アムリタ(ゴブリンスレイヤー用キャラクターシート)
アニエスが作成したTRPG「ゴブリンスレイヤー」用のキャラクターシートです。
アムリタの詳細
キャラ情報 NPC使用可(連絡自由)
いいね! 0
TRPGの種別:
ゴブリンスレイヤー
キャラクター名:
アムリタ
:
106 / 106
:
6 / 6
メモ:
錬金術師で薬師
詳細A:
◆基本データ 名前:【 アムリタ・ヴィーデ 】 種族:【 ズドゥハチ(只人) 】 性別:【 女 】 年齢:【 17 】 経歴:【 学者 / 神殿 / 家族 】 身体的特徴:【 ピンク髪 / ローブ / 普通 】 ◆設定======================================================== 只人の女性 壊れていた感情が元に戻り、本来の性格が戻った 錬金術師の始祖と呼ばれる『原初の錬金術師』の子孫 特に調薬に優れ、作れない薬はほとんどない マジックアイテムを入手したことにより特殊な調合を可能となり それを用いて、詠唱を短縮し、固有結界の発現を可能となった 固有結界の範囲は周囲を覆うほどしかないものの その範囲内では損傷の書き換えが行われ 致命的な負傷も只の負傷へと変わる しかし負傷という事実は消せない為 なかったことにすることは出来ない ============================================================== ◆冒険者レベル:【 10 】 職業レベル:【 魔術師:10 】 【 精霊使い:10 】 【 神官:8 】 【 斥候:6 】 【 武道家:2 】 等級:【 金 】 冒険回数:【 55 】 冒険達成数:【 54 】 経験点:【 2000 / 130000 】 成長点:【 0 / 486 】 ◆能力値 【 体力点:2 】 【 魂魄点:5 】 【 技量点:2 】 【 知力点:8 】 【 集中度:2 】 【 持久度:5 】 【 反射度:2 】 [体力集中度: 4 ] [体力持久度: 7 ] [体力反射度: 4 ] [魂魄集中度: 7 ] [魂魄持久度: 10 ] [魂魄反射度: 7 ] [技量集中度: 4 ] [技量持久度: 7 ] [技量反射度: 4 ] [知力集中度: 10 ] [知力持久度: 13 ] [知力反射度: 10 ] 生命力:【 53 / 106 】 移動力:【 15 】 呪文使用回数:【 6 】 呪文抵抗基準値:【 17 】 ◆冒険者技能 【技能名 】 初歩 習熟 熟練 達人 伝説 / 効果 【過重行動 】:● ○ ○ ○ ○ / 【武器:投擲武器 】:● ○ ○ ○ ○ / 【頑健 】:● ● ● ● ● / 【魔法の才 】:● ● ● ● ○ / 【呪文熟達:付与呪文】:● ● ● ○ ○ / 【呪文熟達:創造呪文】:● ● ● ● ● / 【呪文熟達:攻撃呪文】:● ● ● ○ ○ / 【忍耐 】:● ○ ○ ○ ○ / 【機先 】:● ● ○ ○ ○ / 【呪文熟達:治癒呪文】:● ● ● ○ ○ / 【生命の遣い手 】:● ● ● ○ ○ / 【呪文儀式 】:● ○ ○ ○ ○ / 【水の遣い手 】:● ● ● ○ ○ / ◆一般技能(獣人技能・吸血鬼技能含む) 【技能名 】 初歩 習熟 熟練 / 効果 【長距離移動 】:● ● ○ / 【文献調査 】:● ○ ○ / 【神学 】:● ○ ○ / 【暗視 】:● ○ ○ / 【邪悪感知 】:● ● ● / 【博識 】:● ● ○ / 【薬草採取 】:● ● ○ / 【交渉:説得 】:● ○ ○ / 【労働 】:● ○ ○ / 【沈着冷静 】:● ● ● / 【精霊の愛し子 】:● ● ● / 【鑑定 】:● ○ ○ / 【看護 】:● ○ ○ / 【礼儀作法 】:● ○ ○ / 【祈祷 】:● ○ ○ / ◆呪文基準値 2d6+26 ▼呪文行使判定:真言 2d6+18 ▼呪文行使判定:奇跡 2d6+19 ▼呪文行使判定:精霊 2d6+23 ▼呪文維持判定:真言 2d6+18 ▼呪文維持判定:奇跡 2d6+20 ▼呪文維持判定:精霊 ◆習得呪文一覧 《 火球 》 参照P: 《 抗魔 》 参照P: 《 加速 》 参照P: 《 巨大 》 参照P: 《 水薬 》 参照P: 《 力与 》 参照P: 《 霊薬 》 参照P: 《 核熱・爆裂 》 参照P: 《 分解 》 参照P: 《 跳躍 》 参照P: 《 小癒 》 参照P: 《 略唱 》 参照P: 《 浄化 》 参照P: 《 解呪 》 参照P: 《 治療 》 参照P: 《 保存 》 参照P: 《 護神 》 参照P: 《 蘇生 》 参照P: 《 呼気 》 参照P: 《 雨乞 》 参照P: 《 命水 》 参照P: 《 降下 》 参照P: 《 霊陣 》 参照P: 《 隧道 》 参照P: 《 相転 》 参照P: 《 霊禍 》 参照P: 《 吹雪 》 参照P: 《 隠蔽 》 参照P: ◆習得武技 〔 紅蓮の嚆矢 〕 参照P: 〔 紅蓮の嚆矢Ⅱ 〕 参照P: 〔 飛竜剣 〕 参照P: 〔 不壊の盾 〕 参照P: 〔 無念無想 〕 参照P: 〔 地功拳 〕 参照P: ◆攻撃 武器①【 短剣 】 【 片手 / 斬刺 / 10m 】 効果:短剣革帯に6本 武器②【 ロッド・オブ・ポーション・マスター 】 【 両手 / 殴 / 近接 】 効果:真言呪文行使+3 1R1回水薬投擲 武器③【 司教杖 】 【 両手 / 殴 / 近接 】 効果:奇跡行使+2 2d6+11 / 1d3+7 ▼武器①:短剣 命中判定/ダメージ 2d6+14 / 1d3+10 ▼武器②:ロッド・オブ・ポーション・マスター 命中判定/ダメージ 2d6+11 / 1d3+7 ▼武器③:司教杖 命中判定/ダメージ ◆防御 2d6+12 ▼回避判定 2d6+15 ▼盾受判定 2d6+2 ▼隠密判定 装甲値(盾受け時):7 ( 10 ) 鎧:【 魔法の胸甲+2 】 種別:【 軽鎧 】装甲値:【 3 】 回避値補正:【 】 移動力修正:【 -4 】 隠密性:【 普通 】 効果: 過重6/10 斬耐性 盾:【 吊盾 】 種別:【 小型盾 】 盾受け修正:【 5 】 盾受け値:【 3 】 隠密性:【 普通 】 効果: ◆移動妨害 2d6+4 ▼移動妨害判定 2d6+10 ▼移動妨害への対抗判定 ◆所持品 所持銀貨:13952枚 装備品: 魔法の鞄 * / 真言行使+3 《霊薬》《水薬》《真薬》の維持判定+3:装備済み マント * / 短剣革帯 * / :装備済み ベルトポーチ * / :装備済み 背負い袋 * / :装備済み 防寒具 * / 精霊の宝石 * / 精霊術の行使+2:装備済み 正道神の聖印 * / 奇跡の行使+1:装備済み 知力強化の指輪+3 * / 知力点+3:装備済み 魂魄強化の指輪+2 * / 魂魄点+2:装備済み 精霊使いの鞄 * / :装備済み 鋲付き鎧下 * / :装備済み 所持品: 冒険者ツール * 1 / 鈎縄10m、楔*10個、小槌、火口箱、背負い袋、水袋、携帯用食器、白墨、小刀、衣服 携帯食糧 * 21 / 松明 * 6 / 鍵開け道具 * 1 / 調理道具 * 1 / 治癒の水薬 * 1 / 解毒薬 * 1 / 強壮の水薬 * 1 / 《力与》の上質な触媒 * 4 / 《霊薬》の上質な触媒 * 3 / 《略唱》の水薬 * 1 / 達成値36 《巨大》の水薬 * 1 / 達成値32 《命水》の水薬 * 1 / 達成値35 礼服 * 1 / 《霊陣》の高級触媒 * 5 / 《霊禍》の高級触媒 * 5 / 賦活剤 * 1 / 疾風の水薬 * 2 / 無敵の水薬 * 3 / 英雄の糧秣 * 1 / 《吹雪》の高級触媒 * 3 /
詳細B:
辛い物耐性 72 お酒耐性 37 泣き上戸 《ロッド・オブ・ポーション・マスター》 このアイテムは魔法の紅玉の杖である。 使用者の冒険者レベル、職業レベルに応じて能力が解放される。 『スロー・オブ・ポーションボール』 冒険者レベル8になった時解放。 このアイテムを装備しているとき発動できる。 1シナリオに1回、自由行動で30m以内の対象もしくは地点にポーションボールを投擲出来る。 この能力は冒険者レベル9で1戦闘に1回、10で1Rに1回使用できるようになる。 『武器強化+n』 使用者の冒険者レベルに応じて、プラス強化が付与される。 冒険者レベル4~7:+1 冒険者レベル8~:+2 『錬金術師の魔法』 使用者の冒険者レベルに応じて、真言呪文行使判定を+nする。 冒険者レベル1~5 :+1 冒険者レベル6~8 :+2 冒険者レベル9~11 :+3 『真言呪文の発動体+n』 使用者の冒険者レベルが4以上になった時、このアイテムは真言呪文の発動体として扱う。 +nは冒険者レベルに応じて付与される。 冒険者レベル4~5 :+1 冒険者レベル6~8 :+2 冒険者レベル9~10 :+3 冒険者レベル11 :+4 『スペルロート・クリエイト・ポーション』 このアイテムの所有者は真言呪文として《真薬(スペルロート・クリエイト・ポーション)》を使用できる。 自身が習得している術を一つ選択する。 その呪文の難易度を目標とした呪文行使判定を1回、呪文維持判定を6回を行い、全て成功する必要がある。 最初に選択した呪文の効果を持つポーションを作成できる。 呪文の達成値は、最初に振った呪文行使判定を参照する。 ※セッション間に実行することも可能。その場合、呪文回数の半分まで作成可能とする。 『クリエイト・ポーション・マスター』 冒険者レベル4になった時解放。 このアイテムの所有者は、《霊薬》、《水薬》、《真薬》を行う際、呪文維持判定に冒険者レベルに応じた以下のボーナスを得る。 冒険者レベル4~5 :+2 冒険者レベル6~8 :+3 冒険者レベル9~11 :+4 『クリエイト・ポーションボール』 10分間かけることで、ポーションボールを作成できる。 ポーションボールはポーションの入れ物として使用できる。 このアイテムは一定以上の衝撃で炸裂し、炸裂した地点を中心として内部のポーションの効果を与えることが出来る。
詳細C:
「物語の始まり!君は勇者だ!」 一行日記:私は放っておけなかったのでしょうか、それともまだ私に燻っていたものがあるのでしょうか 経験点9000点 成長点18点 収入700枚 魔術師Lv5→6《力与》斥候Lv3→5《飛竜剣》《不壊の盾》 【呪文熟達:創造呪文】初歩→習熟【呪文熟達:攻撃呪文】初歩 【忍耐】初歩 【薬草採取】初歩→習熟【沈着冷静】初歩→習熟 「巨人兵団激突!勇者よ、巨人を越えろ!」 一行日記:この国では一先ず使命は終わりましたね、巨人の方はどうするのかはあちらが考えるでしょう 経験点7500点 成長点15点 収入845枚 魔術師Lv6→7《霊薬》神官Lv0→2《小癒》《略唱》精霊使いLv0→2《雨乞》《呼気》 【頑健】習熟→熟練【魔法の才】習熟→熟練 【呪文熟達:創造呪文】習熟→熟練【精霊の愛し子】初歩 「邪悪な精霊を倒せ!命の姫、その正体!」 一行日記:高温になるとあのような破壊力になると、なるほど、利用できそうですね 経験点10500点 成長点21点 収入1225枚 魔術師Lv7→8《核熱・爆裂》精霊使いLv2→4《命水》《降下》 【呪文熟達:攻撃呪文】初歩→熟練【呪文熟達:治癒呪文】初歩 【機先】取得→習熟【鑑定】初歩【看護】初歩【礼儀作法】初歩 「吸血鬼を討て!不死の呪いを払え!」 一行日記:目の前で死なれるのだけは目覚めが悪いですからね、だから多分この気持ちはそれだけのはず、です 経験点13500点 成長点27点 収入3330枚 魔術師Lv8→9《 》精霊使いLv4→5《霊陣》神官Lv2→3《浄化》 【魔法の才】熟練→達人【呪文熟達:治癒呪文】初歩→熟練 「最強の敵、黒き金剛竜」 一行日記:お帰りなさい…義兄さん…本当によかった 経験点18500点 成長点37点 収入9580枚 魔術師Lv9→10《跳躍》神官Lv3→4《浄化》精霊使いLv5→6《隧道》 【頑健】熟練→達人【呪文熟達:創造呪文】熟練→達人 【生命の遣い手】初歩【精霊の愛し子】初歩→熟練 「魔神王登場。砕かれた勇者の剣!」 一行日記:生き物としての格が違う...目の前に立つことすら... 経験点20000点 成長点40点 収入12000枚 武道家Lv0→2《無念無想》斥候Lv5→6《地功拳》神官Lv4→5《治療》精霊使いLv6→8《相転(水)》《霊禍(水)》 【生命の遣い手】初歩→習熟【呪文儀式】初歩【沈着冷静】習熟→熟練 「混沌近衛軍登場。復活の勇者!」 一行日記:大きな戦いが始まりますね…もう私の中にはあの者に対する恐怖はない 経験点20000点 成長点40点 収入12000枚 神官Lv5→7《保存》《護神》精霊使いLv8→9《吹雪》 【頑健】達人→伝説【呪文熟達:創造呪文】達人→伝説 「切り拓け、混沌への道!」 一行日記:あり得た世界線、確かに無限の可能性というのはあるでしょうね 経験点20000点 成長点40点 収入12000枚 成長点1点変換 神官Lv7→8《蘇生》精霊使いLv10《隠蔽》 【生命の遣い手】習熟→熟練【水の遣い手】取得→熟練 【祈祷】初歩
マクロ:
マクロはありません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送:

ID: 173548678213a2es2low
データを出力する
本作は、「蝸牛くも、安田均、川人忠明、グループSNE、SBクリエイティブ」が権利を有する「ゴブリンスレイヤーTRPG」の二次創作物です。