わりできるとして、相殺できないファンブルは不利な状況をファンブルを出した探索者に付与する形に変更しようかと思っている。 また元のゲームで詰む要因となっているちょっとした選択ミスも、探索中に見つかるアイテムにヒントを乗せることにした。 今卓の参加者の皆さんからとても良いアイディアをいただき感謝! 反省点はあれど、少しづつ改善はしているのが目に見えてわかったので嬉しかった。 また拙いマスタリングであったものの、探索者さん全員が協力し、それぞれ全員が活躍して難局を乗り切ってくれたので、見ていて楽しかったな~~。 欲を言えばやはりもうちょっと厳しくして参加者の皆さんに悲鳴をあげさせたかったってのはある(笑)。 まぁ個人的に探索者ロストは避けたい人間なので、なかなか厳しくなりきれないんだけどね。 ともあれオンセンでは初プレイの「Alone in the Dark」、自己採点では60点、探索者さんの行動は満点!の卓だった。 参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!! 今卓の反省点を生かし、第四回「Alone in the Dark」も近々また開こうかな。 その時は日頃のお礼を兼ねてSELさんとGilt Lilyさんを招待するか?! いやでもあのお二人はGM力が高い上にダイス運が結構いいからなぁ。 鼻歌まじりでデストラ突破しそうで怖いッッ!!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
| Gilt Lily | |
2023/11/11 22:51 [web全体で公開] |
😶 Choice of future プレイ感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)いやあの……注意書きさん見ました? PL(敬称略):たかお、スプリーム、うっしー 【所感】 ・何故かセルフ発狂して土下座しそうな一人を歌ったり踊ったりで励ます二人。どうしてこうなった? ・スレッスレでアウト判定を潜り抜け、最低限の情報だけ拾って驀進。これそういう人が死ぬシナリオですよ? ・というかそこの探偵、前世で私に殺されたこと忘れたんか!? ・それでも何とか情報は集め、必要な情報のありかも確認。 ・そしてその場所をろくに調べずに突入し、次々と惨殺されていく様はまさにレミングスでした。まる。 ・1D100で99出してもらったのが唯一の笑いどころかなあ……あと70ダメージ
| 甘夏 | |
2023/11/05 22:06 [本人にのみ公開] |
😶 シノビガミ「交錯点」感想(ネタバレあります) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日はシノビガミ「交錯点」に参加させて頂きました。 ずっと遊びたかった比良坂流派ブックシナリオに参加させていただけて、本当感謝の限りです! テロリストにより捕らえられた人質、テロリストとの交渉と対決、過去の因縁と後悔と比良坂っぽい要素があり、一つの刑事映画みたいで題材としてもとても面白かったです。 今回はPC1として公安隠密局の刑事で参加しました。 基本ラージナンバー寄り気質なのでPC1を希望することは少ないのですが、せっかくの比良坂流派ブックシナリオなので比良坂で遊びたく久しぶりにPC1を希望しました。 生粋の忍者ではなく、キャリア組の警察官として国家公務員だったところを適性があるとして忍者になった新米刑事です。流派ブックの設定を読んでいたらこうした経歴の記載があり、頂いた秘密的にもしっくりきたので採用。 比良坂となると感情を抑えて国の利益を優先するイメージがあるのですが、その情との間で苦悩する…みたいな格好良い大人を演じるつもりだったんだ…まあできなかったんですけど笑 PC1の役どころを担うと出目の悪さやらRPやら何やらで残念さが目立つのどうにかしようか…お前はいつもそうだ…。盗聴されるし沈黙もできない公安隠密局とは一体…。 シナリオ全体として、設定に合ったギミックが盛沢山ですしバランスも良く噛み応え抜群ですし、完成度が高くて面白いですね。何より舞台設定とか背景が刑事ドラマっぽくて私は大好きです。 情報量も多いのでハンドリングが大変だと思うのですが、回してくださったGMさんには本当感謝です。 ご一緒させていただいた方々も個性的な方々で楽しかったです。 女性好きの軽めなハグレモノの相棒さん。相対的に真面目な警察官になった自PCとの凸凹バディ感がRPしてて楽しかったですね。刑事バディもの大好きなので、ハイタッチや拳合わせはロマン。ひたすら自分を卑下してたけど戦闘では一番の功労者でした。 舞台である施設の設計担当の斜歯のお姉さん。ED的にもきっと無自覚で若い男の子を振り回してそうなのがまた罪深い。見た目は可愛い女の子だけど、中身はしっかり者の素敵なお姉さんでした。若い見た目を科学的に維持してるという設定がとても斜歯っぽい。 いかにも現代の若者な御斎学園の男の子。一般人の感覚な自PC的には若いし庇護してあげたい感じでしたが自PCよりしっかりしている笑 巻き込まれたりラブコメしてたりとラノベのごとくで眩しい。最後の方等身大の男の子っぽさが見えたのは可愛かったですね。確かに弟に欲しい。 GMのエルノさん、ご一緒させて頂いたスプリームさん、葉賀奈さん、夜鳥さん、ありがとうございました。楽しかったです。 またどこかでご縁がありましたら遊んでください。
| モノクロ | |
2023/10/31 23:49 [web全体で公開] |
😶 卓感想『七不思議捜査隊』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼) 水面さんGMで『七不思議捜査隊』に参加させていただきました。 調べた秘密から謎解きを行うという、一風変わったシナリオ。夜の廃校舎を探索して七不思議を解明していく、ちょっとオカルティックな舞台設定。今はもうめっきりPLしてないのですが、CoCをちょっと思い出した。 そのせいなのか、それとも純粋に自分の勘が鈍いだけか、なかなか自分に提示された謎が解けなかったです。いや、なんとなくやることはわかってるんだけど、細部を上手く詰められないというか……ダンガンロンパで犯人はわかってるのにトリックの詳細までわかってないからコマを埋められないみたいになってました。 最終的に他のPLとも知恵を絞って答えに辿り着けましたが。しかしなんというか、先入観に縛られて言葉をそのままの意味で受け取れないとか、自分の狭い知識の範囲から抜け出せず素直な回答が導き出せないとか、自分の思考能力の未熟さを自覚して、なんか凄い屈辱的な気分だった。シナリオが悪いわけではなく、単に個人的に悔しかったってだけの話です。実際、3人で協力して謎解きするのが目的でしょうから、その目的には沿ってるんでしょうけど、個人成績的な部分で敗北感が……くそぅ。 まあ敗北感もなにも、クライマックスは普通に負けたのですが。出目も悪いし相性も悪かった。 特殊なシナリオほど情報の価値が高いと思っているので、今度は【飯綱】忍猫を連れてきて、またぞろ【猫の道】チャレンジを仕掛けた……のですが。 忍猫と連携する前提の構成にしたのが悉く裏目に結果になってしまいました。獣心の判定は失敗し、【猫の道】はほとんど成功せず、クライマックスは初手【範囲攻撃】で焼き払われ、ボスの【業火】のエサにされる始末。 【水霊】と【護衛】を積んでいて、猫の【誘導】や獣心による感情獲得がないと力が発揮できない構成だったのですが、そのすべてが上手くいかない。どころか、本来ならギミック上1点しか火力上昇しないはずの【業火】が、猫の死亡により2点火力上昇になって、ボスの攻撃力が爆増。まさか従者がこういう形で牙を剥いてくるなんて思いもしませんでしたね。 謎解きはできないし、構成は生かせないし、出目は悪いし、戦闘では足引っ張るしで、もう散々ですよ。正直ちょっと落ち込みました。導入で他PCを監視するみたいなRPしちゃったせいで、それ以降も他PCのRPを縛っちゃったような感じになってしまったし、もう全部ダメダメだったなぁ、と終わってから結構へこみました。運が悪ぃ~! こういうこともあるよね……とすぐには切り替えられませんが、まあ引きずりすぎない程度に教訓としましょう。琴線だけが心の拠所です。 自分のプレイングはボロボロでしたが、このシナリオ自体は何度も回してるだけあって、よくできてると感じました。 謎解きってどうしても「GMの脳内当て」や「専門的な知識クイズ」になりがちだと思うんですが、そのへんの加減が絶妙だと感じました。まあわたしは解けなかったんですけど。 それにバラバラだと思ってた各謎が、最終的にひとつに集約されて紐解かれていくのは良かったですね。協力型の上手い噛み合わせ方だと思いました。協力型シナリオの使命って、わりと適当というか、雑に全員同じだったり、それぞれ独立しがちだったりするので、このへんの造りには感心しました。 最後に、卓を囲んでくださっためぎどんさん、嗚呼さん、GMの水面さん。楽しいセッションをありがとうございました。
| にわとり | |
2023/10/28 12:50 [web全体で公開] |
😍 ゆうこや日記【第五回】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)またまた回させていただきました、『ゆうやけこやけ』。 今回回させて頂きましたシナリオは、『走れ!和伊藤さん!』。…またオリシですね、公式シナリオも回すから許して…。 ネタバレのない様、簡単にご説明させて頂きますと、ハロウィンの町中を駆け回るシナリオですね。タイトルそのまま! 今回、ハロウィンの一名町を駆け回って頂きました変化達は… 一見クール、ですが次第に大好きなラーメンへの情熱が隠せなくなっていった狐の変化。 いばりやさんですが、ごめんなさいもしっかりできる素直で良い子な狐の変化。 昼間からロング缶を空けちゃう、お酒大好きな蛇の変化。 以上の三名でした。皆さん、とっても素敵なRPでしたね。ボケ、ツッコミ兼胃痛枠、無邪気とキャラバランスも良い…。 最初はボケとツッコミが逆だったんですが、まさか入れ替わるとは予想しておりませんでした。何が起こるか分からないのが、TRPGの楽しみです。 ハロウィンシナリオです!との文句で募集はさせて頂きましたが、あんまりハロウィンを感じないシナリオになってしまって申し訳なかったですが…語り手はとっても楽しかったです! 楽しい時間を過ごさせて頂きました。PL様とPC達に心よりの感謝を!
| キー | |
2023/10/24 02:14 [web全体で公開] |
😊 【シノビガミ】七不思議調査隊を踏破しました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)9月27日に【シノビガミ】七不思議調査隊を踏破しました。 今回のシナリオでは従来のシナリオとは違い謎解きがあり、新鮮さがありました。また、今回使ったPCであるハリツーツさんの構成のコンセプトは「基本に忠実」ということで使う忍法を汎用忍法だけに絞りました(シノビガミのキャラシートを作る上、自身が所属している流派の忍法を習得しなければならなかったのでできる限り汎用忍法を使えるように【特別教室】を習得しましたが)。 クライマックスフェイズで基本的に高プロットを陣取っていた理由は、ハリツーツは【涓滴】を習得していて、序盤は火力があまりない、それなら高プロットから攻撃してボスをファンブルさせることで戦闘に貢献しようとしました。しようとしました...。 GMの水面さん、宇佐美 沙織さんのスプリームさん、神無月 紫季さんの塩鯖さん、9月13日から9月27日の間、皆様と卓を囲めて楽しかったです。今回のセッションでは久々にファンブルを多くしました。高プロは怖いね!!。もし、また皆さんと卓を囲める機会がありましたら、そのときはよろしくお願いします。
| Gilt Lily | |
2023/09/15 01:52 [web全体で公開] |
😶 フラッシュガール 途中まで その2 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あれ、私けっこう脅しはかけてたはずなんだがなあ…… PL(敬称略):どうじょう、かもめ、スプリーム、晴瑠、ハク 【所感】 ・朝から元気爆発のゴリラ、木に登る ・どうして? どうしてちゃんと心を入れ替えた綿道君にそんなひどいこと言うの? ・今日も爆走するキャンピングカーから鮮やかな目星! ・かと思うとやたら頻発するファンブル。罰ゲームは蚊→紙魚→ゲジゲジとランクアップしていきましたが、Gは流石になかったw ・戦闘でもそれ以外でも、刑事さんの動きがやたら荒いですね……何があったんだ? ・2日目にして初SANチェック。そしてわざわざ全員に蔓延させるw ・でも一番SANが下がったのは「ここに入るにはSIZ制限があります」「腕切ったらSIZ下がります?」のやり取りでしょw ・そして本日の行動を色々まとめると……そうか君らはこのルートか
| Gilt Lily | |
2023/09/12 02:04 [web全体で公開] |
😶 フラッシュガール 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)何か人数多いけど、まあ大丈夫でしょ PL(敬称略):どうじょう、かもめ、スプリーム、晴瑠、ハク 【所感】 ・面白いくらいに年齢が階段に! 特に年齢違いを指定したわけではないのですが ・すげえ、筋肉モリモリマッチョマンにNPCがドン引きだぁ! ・何故か出てきたニャル様は怖がりさんを煽るためだけの存在なので、シナリオには関係ないですw 煽るのたのしーw ・何か煽り運転をしようとする人がいますねえ……キャンピングカーでやることじゃないw ・なお後に飲酒運転もする模様w まあ、ゆるい島なので事故らなければ取り締まられないでしょうw ・海の家でご飯とレジャーを満喫して観光を楽しんだ一行。そうそう、これは観光シナリオなんです ・どうしてみんな温泉があると思い込むんだ……(困惑) ・このPL陣でこのルートはちょっと予想外でしたが、シナリオ的には問題ないか ・翌日ものんびりまったり観光ですよー皆さん! 行動ミスったら死ぬけど!
| にわとり | |
2023/09/09 01:36 [web全体で公開] |
😊 ゆうこや日記【第一回】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今まで書いたり書かなかったりではありましたが・・・今回のセッションより、私が語り手を務めた「ゆうやけこやけ」のセッションについて、日記に残していこうかなと思います。 ほんの少しですがネタバレを含みますのでご注意を。 今回回したシナリオは【Nice TERROR!~一名町のお化け屋敷~】!拙いオリシでございました。 ざっくりとしたあらすじとして・・・ ある日、PC達は町はずれにお化け屋敷がやってきたという噂を聞いて、怖いもの見たさに行くことに。 そこでお化け役にスカウトされたはいいものの・・・なんとお化け役は本当のお化け達! 変化であるPCもお化けみたいなもの。ということで、実際にお化け役をやってみよう! と、いうようなシナリオです。 今回お化け役として参加されたのは、 怖がらせるのが大好きだけど怖がるのは苦手な、女の子の猫の変化 無邪気な子供のように、好奇心旺盛な、女の子の猫の変化 常に冷静沈着。でも少し驚いちゃうこともある、女の子の兎の変化 以上の三人! 急にアドリブで道具や特技を使って怖がらせてみてくれ!とかいう、かなりの無茶ぶりをしたにもかかわらず、三人とも、とっても素敵で恐ろしい怖がらせ方を考案し、実行してくれました!感謝! 最後は、三人が協力し、波状攻撃で怖がらせることにより、難関も突破!お見事でした。 こちらが用意した道具や特技も上手に使って下さり、語り手としては大満足です! そもそものシナリオの出来や語り手の能力には疑問が残るセッションでしたが・・・それを打ち消すほどの楽しさを与えてくださいました、PL様・PC達に感謝を!
| にわとり | |
2023/09/08 01:00 [web全体で公開] |
😍 シノビガミをポチった話。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)買おうかどうかずっと悩んでいたシノビガミですが・・・! なんと!GM コノハズク様の卓にて、体験させていただけることに・・・! 先ほどセッションが終了したのですが・・・う~ん、楽しい!購入確定!!ポチッ!!!土曜日には届きます! なんとなく調べた事前情報では秘密が大切ということで・・・正直、タブ誤爆しないかだけすごい不安だったのですが、何とかそんなこともなく、無事、セッション終了致しました。 同卓した他の忍は、同年齢の可愛い系だらだらおじさん忍と光る汗が眩しい女子アスリート忍、私が使わせて頂いたのはござる口調のドルオタ忍・・・。 正直色物すぎた気もしますが、皆さんRPに上手に乗ってきてくださって本当嬉しかったです! 戦闘面や分からないこともGM様と他のPL様に優しく教えて頂き、本当に感謝です! 土曜日にルルブ届いたら早速読み込んで、次のセッションにもドルオタ忍で飛び込んでみようかなと思います! 素敵な機会を与えて頂きましたGMのコノハズク様、そして同卓して頂きましたPLのcube様 Jean.N様に最大限の感謝を!
| ノーマン | |
2023/08/29 18:22 [web全体で公開] |
😶 誰がためのキャラシなのか 生み出したPCはPLのものですが、キャラシはKPに提出するものです。 他人に見てもらうための釣書であることは意識しましょう。 ・読み方の分からない名前であれば読み仮名をつける。 ・ベースになった職業はわかるように表記する。 ・選択する技能があれば、どれを選択したのか明輝する、 などなど、KPが真っ先に知りたい情報は押さえておくべきだと思います。
| にわとり | |
2023/08/05 01:38 [web全体で公開] |
😊 初オリシと自惚れる日と『ラフ・メイカー』(シナリオ内容に少し触れるため畳みます) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ゆうやけこやけ オリジナルシナリオ「ラフ・メイカーズ」、無事終了しました! お付き合い頂いたPL様には感謝しかありません・・・! シナリオを描いているときは「これ、面白いよな!」なんて考えていたのですが、セッションが近づくにつれ不安が募り・・・ セッション直前には「これ、面白いよな?大丈夫だよな?」なんて不安になり、正直吐きそうでしたが・・・。 心優しいPL様にお集まりくださり、無事に回し終わりました。 予定時間5時間半に対して、実際のセッション時間は・・・6時間。30分オーバーでしたが・・・正直この程度で済んでよかったなと思います。 回し終わり、PL様方に感想を頂いたところ・・・「楽しかった!」「しっかり『ゆうやけこやけ』だった」と嬉しい声を頂きました・・・! 自分は超ひねくれものなので・・・普段なら「本当か?そう言わされているんじゃないか・・・?」なんて疑ってしまう駄目な奴ですが・・・今日は違います! シナリオ「ラフ・メイカーズ」は「楽しい」!真実はどうでも、今日だけは、そう自惚れることにしました! だって、私は楽しかったから・・・!当たり前ですけどね。 次回作もできましたので、またお付き合いくださればとおもいます。 喋るケータイという、これまた元ネタがはっきりしたお話です。しんみりした話になってしまったので、そこがどうなるかですが・・・それはまた、実際に遊んでいただいて、感想頂ければなと! 最後に、お付き合いいただきました、PL様たちと、その素晴らしきPC達に感謝を述べて終わりたいと思います。 ありがとう、「ラフ・メイカーズ」!私に笑顔を届けてくれました!
1
2025/09/23 02:06
[web全体で公開]