ねこさんの過去のタイムライン
2020年11月
| ねこ | |
| 2020/11/30 14:48[web全体で公開] |
| ねこ | |
| 2020/11/30 06:57[web全体で公開] |
> キャラシ:ラルフ・ファン・デリエ ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十七話(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160668672024 GMさんの日記:きょうのふりーきゃんぺ_20201129 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kansen881&i=kansen881_160664533049
| ねこ | |
| 2020/11/30 06:52[web全体で公開] |
😆 ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十七話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 仮装パーティーまであと1日半。子供たちが安心してハロウィンを楽しめるかのタイムリミットだ。 シュバルに地獄の業火の教祖フランシスと接触するには入団テストを受けるのが最も確実だと聞き 早速受けに行くことになった。 人相書きをもらい、フランシスが本物かどうか区別できるようになったが、 入団テストの内容は毎回違うらしい。 毒の虫の詰まった風呂で行水をして、レンドリフトの国歌を歌うとか、 幻覚剤20種類をキメてレンドリフト1周とか。まあロクなもんじゃないようだ。 もっとも、テストをまともに受けるつもりはない。試験会場にフランシスが来たら倒すまでだ。 ブルーシート(俺達の青空本拠地だw)の護衛はテノに任せ、 俺達は念のため変装して入団テストを受ける事にした。 シュバルのツテで再度地獄の業火へ接触した俺達は、トントン拍子で入団テストにこぎ着けた。 地下に案内されて1時間ほど待たされたのでその間に部屋を探索。 移動に使えそうなダクトを発見した。脱出にはこれを使おう。 1時間後…フランシスと、マスク以外は裸の四つん這い男(以下猛犬)が入ってきた。ビンゴだ。 ご丁寧に入団試験について説明している間に魔物知識判定を済ませた。 デタラメに強いが、不意を衝ければ多少は有利に事が運びそうだ。 猛犬はHP100を切るとヤバイ特殊能力が解放される。いい感じに削らないとな。 フランシスが壺の中に入れたガメルを取り出せば合格云々言っている間に一斉攻撃を仕掛ける。 …ウインドだけ、不意打ちには参加しなかったが、プライドじゃ飯は食えねえんだよ! フランシスに手傷を負わせた俺達はそのまま戦闘に雪崩れ込んだ。 先制を取って先ずは猛犬を倒すことにする。 サフランがFA+スイフトボウ&魔力の矢で150発、カリスがクリティカルで91発削ったおかげで 猛犬のHPは一気に150程まで減らせた。 反撃の魔法で俺が気絶。猛犬の8回攻撃(!)でカリスも気絶したが、この程度なら巻き返せる。 ミュウとクロの回復で息を吹き返した俺達は早速反撃に出る。 先ず、カリスが猛犬に変転切って105ダメージ。猛犬にトドメを刺した。 俺はミュウにマルチプルアクタージャイアントクラブを貰って、一気にフランシスを削る。 1発目は5回転の151発!、2回目も52発当てて、ガッツリHP持っていった。 レシィの渾身の一撃も入ったんだが、29点残してエネミーターンへ。 最初の魔法攻撃で俺は再び気絶。まあ小王完武で抵抗下がってるから仕方ないけどな。 レシィも集中攻撃を浴びて健闘むなしく気絶。でも手数は使わせた! 最後はサフランの一斉射にフランシスが防御ファンブルしてくたばった。 今わの際にゴチャゴチャ言っていたが、堅気を巻き込む連中に容赦はねぇ。 サフランが完全に息の根を止めた後、瞳の魔剣を作ってみる事にした。 瞳の魔剣の出来栄えは死んだ奴の気高さや欲の強さに左右されるからな。うってつけだろ。 アンチナタリの魔剣ってのが玉に瑕だが。 探索している間に手間取ってしまい、結社の手下がフランシスを呼びに来たが サフランの声マネが上手くいき、追い払えたついでに新たな情報も手に入った。 どうもこの後、フランシスはレンドリフト情報将校のエコール男爵と会う予定だったらしい。 これ以上の時間稼ぎは無理なのでさっき見つけたダクトからエレベーター経由で地上に脱出。 出た先は図書館の近くのようだ。 ここからだとブルーシートまでかなりかかるが、時間はもう20時。 開いてるかどうか怪しいが、またテレポートを使わせてもらえないか図書館へ向かう事にした。 そういや、この図書館、鬼が出るとか噂になってたな。 眉唾もんだが一応警戒しておくか… PLより 今回は上手く雑魚を湧かせないように出来たのでボスに集中できてよかったですね。 ラルフは毎ラウンド死ぬかと思ったけど。 しかし、レンドリフトに着いてたった3日で地獄の業火の教祖を倒すとか… RTAとかTASでもやってる気分ですわ。 GMさん、参加PLの皆さん、お疲れ様でした。
| ねこ | |
| 2020/11/29 07:06[web全体で公開] |
> キャラシ:シャンタル・クリフォード・グローリー 神将と戯れように参加してきました。 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160632009909 神将と戯れよう(募集) https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160403409103xiaoqingmei
| ねこ | |
| 2020/11/29 07:03[web全体で公開] |
> キャラシ:ファブリス・ドゥ・フェイユ 海の荒くれモノ(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160659807230
| ねこ | |
| 2020/11/29 06:14[web全体で公開] |
😆 海の荒くれモノ(SW2.5) 11/27の夜はGM蒼魚さんの海の荒くれモノに参加してきました。 参加PLさん&PC はむかぜさん:ショウ(ライカンスロープのプリースト) you霊さん:ブラオ(ナイトメアのファイター) とらさくさん:ギムレット(ミアキスのグラップラー) もっちさん:リュイ(リザードマンのフェンサー) 私のPCであるところのファブリス君は知力以外平均以下、 精神力はたったの9というミアキスのフェアリーテイマー。 病弱なため両親に心配され、ずっと独り立ちさせてもらえなかった箱入りミアキスという事にして セッションに臨んだのですが… PCが全員男! こんなむせる卓は久しぶりに見ましたわw しかもミアキス2人、ナイトメア、リザードマン、ライカンスロープの人族蛮族混合PT。 人間?知らない子ですね。 さて、冒険者の宿”魚の鱗亭”でリザードマンの店長に新人として説明を受けていたところから始まったのですが、 「いやあ、蛮族の店長だと中々人が来てくれなくてね。」と聞いた所で …これ全員問題児で、ここでしか受け入れて貰えなかった連中ばかりじゃないかなあ、なんて思ったり。 そんなこんなしていると、ドアを蹴破って冒険者が! 「ここは冒険者の宿か?!…仲間が砂浜に居たトカゲに捕まっちまった…助けてくれ!!!」 しかし、店長たちを見るや否や… 「そうそう、そんな感じの……うわ!こんなとこにも!!てめえ俺の仲間を返しやがれ!!」 なんて言われたりね。すぐに誤解は解けたけど。 話を聞いてみると砂浜で釣りをしていたところにリザードマンが現れて、 相棒のタビットを誘拐されたみたい。その身代金の額10万G! そりゃ無理だわ。なけなしの全財産6155Gで助けてくれと頼まれてしまいました。 新人研修も兼ねて早速依頼を受ける事に。 餞別に店長がヒーリングポーションを渡してくれたのだけど、ファブリスは見識で1ゾロ。 そう、ここから地獄が始まるのである… 先ずは現場の砂浜に向かい、どちらに連れ去られたか足跡を追跡。 ここで1ゾロだったギムレットは釣ったと思われる魚を発見。早速かじりつくもクソマズ。ご愁傷様です。 だってミアキスだもの。 更に、ブラオも追跡中に1ゾロ。ペースが速い。 海岸沿いを追跡していくと洞窟へ到着。連中はこの先にいるようだ。 足元には天然の落とし穴があったけど、難なくクリア。 その先にはリビングが広がっていました。誰もいないので、さっそく探索。 リビングの家具に見識したらまたもブラオが1ゾロ。探索で拾った干物が気になって仕方ないようです。 家具の傷み具合から、どれも拾って来たものばかりという事が判ってきました。 相当慎ましい生活をしているようです。10万G欲しがるのも無理はないかなぁ… 先に進むにあたって先ずは聞き耳。ここでもショウさんが1ゾロ。ホントペースが速い。 一本道を進んでいくと扉があったので更に聞き耳を立てるとショウさんとリュイが1ゾロ。加速してないか? 会話の内容と声から、この先で3人が10万Gを何に使うか皮算用をしているようです。 人質を取られている手前、一気に踏み込むことにしたのですが、奇襲は見事に失敗。奥に逃げられてしまいます。 船着き場があったけど、リザードマン達を追うのを優先。 先を急いで進んでいくと、さっきの3人の他に別格のリザードマンが。コイツがリーダーかな? 話をしてみると、タビットを身代金目的で誘拐してきた事を3人組がリーダーに隠していたことが判りました。 腰を据えて話をするなら、闘った後にしようか?と提案されたので、結局戦闘に。 辛うじて先手を取ったPC達はファブリスが魔法でいきなり1人倒したのを皮切りにガンガン攻勢に出ます。 ブラオがリーダーにメイスをクリティカルさせ、瀕死にしたおかげで3R目に勝負は決着。PC達の勝利です! 誘拐犯の3人組はリーダーにバレる前にコッソリ逃げ出します。まあ、バレてるんですけどね。 落ち着いて話をしてみると、リーダー(兄者)は結構いい奴。好感の持てる蛮族でした。 リビングを漁ったときに拾ったものを返そうとしたのですが、 やんわりと断られた上に後で良い物をあげるよとの事。 夕方にはタビットを連れて宿に戻れました。疲れたー。エールが飲みたいよ! 宿に着くなり依頼者を見たタビットは「てめえ見捨てやがったな!」と、ドロップキック。 二人の喧嘩を他所に、PC達は報酬の話を店長とすることになったのですが… 私達宛に大量の真珠が届けられていた模様。これがリーダーの言っていた良い物の様です。 自分たちで宝石商に売り込みに行くのも大変なので、宿で買い取ってもらう事にしたのですが さりげなくピンハネされていたことにショウさんが気付いて、報酬が1割程アップ。 この店主も食えないなあ。注意しよ。 その後は宿で祝勝会。初仕事で結果を残した事に気を大きくしたファブリスのおごりで パーッと飲み食いしつつセッションは終了。 SW初参加の方もいらっしゃったのですが、自然に馴染めていたようで良かったです。 私は戦闘になるまで誰が初心者なのか気が付かなかった位だよ! しかし、今回の卓はダイスが荒ぶってたなぁ。どんだけピンゾロ出るねんって感じでしたね。 SWを剣と魔法とファンブルの世界と見まがうほどに。 GMさん、参加者の皆さんお疲れ様でした。とても楽しい卓をありがとうございました! またの機会がありましたら、是非よろしくお願いいたします^^
| ねこ | |
| 2020/11/29 01:21[web全体で公開] |
> キャラシ:クラリス・クリフォード・グローリー 作ったときのGMさんの感想と許可がございます。 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160624407629cat0157
| ねこ | |
| 2020/11/29 01:20[web全体で公開] |
> キャラシ:クラリス・クリフォード・グローリー メシステム : ねこさんのロール(gr19) → SwordWorld2_5 : [3,6]->(筋力 or 精神力) | [6,5]->(精神力 or 知力) | [1,6]->(器用度 or 精神力) | [2,3]->(敏捷度 or 筋力) | [1,5]->(器用度 or 知力) | [5,2]->(知力 or 敏捷度) | [3,6]->(筋力 or 精神力) | [2,4]->(敏捷度 or 生命力) | [5,6]->(知力 or 精神力) | [4,2]->(生命力 or 敏捷度) | [1,5]->(器用度 or 知力) | [5,4]->(知力 or 生命力) | [1,2]->(器用度 or 敏捷度) | [3,3]->(筋力) | [6,3]->(精神力 or 筋力) | [4,5]->(生命力 or 知力) | [6,4]->(精神力 or 生命力) | [5,5]->(知力) | [2,6]->(敏捷度 or 精神力) 17:01:20 #Vc67w
| ねこ | |
| 2020/11/29 01:16[web全体で公開] |
メシステム : ねこさんの「キャラ作成どーん!」ロール(3 1d+2d+1d+1d+1d+1d) → 1回目: SwordWorld2_5 : (1D6+2D6+1D6+1D6+1D6+1D6) → 1[1]+8[3,5]+6[6]+6[6]+5[5]+3[3] → 29 → 2回目: SwordWorld2_5 : (1D6+2D6+1D6+1D6+1D6+1D6) → 1[1]+10[5,5]+5[5]+5[5]+6[6]+6[6] → 33 → 3回目: SwordWorld2_5 : (1D6+2D6+1D6+1D6+1D6+1D6) → 2[2]+6[4,2]+1[1]+4[4]+5[5]+3[3] → 21 16:32:16 #bcP7h
| ねこ | |
| 2020/11/28 21:58[web全体で公開] |
😶 もうすぐむせる終わるんで 今日のセッションがむせるからココフォリアへの引っ越しになったので、3時間ほどで終わってしまいました。 (いつもは6時間コースの卓なので) 新規に作るのは割と簡単なんですが、引っ越しは返って大変ですね( チャットバレットのタブが7つもあるキャラだったので どうやって1つに纏めたらいいのよ?ってなりました。タブはいい文化だったよ。 来月にかけてとふからの引っ越しが多いから頭が痛いです…
| ねこ | |
| 2020/11/28 18:44[web全体で公開] |
😲 今日はのんびり・・・ 出来なかったぁー! 朝から電話やらメールの対応やらの上に 注文の品が入ったので店まで取りに来てくださいとか… 全部やってたらあっという間にこの時間。 海の荒くれモノの日記位書かせて欲しい、そう思いました。
| ねこ⇒はむかぜ | |
| 2020/11/28 18:20[web全体で公開] |
> 日記:海の荒くれもの(SW2.5) やる気に逸るミアキス勢を上手く抑えて頂いてとても助かりました。 ていうか、人族の方がやる気満々で蛮族サイドがたしなめるという面白い構図で面白かったです。 普通逆じゃない?って自分でやってて思いましたもんw
| ねこ⇒小慶美(シャオ・チンメイ) | |
| 2020/11/27 01:08[web全体で公開] |
> 日記:神将と戯れよう第二夜 ~やっぱ高レベルは魔境~ やはり魔境でしたか・・・ え、そんなのあるの?みたいな攻撃が飛んできて瞬殺されるってよくありますよね^^; 全ての魔法とか流派とか全部覚えてる人ってどれだけいるんだか(
| ねこ | |
| 2020/11/26 01:01[web全体で公開] |
😶 神将と戯れように参加してきました。 SW2.5に2.0の要素を組み込んだ仕様でしたが、 まあ、2.0の魔法やら流派やらが強いこと( 上級では不運な事故で先制を取られて苦戦しましたが瞬時に立て直して神将を撃破。 GMのさじ加減では死者も出かねない強さでした。危なかったなあ… 中級は先制を取れたのでPLの能力を遺憾なく発揮出来ました。 明日は2.5オンリーで同じセッションを回されるそうなので、ネタバレは無しで( 健闘をお祈りしております。頑張ってくださいね^^
![]() | srr466⇒ねこ |
| 2020/11/25 20:22[web全体で公開] |
>ねこさま ねこさんもGMお疲れさまでした…!プリーストがいてくれて本当に安心しました。 あとここぞというところで何度も助けられたり…! フェアリーガーデンのほうもよろしくお願いします。 楽しみにしてますね! (2.0で遊んでた当時買おうかどうかかなり迷ってた記憶があります…)
| ねこ | |
| 2020/11/25 18:11[web全体で公開] |
😆 【蛮族CPwith2.5】(デモンズライン)第2&3回 20日と24日の昼は蛮族でCPをやってきました。 GM:ラフィーさん(レオノーラ/ナイトメアの庇うファイター&プリースト) PL:ピノピノさん(エメリー/ラミアのミスティック&コンジャラー) カラーさん(レイ/ドレイクナイトのファイター&スカウト)※20日はNPC 私(フィオナ/ダークエルフのフェアリーテイマー&セージ) 前回、アザービースト3体を倒した跡に別空間への入り口が出現。 フィオナは棒倒しで正面の扉を選んだのだけど他の2人は別空間を支持していたので、そちらに向かう事に。 空間の亀裂を抜けるとそこは魔動機のガラクタが満ちている場所でした。 何か価値のありそうなものが無いか漁っていると、部屋の片隅に靄がかかり 人影らしきものに収束。どうやら少年のよう。 少年はランタンを片手に魔動機の山をかき分けて何かを探しているようです。 そうこうしてると、ギャドフライ(でっかいアブみたいなやつ)のマギレプリカが群れを成して出現。 このマギレプリカの群れ、範囲魔法だとダメージ2倍な上に雷属性に弱い。 あ、スパークめっちゃ効くじゃん!ってことでエメリーとレイはスパークで攻撃。 1R目にしてあっという間に敵のHPは残り7に。 次のラウンドでフィオナのファイアボルトがクリティカルしてアッサリと消滅。 少年の方を振り返ってみると、来た方とは違う入り口に消えていきました。そこには新しい空間の亀裂が。 どうやらここから先に進めそうです。 ここで一旦休憩してMPを回復。スパークとか結構消耗大きいからね。ナメプダメ、絶対。 新しい空間の亀裂を抜けるとそこは坑道跡地。 右の方からは少年の声、左手には「ほうもつへや」と汎用蛮族語で書かれた札がかかっています。 レイさんに左の部屋を調べてきてもらうと800Gと魔香草&救命草を3枚ずつ、それと小さな宝石を見つけてきてくれました。 小さな宝石には「トゥール」と書かれた紙が張り付いていて…持ち主の名前かなあ? ほうもつへやの探索を終えた私達は右手へ進むことに。5分程歩くと鉄の扉があり、僅かに開いています。 そ~っと覗くと靄の少年を払いのけようと動き回る背丈の大きな魔神が1体。 まもちしてみると、アガルだという事が判明。結構強いんだけど… という所で20日はここまで。 24日はレイさんの中の人も戻ってきて再開。 アガルは私達にとってはかなり格上の敵です。 フィールドプロテクションやエンチャントウェポンをかけて万全の態勢で臨むことにしました。 遠距離からスパークで不意打ちを叩きこむもアガルは全部抵抗。六ゾロはズルいよ… 私達に気が付いたアガルが全力でこっちに向かって来たのでレオノーラとレイが前に出て戦闘開始です。 アガルは結構格上だけあって抵抗も回避も強い。中々ダメージもデバフも入りません。 庇う盾のレオノーラが1Rで瀕死になるほどダメージも強力です。 が、レイさんも魔力撃で確実にダメージを与えていきます。 最後はエメリーのエネルギーボルトがクリティカル。2回転して19ダメージを与えてなんとか倒しました。 「さ~て、こいつは何をもってるかな~」と現金なフィオナは早速は戦利品を漁りに。 出目が4だったので、頭にきてラックを使ったら6ゾロ。やはり神は偉大ですわ。 大量の戦利品をゲットしましたとも! こうしてようやく奈落の最奥へ到達。奈落のコアを発見! 破壊すると、再び靄の少年が両手に魔動機を抱えて現れました。 「お姉さん、、待っててね。あの武器を一緒に・・・」と意味深につぶやいていましたが、 声をかけるとこちらに振り向いて感謝を述べつつ消えていなくなってしまいました。 少年の居たところにはメダルのようなものが3枚。好事家には価値のある品のようです。 意気揚々と宿に帰ったのですが、 奈落に案内してくれたキキョウさんに呼び出され、メダルを渡すよう迫られました。 一応判ってはいたのですがこの「欲望のメダル」はたくさん集めると魔神の力を得られるそうで、 キキョウさんはそれを破壊して回っているとのこと。 ちょっと悩んだのですが、10枚以上集めなければ実害も無いらしいので渡さない事にしました( その後、宿の主人の占いで今後待ち受けているだろう未来を語ってもらったところで 今回のセッションは終了となりました。 初のリザルトだったのですが、アガルの戦利品判定の6ゾロはこっちにも大きく響いていたらしく 大量の経験点と成長回数を頂きました。やったね! やはり富の占いと幸運のお守りは欠かせないですなあ。ふふり。 でも、こうして日記書きつつ思い返すと、あまり蛮族って感じじゃないなぁ。ちょっと欲深な程度で。 今後のプレイはどうしようか?と思案しつつ筆を置きたいと思います。 GMさん、参加されたPLの皆さん、お疲れ様でした。次もまたがんばろー!
| ねこ | |
| 2020/11/25 15:45[web全体で公開] |
😊 通院のご褒美にね 今日は血液検査とかで精神的にグッタリしたから 帰りにスマホの機種変してきたよ! 最新機種にしたのなんて何年ぶりだろう… 後で家族に怒られそうだけど後悔はしていない(
| ねこ⇒srr466 | |
| 2020/11/25 15:40[web全体で公開] |
> 日記:こう… バルトゥーの屋敷、お疲れ様でした。 家族のために頑張るお父さんとても良かったですよ^^ 楽しんでいただけたようで幸いです。ありがとうございました。
![]() | システム⇒ねこ |
| 2020/11/25 15:35[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「花園で子犬のように鳴け」の参加が承認されました。
![]() | システム⇒ねこ |
| 2020/11/25 03:54[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ねこさんは12月05日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.0】【お誘い限定】フェアリーガーデン第一回を作りました。 //trpgsession.com/session-detail.php?s=160624407629cat0157
| ねこ | |
| 2020/11/24 23:56[web全体で公開] |
😲 今日のオンセ(SW2.5) 今日も今日とて五王国の楽譜を集めに荒野を探索。 以前行った洞窟の前にまたもや魔人が現れて試練を受ける事に。 相手はラグナカングとオーガウィザード。 ラグナカングを倒すのは一苦労だったのですが、 オーガウィザードはマギシューのクリティカルバレットが6回転したおかげで瞬殺。 後は洞窟の奥に収められた楽譜を取りに行くだけだったのですが 途中で妖精郷にまた迷い込んでしまい… ここから出してもらうために、またスナ〇キンっぽい妖精にキスを捧げる事に。 それだけだったら良かったのですが、私のPCの耳がエルフっぽく尖ってきて… 何か人間辞めさせられそうな雰囲気です( 誰か助けて>x<
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/24 20:39[web全体で公開] |
正直誰もそういうのやってないし、誰も俺に聴きに来ないから真面目に需要がないのかと思ってたよ! やるならやるで準備期間がいるから、期待せずに待ってね(
| ねこ⇒TRPG1114 | |
| 2020/11/24 08:14[web全体で公開] |
レスありがとうございます。 PLさんが楽しんでいただければGMもやる気が出ます。反響があるのはとても嬉しいです。 積み上がってるシナリオブックが結構あるので祝日辺りを使ってやってみたいと思っています。 土日が固定キャンペーンで埋まってしまっているので^^; そのうちコミュの方でも話を投げてみるつもりですので、よろしくお願いします。
![]() | TRPG1114⇒ねこ |
| 2020/11/24 07:51[web全体で公開] |
> 日記:バルトゥーの屋敷(SW2.0)その2 改めて、昨日はありがとうございました!そして、GMお疲れ様でした!!GMって凄く大変なのに、こうやって楽しめれるっていうのは、やっぱり凄いと思います!次も楽しみに待ってます!!(*´˘`*)
| ねこ | |
| 2020/11/24 05:10[web全体で公開] |
😆 バルトゥーの屋敷(SW2.0)その2 SW2.0のルルブ1~3だけ(種族だけはサプリも導入)で 初期作成キャラ用のサンプルシナリオ「バルトゥーの屋敷」で2回目のGMをしてきました。 参加PC エトワール(PL合法麻薬さん、人間のファイター) ライナス(PLしろろさん、ミアキスのマギシュー) 流石に2人では厳しいので私のNPC(レティシア。人間/キルヒアのプリースト)をお供につけました。 合法麻薬さんは初セッションという事で、ココフォリアの操作は勿論、 威力表参照とかも説明しつつのんびりキャラチップを作成。 それでも30分程でキャラが完成したので、予想より早くセッションに入る事が出来ました。 バルトゥーの屋敷についての情報をエルフのマイエルから買ったPC達。 事前調査を経て、早速現地へ出発しました。 道中、怪物と遭遇する事も無く無事に屋敷へ到着したものの、何者かが侵入した形跡が。 予想外の敵の存在に怯えつつ、慎重に進むPC達。 1階を探索し終えたところで2階に向かうか地下に向かうかで悩むことに。 結局地下に向かう事になったのですが、罠のある廊下で全員探索に失敗。 罠に引っかかるかと思いきや、危険感知14にレティシアが成功。事なきを得ます。 奥の扉は強固な魔法の鍵がかかっており、先に他の部屋を探索するべく1Fに戻ったところで蛮族と遭遇。 チュートリアルも兼ねてゴブリン3体と戦闘です。 先攻を取ったPC達。先ずはライナスのヘッドショットでゴブリン1体が即死。 エトワールも順調にゴブリンを削っていきます。 2R目にはエトワールもゴブリンを撃破。3Rで見事に全滅させました。いい初陣です。 全力攻撃を連発してそこそこ怪我をしていたエトワールをレティシアが全快させ、 ゴブリン達をはぎはぎすると、戦利品の中に意匠を凝らした鍵が。 先ずはこれを使って地下の扉の先へ向かう事になりました。 中に入ると床一面に魔法陣が描かれ、奥には10体もの様々な石像が。 すぐ隣にあるもう一つの扉を探索しようとしたので、ガーゴイルが擬態を解いてオークと共に襲い掛かかる! 全員危険感知に失敗したものの、エトワールが運命変転を使って危機を脱します。 ガーゴイルは命中回避が5あり、更に飛行を持っています。エトワールにはかなり分の悪い敵です。 そこでライナスが飛行の影響を受けない射撃でガーゴイルを狙いますがそれでも中々当たらない。 その間にエトワールはオークを確実に削っていきます。 オークは頑張ってエトワールに傷を負わせるのですが、ガーゴイルの方はダメージがしょぼい… レティシアのキュアウーンズでほぼ全快させられる程度のダメージしか与えられません。 オークがエトワールに倒されたところで膠着状態からPC有利に。 次のラウンドにはライナスのクリティカルでガーゴイルもアッサリお亡くなりになりました。 夕食の休憩をはさんで再開したところで家探しを再開。 地下では研究資材やら器具と共に、冒険者の店の主人から頼まれていた「魔法生物大全」が見つかります。 もう敵は全部片づけてしまったのですが、PC達にはそんな事わからないのでかなり慎重です。 この辺りがGMをやっていて面白い所でしょうか、画面の向こうでクスクス笑っていました。 残るは2階。蛮族の足跡が手前の部屋に続いているので皆慎重です。 既にさっき倒してしまったので、誰も居ないんですけどね! 手前の部屋には銀の指輪が1個だけ。調度品はゴブリンのいたずらで壊されてしまっていて価値がありません。 奥の部屋は書斎になっていて保存状態の悪くない本が数冊見つかります。 この部屋の探索でレティシアが運命変転を使って隠し部屋を発見。 バルトゥーの煙管のコレクションを手に入れる事が出来ました。 こうして日が暮れる前にルキスラへ帰還したPC達。 冒険者の店の主人に魔法生物大全を届けたところで今日のセッションは終了となりました。 オンセ初参加の合法麻薬さんは最初こそ会話に入りづらそうにしていましたが、 休憩の後からは発言量が増えて、感覚を掴んでくれたようでよかったです。 しろろさんのライナスは家族のために仕事に励んでいらっしゃいましたが、 働き過ぎで過労死しないか心配になりました。大丈夫だよね? 合成麻薬さんのまたやりたいです!の一言でGM出来て良かったと思いました。 準備とかしんどかったけど疲れが吹き飛ぶというか、次も頑張ろうという気力がね。 しろろさんにもムードメーカーとして積極的に動いてもらえたので助かりました。 ありがとうございます。 次はどのセッションを回そうかと考えつつ、今日の日記はこれで締めくくる事にします。 PLの皆さん、お疲れ様でした。
| ねこ | |
| 2020/11/23 20:18[web全体で公開] |
> キャラシ:ファリナ・セレーナ 蒼天CP 第十一話(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160608573425
| ねこ | |
| 2020/11/23 20:17[web全体で公開] |
> キャラシ:ラルフ・ファン・デリエ ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十七話(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160612999519 GMさんの日記:きょうのふりーきゃんぺ_20201122 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kansen881&i=kansen881_160604610546
| ねこ | |
| 2020/11/23 20:13[web全体で公開] |
😆 ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十七話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 図書棚ごしに靴音が。そこには眼鏡の華奢な女がいた!ってトコからセッション再開。 どうやらここの司書のようだ。 丁度いいので「万物機械生命体論法」がどこにあるか聞いてみたら 「借りられたり、変な場所に返されたりするので直ぐに見つかるとは限らない」という事だったが 探しておいて貰えることになった。 そういや、ここの図書館、鬼が出るとかいう噂があったが司書は一度も見かけたことは無いらしい。 やっぱりただの噂だろうか?それに越したことはないんだが。 ウチの連中、未成年者が多い事もあって、歴史を調べに来た学生と引率の先生に見間違われる災難にあったが 妙齢の女性を目の前にしてナンパしない訳にはいかない! さりげなく食事に誘ってみたが「もう5年したらね」ってツレない返事。 童顔は趣味じゃないらしい。残念だ。 ここでカリスが貸し出しカードを作ろうとしたところ、住所を記入しなきゃならんことに気が付く。 …ブルーシート暮らしなんだよな、俺達。 幸い、住んでいる公園をそのまま記入すればOKだと言われてホッとしたが… そうこうしていると、宿のマスターであるテノから通話のピアスで通信が入ってきた。 ブルーシートが襲撃を受けているらしい! ここから急いで帰っても1~2時間はかかる。どうしたものかと頭をかかえていたら、 司書から「言の葉の力を集めれば転移の魔法が使えるかもって言ったら、やる?」と提案が。 急いでるんだ。当然やるしかないだろう!って事でお願いしたんだが… ここで唐突に短歌バトルが( マジかーと思いつつ、皆で延々と短歌を作ることに。 サフランだけは白旗上げたが、どうにかこうにか転移魔法に必要な言の葉は集まったようで 無事にブルーシートまで転移する事が出来た。 幸い、仲間にしていた元アンチナタリの面々が、まだ地獄の業火の軍勢を抑え込んでいるようだ。 俺達の留守を狙って襲ってくるとは姑息な連中だぜ!って事でサクッと始末する事にした。 しかし、HP400のボス+HP170のフレッシュネスゴーレム2体+一般兵と魔術師各2人相手は流石にキツイ。 特に厄介なのはフレッシュネスゴーレムの必中攻撃だ。アレが回避盾のミュウに取り付くのが一番マズイ。 あと、ボスに増援を3人呼ぶ能力がついてやがる。 まず、右のフレッシュネスゴーレムはサフランの弓とカリスの剣で、左のを俺がFA使って瞬殺。 ミュウとウインドは中央からボスと一般兵に接敵。 ボス達を同座標にうまく引き込めた。 返すラウンドでフリーだった魔術師達が俺とカリスに接敵、が魔法攻撃は俺に集中。 そりゃ小王完武で抵抗-4されてたら狙うよな。敢え無く気絶した。 次のラウンドでクロから回復とミュウにアウェイクポーション投げてもらって立ち直った俺はサフランと それぞれ魔術師を一撃で屠って前衛二人をフリーに。カリスにはボスの所で雑魚の一掃を手伝ってもらう。 3ラウンド目、沸いた雑魚は無視してボスに集中攻撃。こいつでボスは完全に仕留めた。 残った雑魚たちはウインドの鼓咆の援護もあって皆倒すことができた。やれやれだぜ。 連中が襲ってきたのはシュバル奪還のためだったようだ。 聞いた限りじゃ地獄の業火の開祖フランシスは滅多に表に出てこないが 居なくなれば組織は半年持てばいい方らしい。 フランシスは時折結社への入団テストに顔を出すことがあるらしい。 その場で上手く接触出来れば倒す機会もあるいは… ってとこで次回へ続く!になった。ろくでもない作戦になりそうだがどうなんだろうな( PLより GMさん、参加PLの皆さん、お疲れ様でした。 最近増援の出方が尋常じゃないです。助けてください。新規加入者大募集です。
| ねこ | |
| 2020/11/23 07:55[web全体で公開] |
😆 蒼天CP 第十一話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 フォルミカ族の神(以下蛮神と呼びます)を倒すべく、先ずは情報収集へ。 氷の巫女の助言で、精神のつながりを切られたはぐれフォルミカ達の一派と接触してみる事にしました。 同行している竜騎士様は情報収集なんてすっ飛ばしてサッサと倒してしまおうと言っていますが、 そんな恐ろしい事は出来ません…。 霊峰の麓の集落に戻り、はぐれフォルミカ達との接触方法を教えてもらった私達。 物々交換が有効ということで、早速花の蜜やら木の実やら両生類の幼体やらを採取する事に。 好奇心が抑えきれないシーラさんは焼けば何でも食べれると思っているようで、 捕まえた両生類を早速調理して食べようと・・・見ているだけで気持ち悪いのです>x< 取引場所に取ってきた木の実なんかをどっさり置いておくと、程無くはぐれフォルミカ達が現れました。 はぐれフォルミカ達も塚を作っており、やはり蟻っぽい生活を送っています。 「狭い!」「臭い!」「そんでもって居心地が悪いッ!」等と言いつつも ここに居れば竜に襲われないので、出る気は無いようです。竜、怖いですもんね… はぐれフォルミカ達から蛮神の特徴を聞いたところ、件の蛮神は4本の腕に剣を持つ巨大生物のようです。 得意な属性は恐らく火と土。私達のPTとは相性が悪そうです。が、 召喚し続ければ周囲のマナを枯渇させ、生物は勿論土地そのものを枯らしてしまう危険な存在でした。 それを聞いては引き下がる訳にはいきません。早く倒してしまわないと! 接触する為にはフォルミカ族にわざと捕まり、生贄として蛮神の前に引きずり出されるのが 最も確実という事で、ひと暴れしてから投降する事に。 ちょっと芝居が露骨すぎたのでバレないかヒヤヒヤしましたが大丈夫でした。 捕まる前にディバイン・ウォーを使っておいたので準備は万端です。 投降すると、目論見通り蛮神の前に連れていかれたので氷の巫女と協力して倒すことになりました。 氷の巫女に全体攻撃で蛮神の体力を削ってもらったのですが、 奮闘遭えなく彼女は深手を負って動けなくなってしまいます。 ここから先は私達の出番です。 後衛が味方に抵抗力強化や追加HP付与、更に蛮神の特殊能力を封じつつ 前衛が一気呵成になだれ込み、蛮神のHPを4割強削ったのは良かったのですが、 蛮神もタダでは倒れてくれません。 怒涛の10回攻撃で反撃。(ゲーム的に言うとウェイトアクションですね) 初手で付与した追加HPがほぼ全部剥げてしまいました。 次の手番で一気に決めてしまわないと危ないなぁという所で時間がきてしまい、 続きは来週に持ち越しとなりました。 敵データを見返すたびに、これ倒せるのかなぁと不安になりますが、何とか頑張ってみます。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。来週もよろしくお願いします^^
| ねこ⇒がらこ | |
| 2020/11/21 23:32[web全体で公開] |
真冬に身内で連絡取れないと、ホント焦りますね… 北海道に住んでいたころ、冬に音信不通になった先輩が凍死してないか確かめに行った事がありました。 電話が壊れていただけで、本人は無事でしたが^^;
| ねこ⇒PI-TG001(平岡AMIA) | |
| 2020/11/21 23:27[web全体で公開] |
卓の方もちょっと問題があって、むせるを使っているのですが11月末で閉鎖なんですよね。 12月まで待って来られない様子なら他に移る事も伝えないとだし、どうしようかと話し合ってきたところです。 いつでも戻ってこられるよう当面はNPCとして動いてもらう事になりましたが。
| セス⇒ねこ | |
| 2020/11/21 22:39[web全体で公開] |
> 本人の安否が心配です。 はい、同感です! 実際的には、あの大地震の後で音信不通とかもあり・・・ いヤーーーっですね、ほんと。 Twitterでもいいから、一言欲しいです・・・
| PI-TG001(平岡AMIA)⇒ねこ | |
| 2020/11/21 22:12[web全体で公開] |
> 日記:ネット特有のお話ですが ネット特有といいますか、かつての郵便でもありえた気のすることですが、心配になりますよね… 報連相が重要な遊戯で報連相ができない状態って、よっぽどのことがありそうですからね… でももし戻ってきましたら、やさしく迎えられたらいいなと思います。
| がらこ⇒ねこ | |
| 2020/11/21 21:38[web全体で公開] |
> 日記:ネット特有のお話ですが 私にも、身内と言うか、元々ソードワールドに誘ってくれた知り合い周りで1人そんな人がいますね……。 元気ならいいんですが、突然何もなくいなくなってしまうと怖いし心配ですよね(´・ω・)
| ねこ | |
| 2020/11/21 21:34[web全体で公開] |
😰 ネット特有のお話ですが オンセの会場に来ないのは勿論 あらゆる連絡手段がプッツリと途切れてしまったPLさんが… CPが滞る程度は別にいいのですが、本人の安否が心配です。
| ねこ⇒卵豆腐 | |
| 2020/11/20 21:16[web全体で公開] |
> 日記:51回目のセッション[SW2.0] GMをさせていただいたねこです。 楽しんでいただけたようでなによりです。 機会がありましたら、またよろしくお願いしますね^^
| ねこ⇒ポール・ブリッツ | |
| 2020/11/20 21:03[web全体で公開] |
> 日記:昨日ソードワールド2.0をやった 昨日はおつかれさまでした。 楽しんでいただけたなら幸いです。 またよろしくお願いしますね^^
| ねこ⇒はむかぜ | |
| 2020/11/20 11:21[web全体で公開] |
ありがとう! オンセのGMさんは大変だわ。 素材集めたり、GM特有の操作が色々あったりでてんやわんやだったよ。 魚さんが要所要所で良いフォローしてくれたので助かった面もあったなあ。 後でお礼いっとこ。
| ねこ⇒たぬき | |
| 2020/11/20 09:07[web全体で公開] |
レスポンスありがとうございます。 GMやったのは20年ぶりだったし、その頃はオンラインセッションなんて無かったんですよね( 勝手が違う事もあって冷や冷やしました。
| ねこ | |
| 2020/11/20 02:26[web全体で公開] |
😊 オンセで初GMしてきました 月曜にコミュでもう一度同じシナリオを回すので、雑感だけ。 やり遂げたという達成感と、緊張の糸が切れた脱力感が一度に来ましたw まだまだ慣れないココフォリアを使ってというのもあって、 シーンの切り替えや敵の配置なんかで戸惑ったりしてしまいました。 もっと練習がひつようですねぇ… お付き合いいただいたPLのみなさん、ありがとうございました。
| ねこ⇒卵豆腐 | |
| 2020/11/19 20:53[web全体で公開] |
ひょっとしたら入れなくてお困りではないかと思い、再度URLを送りますね https://ccfolia.com/rooms/f9LMjNwle こちらからどうぞ
| ねこ | |
| 2020/11/19 11:03[web全体で公開] |
> キャラシ:ルチア・フォン・マーニ 適正価格(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160574994953 映し身の迷宮(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160453782026
| ねこ | |
| 2020/11/19 10:39[web全体で公開] |
😆 適正価格(SW2.0) 水曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ルチア(グラスランナーのグラップラー)で参加してきました。 参加PC ヴィリー(PL:皇舞さん、ナイトメアのコンジャラー/プリースト) 参加NPC ロベルト(人間のファイター/プリースト) シビッラ(ヴァルキリーのフェンサー/フェアリーテイマー) フェデリコ(ドワーフのプリースト) 時代は魔法文明時代。なんとイレブン傭兵団は時空転移装置で現代と魔法文明時代を行き来出来るのです。すごい! それは、置いておいて… 「ミノタウロスの群れが村の近くの森に居座って生贄を要求しているから助けてほしい」 という依頼の張り紙を見つけたので早速受ける事にしました。 冒険者ギルドが発達していないので、この辺りは現代の方が進んでいたりします。意外です。 早速村に向かったのですが、村は既に全滅。死体にはグールが集っている始末…遅かったようです。 村の中を探索してみると、村長宅にはミノタウロスの首が。あれ、誰がこの村襲ったの? ひとしきり村の探索を終えたところで生存者の女の子を発見。 サニティをかけてもヴィリーを見ると直ぐに取り乱してしまいます。 どうしてかな?と思いつつ、少女に話を聞いてみたところ この辺りの森を蛮族が乗っ取って、時々食料を寄越さないと皆殺しにするって脅されてたようです。 村長はイレブンに討伐を依頼したようなのですが、団長には心当たりが無いようです。 この惨状を作った張本人の似顔絵を描いてもらったところ、 先日シビッラさんが面接で落としたナイトメアだったことが判明。 ヴィリーもナイトメアだから見ただけで恐慌状態にもなるよね…納得です。 襲撃者は怪我をしている様子で、血痕を辿っていくと直ぐに追い付きました。 似顔絵通りのナイトメアが切り株で休んでいたのですが…腹部を押さえて割と辛そうにしています。 彼にも話を聞いてみると、イレブンを騙って依頼達成後に「報酬の金は納屋に隠してある」と 誘い出されたところで背後から熊手で刺されたそうです。 だから、ミノタウロスの首もあったんですね…。 イレブンの名前を騙って後に大虐殺をした彼も大概ですが、村長達の対応もあんまりかな? でも、団長達は怒り心頭。粛正する事になりました。 ルチアは先制&FAを取り、ヴィリーにヘイストを貰って初手で鎧抜き込みの9回攻撃。 団長達の攻撃も決まって敵のHPを半分以上持っていったのですが、 反撃のライトニングバインドやらブレードネットやらスロウやらディメンジョン・ソード2発やらでPTは半壊。 ヴィリーに至ってはホーリーブレッシングが一瞬で溶けてHP1まで削られてしまいました。 が、2R目フェデリコさんの拡大レストレーションで瞬時に立て直し成功。15レベルプリースト、強いです… 後はもう集中攻撃でケジメをつけさせてもらいました。 粛正とは死を体験してもらう事に意義があるということで、最後に生き返らせてあげるのがイレブン流らしいです。 今回の一件、そもそもイレブンの依頼料が相場よりあまりに安すぎるのが原因ということで、 今後もこういう事が起きないように相場をみて依頼料を検討するということで決着しました。 尚、生き残りの少女は隣村の親戚の家に引き取ってもらえることになりました。良かったです。 といったところで今回のセッションは終了。 GMさん、参加されたPLさん、本日も楽しいセッションをありがとうございました。
![]() | システム⇒ねこ |
| 2020/11/18 19:36[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ねこさんは11月19日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.0】【GMリハビリ】バルトゥーの屋敷【突発卓】を作りました。 //trpgsession.com/session-detail.php?s=160569581297cat0157
![]() | TRPG1114⇒ねこ |
| 2020/11/17 21:20[web全体で公開] |
成程…では、何か日記に書きたくなった時は、気軽に何かを書こうと思います! その内セッション感想もあげられたらいいな( ˇωˇ )
| ねこ⇒TRPG1114 | |
| 2020/11/17 21:07[web全体で公開] |
> 日記:何か…何か…! ついったー気分で気ままに書いてもいいですし、セッションの感想をがっつり書いたりですねー 私は後者の方が多いですけど
| ねこ⇒はむかぜ | |
| 2020/11/16 19:43[web全体で公開] |
固定CP化しちゃうと、今度は話のテンポが滞りがちになるから難しいところ。 あの人数で全員そろってってのは逆に無理と考えた方がええよ。 もっとも、クロが居なければ成立しない卓だという問題もあるけどね…
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/16 19:37[web全体で公開] |
まじかw マジでお疲れ様やで。そしてありがとう。 そこまで入れ込んでくれてるのほんとに嬉しいしありがたいわ。 説得フェイズも含め情報量多いよこの卓・・・・。 今回のカリスミュウみたいに参加しなかったら前の状況つかむのに苦労しそうなら固定にしたほうがいいのかなあって最近ちょっと思ってきてる。 誰か休むならその週はお休みって感じで( わいに毎週連載が可能ってことはこの半年で十分証明されたしなw
| ねこ⇒はむかぜ | |
| 2020/11/16 19:33[web全体で公開] |
因みに今日の日記は書くのに8時間位かかったよ… 説得フェイズをどう描くかさんざん悩んだけど書いたら絶望的に長くなって消したん( あんなん誰も読み切らんって。
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/16 19:19[web全体で公開] |
> 日記:ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十六話(SW2.0) レンドリフト編最初の依頼達成おめでとう!! でもなんかそんな感じがしないね! なぜだろうね!(すっとぼけ それはそうと、ハッピーコミュニケーションツアーとかいうネーミング素晴らしすぎたね。 まじでどっかの宗教が作ってそうだもんw
| ねこ | |
| 2020/11/16 18:52[web全体で公開] |
> キャラシ:ファリナ・セレーナ 日記:蒼天CP 第十話(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160492833858 日記:蒼天CP 第九話(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160434665743
| ねこ | |
| 2020/11/16 18:48[web全体で公開] |
> キャラシ:ラルフ・ファン・デリエ ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十六話(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160551990682 GMさんの日記:きょうのふりーきゃんぺ_20201115 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kansen881&i=kansen881_160543450177
| ねこ | |
| 2020/11/16 18:45[web全体で公開] |
😆 ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十六話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 今日は庇うフェンサーのミュウとファイターのカリスが居ない。ちょっと慎重に行かないとな。 さて、前回地獄の業火のアジトに突っ込んで司教の一人を張り倒し、 シュバルと捕まってた生贄達を回収してきたところで終わってたんで、 今回は本来の仕事である「シュバルの正体を尋問」をすることになった。 どうもシュバルは孤児で、地獄の業火に拾われて育ったらしい。 足抜けは事実上出来ないし、安息を願うなら地獄の業火に忠誠を誓うほか無い訳だ。 地獄の業火についての情報を聞き出した俺達は、テノ(宿のマスターな)に顛末を報告。 依頼主への報告はお店が先代のを継いでるだけで、 店が怪しいけど真っ当な人だから安心して預けていいよって報告することにした。 将来的には地獄の業火もぶっ潰そうって話でカタは着いたが先は長そうだ。 ここらは勿論、ユーレリア一帯辺りまでは勢力が広がってるらしいしなあ。 とりあえず、依頼主の気にしてるパーティーまでまだ2日ある。 俺とウインドは出先で一度情報収集し、その後皆でシュバル宅のエレベーターを改めて調べる事に。 作られた年代と可能積載量程度しかわからなかったが、 一度に沢山の兵士を送り込む事は出来ないのは厄介だな。 次に図書館に行って色々調べものをしてみようって事になったんだが、 俺達が探してる「万物機械生命体論法」って三文小説もここにあるって話だったんだよな。 …司書も他の入館者もまるでいないのが気味悪い。 で、まあ案内板からここいらの遺跡に関する本をいくつか見つけた。 やはり連中の利用している遺跡は魔動機文明初期に作られた要塞で、難攻不落を誇っていたらしい。 更に館内の奥に進んで本を調べていくと地獄の業火に関連した会報誌が見つかった。 中身は地獄の業火の開祖(フランシスというらしい)の素晴らしさが長々と書かれていただけだったが。 生きていれば90歳位。種族によっては普通に生きてるな、コイツ。 ここで唐突に図書棚ごしに靴音が。そこには眼鏡の華奢な女がいた! ってとこで次回へ続く!になった。登場の仕方が怖いよ、誰だあんた( PLより GMさん、参加PLの皆さん、お疲れ様でした。 今週は無駄な殺生をせずに済んでよかったです。 いや、戦闘を否定している訳では無いのですが、今日は主戦力が欠けてましたしね^^;
| ねこ | |
| 2020/11/16 10:56[web全体で公開] |
😆 海洋警備隊(SW2.5) 11/15(日)の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ヴァレリア(ナイトメアの操霊術師/秘術師。自称外科医)で参加してきました。 参加PC エリアス(PL:皇舞さん、ノーブルエルフのグラップラー) 参加NPC ロベルト(人間のファイター/プリースト) シビッラ(ヴァルキリーのフェンサー/フェアリーテイマー) フェデリコ(ドワーフのプリースト) 時はイレブン傭兵団発足前、前回に続き祭器による追憶の体験でした。 連絡兼貨物船の警備を任された私達。 「青い海!白い雲!これで仕事じゃなければ最高なんじゃが」とはフェデリコの言。 外の気温は36度、流石のロベルトも金属鎧を脱ぎたいとグチをこぼす暑さです。 ここは真面目ちゃんのシビッラに【高速飛行】をプレゼントして、周囲の警戒に当たってもらう事にしました。 ※秘奥魔法の【高速飛行】は戦闘可能なうえに命中回避にバフの乗る超優秀な魔法です( そうこうしていると、おもむろにクラーケンが出現したのですが…PCが強すぎるのでRPで終了。 クラーケンは食用に向いているのか?と美食家のエリアスと語り合っている間に 連絡船は無事港へ到着したのですが、問題は帰りの方でした。 備蓄してあった食料が半分程無くなっている! しかも船倉のゴキブリまで食べた痕跡が。 一体どんなネズミ(?)なのかと付近を捜索すると、泥で汚れた足跡を発見。足跡はなんとブーツ。 え、動物とかじゃないの?人間の食べる量じゃない気が…ってゴキブリ食べるなぁ! などと思いながら追跡してみると私達の寝室に到着… シビッラのベッドに隠れていたのはドレイクブロークンの可愛い女の子、マルティナでした。 一触即発の二人をエリアスが印象判定:威圧で落ち着かせて早速尋問。 占いで「この船に乗ると運命の人と出会える」と出たので乗ったと供述していましたが、船への密航は重罪です。 天然の入った素直な子だけど、蛮族って時点でアウトなんですよね… 私達も仕事なので、一度船長に引き渡して沙汰を待つことにしました。 人族への害意は無いし、占瞳と操霊術の腕前は確かなようで…再教育したらどうでしょう?という話に。 先ずは無くなった食料を調達すべく、魚群を探してもらうと的確に察知。食料の備蓄も十分な量に回復しました。 これだけの才能は惜しいので仲間に引き入れてはどうかという議論をしていたところ、 マルティナが唐突に「エンシェントワームフィッシュ」って知ってますか?と言い出しました。 セージ持ち連中は「一応知ってるけど~」といった反応だったのですが、 マルティナにこれが程無く襲ってくると言われて話は急転。 船にとりつかれる前に【高速飛行】を使い、迎え撃つことに。 さて、このエンシェントワームフィッシュ… 外からの攻撃にはめっぽう強く、全てのダメージを半減する能力が! 体内に入り込めば普通にダメージを与えられるのですが、消化液の洗礼を受けるという難儀な敵です。 6部位もあるので私も範囲魔法で攻撃に参加する事になりました。 攻撃はあまり得意じゃないんだけどなー、等と言いつつC値8のデスクラウドを連発して体力をじわじわ奪う作戦に。 普段は回復メインの私もコイツの攻撃力の前では形無しだったのです。 悔しいですが回復はフェデリコのレストレーション頼みになりました。 4R目に意を決してロベルトが体内へ侵入。6R目にはエリアスも後に続き、トドメを狙います。 そして7Rのエリアスの鎧抜き3連打でようやく決着。無事に倒すことが出来ました! 久々にシャレにならない強さの敵でしたね。レイドボスかと思いました。 6~7人居ても苦労…いや、全体攻撃に対して回復が間に合わなかったかもしれません。 今回は最善手でした。 マルティナはというと…エンシェントワームフィッシュ討伐に貢献したという事で無罪放免、 今後は私達の仲間として同行することになりました。 こうしてセッションは無事終了。NPCとはいえ、今回のロベルトの勇気と奮闘には称賛の嵐でしたね。 GMさん、皇舞さん、本当にお疲れ様でした。
| ねこ | |
| 2020/11/15 10:57[web全体で公開] |
😆 機動要塞(SW2.5) 11/13(金)の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ヴァレリア(ナイトメアの操霊術師/秘術師。自称外科医)で参加してきました。 今回は祭器の力でイレブン傭兵団が拠点を発見した当時の出来事を追体験する事に。 後の団長であるロベルト及び幹部達が一緒だったので腰が引けているPCも居ましたが、 この時代はまだ傭兵団が発足していなかったこともあり、 ヴァレリアは割とフランクに接する事が出来ました。 件の遺跡は扉が開け放たれており、自由に出入り出来る状態だったので早速調査開始。 ブリッジに安置された冷凍睡眠装置から管理魔動機を解放して話を聞いてみると… ここは大破局直前、対蛮族用に作られた機動要塞との事。 大破局真っ只中ならいざ知らず、大勢のある程度安定した昨今… こんな危険な代物を国家にも個人にも迂闊に渡す訳にもいかないのでは?と思いつつ 依頼主であるカシュカーンのマグダレーナ様にご報告。 その結果、実力者たる我々で管理してほしいとし、ここで今の傭兵団が発足する事になったようです。 機動要塞に戻り、魔動機文明時代のテクノロジーのアレコレを堪能していた最中、突如警報が。 上位蛮族が内部に侵入した様子。直ちに撃退することになりました。 相手は上位のバジリスクで、最初から変身済という本気モード。 1R目は命中の高いヴィリーの射撃以外かすりもせず、反撃でヴィリーが気絶。 これは危険という事でヴァレリアは回復とファナティシズムと隔絶の障壁を希望者に大盤振る舞い。 おかげで味方の攻撃がようやく当たるようになり、隔絶の障壁も良いところで仕事をして気絶者も無し。 最後は団長が撃破!絵になりますね。 問題はバジリスクの処遇で…蛮族にしては正々堂々、清々しい面もありトドメを刺すのも忍びないかなと。 最後は皆で酒を酌み交わしながら親睦を深めて追体験は終わりました。 ここ数回、中々顔を合わせる事のないNPCの知らない一面を見られてとてもありがたいです。 蒼天CPでRPに活かせると良いなと思いました。 GMさん、参加されたPLさん、本日も楽しいセッションをありがとうございました^^
| ねこ | |
| 2020/11/15 08:51[web全体で公開] |
> キャラシ:フィオナ・ディ・アモローゾ 【蛮族CPwith2.5】(デモンズライン)第1回 https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160537042905
| ねこ | |
| 2020/11/15 01:13[web全体で公開] |
😆 【蛮族CPwith2.5】(デモンズライン)第1回 木曜の昼は蛮族でCPをやってきました。 GM:ラフィーさん(レオノーラ/ナイトメアの庇うファイター&プリースト) PL:ピノピノさん(エメリー/ラミアのミスティック&コンジャラー) カラーさん(レイ/ドレイクナイトのファイター&スカウト) 私(フィオナ/ダークエルフのフェアリーテイマー&セージ) 初回ということもあり、PLさんの自己紹介なんかも兼ねてのんびりと始まりました。 名誉人族になるべく流れの占い師をしているエメリー、 十三魔将に対抗心を燃やすレイ、 ル=ロウドに導かれて旅をしているレオノーラ、 兎に角せっかちなフィオナ… 某鉱山都市に集まった一同でしたが たまたま同じパブに居合わせた縁で即席PTを組み、廃坑に現れた「奈落の魔域」を踏破する事に。 初っ端の雑魚はLv4のアザービースト3体。 レベルキャップ3のPTには中々の強敵です。 魔法は抵抗されるし、攻撃は中々当たらない。格上3体だもんなぁ… ですが、フィオナの拡大ファイアボルトが2回転したのを切っ掛けに戦況は好転。 エメリーのファナティシズムで前衛を命中強化して一気に殲滅しました! こうして初戦を華々しく飾った蛮族sですが、ここはまだ魔域の入り口。 これからどうなることやら… といったところで続きは来週へ持ち越しになりました。 GMさん、PLの皆さん、お疲れ様でした。また来週もよろしくお願いしますね^^
| ねこ | |
| 2020/11/15 00:28[web全体で公開] |
> キャラシ:レティシア・マルゲリータ・レオナルディ システム : ねこさんの「経歴」ロール(3 1d3+2d6) → → 1回目:7 (2,4,1) → 2回目:10 (1,6,3) → 3回目:8 (2,3,3) 23:49:46 #VcB7e
| ねこ | |
| 2020/11/15 00:28[web全体で公開] |
> キャラシ:レティシア・マルゲリータ・レオナルディ システム : ねこさんの「人間冒険者」ロール(3 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6) → → 1回目:58 (3,3,1,5,1,1,5,3,3,5,5,2,4,3,2,1,6,5) → 2回目:63 (6,6,3,2,3,2,5,2,2,6,3,4,3,6,3,3,1,3) → 3回目:70 (3,4,6,4,6,6,2,1,4,1,5,5,6,4,5,1,4,3) 23:38:54 #3cJ7d
![]() | システム⇒ねこ |
| 2020/11/14 22:16[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「SW2.0がやり隊」の参加が承認されました。
| ねこ | |
| 2020/11/14 22:10[web全体で公開] |
> キャラシ:マティアス=ハンブレーブス 超越したったでぇ…(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160535338305 成長ダイス Sidekick ボット 今日 19:08 @ねこ: 52d6 = (6+2+3+5+1+1+3+6+5+4+5+4+2+6+4+2+2+6+4+5+6+1+5+3+4+5+6+5+6+5+4+2+6+1+1+5+4+5+5+2+4+1+4+3+2+5+1+3+1+3+5+5) = 194
| ねこ | |
| 2020/11/14 20:29[web全体で公開] |
😊 超越したったでぇ…(SW2.0) ネタバレにつき内容は割愛するけど 10分につき90点の炎属性魔法ダメージを受ける地獄のダンジョンを抜けて、 エンシェントドラゴンの試練を乗り越えたマティアス君達一行は 遂に超越者への道を歩むことに。 やったぜぇ! https://trpgsession.com/character-detail.php?c=158955177565cat0157&s=cat0157
| ねこ | |
| 2020/11/13 18:23[web全体で公開] |
😲 反響の大きさに驚きました 対人関係を改善するちょっとした自己発見についての書き込みだったのですが こんなに反響があるとは思いませんでした。 朝一で上げたので流れてしまっていますが、夜に活動されている方も興味あるかと思い再掲です https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160521900814 追記:直接リンクをたどろうとすると失敗するようなので題名を削りました
| がらこ⇒ねこ | |
| 2020/11/12 20:39[web全体で公開] |
それもそうなのですが、「自分のPCだけで倒せます」をはっきりと、自分と同じ、ほぼほぼ同じビルドで明言されると……自信がなくなってきちゃって……。私がそもそも未経験の領域のレギュレーションなのもあって、向こうの方が経験あるならもう向こうに全部お願いしていいんじゃないの? こちらが夢見る必要ある? なくない? ってのが捨てきれなくなっちゃって。これこそ杞憂なんでしょうけどネ。分かっちゃいるんですが、分からなくなっちゃいまして……へへへ。 そらもちろんダイス神の微笑み次第でセッションなんて結果は変わるんですが、こう、なんでしょうか……。すみません分からなくなってきました。ビルド論って難しいです。人それぞれにそれぞれの正解や好み、信条がありますから。うん、でもお返事ありがとうございます。話を聞いてもらえたのは嬉しかったです。
| ねこ⇒がらこ | |
| 2020/11/12 20:27[web全体で公開] |
> 日記:頭がぐるぐる セッションは水物なので、やってみるまでわかんないですよ。 ダイスが走って旅がらすさんがトドメ刺すかもですから。 気にせずやって良いんじゃないですか?
| ななせ⇒ねこ | |
| 2020/11/12 02:14[web全体で公開] |
仲間がいたー。 人混みと並ぶのが嫌いなコミュ障なので、遊園地やテーマパークって全然行きません…。 日曜は私も既に卓があって…でもどちらもやりたいので、やっぱり身体は二つ要りますね!
| ねこ⇒ななせ | |
| 2020/11/11 20:45[web全体で公開] |
> 日記:身体が足りない… わかるわー。 海なんて夜の花火が上がってるのを傍目に見た事あるだけですわ(そっちかよ 実際体が複数要るのはよくわかります。 日曜は既にCP入ってて申請出せなかった件。
| ねこ | |
| 2020/11/11 08:00[web全体で公開] |
> キャラシ:ラルフ・ファン・デリエ GMさんの日記より きょうのふりーきゃんぺ_20201108(花園第25話) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kansen881&i=kansen881_160483476050 きょうのふりーきゃんぺ_20201025(花園第24話) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=kansen881&i=kansen881_160362004218
| ねこ | |
| 2020/11/11 07:56[web全体で公開] |
> キャラシ:ラルフ・ファン・デリエ ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十五話(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160496694797 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十四話(SW2.0) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160428340757
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/10 09:29[web全体で公開] |
> 日記:ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十五話(SW2.0) ラーリスプリは強敵でしたね・・・・( そんな気はしてたけど、エネミーが使うと凶悪すぎてわらっちゃうね!!!! なんとか勝ててよかった( でも奴はネームドですらないんだ・・・・つまりはそういうことなんだ・・・・( リドルはヒント出す暇もなかったのは面白すぎた
| ねこ | |
| 2020/11/10 09:09[web全体で公開] |
😆 ラルフの手記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十五話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 前回ラストで怪しい店主の尾行にサフランがピンゾロで失敗したとこで終わってたが、 今回は新規加入のウィンドがいたので、彼の個別導入からセッションは始まった。 彼はレンドリフト秘密警察のアンチナタリ(世界規模のテロリスト集団)狩りで奇襲を受けていた。 そう、ウインドは「現役の」テロリストなのだ!(マジか 秘密警察を一蹴したはいいが、仲間を全て失ってしまったウインドは 新たな密命を受けて近くの武装集団(俺達の事らしい)と接触することになった。 場面は俺達に戻って… 怪しい店の店主であるシュバルがサフランの尾行に気が付いたんだが、ヤツは全力疾走で逃げ出した。 ここでシュバルを見失う訳にはいかんのでバレるの覚悟で俺も全力で追いかける事になった。 シュバルは小さな一軒家に逃げ込んだ。表札を見る限り、シュバルの家で間違いなさそうだ。 ここでウィンド登場。「話があるのだが、一先ずここは手伝わせてくれ」と言ってきた。 腕には自信がある様子なので、訝しみつつも申し出を受ける事にした。 シュバルの家を包囲して裏口から侵入したが、ヤツの姿は見えない。 探索したところ、床の一部が開くようになっていた。聞き耳を立てると遠ざかっていく足音が。 意を決して地下へ侵入。長い螺旋階段の先は淡い光でライトアップされており、目の前には大きな立方体が1つ。 見渡せば、同じものがいくつもあってその先の空間で上下左右に動き回っている。 更に下の地下へ繋がっているようだが、ここで前回から引きずったままのダメージを回復させることにした。 回復の合間に互いの自己紹介をすることにしたのだが… ウインドはおもむろに自分をアンチナタリと公言。流石の俺達にも動揺が走る! 曰く「私は私の信じる道を進む。そこに立ちはだかるのが同胞であるのであれば、私は戦う事をためらうつもりはない」との事。 どうやら、他の連中とは違う形で世界を変革させる気らしい。 手土産にこの国の秘密組織、地獄の業火の存在を教えてくれた。気前の良い奴だ。 とまあ、気疲れはしたものの、傷やMPは回復できた俺達は 立方体…所謂エレベーターに乗ったのだが、うんともすんとも言わない。 床に仕掛けと謎かけがある。正解者だけが目的地に到着できるようだ。 脳筋の俺達にはサッパリだったが、ここでウインドが瞬時にリドルを解いてしまった。 他のエレベーターでは槍にくし刺しにされたり、爆破されたりしていたが無事に最下層まで辿り着けた。 まったくウインド様々だぜ… 最下層では数百体程のバフォメット像の前でサバトの宴が催されていた。 生贄に拷問の限りを尽くした後、首を切り落としてバフォメット像の中に詰めている。 あれこれ考えている間にも人が殺されていくので、意を決して突入。 地獄の業火の司教達と対決する事になった! 兎に角雑魚の数が多いのと、司教が毎ラウンド増援を呼ぶ能力を持っている。 冬将軍の時と同様、散らばっている雑魚の処理をしたら、司教に集中攻撃で作戦は決定。 先攻を取って初手で雑魚を全滅させたところまでは良かったが、司教が冗談のように強い。 主動作4回、2回攻撃&マルアクと魔法拡大/数で サモンインセクトやらサモンアザービーストを湯水の様に使ってくる。 毎ラウンド気絶者(死亡者も出たが非売品の符で回避した)を出したが、3R目の集中攻撃で司教を撃破。 …そこまでは良かったが、戦闘に参加していなかった信者が更に増援を呼んでいた。 先程の司教達の集団と同数以上の塊がいくつも迫って来ている。残された時間は30秒程。 増援を呼んだ男と司教にはトドメを刺し、 シュバルを含む証拠物や生贄の子供達を連れてエレベーターで逃げる事になった。 大したアテも無いので、とりあえずブルーシート(俺らの冒険者の宿なw)まで撤退。 宿のマスター、テノにウインドを紹介して、シュバルを尋問するところでセッションは終了。 もうラーリスの司教は相手にしたくねえわ… PLより GMさん、参加PLの皆さん、新規加入されたウインド役のエルトンさん、お疲れ様でした。 来週もまたよろしくお願いしますね^^
| ねこ | |
| 2020/11/09 22:25[web全体で公開] |
😆 蒼天CP 第十話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 シーラさんが伯爵邸でボヤでも起こしたのかと急いで戻ったのですが、 ドラゴン族に皇都再攻撃の動きありとのこと。一大事です。 ここでゲストルームで竜騎士様から内密のお話が。 敵の侵攻を遅らせる案として、「氷の巫女を通じて、邪竜に攻撃を思いとどませる」と言ってきたのです。 この国の内情を鑑みると正気を疑う話でしたが、 先日お会いした蒼天騎士「大賢のヌドゥネーさん」の提案という事もあり我々も乗ってみる事にしました。 皇都の守備を司る神殿騎士団との折衝を経て、氷の巫女を探すべく行動を開始。 先ずは最後に会った廃牧場に手掛かりが無いか調べる事にしました。 シーラさんが念入りに燃やしていたので心配しましたが、がれきの中から密書を発見。 氷の巫女は以前シヴァが召喚され、私達が倒した円形劇場にいるようです。 そちらに向かう転送装置はまだ確保されていたので、早速向かう事に。 問題は出口の方で、案の定異端者達と鉢合わせてしまいました。 異端者達は人の姿では対抗できないと踏んで、竜の血を使いワイバーンに変身して襲い掛かってきます。 正直、無理矢理な感じがしてこの魔法は使いたくなかったのですが、ファリナも最終手段を使う事にしました。 ライフォス様の威光「ピース」を使用。 達成値は35。超越者でもなければ抵抗出来ませんとも。 魔法で戦意を失った異端者達に連れられて、無事(?)に氷の巫女と再会できました。 そこで竜騎士立会いの下、ドラゴン族と人族との関係が蜜月から破綻するまでの経緯を改めて聞くことに。 概ね幻竜(邪竜達の親。現状を静観している)から聞いていた内容と合致していたのですが、 より詳しい話を伺う事が出来ました。 邪竜は奪われた眼を奪還するべく行動していたはずなのですが 今は狂気に駆られており、とても話が出来る状態ではない様子。 それならば、邪竜の兄弟である聖竜となら対話が可能ではないか?と氷の巫女から助言があり 西部の霊峰にいるという聖竜に会うべく、旅立つ事になりました。 何事もなく霊峰の麓の集落まで辿り着けたので、そこの長に面会して聞き込み。 こちらではフォルミカ(蟻の蛮族)が狂暴化しているようです。他でも似たような話を最近聞いた気が…。 束の間の休息を終え、森を歩いていると件のフォルミカ族がわらわらと。 また連れていかれてから洗脳されても困るので、開幕「ピース」で会話が出来る状態になってもらいました。 ホント便利ですね、ピース。セッションキラーとして名高い訳です… ここでも黒衣の男の助言があり、信仰している神の召喚に成功したので領土拡大に乗り出したようです。 更に進んでいくと聖竜の子と遭遇。 フォルミカ族の神と対峙しているため、ここから先には通せないと言われてしまいました。 件の蛮神を倒せば通してやろう!と約束を取り付けたところで本日のセッションは終了。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。再来週もよろしくお願いします^^
| ねこ | |
| 2020/11/09 15:52[web全体で公開] |
😲 超越予定卓にて(SW2.5) 今週末にマティアス(ソーサラー)の卓があるので、成長作業してたのですが 41回成長ロールして知力が21点、精神力9点上昇。これは熱い!
| ねこ | |
| 2020/11/09 15:46[web全体で公開] |
> キャラシ:マティアス=ハンブレーブス ディスコの成長ダイス Sidekick ボット 今日 12:55 @マティアス@ねこ: 34d6 = (4+5+6+1+5+6+4+2+6+5+6+2+5+5+5+6+4+4+4+3+5+1+5+6+1+4+6+2+5+2+6+3+1+5) = 140 Sidekick ボット 今日 14:12 @マティアス@ねこ: 48d6 = (5+3+3+5+1+5+3+6+3+6+4+1+5+6+1+2+1+3+6+2+5+3+2+6+6+4+1+5+1+3+2+5+5+3+6+1+1+2+6+5+2+5+3+4+3+5+5+4) = 174 41回中21回知力が上がってる!強い
| ねこ | |
| 2020/11/07 11:08[web全体で公開] |
> キャラシ:ルイーゼロッテ・マリア・キールマン 日記:グラスランナーだけで冒険!(SW2.5) https://trpgsession.com/comment-detail.php?c=cat0157&i=cat0157_160471304245 募集:グララン限定卓 https://trpgsession.com/session-detail.php?s=160456524098woodblock#commentlist
| ねこ⇒はむかぜ | |
| 2020/11/07 11:00[web全体で公開] |
グラランオンリー卓、笑いが絶えないわ。 ルイーゼって私なんだけどさ、 バジリスク:ルイーゼにかみつくぞ バジリスク:2d+10 牙命中>ルイーぜ <BCDice:バジリスク>:SwordWorld2.5 : (2D6+10) → 11[6,5]+10 → 21 ルイーゼロッテ:カウンターで避ける目しかないw リリアン=アロンドル:さっきからGMの出目が殺意高い… ルイーゼロッテ:受けて立とう! ルイーゼロッテ:2d6+7+4+1+1+2 ルイーゼロッテの命中! <BCDice:ルイーゼロッテ>:SwordWorld2.5 : (2D6+7+4+1+1+2) → 2[1,1]+7+4+1+1+2 → 17 ルイーゼロッテ:だからさw リリアン=アロンドル:ふぁ!? マフィン:まじか!w バジリスク:2d+10牙ダメージだから22点 こういうギャグみたいなシーンばっかりだったよw そりゃ戦闘長引くわって感じだった(
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/07 10:47[web全体で公開] |
> 日記:グラスランナーだけで冒険!(SW2.5) 楽しそうなことやってんじゃーん 実はグラランオンリーキャンペーンとかいう、グララン愛が試される地獄のような卓やりたいとかちょっと考えてるんよな・・・・( まあ花園の次の番組の候補としてね・・・・( キャンペーンは力を注ぐ純度的に一本でいいやってね(
| ねこ | |
| 2020/11/07 10:37[web全体で公開] |
😆 グラスランナーだけで冒険!(SW2.5) 金曜の夜は「【日程・レギュ応相談】グララン限定卓【記載日程は仮】」に参加してきました。 GM:木魚さん PL:うま骨さん、橙。(駄猫)さん、パスタさん、チョコクロさん、&私 参加キャラ:ルイーゼロッテ・マリア・キールマン(グラップラー/スカウト) 木曜19時20分位に卓の募集が立ってから2時間後には4人集まり、翌日に開催決定。 結局その日の内に5人目も集まって募集締め切り。みんなどれだけグラスランナー好きなんだ!?(褒め言葉 セッションはというと、ギルドマスターですらグラランばかりのメンバーを見て困惑。 開始数分でわちゃわちゃし始めるグララン達。一体どうなってしまうのでしょう!? ちなみにギルドからの依頼は「音信不通になったPTを救助してきてほしい」だったのですが、 その日暮らしのグララン達が保存食なんてロクに持っているハズも無く… 結局ギルドから融通してもらう事になりました。 藤岡弘探検隊並みの緊張感で森の中を進むグララン達。 要救助者達の痕跡を追っていくと、緑に埋もれたこじんまりとした遺跡が。 目を凝らすと遺跡の入り口には精巧な石像が5体程見えます。 人数、特徴が音信不通になったPTとピッタリだったのでターゲットと断定したのですが… 遺跡の入り口に近づいてみると、奥の方から何かが出てくる気配。 隠れて不意打ちで一気に決めようという話になったのですが 悲しいかな、グララン達の攻撃力ではトドメどころか傷をつけるのにも一苦労。 結局、奥から出てきたバジリスクに変身を許してしまい、戦場は泥沼に。 魔物化してからのバシリスクの回避率が異常に高かった(14回中9回回避)のと、 追って出てきたアルボルの森羅魔法に苦しめられましたが 4時間以上の熱戦を制したのは我らがグララン達でした。 もう、最後の方は何人か死ぬんじゃないかと思いましたよ…。 こうして、セッションは無事終了。 グララン縛りプレイは初めてでしたが、これは楽しい(*’▽’) またやることがあったら是非呼んでください! GMさん、PLの皆さん、ホントにお疲れ様でした。また遊んでくださいね☆
| 肴⇒ねこ | |
| 2020/11/05 18:19[web全体で公開] |
ですよねー! 低レベルならともかく、高レベル⇒経験点いっぱい⇒技能いっぱい飾りたい⇒経験点足りない⇒B技能に走る がっちり作るコツは……目移りしないこと……! まぁそれ以前にこうファイターって王道すぎて、「今回はちょっと別の作ろ」とか思ってるうちに機会逃しまくってるのが大きな原因だと思うんですけどねあたしの場合っ!
| ねこ⇒肴 | |
| 2020/11/05 16:27[web全体で公開] |
> 日記:ふと、気づく わかる。すごくよくわかります。 私の場合だと前衛作っても、経験点が足りなくてフェンサーに走りがちなんですよね… 硬いファイターさんてホント頼りになるんですが、私の頭では作り切れない悲しさ。 どうやったらみんなあんなに硬くなるの!? 「かばうファイター」と「ライダー」さんはまだ全く作ったことがないので 使いこなしてる人はホント凄いです。
| ねこ | |
| 2020/11/05 09:57[web全体で公開] |
😆 映し身の迷宮(SW2.5) 水曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)のセッションに ルチア(グラスランナーのグラップラー)で参加してきました。 今回入った迷宮は全面鏡張りという、 ルチアにとっては楽しいミラーハウスだったのですが… 以前の調査で質問攻めに会ったと聞いた途端に彼女のテンションは若干下がりました(だってバカなんだもん ルチアは他のPTメンバー達が各々で違う答えを質問に返すことへびっくり。 素直な良い子だけど「遺跡のボタンを押したら答えはひとつ」(罠にひっかかる という単純思考なので、 「人生経験によって答えが変わる事が理解できない」RPを存分に楽しんできました(*’▽’) 心配だったのは、ルチアは理解能力を超えたら「喧嘩(物理)でお互いスッキリしたらいいよ☆」タイプなので… 答えによって反応が変わる遺跡じゃなくてホント良かった。 エリオットさん(リルドラケンのフェンサー)の軟派だったり大人だったりする受け答えや、 ロベルトさん(イレブン傭兵団の団長さん)達の掛け合いを楽しみながら進む一行。 団長を始めとして幹部ってこういう人達だったんだーと思っていたら最奥に到着。 待っていたボスは回避・抵抗が高めで皆さん苦戦。 器用に全振りしてるルチアは安定して攻撃当たるはずだったのですが、ピンゾロ事故多発でやはり苦戦( おかしいなぁ… 結局、エリオットさんのブレスカでボスにトドメを刺し、無事迷宮を踏破しました。 やっぱり一家に1台要りますね、ブレスカ。 GMさん、参加されたPLさんと見学の皆様、本日も楽しいセッションをありがとうございました。
| ねこ | |
| 2020/11/03 04:50[web全体で公開] |
😶 蒼天CP 第九話(SW2.5) 日曜の夜は将来亭さん(GMアポリオンさん)の蒼天キャンペーンに ファリナ(プリースト/マギテック/スカウト)で参加してきました。 シュタールさん(我がイレブン傭兵団のファイターさん)の無実が決闘裁判で証明され、 助っ人さん達が無事に本部へ戻ったところでRP再開。 お世話になっている伯爵邸で今後の話をしているところに教皇猊下からお招きをいただきました。 この上なく名誉なお話ですが、タイミングが良すぎるので警戒しつつも教皇庁へ。 決闘裁判の一件のお詫びと蛮神「シヴァ」の撃退、首都防衛戦での功績を評価頂いたところで本題に。 教皇庁にも黒衣の男が現れ、力を与えようと話を持ち掛けてきたというのです。 一体何股かけてるんでしょうね。 話を聞く素振りを見せつつ様子を伺う事にしたようですが… 教皇猊下もドラゴン族との争いに実のところうんざりしているご様子。 ファリナも「(調和を司る)ライフォス様の信徒として」お力添え出来る事があればと含みを持たせつつ、会談は終了。 人払いされていなかったら異端審問物でしたね。ギリギリを攻め過ぎました。怖かったです… 長期出張に入って九日目の朝、特に任務も無い状況だったので、 ファリナ、ルイスさん、ルカさんの3人で蒼天騎士団について聞き込みをする事にしました。 火炎厨のシーラさんを置いていくのはどうかと思いましたが、 モルゲンさんが付いていらっしゃるので大丈夫かなと。 街で蒼天騎士団の主要メンバーについて聞き込みをしてみましたが、 切り崩しをかけられそうなのは「副長」と「大賢のヌドゥネーさん」位のようです。 そこでヌドゥネーさんに会いに行ったところ、ドラゴン族について詳細なお話を聞くことが出来ました。 彼の戦力分析によると、本気でドラゴン族が攻めていれば人族はとっくに滅びているとのこと。 エルダードラゴン達は人族に対して生かさず殺さずの戦いを千年続けているようですね。 また、神話として伝わるドラゴン族との確執については、都合の悪いところだけ濁して伝わっているようです。 教皇庁について聞いてみると、前総長が引退されてからは 本来の選出基準を差し置いて戦闘力の高い人材を蒼天騎士団に採用している様子。 前総長は今、一人旅に出られているそうで…機会があれば接触してみたいものです。 ここで、伯爵邸に残してきたシーラさんが心配になってきたので帰宅してみる事に。 ボヤとか火事とか起こしてないと良いのですが… といったところで本日のセッションは終了。 GMさん、参加PLの皆さん、おつかれさまでした。来週もよろしくお願いします^^
| はむかぜ⇒ねこ | |
| 2020/11/02 14:00[web全体で公開] |
> 日記:【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十四話(SW2.0) まじでダイス事故やばいよねwww お祓い回設けた方がいいのか????????????? それはさておき、いろいろと強敵でしたね・・・( 今回の戦闘は軽めのつもりだったけど、二転三転してまじで面白かったw あとまあツッコミたいところはあるかも知らんけど、それこそがこのお話では大切な感性なので頑張ってほしい(
| ねこ | |
| 2020/11/02 11:16[web全体で公開] |
😆 【FC】花園で子犬のように鳴け 第二十四話(SW2.0) 日曜の昼は、はむかぜGMのFCにラルフ(フェンサー/スカウト)で参加してきた。 ※今週からラルフの口調で花園の日記を書きます。他のCP/FCと差別化する為に。 前回ラスト、夜の街でヤバい店にピンゾロで引っかかったラルフ。 翌朝、樽に詰められてブルーシートへ送り返される事に…イキナリ死んでなくてよかった。 宿に生かして返された理由は簡単で、 巨人「飲み食い代10万G請求に来たで」(ニッコリ まあ、当然のことながら誰もそんなお金を持っているわけ無いし? 冒険者の宿(ブルーシートだけどw)のマスター曰く 「どうせ不当な請求だろうとは思いますが…武力で正義が決まる街なので、そいつを叩きのめしてください。」 ヤバいよ、とんでもない土地に来てない!? ここは助言に従って実力行使で借金を踏み倒す事にした。 敵は2部位の巨人が1体と毒弓持った蟻が2体。 1R目にFAで蟻2体を駆除、巨人の下半身を瞬殺。まあここまでは良かったんだ。 2R目、巨人の特殊能力(HP150以下で主行動2回になる)を発動させないように ギリギリを狙って削りを入れていたんだが… レシィの投げに対して巨人の回避がファンブル。ダメージ2倍が出て150を少し切ってしまう事故発生。 やむを得ず、ファイターのカリスがリソース切って3回転の128発!パワー半端ないなあ… 負けじとラルフも気合入れて、小王完武/クリレイAで同じく3回転の101発。 ラルフはフェンサーなのでカリスと武器の威力に倍近い差がある。 改めて数字を並べてみるとよくわかるな。ファイター怖えよ。 ともかく前衛両翼の連携で巨人が覚醒する前に撃破。ヒヤッとしたぜ。 巨人たちを調べてみると、脳に基盤が埋め込まれている様子。 蛮族を外部のコントローラーで操作できるようになってるらしい。 詳しい精査は宿の専属メカニックと化した元アンチナタリのカミューラに任せることになった。 これを基に変なもん作らなきゃ良いんだが…。気にしない事にした( コントローラーの支配から逃れた蛮族達の内、 蟻(フォルミカ)はバイリンガルだったので詳しい話を聞いてみると 案の定「会計上は」女の子複数に高いお酒飲ませまくった事にされてた! その辺りのトラブルはマスターが処理する事で話はついたけどな。 さて、ラルフ達は早速来ていた”雑貨店の店主を調べて欲しい”という匿名依頼を受ける事に。 店主が主催で子供向け仮装パーティをやるらしいんだが そいつの店はとにかく悪趣味で、大切な子供を預けるのは不安が残る。 交霊術や危険な儀式をやっているという噂もあるらしい。 …その時点で子供を行かせるなよってツッコミたくなったが、調査依頼に一々ケチつけてたら金にならんしな。 消耗品を買い込んだ足で早速店に向かってみた。 店の外観は普通なんだが、中に入ってみると悪趣味な商品がズラリ。 人族とか蛮族や幻獣の胎児の標本とか、奇形や突然変異種の標本とか… 普通の雑貨もあったけど、子供の来る店じゃねえよ( 周辺で店主について聞き込みしてみたが、ろくでもない証言ばかり出てくる。 好意的なのは子供たちだけの様だ。 どうも店に住居を構えていないようなので、店が閉まった後で店主を尾行する事にした。 スカウト組が先行して尾行する事にしたのだが、 サフランがピンゾロだして気づかれてしまった所で来週に続く!と相成った。 …ダイス事故ホントに多いな。先週もこんな展開じゃなかったか?

