ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
みんなの新着日記を見る
ミドリガニさんの友達の新着日記
日記の検索
ミドリガニさんがいいね!した日記
2022/07/10 08:50
😊 満点、はなまる!!【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)少し久しぶりの日記は、生後1年ちょっとの仔犬の話である。 今朝の世話ははっきり云って満点、はなまるだった。 まず、庭に連れ出して大小を済ませ、曇天で過ごし易かったがやや狐の嫁入りめいていたので、本降りにならない内にとそのまま散歩に。 帰宅後朝食を与え、小屋に出たり入ったりしながら遊んでいると、庭に出たいというので連れ出したところ、猛スピードで駈け回った末に追加で大が出た。 その後も暫く声掛けを多めでたっぷりと遊んでやり、お陰で小屋に仕舞うときも愚図らずすんなり入ってくれた。 今頃ぐっすりと寝ていることだろう。 この分なら、昼夜の世話も快適に出来そうだ。 夏の曇天と云うといかにも”雷雨”、というイメージが強いが、そよ風の吹く清々しい曇天なら大歓迎だと思った今日である。 あ、選挙はこれから行ってきます。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/07/06 16:14
😊 やってきた休日 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっかない検査も終え、あとは結果を待つばかり。 今日は元々休日なのだが、降ってわいた様なほぼ何もしなくていい、というかしちゃダメな日なので、新作アニメを楽しむことにした。 そう云えば、折角買った『神我狩』と『ブレカナ3rd』のるるぶも中々読めてない。 いい機会だから、楽しんで読み進めればと思う。 今夜から卓も再開で楽しみである。
2022/07/04 08:45
😊 雨降りと時々女将【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後一年と少しの仔犬の話である。 今朝は雨が降っていて気温も低く、愛犬は喜んで庭を走り回っていた。 散歩にも誘うので、雨の中行ってきた。 やはり息が苦しくないのは快適なのだろう。 話は変わるが、先日のセッションで、『みんな心の中に女将さんがいる』的な話になったのだが、わたしの女将さんに『元気をなくしている話』をしたところ、「何サ、そんなことで。しゃんとおし!!」と尻を叩かれ叱られてしまった。 わたしの”女将さん”は「あおのたつき」のあおさんのようなチャキチャキの江戸っ子らしい。(笑) 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/07/03 08:29
😊 筋肉の恩返し【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久しぶりの日記である。 故あって、筋力トレーニングを制限しているのだが、今朝起きたら何もしていないのに腹直筋が張っていた。 一度鍛えた筋肉は甦りやすいことを俗に『筋肉の恩返し』と云うのだが、これもその一種かもしれない。 余談だが、今朝猛烈に納豆が食べたくなり貪った。 これって……鯉?(はくはくはく) 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/27 16:43
😊 リィンカーネーションの様なリアニメイト (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、わたしには三つの古巣(TRPGコミュニティ・サイト)があるとお話ししたがその続きになる。 三つ目の古巣のサーバーが落ちて約一月半。 昨晩、卓友さんのお知らせがあり確認すると、何とサーバーが復活していた。 尤も、蘇生したのはガワ(見た目)だけで、中身は動かないゾンビめいた様子だったが、兎にも角にも目出度い。 更新は来月で、二度ある事は三度ある……かも知れないのでサブサイトやオンセンさんでもお世話になり続けるだろうが、一先ず安堵といったところか。 ご心配頂いた皆さまにもこの場を借りて感謝申し上げる次第である。 Thanks for reading!
2022/06/26 09:15
😟 暑さ慣れ問題【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後一年と少しの仔犬の話である。 一昨日、昨日と愛犬の便の量がやや少なかったので心配していたのだが、今朝はとうとう下痢してしまった。 幸い本犬は元気だったので、抗生物質と整腸剤を飲ませて様子を見ているのだが、何せ空梅雨(からつゆ)で初めての夏だ、暑さ慣れしていないのだろう。 「一歳なら夏生まれで去年経験してるのでは?」と思われるかもしれないが、それは違う。 今は法律で生後一月半程度は生体を売ってはならないことになっている。 加えて、着いたのは年中快適なホームセンター内のペットコーナーだ。 そしてわたしが引き取ったのは秋の終わりごろ。 季節がら、外も快適だったのだ。 勿論、愛犬の部屋は冷房を効かせて夏でもなるべく快適に過ごせるようにしてはいるが、トイレは庭で、お散歩の約半分は焼けたアスファルトを通らねばならぬ。 一応、直に手で触れて歩けそうかチェックしてはいるが、その分運動量が減る。 運動量が減ると便の出が芳しくなくなり、体調不良に至るわけだ。 『夏は夜』とはよく云ったもので、そんな盛夏でも夜は少しは過ごしやすいので、昼は控えざるを得なくても、成るべく朝晩は遊んであげられればと思う今朝であった。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/25 16:23
😆 ライムハウスの悪魔博士【DX3/感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GM:wpekeさんによるDX3キャンペーン『スチームパンククロニクル!』の第二話の感想である。 ■シナリオ 霧の都、倫敦(ロンドン)を舞台に暗躍する東洋系マフィア、シファン。 その首魁は悪魔博士ことフー・マンチュー、そしてシナリオ・ヒロイン、カラマニの弟”黒曜石”アジスであった。 彼らは肉体と精神に変容をもたらす秘薬『カリストー』を飛行船ベヒモス号に積載し、倫敦を始め各地の首都にばらまき混乱をもたらそうとする。 それを防がんと奔走するKORT(ナイツオブザラウンドテーブル)の騎士モードレッド、探偵“真実を明かす者”シェリング、伯爵家の家系に憑く支配型RBフランシス、ベーカーストリートイレギュラーズのフレデリックは、倫敦上空に浮かび上がるベヒモス号でとうとう彼らを追い詰める。 フー・マンチューは『カリストー』タンクを操作する一人の他、戦闘へ加わる影武者(?)二人が出現。 シェリングが《ファンアウト》でPC達を一斉散開させると、フレデリックが銃撃で影武者フー達を撃破、フランシスはシェリングの支援を受けてボスエンケージを焼きフー本体(?)はタンクを庇って熔けてしまったが、アジスは《魔人の盾》と反撃エフェクトでモードレッドの猛攻にすら耐える。 しかし悪足掻きもそこまでとシェリングの支援を受けたフランシス、モードレッドの出目が走り撃破されたかに見えたアジスはEロイスを使いHP1で耐えると、「貴様らの手では死なん!!」と姉の目の前でベヒモスから身を投げてしまった。 結局、カラマニは生存し、KORTに保護される。 フレデリックは彼女に”弟の生存”を匂わせる優しい嘘(?)をついたが、果たして真実はどうだったのであろうか。 ■PCご紹介 フランシス:可愛くて強い、無敵のお嬢様。出目が迸りダメージは遂に100を越えた……。 モードレッド:派手かつ渋いおじさん。各PLへの巧みなトスも光る! シェリング:冷静沈着なPCの頭脳。ミドルの《インスピレーション》情報抜きに始まり、クライマックスでは全体支援と八面六臂の活躍である。 ■感想 わたしはフレデリック少年を担当したのだが、久しぶりのDX3でビルドが甘く危機を招いてしまったり、エンディングでPL諸氏から『カラマニにアジス生存説を話す』コンセンサスを取る余裕がないなど、やや粗が目立ってしまった。 次回はビルド、ロール、コミュニケーション全ての向上を目指したい。 GMしてくださったwpekeさん、プレイヤーの皆さま、見学者の皆さまにこの場を借りて感謝を、ありがとうございました。 次回も楽しみにしております!! Thanks for reading!
2022/06/25 12:33
😲 がじがじレスキュー【TRPG関係ないので畳みます。/虫注意】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨朝の話である。 たまたま寄ったコンビニの入口側に置いてあったLoppiの画面に変なものが停まっていた。 ウマオイである。 ウマオイが何か分からない方は、キリギリスの少し小さいやつを想像していただければ大体正しい。 要はばったの類いだ。 この日のわたしはLoppiに用など無かったが、このまま放置すれば虫の苦手な方の迷惑になるし、最悪駆除されてしまうであろう事は想像に難くない。 そっと両手で包み込んだところわたしの手を齧ってくるではないか。 しかも地味に痛い。 わたしは既に買い物かごを持っていたのだが、仕方がないのでかごを下げたまま一旦店を出て、店の裏の茂みに離してやった。 店に戻って店番のパートのおばちゃんに事情を説明すると、駆除したことへのお礼を述べられた。 やがて店を出て車に戻ったところ、母上殿が「ああ、何か息子の背中に虫たかってるな。どうせ逃がしに行ったんだろう」と至極冷静に観察していたそうな。 特にオチはない。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/24 09:37
😭 滅びの星 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしには、古巣(TRPGコミュニティサイト)が三つある。 いや、”あった”というべきか……。 一つ目は初めてお世話になったところで、加入人数こそめっきり減ってしまったが、今でもちゃんと存続している。 アルシャード・ガイア/FFやゲヘナ・アナスタシスに明け暮れた、マルチシステムな我が青春である。 二つ目は、一つ目でお世話になったとあるGMさんのお誘いを頂きお邪魔した場所で、ここもマルチシステムだしアリアンロッド2eや、SW2.0を楽しませて頂いたのだが、何年か前にサイト停止の通達があり滅んでしまった。 そして三つ目はSW2.0/2.5オンリーだが独特なスタイルを取っていて、やはり同じGMさんにお声掛け頂き参加した。 システムこそ絞られていたが、ユドナリウム系ツールに恐らく初めて触れ、ここ三年ほどお世話になっているとても居心地のよい場所だ……いや、だった。 何故過去形なのかというと、ここが今滅びの危機に瀕しているからだ。 一~二か月ほど前からサーバーが落ちてしまった模様で、復帰を待ちつつ仮サイトやこちら(オンセン)、ディスコードなどでメンバー達と連絡を取り合い、何とか続いている。 いずれにしてもわたしは管理者側の人間ではない上に、HTMLやサイトの管理は門外漢なので、手をこまねいて見ているしかないのだが、コミュニティサイトの閉鎖はとても悲しく寂しいものだ。 ここ(オンセン)は大規模かつ運営さんが非常にサイト等に明るく、活発でいらっしゃるので、危機感を抱いたことのある方はそう多くはないかもしれない。 だが、オンラインでセッションが出来る環境はとても貴重なのだ。 つらつらと書き連ねたが、年寄りの戯れ言と斬って捨てず、どうかみなさまにもこの貴重な場に感謝しつつ、日々卓を楽しんで欲しいと願う今日この頃である。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/22 09:05
😊 Happy birthdayと火傷と【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)来る夏至の日、愛犬が満一歳になりました。 影に日向に暖かく見守ってくださった皆様に、この場を借りて厚くお礼申し上げます。 これからも健やかに育っておくれ。 そんな愛犬、今朝は母上殿によるお花の水やりに参加した。 シャワーが気持ちいいようで、わざと水のなかに飛び込んでいくのだ。 あんまりはしゃぐもので、また脱臼してはよくないと伸縮式リードの紐を掴んだところで愛犬がダッシュ。 わたしは手に火傷を負ってしまった……💦 まぁ、名誉の負傷ということで、絶賛氷嚢で冷却中である。 わたしが珍しく「あっ」と悲鳴をあげたからか、その後の愛犬はちょっとだけ大人しかったのを付け加えておく。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/21 12:33
🤔 ケベスベス【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ケベスベスとは、魔方陣グルグルに登場した魔物である。 金縛りの呪いやえっちな躍りをさせる大変不届きかつ強力な悪魔だったが、本編・アニメとも割りとあっさり倒された。 これを踏まえてお読みいただきたい。 昨晩の卓の話である。 奈落の魔域はトランプのスートを利用したランダムダンジョンで表現されていたのだが、その1つ目のレストイベント。 『秘密の花園』とか何とか書かれた地下への扉が在り、そこに入るとそこでの記憶をなくして帰ってくるが、何故かHP/MPが全快する……という。 特に減っていなかったパーティはこれをスルー。 更に幾つかの罠等を掻い潜り出た2つ目のレストイベントは、休憩室らしき誰もいない鍵の掛かった部屋があり、「お代:30ガメル」と書かれていて……どう考えてもアレである。 わたしのPCは大失恋して飛び出してきた短命種メリア♀なのだが、「スルーや、スルー!!」というわけでパーティはこれもスルーした。 残すはクライマックス・ボスのみ、魔物知識と先制も成功したのではあるが、まぁその……GMよ、溜まっていたのかい? ランダムダンジョン故、結果はGMにも操作できないのだが、GMも男の子だと感じた夏至の一晩前であった。 Thanks for reading!
2022/06/16 01:31
😆 戦場の習い【SW2.0/魔法文明】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)魔法文明キャンペーンの話である。 戦場シミュレーションは何とか勝利し、敵の大将と戦う事となった。 GMさんから、得物の更新は暫し待てと云われていたのだが、その理由が直ぐ分かった。 敵の大将は隻眼のドレイクブロークンで、そのドロップ品にルミナストライグリップ(アーティザン専用の3H、威力56のソード)と、同ルミナス鎧があったのである。 倒して奪うは戦場の習い、成る程。 さりとて、流石は大将、無茶苦茶強そうなデータである。 妖精魔法を中ランク程度修め、《マルチアクション》に光のブレス、《ダブルアクション》で武器攻撃+ブレスすら使ってくる上に、ルミナストライグリップでの攻撃は命中を犠牲に多数攻撃が可能、更に痛恨撃が出るとパーティ一の硬さとタフさを誇る騎士さんでも危ういとみられた。 魔物知識は魔紋(現代で云う能力増強の指輪)を燃やして弱点まで看破、先制も奪取済みで操霊魔法使いさんは《ファストアクション》起動。 そこでまず、護衛の魔物2体を魔法と投擲で倒し、ボスの攻撃は1ラウンド目は(U^ω^)わんわんお!、もといボーンアニマル兄貴に何とかして貰った。 続く2ラウンド目、操霊魔法使いさんがルシェロイネの秘技を使い、【スタンクラウド】を通す。 魔法も武器攻撃もガンガン回り、敵将のレギオン(壁にもなる兵隊)は壊滅。 3ラウンド目、ボスは敢え無く地に伏したのであった。 皆、成長ではホクホク顔である。 会話から笑みが見え隠れする、そんなシーンはやはり楽しい。 4連卓の3晩目はこうして更けていったのだった……。 Thanks for reading!
2022/06/13 23:12
😰 脱臼【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そろそろ生後1年になりつつある仔犬の話である。 梅雨の晴れ間の一日をせめて楽しく迎えようと、今日も今日とて数匹のてふてふを追いかけていたのであるが、急旋回した直後に急にキャンキャンと悲鳴を上げた。 びっくりして病院に連れて行くと、まさかの脱臼。 今は戻っているが、後ろ足の膝の皿がずれてしまったらしい。 癖になると怖いので、激しい運動は控えるように云われてしまった。 しかし愛犬、散歩だけでは全然足らず不満顔である。 さてさて、運動不足解消はどうしたものか……。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/09 21:28
😟 天国と地獄【TRPG関係無いので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日の嬉しかったこと: 保険会社から、少し早いけど愛犬の誕生祝いの手紙が届いた。 昨日いじめた腹筋(特に腹斜筋)が程よく痛い。(単なる筋肉痛) 悲しかったこと: 市県民税の徴収票が届いた。 ( ゚д゚)・:∴ グハッ ‼ Thanks for reading!
