ツナ缶卓ハウスルール(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ツナ缶が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

ツナ缶卓ハウスルールの詳細

キャラ情報  NPC使用不可


ツナ缶卓ハウスルール

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

ツナ缶卓ハウスルール


HP

 / 


MP

 / 


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

本日はわたし、ツナ缶のセッションにご参加いただきありがとうございます。
弊卓に参加するにあたって、キャラの作成前に必ず以下のハウスルールを一読するようお願い致します。


キャラ作成時のルール
・各技能値の最大値は「職業技能は90」「興味技能は80」が上限
 継続キャラの場合は職業興味関係無く95が最大値とし、上回っている場合95になる
 よう変更してください
・呪文,AF,クトゥルフ神話技能,魔導書,他経過シナリオによる特殊な技能を習得して
 いる場合、KPと相談の後に判断
・人外は不可、しかしステータスや言語等人間のPCと同様に扱うのであれば、立ち絵 
 が人外でも許可
・KPはサプリを所持していないため、使用した場合はその内容の説明をお願いします
・極端に非現実的な持ち物の所持は不可

シナリオ中のルール
・クリティカル時、場合によってクリチケをお渡しします
 使用した場合、その時のダイスの出目を一段階良いものに変更します
(ファンブル→失敗→成功→クリティカル)
・他者を庇う行動をする場合、状況に応じてSTRやDEX(6版の場合×5)で成否判定を行 
 う
・SANC時のクリティカル、ファンブルは無効

戦闘時のルール
・攻撃と回避は同じターンに1回ずつ行動可能
・攻撃を放棄して回避に専念した場合、次の行動まで回避に+20の補正
・銃撃は回避に専念中以外は人間は回避不可

技能値の成長のルール
・クリティカル等技能値の成長が発生した場合、シナリオに明記されたもの以外は一 
 括でシナリオ終了時に成長判定を行う


弊卓ではNPCに版権立ち絵を使用することが多々あります
これに納得できない・理解できない等嫌悪感を抱く場合、参加は辞退していただけると幸いです。



上記で判断できないもの、不明な点などありましたら遠慮なくKPに相談してください
ここまで読んでいただけた場合、証明として好きな数字を「数字のみ記入」でキャラシ提出時にコメントしてください



詳細B:

				

詳細C:

				

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

(▼ タグを開く ▼)

転送:

転送  オンセンルームに転送する

ID: 175445906806TEmixi6

データを出力する

非表示設定:


本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION