風和 頼(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ぺとろーるが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
風和 頼の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
風和 頼
:
11 / 11
:
13 / 13
メモ:
詳細A:
タイトル:風和 頼 キャラクター名:風和 頼 職業:私立探偵 年齢:33 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:22 MP:13 SAN:67/99 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 12 7 13 11 15 14 12 8 11 13 成長等 他修正 -1 11 =合計= 12 7 12 11 15 14 12 8 22 13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《回避》 52% 《キック》 25% 《組み付き》 25% 《こぶし(パンチ)》50% 《頭突き》 10% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% ●《拳銃》 52% 《サブマシンガン》15% 《ショットガン》 30% 《マシンガン》15% ●《ライフル》 79% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《応急手当》30% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% 《聞き耳》 25% 《忍び歩き》10% ●《写真術》 40% 《精神分析》1% ●《追跡》 70% 《登攀》 40% ●《図書館》 65% ●《目星》 53% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《運転》 20% 《機械修理》20% 《重機械操作》1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% 《製作()》 5% 《操縦()》 1% 《跳躍》 25% 《電気修理》 10% 《ナビゲート》10% 《変装》 1% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》55% 《信用》 15% 《説得》15% 《値切り》 5% 《母国語(日本語)》40% 《》 % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《医学》 5% 《オカルト》 5% 《化学》 1% 《クトゥルフ神話》0% 《芸術()》 5% 《経理》 10% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% 《心理学》5% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% 《天文学》 1% 《博物学》10% 《物理学》 1% 《法律》 5% 《薬学》 1% 《歴史》 20% 《》 % 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 / / / / / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 レーザーライフル 1 0 一般競技用ライフル。殺傷能力はもちろんない ライフルケース 1 0 一般的なライフルケース。めんどうくさいのでこっそり調査メモをいれたりしている。 鉄砲所持許可証 1 0 大学で取得。 財布 1 0 スマホ 1 0 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: <第11回探索者天下一武道会におけるセッション時変更点> 1. 基本値の変更 回避=DEX*4→44,HP*2→22 2.技能最大値の変更 回避74→70(-4) 3. 技能移動 拳銃48→52 →終了後もとに戻す PC:風和 頼/ふわ らい PL:petrol/ぺとろーる 兄弟とともに幼い頃からライフル競技を行っていたが、優秀であった侑と違いそこまで本気にはなれなかった。 ただ楽しく練習ができればよかった。負けても涙なんて出なかったし勝って決勝に進んだら相手が可愛そうだなとも思う。 要するに、どうでも良かった。休憩時間に棒を振り回して遊んだり体育館の倉庫に忍び込んだり木の上に登ったり山で過ごしたりした記憶のほうが鮮明だった。姉のやっていないビームピストルにも手を出したが,それもそこまでだった. 自分んは祖父と一緒に行った森での生き方のほうがよかった. でも,現代社会で生きるためには仕事をしなければならないからと進められて作った事務所に途中から姉が転がり込んだりもしたが、まあそれはそれで楽しいことだ。 ■簡易用■ 風和 頼(女) 職業:私立探偵 年齢:33 PL: STR:12 DEX:11 INT:12 アイデア:60 CON:7 APP:15 POW:13 幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:8 知 識:40 H P:22 M P:13 回避:dex*2 ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:160 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]
詳細B:
【収入】 【個人資産】 【不動産】 【住所】 【家族&友人】 ・風和 侑→姉 【狂気の症状】 【負傷】 POW-1(ティンダロスの猟犬) 【傷跡など】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 【アーティファクト】 【学んだ呪術】 黄金の蜂蜜酒の製法 武器に魔力を付与する ヨグ=ソトースの丸薬 【遭遇した超自然の存在】 ユゴスよりのもの、ティンダロスの猟犬、ティンダロスの王 【探索者の履歴】 「リボルバー」 ライフル+9,拳銃+28 ニューナンブM60の使用経験 人間の死を体験 SAN+2,65/99→67/99 20250316 「骨董品の研究」(GMモブオ) 神話生物初遭遇 (ユゴスよりのもの、ティンダロスの猟犬、ティンダロスの王) バレット・モデル82の使用経験 SAN67→63 目星+8 追跡+10 ライフル+10
詳細C:
【能力値×n】---
CCB<=({STR}*5) 【STR】
CCB<=({CON}*5) 【CON】
CCB<=({POW}*5) 【POW】
CCB<=({DEX}*5) 【DEX】
CCB<=({APP}*5) 【APP】
CCB<=({SIZ}*5) 【SIZ】
CCB<=({INT}*5) 【INT】
CCB<=({EDU}*5) 【EDU】
CCB<={SAN値} 【SANチェック】
CCB<=60 【アイデア】
CCB<=65 【幸運】
CCB<=40 【知識】
【技能値】-------
CCB<=52 【回避】
CCB<=25 【キック】
CCB<=25 【組み付き】
CCB<=50 【こぶし(パンチ)】
CCB<=10 【頭突き】
CCB<=25 【投擲】
CCB<=1 【マーシャルアーツ】
CCB<=20 【拳銃】
CCB<=15 【サブマシンガン】
CCB<=30 【ショットガン】
CCB<=15 【マシンガン】
CCB<=70 【ライフル】
CCB<=30 【応急手当】
CCB<=1 【鍵開け】
CCB<=15 【隠す】
CCB<=10 【隠れる】
CCB<=25 【聞き耳】
CCB<=10 【忍び歩き】
CCB<=40 【写真術】
CCB<=1 【精神分析】
CCB<=70 【追跡】
CCB<=40 【登攀】
CCB<=65 【図書館】
CCB<=50 【目星】
CCB<=20 【運転()】
CCB<=20 【機械修理】
CCB<=1 【重機械操作】
CCB<=5 【乗馬】
CCB<=25 【水泳】
CCB<=5 【製作()】
CCB<=1 【操縦()】
CCB<=25 【跳躍】
CCB<=10 【電気修理】
CCB<=10 【ナビゲート】
CCB<=1 【変装】
CCB<=55 【言いくるめ】
CCB<=15 【信用】
CCB<=15 【説得】
CCB<=5 【値切り】
CCB<=40 【母国語(日本語)】
CCB<=5 【医学】
CCB<=5 【オカルト】
CCB<=1 【化学】
CCB<=0 【クトゥルフ神話】
CCB<=5 【芸術()】
CCB<=10 【経理】
CCB<=1 【考古学】
CCB<=1 【コンピューター】
CCB<=5 【心理学】
CCB<=1 【人類学】
CCB<=1 【生物学】
CCB<=1 【地質学】
CCB<=1 【電子工学】
CCB<=1 【天文学】
CCB<=10 【博物学】
CCB<=1 【物理学】
CCB<=5 【法律】
CCB<=1 【薬学】
CCB<=20 【歴史】
////////////
//STR = 12
//CON = 7
//POW = 13
//DEX = 11
//APP = 15
//SIZ = 14
//INT = 12
//EDU = 8
//db = +1d4
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:
ID: 162195554648blueblack4001
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION