隠岐 彰人(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
Kが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
隠岐 彰人の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 2
TRPGの種別:
クトゥルフ神話TRPG
キャラクター名:
隠岐 彰人
:
15 / 15
:
9 / 9
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 探偵 【性別】 男 【年齢】 26 【出身】 都民 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 45 / 89 【STR】 13 【APP】 13 【SAN】 45 【CON】 14 【SIZ】 15 【幸運】 45 【POW】 9 【INT】 11 【アイデア】 55 【DEX】 9 【EDU】 14 【知識】 70 【H P】 15 【M P】 9 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 280 【個人的な興味による技能ポイント】 110 《戦闘技能》 ☑回避 30% ☐マーシャルアーツ 1% ☑こぶし 70% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☐拳銃 20% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 65% ☑応急手当 40% ☑追跡 75% ☑隠れる 30% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 30% ☑図書館 34% ☐登攀 40% ☑鍵開け 31% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐運転: 20% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☐機械修理 20% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 70% ☑信用 57% ☐説得 15% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 10% ☐オカルト 5% ☐コンピューター 1% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 40% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 15% ☐芸術: 5% ☐医学 5%
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
シリエル・G・メイリン
音無 レイ
斎藤 涼
赫利 練己
今井 雅史
※上記5名と探索に行ったがその記憶を失くしている。
苺谷みるく
城 湊
綿熊針治
安藤 景虎
双竜 真紀
赫利 練己
尾先 クラノスケ
アレク=レザ=ウォレル
ルシアン
渡辺 響子
朱音 誠
アーサー・ボックス
【狂気の症状】
【負傷】
右足の喪失(現在は義足をつけている)
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【星の小瓶】SAN値:11ポイント分
小瓶の中の星を喰べることで、生成の際に消費した SAN 値の分だけ回復することができる
(星は 1 つだけなので、SAN 値を分割して回復させることはできないものとする)。
星の形・色・味は探索者が好きに決めていい。
消費した SAN 値は各自でメモしておくことをお勧めする。
これは自分が作ったものでも、他の誰かが作ったものを喰べても回復できる。
ただし【SAN 値 0 になった探索者には効果がない】ものとする
(正気が全て尽きた精神を回復させるほどの力はなく、ロスト救済にはなりえない)
生きる屍の心
【AF:思いの貝殻】
…ただの貝殻。……の、はずなのだが。
なぜだか耳に当てると海の音と一緒に、「大切なあの人」の声が聞こえる気がする。
空の加護
眠ることに恐怖することがない。(悪夢を見ない)
不眠にならない。
【学んだ呪術】
<暗黒の呪い>
異界からやってきた生き物を帰すための呪文である。
この呪文をかけることにより1d6ポイントの正気度を失い、POWを消費する。
POWを少なくとも1払う必要がある。
この呪文を行使するためには、対象の理解、少なくとも名前を知っていることが不可欠である。
【遭遇した超自然の存在】
深きもの
ロイガー
星の精
ウムル・アト=タウィル
アイホート(見た目の特徴と名前を知っている)
【探索者の履歴】
運命のマヨイビト
その選択者は悪魔か英雄か
海底に沈む悪意(生存)
この先に疵はない(生存)
星を喰む(生存)
星の神話、エンドロール(生存)
そうだ!いちご狩りにいこう!(生還)
海底散歩と星の唄
Room.I
詳細C:
探偵、腕がいいと言われると素直に頷けないが決して悪いわけではない。 喫煙者である。ヘビースモーカーではない。 器用貧乏タイプ。 気だるい感があふれ出ているが礼儀正しい青年。 そして何より、金槌である(壊滅的に泳ぐのが下手) 利き手:右 身長:185cm 誕生日:6/23 2025年で26歳 イラストはRyon式おとこのこにて作成 運命のマヨイビト終了時のSAN値は38 その選択者は悪魔か英雄か終了時のSAN値は35 海底に沈む悪意終了時のSAN値は20 運命のマヨイビト その選択者は悪魔か英雄か 海底に沈む悪意 上記3シナリオでの記憶は一切残っていない。 加えて「海底に沈む悪意」終了時に右足を失っているがこちらも記憶には残っていない。(現在は義足:DEX-5(元は14)) また、本人は気付いていないが心臓が止まっている(本人が気づいた場合SAN値チェック) この心音は他人からしたら動いていると認識されるが、親しい間柄の人間にのみ心音がないと気づかれる。 ↑この先に疵はないEDにて心臓に触れられ止まってることに気付きSAN値喪失 この先に疵はない終了時のSAN値は33 「星を喰む」にて月に行った。 その際に星の欠片と星の小瓶を持ち帰った。 「星を喰む」終了時のSAN値は73 星の神話、エンドロール終了時のSAN値:64 EDU+3 クトゥルフ神話技能+10 星の神話、エンドロール時に友人アレクから誘われイギリス旅行へ行く。 (アレク本人は来れず、他のアレクの友人とアレクの甥っ子と行くことになった) 旅行を楽しむうちに怪しい陰謀を知り、それを止めるべく奔走する。 事件解決後、事務所に尾先 クラノスケとルシアンが住み着くようになる。 賑やかになったものだと、前よりも充実な生活を送っている。 赫利が自身と同じ境遇と知った。 「あの日あの場所にいた人」は恐らく皆同じなのだろうと察している。 今回の一件から、赫利と真紀が事務所に遊びに来るようになった。 そうだ!いちご狩りにいこう!終了時のSAN値:67 博物学+5、図書館+1 友人の苺谷みるくと苺狩りへ行った。 苺狩り会場に精神病院へ通っているときの担当医、渡辺響子がいたので共に苺狩りを楽しんだ。 帰ろうとした際に様子のおかしい人物がいたので追いかけていったら化け物と遭遇。 苺谷さんの知り合いだという彼、フトシ君は救えなかったが、あの化け物を倒し、 今後の犠牲者を出すことを防ぐことが出来た。 苺谷さんから大量の飴を貰ったので、ルシアンたちへのお土産にしようと思う。 海底散歩と星の唄終了時のSAN値:89 記憶と心臓の鼓動を取り戻した。 Room.I終了時のSAN値:89
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
回復量|1d3 回復量
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ
タグ:
※ 公開されていません。転送:
ID: 161868165674K7014
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION