だーさん3さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤔 野良卓のミスマッチは恐れることなかれ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)野良卓募集していてどうやったらプレイスタイルのミスマッチが減らせるかなと考察してます。 ポクポクポク・ちーん! ・結論 募集のときにマスタリングの方針を書いておく。 プレイ前に書いたマスタリングの方針を確認してから遊ぶ。 ↑ココにいきつくんですよね。 言い方悪いですけど事故おきるときは起きますよ。 普通の道路交通事情とおなじです。 自損事故でないかぎり安全運転を心がけてていても相手が突っ込んでくることもありえます。 その逆もしかり。 ゲームで遊びたい参加希望プレイヤーさんがレギュレーション事細かに読んでくれる良識プレイヤーさんばかりじゃないですよ。 合わないときは、はなれたらいいんです。 客と売り手の関係じゃないのでおつかれさましたら良いんですよ。 それでまた新しい冒険始めたらいいと思います。 TRPGで起きるトラブルの原因はお互いの認識のズレ(主にルール面)と言い方かな。 感情のコントロールはTRPGプレイヤーさんは紳士淑女さんの遊びなのでご自分でなんとかできる方々と思ってますのでそこは問題ないと思ってますが一部にやんちゃキッズがまぎれて遊びにきて接待してよってイヤイヤ期ムーブのロールプレイを所望されてるのかな。 イヤなことはイヤと伝えていいと思ってます。 親子じゃないから。(笑) 言葉で会話で遊ぶ遊びは言葉と会話で崩れていきます。 その冒険どうするのかは始めた卓の方々で決めたら良いんですよ。 プレイヤー側もマスター側もやってられないと思ったら伝えたら良いです。 TRPGの冒険やめてもリアルで死ぬわけじゃないです。 キャラクターに引っ張られることはありますが自分の感情のコントロールはご自分で折り合いつけましょう。 野良卓の事故は起きるときは起きます。 結局、どこまで許容範囲にして線びきするかなんですよね。 いろいろ考えるでしょ。 言った後のこととかね。 わかります。 それでも伝えないと伝わらないですよ。 同じこと繰り返すより区切りつけるほうがいいと思いませんか。 おじさんのお気持ち表明です。 良いアドベンチャーを。 ※議論は求めてないですからね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。