中田 緋翠(なかた ひすい)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート) りみたろうが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
中田 緋翠(なかた ひすい)の詳細
:
13 / 13
:
10 / 12
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 コンビニ店員 【性別】 男 【年齢】 18
【出身】 日本 【学校・学位】 高校卒業済み
【精神的な障害】
【SAN値】 現在 / 最大
50 / 99
【STR】 14 【APP】 15 【SAN】 60
【CON】 17 【SIZ】 9 【幸運】 60
【POW】 12 【INT】 14 【アイデア】 70
【DEX】 16 【EDU】 12 【知識】 60
【H P】 13 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0
【職業技能ポイント】 240
【個人的な興味による技能ポイント】 140
《戦闘技能》
☑回避 52% ☐マーシャルアーツ 1%
☐こぶし 50% ☐キック 25%
☐頭突き 10% ☐組み付き 25%
☐拳銃 20% ☐投擲 25%
☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル 25% ☐ショットガン 30%
☑ナイフ 100%
《探索技能》
☑目星 60% ☑聞き耳 60%
☑応急手当 60% ☐追跡 10%
☐隠れる 10% ☐忍び歩き 10%
☐隠す 15% ☐写真術 10%
☑図書館 50% ☐登攀 40%
☐鍵開け 1% ☐精神分析 1%
《行動技能》
☐水泳 25% ☐運転: 20%
☐電気修理 10% ☐操縦: 1%
☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10%
☐機械修理 20% ☑製作:料理 60%
☐乗馬 5% ☐重機械操作 1%
☐変装 1%
《交渉技能》
☐母国語 60% ☑信用 50%
☑説得 20% ☐言いくるめ 5%
☐値切り 5% ☑英語 41%
《知識技能》
☑歴史 30% ☐クトゥルフ神話 0%
☐オカルト 5% ☐コンピューター 1%
☐経理 10% ☐電子工学 1%
☐天文学 1% ☐物理学 1%
☑化学 36% ☐考古学 1%
☐心理学 5% ☐法律 5%
☐人類学 1% ☐生物学 1%
☐薬学 1% ☐地質学 1%
☑博物学 40% ☐芸術: 5%
☐医学 5%
詳細B:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【キャラクター概要】
ニコニコ優しく微笑んでいる青年。
その眼差しは慈愛に満ちていて、その口調は柔らかくて、その手は迷うことなく困った人間へと差し出される。
優しい人間とは、こういう人間のことを言うのだろう。
誰もがうなずく。
「彼は優しい人間だ」と。
彼の本心を知らないくせに、誰もがそう無責任に言ってみせるのだ。
【好きなもの】
料理
【嫌いなもの】
人間、警察、トマト系のジュース&スープ
【誕生日】
6/8
【身長】
153cm
【体重】
43kg
【利き手】
右利き
【趣味】
料理すること
【家族&友人】
父:中田 悠緋(なかた ゆうひ)
母:中田 翠蓮(なかた すいれん)
【狂気の症状】
【負傷】
【傷痕など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
・ニーオス・コールガイ
【探索者の履歴】
・同じ空には昇れない。:生還、終了時SAN:20
ステータス:POW+2
技能成長:ナイフ+40、応急手当+10
詳細C:
(▼ ネタバレを含む内容を開く ▼)
中田緋翠の根幹には母の言葉が残っている。
「人ってね、優しくされると嬉しいのよ」
「緋翠だって、困ってるときに助けて貰えたら嬉しいでしょう?」
「私もお買い物で荷物が多くなっちゃって、どう持とうかなーって困ってるとき、緋翠が一緒に持ってくれて嬉しかったわ」
「ふふっ、もう何年も前のことだけど、お母さん覚えてるの」
「それくらい嬉しかったし、人はね、優しくしてくれた相手を忘れないの」
「そして人はね、自分も他の人に同じことをしよう、優しくしようって思えるの」
「わかる?」
「人に優しくすれば、その人も優しい人になって、その人が優しくした人もね、また優しい人になるの」
「『優しい』がどんどん広がっていくのよ」
「素敵でしょう?」
「だからね、緋翠」
「人には優しくしてあげてね」
母は純粋無垢な、まるで天使のような考え方をしている人だった。
『優しいが広がっていく』?
馬鹿馬鹿しい。
そんな事実はない。
広がっていくのなら、どうして困っている人に手を伸ばす人は増えない? どうして子どもたちを心配して「こんにちは」と軽く挨拶しただけの男性が不審者として町内メールで連絡される?
この世に『優しいが広がる』なんて事実はない。
あるのはただ、無限に広がる疑念と悪意だけだ。
母が死んだときもそうだった。
緋翠は見たのだ。
母を殺した凶悪犯の姿を。
血も涙をない化け物であることを。
緋翠は震えながら警察に伝えた。あの化け物を捕まえて欲しいと願った。
だが、警察は失踪事件として扱った。
まだ幼かった緋翠は突然のことに錯乱しており、妄想を現実だと思い込んでいるのだと。
ーーふざけるな。
緋翠は錯乱などしていない。
この目で見たのだ。美しい母が砂山に変わる姿を。あれは幻ではなかった。実在していた。
だというのに、妄想だと決めつけやがって。ふざけるな。
こうして緋翠はまともに対応してくれなかった警察を、人間を、まんまと逃げおおせた化け物を、この世の何もかもを恨んだ。
だが、母と父を恨むことはできなかった。
覚えていたからだ。
ありえない夢を無邪気に語る母が、優しく温かい手で頭を撫でてくれて、嬉しくて、素直にうなずいたこと。
緋翠は野菜が嫌いで食べたくなかったというのに、父が料理すると不思議と美味しくて、たくさん食べられて、気がつけば野菜を克服していたことを。
二人とも、とても優しい人間であったことを。
覚えている。
忘れられるはずがない。
忘れたくない。
「人には優しくしてあげてね」
中田緋翠の根幹には母の言葉が残っている。
それはまるで呪いのように纏わりつき、永遠に忘れることはできない。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
チャットパレットに切替
チャットパレット:
実行コマンド
1d100<={SAN} SANチェック
1d100<={応急手当} 応急手当
1d100<={医学} 医学
1d3 回復量
1d100<={精神分析} 精神分析
1d100<={聞き耳} 聞き耳
1d100<={鍵開け} 鍵開け
1d100<={図書館} 図書館
1d100<={目星} 目星
1d100<={言いくるめ} 言いくるめ
1d100<={オカルト} オカルト
1d100<={クトゥルフ神話} クトゥルフ神話
1d100<={回避} 回避
1d100<={マーシャルアーツ} マーシャルアーツ
//SAN=60
//応急手当=60
//医学=5
//精神分析=1
//聞き耳=60
//鍵開け=1
//図書館=50
//目星=60
//言いくるめ=5
//オカルト=5
//クトゥルフ神話=0
//回避=52
//マーシャルアーツ=1
マクロに切替
転送:
オンセンルームに転送する
ID: 174900900094akinoanri
❓キャラシの転送方法
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION