大いなるクトゥルフ(GURPS用キャラクターシート)
ブリルナが作成したTRPG「GURPS」用のキャラクターシートです。
大いなるクトゥルフの詳細
キャラ情報 NPC使用可(使用後はコメント下さい)
いいね! 0
TRPGの種別:
GURPS
キャラクター名:
大いなるクトゥルフ
:
620 / 620
:
28 / 28
外部URL:
メモ:
詳細A:
《基本情報》
【容姿】巨大な竜と蛸が混ざりあい、邪悪な意思で歪められたような姿
【背景】クトゥルフ神話体系において、最も名が知られた邪神
ハウスルールで追加体力は一律+5
《能力値》385+60+30+375
【体力】195 【疲労】
【敏捷】 15 【突き】22D
【知力】 13 【振り】20D
【生命】 40 【負傷】
体力計算メモ
通常15:25CP
巨大化Lv20:360CP
―巨大化の限定、およびハウスルール
生命力計算メモ
通常20:175CP
巨大化Lv20:GMによる限定で200CP
―巨大化時のみ、かつ皮膚(防護点用)のみの限定で‐60%
《移動》(敏捷+生命)割る4
【基本移動】13.75+1(ランニング) 【移動力】14
【荷重】
無荷(0): 軽荷(1): 並荷(2): 重荷(3): 超重(4):
《防御》
【受動防御】
【能動防御】
よけ:13 受け:10(武器の手) 止め:10(武器の手)
※巨大のため相手の目標値に+20
【防護点】80
硬質であり軟体でもある鱗(計40点):80
―巨大化Lv4のみ(防護点10点):20
―自分の意志で実現しやすい状況限定なので-20%
―妖怪時のみ-30%
―巨大化Lv10のみ(+防護点15点):30
―自分の意志で実現しやすい状況限定なので-20%
―妖怪時のみ-30%
―巨大化Lv20のみ(+防護点15点):30
―自分の意志で実現しやすい状況限定なので-20%
―妖怪時のみ-30%
【武装・戦闘力】
武器の手Lv21
巨大化Lv4時
―振り叩き12D、突き叩き10D、噛み切り4D+2、リーチ+4、攻撃3回
―防護点10点、外付けHPなし、2名攻撃可能
巨大化Lv10時
―振り叩き17D、突き叩き15D、噛み切り7D+1、リーチ+10、攻撃4回
―防護点25点、外付けHP200点、3名攻撃可能
巨大化Lv20時
―振り叩き22D、突き叩き20D、噛み切り10D‐1、リーチ+20、攻撃5回
―防護点40点、外付けHP400点、3名攻撃可能
呑みこみLv21
―12D‐1
【反応】
名状しがたい
反応‐6
恐怖判定対人‐15/対妖怪+0
巨大化Lv20により
恐怖判定‐20
《特徴と癖》57
精神障壁(意志の強さ)Lv10:32
―毎ターン一度限りの意志の強さ‐20%
怖いものなしLv10:20
名声Lv3:5
―クトゥルフ教団(小さな集団)3分の1
《技能》57
アクロ語Lv13:母語
―クトゥルフ神話体系の言語
武器の手Lv21:肉体易32
ランニングLv18:肉体難1
指揮Lv15:技能なし値
異生物学(クトゥルフ神話体系)Lv13:精神並2
神学(クトゥルフ神話体系)Lv13:精神難4
生存(深海)Lv15:精神並6
生存(外宇宙)Lv15:精神並6
宇宙航法Lv15:精神並6
《妖力》100+869
基本セット:100
美醜/名状しがたい:50
追加HP200:70
―妖怪時のみ‐30%
追加HP200:50
―妖怪時のみ‐30%
―強制解除(手下の邪神が撃破されると徐々に解除)‐20%
追加HP200:50
―妖怪時のみ‐30%
―強制解除(手下の邪神が撃破されると徐々に解除)‐20%
人間変身:11
―人間でいる間は自身がクトゥルフだと忘れる‐30%
水中行動:10
えら:10
気温耐性:6
―寒さだけ
水中会話:8
翼での飛行:21
―妖怪時のみ‐30%
放射線耐性:20
耐圧:15
軟体:15
伸長Lv2:40
―4倍伸びます
特殊移動:5
仲間:15
―肩に通訳専門の深き者どもが乗っている
しもべ:99
―200CPの「クトゥルフの落とし子」が最大3体
―クトゥルフの肉体から生成される
巨大化Lv4:28
―リーチ+4
―約10m
―体力90
―妖怪時のみ‐30%
巨大化Lv10:30
―リーチ+10
―約20m
―体力145
―妖怪時のみ‐30%
―強制解除(手下の邪神が撃破されると徐々に解除)‐20%
巨大化Lv20:50
―リーチ+20
―約40m
―体力195
―妖怪時のみ‐30%
―強制解除(手下の邪神が撃破されると徐々に解除)‐20%
打撃部位(牙):5
鉄の胃袋:15
呑みこみLv20:70
―妖怪時のみ‐30%
打撃部位(硬質化した触手・鍵爪扱い):15
追加の腕(太い触手が2本):21
―妖怪時のみ‐30%
攻撃回数増加Lv2:70
―両手と噛みつき(対象二名)
―妖怪時のみ‐30%
攻撃回数増加Lv1:25
―巨大化Lv10時のみ(対象二名)‐20%
―妖怪時のみ‐30%
攻撃回数増加Lv1:25
―巨大化Lv20時のみ(対象三名)‐20%
―妖怪時のみ‐30%
睡眠コントロール:5
夢見る力:10
妖怪知識(クトゥルフ神話):5
《妖術》199+116+28+139+45
心の声(心の声)
威力Lv22:179
精度Lv16:20
―直径400㎞が射程、一方的に送るだけ
―瞬間+20%
―範囲に影響+50%
―広範囲に影響+100%
大いなる星の呼び声(心理攻撃)
威力Lv10:96
精度Lv16:20
―生命力で抵抗
―意志判定そのものを減少させる。3以下で行動不能。0で昏倒。
―熱狂(クトゥルフ)があると無効‐20%
―瞬間+20%
―範囲に影響+50%
―妖怪時のみ‐30%
嚥下そして昇華(召喚)
威力Lv10:8
精度Lv16:20
―呑みこんだ敵を養分として「落とし子」を産み出す
―瞬間+20%
―妖怪を呑み込みで倒したターンのみ使用可‐30%
―妖怪時のみ‐30%
クトゥルフの夢のたより(夢操り)
威力Lv22:119
精度Lv16:20
―+3の修正で恐怖判定
―直径400㎞が射程
―瞬間+20%
―範囲に影響+50%
―広範囲に影響+100%
津波
威力Lv5:25
精度Lv16:20
―威力分の高さの津波
―巻き込まれたら5Dダメージ
―瞬間+20%
《弱点》‐40
瘴気:‐10
異なる観点: -10
―神話観が根本から異なる
封印される:‐20
―正しい星辰が揃わないと封印される
《隠れ里》20
海底神殿ルルイエ
―海底に沈んだ古の都
―複数の邪神でCPを維持している
《人間への態度》‐20
優越/庇護:‐20
《人間としての顔》0
身元:なし
財産:なし
容貌:普通
―何もかも忘れ去った普通の青年
《CP》2500
【未使用CP】 【CP総計】2500
【CP計算】
能力値:850
防護点:80
特徴-有利:57
特徴-不利:0
癖:
技能:57
基本セット:100
妖力:869
隠れ里:20
妖術:527
弱点:‐40
人間の顔:0
態度:‐20
合計:2500
しもべ「落とし子」用メモ 200CP
HP50点
攻撃5D-13
即時退場
詳細B:
【出来る事&出来ないこと】 「それは漠然と類人の輪郭を備えていた。蛸のような頭部をもつその顔は、触手がかたまって密生していた。(中略)ゼラチン状の緑色の巨体を黒い入り口から絞り出すように、まさぐるように進み出てきた。山が歩いた、あるいは山がよろめいたという感じだった(クトゥルフの呼び声より)」 クトゥルフ神話体系を代表する最も有名な邪神です。 その姿は「名状しがたい」とされ、登場作品ごとに姿形が異なりますが、巨竜と蛸と人を混ぜ合わせたような巨大な存在とされており、外皮はキチン質の装甲から不可解なゼリー状物質まで異なる様相に常に変化し続けています。 ルルイエと呼ばれる、かつて栄えていまや海底の底に沈む都市にて眠りについており、星辰(天空の星の並び)が全て正しい位置に並んだ時、眠りから目覚め地球の統治を始めると語られている存在です。その正体は外宇宙から到来し、太古の昔地球を支配した異星の神であるとクトゥルフ神話体系では語られています。 復活すると世界が終末を迎えてしまい物語が終わってしまうため、実は小説作品内で具体的な能力が描写される機会が少ない存在でもあります。 小説の描写から下記の能力をピックアップしてデータ化しました。 ・巨体から繰り出される物理攻撃 ・夢を通じて人間に呼びかける精神攻撃 ・ルルイエの落とし子など眷属を召喚する能力 かつて神として君臨していたときは更なる権能を備えていたことでしょう。 「時間がとまった。死が死にたえた。そして大いなるクトゥルーが世界に躍りでた。永遠の治世をはじめるために。」
詳細C:
【戦闘メモ】 他の邪神が眠りにつくにつれて、防護点と攻撃力が下がっていく。 呼吸関係の妖力を取っていないので窒息の危険がある。 【ロールプレイ用、原作小説からのメモ】 ・死せるクトゥルフ夢見るままに待ちいたり ・クトゥルフの肉体は、我々の肉体とは全く異なる物質で構成されており、星辰の配置が正しい時代は強力無比で、みずから宇宙を飛翔するほどの力を発揮する。 ・かつては強大な力を誇ったクトゥルフであったが、星辰が正しき位置から外れるにつれてその力を失い、彼らの都市であり奇妙で悍ましい巨大な石造建築物に満ちた古代都市、ルルイエが水没するとともに、彼らは太平洋の深海で眠りについたのだ。
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:
ID: 166394471558briluna2
データを出力する
本作は、「Steve Jackson Games」が権利を有する「GURPS」の二次創作物です。