2022/06/08 23:26
😭 我らリモート残業隊!?【SW2.0】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日の卓の話である。 そして仕事の話でもある。 本日は花卉や桃の木を消毒して、運動して、卓の筈だった。 しかしリモート残業(事務)が突然発生。 30分の遅延に……!! 卓の皆様に連絡を入れ、仕事に集中。 残業を終えて卓へ入ると、皆が温かく迎えてくれた。 こんなに嬉しいことはない……。 もう一人リーダーさんが残業されてらしたのだが、卓の途中でわたしは再度のリモート残業呼び出し。 10分で片づけ、卓に戻り僅かでも楽しむことが出来た。 仕事は如何ともしがたいことではあるが、それでもきちんと話した上で分かって下さる仲間に恵まれていることは幸運だと思った今日この頃で在りました。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/07 15:25
😆 スタースナイパーを撃破せよ!!【SW2.5】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしにしては珍しい日記連投で、昨晩の卓の話である。 ダンジョンアタック中に、物理的な杭を超長距離から打ち出してくる魔動機スタースナイパーを発見。 あちらも気づき迎撃体制に。 お互いの距離は100m(スタースナイパーの最長射程)を越えており、途中に20m程の裂け目があった。 取り敢えずフィールドプロテクションⅡだけかけて、ウイングフライヤーで裂け目を飛び越えようとしたものの、わたしは何か良からぬものが潜んでないかとどうしても谷底が気になる。 わたしのキャラクターは森羅野伏なのだが、回避技能&危険感知能力もちの剣士斥候さんに下を見てもらおうとすると、スタースナイパーが撃ってくると云う。 そこで妖精使いさんが一旦別の部屋への待避を提案してくれたので、逸れに乗ることにした。 結果、別ルートで亀裂を越えずにスタースナイパーの部屋に通じる通路を発見。 先の部屋に一人戻ってスナイパーの注意を引きつつ探索したら通路に簡単な罠も発見した。 魔法戦士さん&ゴーレムの隠密性から奇襲は諦め、代わりに正攻法で叩きに行くと、おや……谷底へスナイパーが何やら合図をしたではないか。 果たして裂け目から案の定出てきた雑魚魔動機たち。 そしてスナイパーの打ち出す杭の本数は最低値の2本であった……やったぜ!! GMさんに巧く乗せられずに罠を避けて戦えそうなので大満足である。 常に広い視野と、出来るだけ多くの選択肢を持ちたいものですね。 Thanks for reading!
2022/06/07 13:06
😍 おへそとられる【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後11か月の仔犬の話である。 このところ曇天で中々お外で遊ばせてやれないのだが、そんな晴れ間のある日のこと。 適当に運動していたら、にわかに雲が延びて積乱雲に。 やがてゴロゴロと云い出したではないか。 すると愛犬、おへそとられると思ったかどうかは知らないが、何だか不安になったようで、自然と自分の住まいへ逃げ込んだ。 食事も成犬用になり体つきも大人になったと思っていたが、まだ子供らしい面も在るようである。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/06/05 12:14
🤔 GMへの信頼と、希望を失わないこと【SW2.0】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のセッション感想なのだが、ウォーシミュレーション部分のバランスが極めてシビアで、国のリーダー担当のプレイヤーさんが参ってしまったのか、無口で投げ槍な態度になってしまっていた。 わたしはそのGMさんを信頼しているのもあるだろうし、ゲーム中に希望を見失わない方なので、割りと冷静に見ていた。 期待値計算などが得意で、数値が簡単に理解できてしまうと却って脅威を感じやすいのかもしれない。 幸いにも(?)国のリーダーさんにもルールの見落としがあり、何とか勝てそうな所まで持ってこられたので、来週には立ち直ってくれていればいいなと思う。 以下、『最果てのパラディン』より引用。 「わたしはその絶望とやらに用があるのです。気に入らない面をしているので、蹴っ飛ばしてやろうと思いまして」 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/05/31 13:11
😆 持久力ぅ……ですかねぇ?【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)生後11か月の子犬の話である。 このところ雨だので満足に運動できずストレスが溜まっていたのか、昨晩は15~20分ほども断続的に追いかけっこをした。 リードを外せる小庭でキャッチボールをすることがあるのだが、普段は咥えてきては手元に離してくれるボールを咥えたまま、延々走り回ったのだ。 わたしは高校の頃は陸上中距離をやっていたが、今はリングフィットで週に1~2度体を動かすのみ。 遥かに広いフィールドを長時間駆け回るサッカー選手の凄さが分かろうとも云うものだ。 結局2人ともへばるまで運動したからか、満足して良く眠ったようである。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/05/28 21:57
😭 兄さん……腕が!!【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルはエルリック兄弟の台詞より引用した。 わたしは現在テニス肘(肘の腱鞘炎のようなもの)で整形外科さんにリハビリに通っているのだが、本日色々と無茶をしてしまった。 まず、生け垣をポールバリカンで刈り込んだ。 その負荷で肘はガタガタ、正直痛くて堪らないのでロキソニンテープを貼っている。 加えて、今朝お腹を壊した愛犬を医者に連れていった際、ショルダーバッグが肩に食い込みまくり内出血。 こちらはまぁ見かけは酷いが、痛くないし治癒も早そうである。 TRPGは健康あってのものですので、みなさまもご注意ください。 最後までお読みいただきありがとうございました。
2022/07/10 08:50
[web全体で公開]